Firefoxってどんなブラウザなの?🔥🦊🔥

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 15:48:56.12 ID:vcaziQDw0
3 : 2025/06/10(火) 15:54:19.94 ID:wFDXFrIx0
邪悪なGoogleが作ってるのよりChromeより邪悪なブラウザ
資金源はGoogleだしな
4 : 2025/06/10(火) 15:55:17.01 ID:dLvnuZCo0
エ口サイト専用
5 : 2025/06/10(火) 15:58:47.19 ID:7h0lR0OR0
uBlock Originを動かすためのおまけ
6 : 2025/06/10(火) 16:00:19.71 ID:NccO/WH00
Win95 + Netscape Navigatorをリアルで知らなさそうなネトウヨスレ
9 : 2025/06/10(火) 16:04:58.54 ID:wFDXFrIx0
>>6
ケンモメンだと大学のWSでMosaic使ってた世代だと思う
22 : 2025/06/10(火) 16:27:03.16 ID:cP7o80Ey0
>>9
Mozillaって何や?とはならんか
7 : 2025/06/10(火) 16:01:40.41 ID:oZN7zTQb0
利用者少ないから安全
10 : 2025/06/10(火) 16:07:11.93 ID:0ol6Tue60
うぶんつデフォルトブラウザ
後最新ラズパイOSでもこれ一択
11 : 2025/06/10(火) 16:07:23.64 ID:qXwG3BOS0
アイコンがかわいい
12 : 2025/06/10(火) 16:10:15.93 ID:knr8hn1d0
ありとあらゆる場所がいじれるのがいいですね
ブックマークツールバーのフォントとサイズなんかもいじれますし
ツールバーアイコンの色なんかも変更できます
13 : 2025/06/10(火) 16:10:32.43 ID:7m9q5Bnq0
Chromeは細かいところに手が届かない
多段タブ出来ないし、タブ分離抑止できないし、タイトルバーすら出せない
最近はublockとかautocopyすら使えなくなった
Firefoxならこれら全部できる
14 : 2025/06/10(火) 16:11:34.52 ID:T3IlZF/Ad
バカみたいにメモリ食う
15 : 2025/06/10(火) 16:12:38.74 ID:98p6KdMM0
対馬を韓国領として扱う、反日ブラウザ
17 : 2025/06/10(火) 16:17:48.89 ID:JzWwuLpV0
>>15
ふぁいふぉくすれ覗いたら
突然オラァ!って感じですき
16 : 2025/06/10(火) 16:12:53.55 ID:Y11QubSr0
スマホで終了時にキャッシュ削除
をしてくれるのがFirefoxしかないから使ってる
18 : 2025/06/10(火) 16:18:20.37 ID:wxhic4jq0
未だに社民党を熱烈支持してるようなお爺ちゃんたちが使うブラウザ
何がWeb標準に準拠したブラウザだ、何が独立ブラウザだ
Web開発者にとってFirefoxの存在そのものが邪魔で仕方ない
20 : 2025/06/10(火) 16:19:39.81 ID:wFDXFrIx0
>>18
たし🦀一理ある🤔
大手サイトだとFirefoxなんてサポート外だしな(明記してある)
24 : 2025/06/10(火) 16:30:16.38 ID:zIt3uGwr0
>>18
驕れるもの久しからず
IEの末路を思い出せよ
19 : 2025/06/10(火) 16:18:54.41 ID:zjudwbpB0
今、Chromeそのものを使うのってメリットなにもなくね?
FirefoxかChromeの派生系の広告ブロック強化したやつ使うでしょ
21 : 2025/06/10(火) 16:26:51.21 ID:3o+VYGpp0
ファイホ最強伝説
23 : 2025/06/10(火) 16:28:40.93 ID:KZl+ja+U0
ポータブル版があってWindows7でも動く神ブラウザ
25 : 2025/06/10(火) 16:33:42.52 ID:P0G4bIy90
FIRE目指してるから使ってるわ
27 : 2025/06/10(火) 16:35:40.69 ID:vo9dTQzB0
えっケンモメン公認デフォルトブラウザでしょ
メモリと格闘や
28 : 2025/06/10(火) 16:40:52.45 ID:koRsNHEJ0
ブックマークを新しいタブで開くためだけにつこうてる
29 : 2025/06/10(火) 16:46:20.82 ID:+pDmxVU/0
Googleにない拡張機能があるのがいい
30 : 2025/06/10(火) 16:49:28.91 ID:WEzXfBi00
現時点では数少ないChrome系統じゃないブラウザじゃなかったっけ……
もう違うのかな
31 : 2025/06/10(火) 17:02:51.07 ID:j9ek1xAI0
世界一バージョン番号が大きいソフト
32 : 2025/06/10(火) 17:07:32.50 ID:b9kEx3um0
漠然とChromeが良いと持ってる奴ってジャップよな
そういう奴ほどうるさいから目障りだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました