東芝、売上高、営業損益で過去最高実績–HDDなどが好調

サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 19:26:35.18 ID:VYI9Fr8v9

ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35233027/

加納恵 (編集部) 2025-05-15 17:55

 東芝は5月15日、2024年度(2024年3月~2025年3月)の決算を発表した。売上高、営業損益で過去最高実績となり、前年同期比で増収増益を達成した。

 売上高は前年同期から2281億円増加の3兆5139億円、営業損益は同1586億円増加の1985億円、当期純損益は同3538億円増の2790億円となった。

 東芝 副社長執行役員の池谷光司氏は「第3四半期に続き、売上高は増収、引当前後の営業損益、当期純損益の全てが黒字、かつ前年同期実績を大幅に上回り、メモリ事業を除いた事業ポートフォリオとなって以降で過去最高の実績となった」とコメントしている。

 営業損益は、HDDのほか、発電システム、送変電・配電、鉄道・産業システムなどが好調に推移したほか、採算性を重視した改革推進による利益改善を進めたビルソリューションが改善し、引当前・引当後ともに全セグメントで大幅な増益に結びついた。

 営業損益は、前年同期実績の約5倍となる1985億円となり、(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/05/15(木) 19:27:32.42 ID:SGEWtn6U0
サザエさんのスポンサー戻れよ
8 : 2025/05/15(木) 19:31:23.77 ID:ECH+8hyt0
>>2
中居と一緒にいた大物タレントにやってもらえ
4 : 2025/05/15(木) 19:28:33.03 ID:43TR74kb0
島耕作が↓
5 : 2025/05/15(木) 19:29:42.69 ID:QpMQQZoU0
死にかけてたのに
6 : 2025/05/15(木) 19:29:52.53 ID:1xbitt500
うそやろ
7 : 2025/05/15(木) 19:29:59.06 ID:9kSmhsNe0
↓日産が
9 : 2025/05/15(木) 19:31:51.30 ID:wJN3vI+Z0
いまどきHDDってなににつかってんの
13 : 2025/05/15(木) 19:33:26.19 ID:1xbitt500
>>9
データセンターじゃね?
38 : 2025/05/15(木) 19:44:33.47 ID:aevqKeBN0
>>9
システムドライブはSSDでデータはHDDにしてるわ
46 : 2025/05/15(木) 19:48:50.14 ID:ESVh5Re20
>>9
データセンターで滅多にアクセスしないが消すことも出来ないコールドデータの保存に最適だから
51 : 2025/05/15(木) 19:52:08.04 ID:z3LHlhvA0
>>9
TVレコーダー用
PCのデータバックアップ用
10 : 2025/05/15(木) 19:31:51.70 ID:GO8hD/rJ0
最近HDDが高すぎる
11 : 2025/05/15(木) 19:33:08.79 ID:Z58Axneq0
HDD以外はほぼ公共事業
これが粉飾やらかしても大赤字でも潰せない理由
シャープやサンヨーとは違う
17 : 2025/05/15(木) 19:35:35.59 ID:otFPJo/o0
>>11
NECみたいなもんか
34 : 2025/05/15(木) 19:42:51.64 ID:hME7DEJl0
>>11
嘘つくなや ソース出してみろ
12 : 2025/05/15(木) 19:33:11.59 ID:j5/NqelP0
クラウド用の30TBとかの大容量HDDの需要が出てきたとか聞いたな
14 : 2025/05/15(木) 19:34:44.14 ID:tw0QKKE70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19 : 2025/05/15(木) 19:38:10.23 ID:oVLgbpRH0
HDD必死に切り離したとこ涙目w
25 : 2025/05/15(木) 19:39:19.86 ID:ndrBH5/y0
>>1
もう中国の会社だがな
28 : 2025/05/15(木) 19:40:44.90 ID:LNv+rH4+0
>>25
アホかw
東芝が切り離した家電しか知らんのかお前は(´・ω・`)
35 : 2025/05/15(木) 19:43:54.57 ID:hME7DEJl0
>>25
何も知らん奴だな
30 : 2025/05/15(木) 19:41:28.27 ID:0K8MLY0c0
そりゃあんだけ縮小して利益ある部門だけ残しゃそうなるやろ
31 : 2025/05/15(木) 19:42:02.44 ID:r/lB1dKp0
円安様々やなw
32 : 2025/05/15(木) 19:42:06.99 ID:8rzKnRrk0
KIOXIAは使っとるがもう東芝関係ないか
33 : 2025/05/15(木) 19:42:29.76 ID:uRJVM4s70
ゾンビ企業の代表格だな
36 : 2025/05/15(木) 19:44:00.33 ID:a8qQFn/e0
東乏からV字回復だな
37 : 2025/05/15(木) 19:44:28.34 ID:z3LHlhvA0
東芝のHDDは中身が中華製
それを国産のふりして高値で売れば儲かるだろうさ
39 : 2025/05/15(木) 19:45:30.27 ID:yI/gGxJi0
HDDとか終わった事業だと思ったらクラウドだけじゃなくてAI向けのデータセンターの急増でまさかの復活を遂げた
技術的にもさらに容量増えたし
40 : 2025/05/15(木) 19:46:06.52 ID:JtorwyRA0
記憶しいやあ買収しろ
41 : 2025/05/15(木) 19:46:19.47 ID:u8b1MSLa0
シャープはもう中華企業だから不買!とか言ってた奴が東芝家電の素晴らしさを熱弁する姿は滑稽だったわw
42 : 2025/05/15(木) 19:46:38.62 ID:tndVdB7R0
東芝HDDなんか買ったことねえなコスパでシーゲート一択だわ
43 : 2025/05/15(木) 19:47:07.36 ID:aWpHcoUR0
東芝のHDDうるせーんだわ
45 : 2025/05/15(木) 19:48:18.73 ID:/Luef+ow0
>>43
ゴリゴリと音が鳴るよな
なんか不安になってくるほど
44 : 2025/05/15(木) 19:48:06.37 ID:z3LHlhvA0
昔は信頼性の高いHDDだったが今は買ってはいけないHDDリスト入りだもんな
47 : 2025/05/15(木) 19:49:29.84 ID:pbVgdkDP0
HDDすぐ壊れるからいい印象ないけど今需要あるんだね
48 : 2025/05/15(木) 19:50:21.29 ID:CXZU+SBW0
滅多に通電させないからわかんねえ東芝の14TBのHDD、まあぶっ壊れてもたいしたもん入ってねえけど
それより昔壊れた海門のやつのがお宝だった
49 : 2025/05/15(木) 19:51:26.00 ID:hME7DEJl0
ぉ前らHDDのことしか語ってないな 知識が偏ってるんだか乏しいんだか
52 : 2025/05/15(木) 19:52:17.11 ID:CXZU+SBW0
>>49
インテリジェンスな話をら頼むわ
54 : 2025/05/15(木) 19:53:22.04 ID:aevqKeBN0
>>49
お前はHDDどころか他人に文句しか言わないな
50 : 2025/05/15(木) 19:52:00.08 ID:suwo2KEg0
キオクシアはどうだったんだろう?
53 : 2025/05/15(木) 19:52:58.11 ID:NXDeAIb10
この会社って今は一般消費者向けに何作ってんの
上場廃止して身近な製品も無くなって今後若い世代の知名度が激減しそうだな
55 : 2025/05/15(木) 19:53:57.33 ID:hME7DEJl0
>>53
BtoCからは撤退してる まあ知名度は激落するんだろうな
56 : 2025/05/15(木) 19:54:24.36 ID:hklIYxtM0
SSDの時代なのに、HDDが好調で最高益って…。
58 : 2025/05/15(木) 19:55:45.99 ID:P8QaJ3Rj0
>>56
本文読めねえんじゃ理解できんだろうな
59 : 2025/05/15(木) 19:55:49.22 ID:CXZU+SBW0
>>56
個人ならそうなるかもだけど要領と値段ならHDDなるんじゃね?
61 : 2025/05/15(木) 19:57:45.80 ID:0EYSRyKI0
>>56
WesternDigitalなんて最近Sandiskと事業分割してHDD専業になったぞ
用途が違う
64 : 2025/05/15(木) 19:58:24.20 ID:hME7DEJl0
>>56
本文も読めない
57 : 2025/05/15(木) 19:55:34.85 ID:HVPygs3n0
昔はSony、三菱、日立、東芝と日本メーカーが戦ってて
磁気ヘッドやモーターなどの部品で凄かったなんて今の若い子知らねーんだろうな
60 : 2025/05/15(木) 19:57:21.22 ID:P8QaJ3Rj0
>>57
松下「ぐぬぬ」
62 : 2025/05/15(木) 19:57:55.62 ID:6R+iBeC70
過去最高?
売るもんあった?
65 : 2025/05/15(木) 19:59:50.90 ID:iZ20nThH0
>メモリ事業を除いた事業ポートフォリオとなって以降で

やっぱりなあ

66 : 2025/05/15(木) 20:01:25.10 ID:hME7DEJl0
>>65
ぷぷ😛
67 : 2025/05/15(木) 20:04:23.54 ID:6UNPrgps0
日産を助けないと
69 : 2025/05/15(木) 20:07:39.96 ID:KFmB/VUy0
AI君がHDDを欲してる
70 : 2025/05/15(木) 20:11:01.94 ID:21negZqP0
いまさらHDD?
71 : 2025/05/15(木) 20:11:29.34 ID:JqfLQHzO0
WesternDigitalのHDD最近壊れやすい
立て続けに動かんくなった

コメント

タイトルとURLをコピーしました