【個人】未だにプロバイダのメアド使ってる人って…

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 17:51:02.02 ID:qM8G5Z2x0

IIJ、「Active! mail」の脆弱性に原因 31万件情報漏洩
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC222NW0S5A420C2000000/

Gmailなら乗り換えも簡単なのに…

2 : 2025/04/22(火) 17:51:51.88 ID:FZ/wpF9FM
どうでもいい事だ
おまえの生活に何か支障でもあるのかよ
6 : 2025/04/22(火) 17:54:06.11 ID:GwuopJK+0
>>2
啓蒙してくださってるんだからサァ
ありがとうぐらい言おうぜ
3 : 2025/04/22(火) 17:52:42.11 ID:yamDrRHl0
割と最近までニフティのメール保持してたな
ニフティは古参だからメールだけのプランがあった
4 : 2025/04/22(火) 17:53:27.29 ID:F87RqbrE0
20年ぐらいプロバイダのアドレス使ってたけどスパム酷すぎて乗り換え作業中だわ
使わないアカウントとか退会したいんだけも消させないサイト結構あるのな
5 : 2025/04/22(火) 17:53:43.43 ID:hXzkJW9C0
今でもニフティサーブIDのメアド使ってるよ
7 : 2025/04/22(火) 17:54:13.85 ID:FkU8T4G0d
DTIのアカウントをサブで使ってるわ
8 : 2025/04/22(火) 17:55:13.35 ID:A2j1o6r/0
俺もgmailだけどプロバイダのアドレスじゃないと信用出来ないっていう人もいるよね
14 : 2025/04/22(火) 17:57:27.19 ID:yamDrRHl0
>>8
それは前時代の遺物
9 : 2025/04/22(火) 17:55:19.01 ID:RLggZAa00
一度もどこにも公開した覚えもないのに糞ほど迷惑メールが来てて使い物にならなくなった
10 : 2025/04/22(火) 17:55:44.90 ID:gWJvk1iB0
変えるに変えられない
むしろこれからはGmailは標的になりやすくて危険では?
11 : 2025/04/22(火) 17:56:01.56 ID:G88ibLbR0
投資とか支払いとか→プロバイダメール
店とかの登録→gmail
捨て→Yahoo
12 : 2025/04/22(火) 17:56:44.51 ID:ExSzL4Agr
outlookメアド使ってるのいないだろうな
13 : 2025/04/22(火) 17:57:19.47 ID:dy/P1h1eH
gmailは迷惑メールほとんど来ないのだけは凄いわ
15 : 2025/04/22(火) 17:58:16.66 ID:VWuHsuprM
フリーメールはなんかあって凍結されたときが怖い
違反の内容も教えないし
16 : 2025/04/22(火) 18:01:00.14 ID:7lHeHEqA0
全部gmail
10個くらい使ってる
18 : 2025/04/22(火) 18:02:01.45 ID:MiVcBlf/0
いまだにYahooメールがメインだわ
Gmailもあるんだが、昔から色んなネットサービスをYahooメールで登録しちゃってるから、今更変更するのが面倒くさくてそのままにしてる
19 : 2025/04/22(火) 18:02:10.54 ID:wuHDg3uc0
25年同じメアド使ってるわ
20 : 2025/04/22(火) 18:02:23.91 ID:fe7kRRnB0
氷河期の就活セミナーでフリーメールは失礼!って教わったぞ
21 : 2025/04/22(火) 18:04:22.30 ID:qIDfJtKA0
フリメじゃないと外部の登録面倒やろ
IDとパスなんて覚える気せえへんし
22 : 2025/04/22(火) 18:05:18.80 ID:xFPzZsrZa
20年以上Yahooメインで使ってる
プロバイダメールはプロバイダ変えると使えなくなるから使ってない
23 : 2025/04/22(火) 18:05:30.44 ID:MiVcBlf/0
でも確かに凍結したときって怖いよな
何もしてなくても間違いでアカウント凍結したってよく聞くしな
そのアカウントのサービスが丸ごと使えなくなるって怖すぎる
24 : 2025/04/22(火) 18:05:57.10 ID:hXzkJW9C0
俺の@outlook.comのアドレスは不信なアクセス多過ぎ
あと勝手にゲームやサービスのサイトに会員登録されたりとか
@outlook.jpのほうは何にもないのに
25 : 2025/04/22(火) 18:08:02.18 ID:+7vZxNe20
BIGLOBE辞めたけどメルアドだけはもってる
26 : 2025/04/22(火) 18:09:00.83 ID:Cz5gNzxMM
ビックリするくらいにフィッシングが来る
27 : 2025/04/22(火) 18:09:03.89 ID:oyI/VEOu0
niftyは25年以上使ってる
28 : 2025/04/22(火) 18:10:03.23 ID:uxZv6XKI0
面倒くさがりの俺ですらもう移行したのに
29 : 2025/04/22(火) 18:10:12.06 ID:jodi0DpgH
楽メール使ってるよ 文句あるか
30 : 2025/04/22(火) 18:10:36.51 ID:iu1Abpdd0
So-netとOCNつこうてたよ
31 : 2025/04/22(火) 18:11:28.24 ID:ETvDogGp0
Gmailは垢停止でメール全消去のリスクあるから
Yahooメール使ってたサイトこないだの件で全部変更した
32 : 2025/04/22(火) 18:12:19.65 ID:0P08ssTt0
gmailとoutlook使ってるんだが
outlookはメール遅延するから糞だわ
OTP送って来るサイトだと再送必須
33 : 2025/04/22(火) 18:16:08.97 ID:iVLUjZIp0
so-netの100円メアド廃止で残念
34 : 2025/04/22(火) 18:16:35.87 ID:kyLq05Vh0
月200円でまだメールアドレスだけ維持してる
どこまで行けるんだろうな俺たち
35 : 2025/04/22(火) 18:17:52.24 ID:J+tvKLHm0
アカウント乗っ取り被害って知ってる?
仕事で使ってたらフリーメールなんてありえないんだけど?
36 : 2025/04/22(火) 18:20:07.69 ID:HlF4lWNod
25年前くらいに作ったhotmail使ってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました