- 1 : 2025/04/21(月) 13:43:06.99 ID:daKe5fLe0
-
そろそろエアコンみたいに室外機あっても良くないか?
- 2 : 2025/04/21(月) 13:44:10.29 ID:daKe5fLe0
-
部屋にPC用の小さい穴とか空いててそこから排熱するみたいな
もしくは窓を少し開けて隙間埋めて外に排熱するとかさ
- 3 : 2025/04/21(月) 13:44:41.63 ID:NeGp/O+q0
-
てか 別に そこまでする必要なくね?
- 8 : 2025/04/21(月) 13:45:28.37 ID:daKe5fLe0
-
>>3
ゲームやってて暑くないの?
- 11 : 2025/04/21(月) 13:46:16.00 ID:NeGp/O+q0
-
>>8
暑いけどクーラーでどうにかなる
- 4 : 2025/04/21(月) 13:44:43.73 ID:fjwcCYwY0
-
結露できちゃうし
- 5 : 2025/04/21(月) 13:44:48.86 ID:daKe5fLe0
-
真夏クーラー付けても熱いからゲームやる気失せるんだが
- 6 : 2025/04/21(月) 13:45:19.36 ID:e1kGVmfTd
-
温暖化進行するからダメです
- 7 : 2025/04/21(月) 13:45:27.37 ID:XnV+x4Zx0
-
水冷クーラーがあるんだからあとはチューブ伸ばせばお望み通りになるのでは
- 9 : 2025/04/21(月) 13:45:58.65 ID:9YcEKL340
-
ゲーマーの排便問題も進化しない
- 10 : 2025/04/21(月) 13:46:14.31 ID:aUpauvQ60
-
水冷がうるさすぎる
あとグラボもコイル鳴きうるさすぎるしね
- 12 : 2025/04/21(月) 13:46:26.96 ID:632a8rMMd
-
スマホならカバーを凍らせるという最強ライフハックがあるのに😅
ちなソースはTiktok
- 13 : 2025/04/21(月) 13:46:57.37 ID:NtbUGMIb0
-
じゃあもうPCを外に置けばええやん
- 14 : 2025/04/21(月) 13:47:25.26 ID:daKe5fLe0
-
今後もPCは進化するんだから排熱問題そろそろ考えて欲しいわ
パーツは冷えても部屋がアチアチなんよ
- 15 : 2025/04/21(月) 13:47:25.85 ID:/ph8+cvW0
-
やっぱ油冷よ
- 16 : 2025/04/21(月) 13:47:52.41 ID:tTglgFbS0
-
普通に金あるなら液体窒素ドバドバじゃあかんの
- 21 : 2025/04/21(月) 13:49:24.52 ID:daKe5fLe0
-
>>16
ゲームだけやね
rustやらARKやら7dayzやら
- 17 : 2025/04/21(月) 13:48:00.45 ID:b9n+kpwA0
-
そこまで熱くなるか?
マイニングでもしてるんか
- 18 : 2025/04/21(月) 13:48:17.03 ID:4X5tkoDM0
-
冷やせばええだけだから手段選ばんならどうにでもなる
- 20 : 2025/04/21(月) 13:49:07.57 ID:zmvNSfD8a
-
電気通さないあの液体に浸しとけばええやろ
- 22 : 2025/04/21(月) 13:50:08.44 ID:aKAfvmRH0
-
今のPCの熱って各自調整するもんやろ…
- 24 : 2025/04/21(月) 13:50:49.85 ID:laEwwbfO0
-
ワッパ言い出すとアップルのAチップが最強で
そもそもゲームに時間を割くのは人生浪費してるアホということに
- 25 : 2025/04/21(月) 13:50:59.88 ID:s8TFhP0/0
-
逆転の発想で「熱くなっても大丈夫」みたいなのは作られへんのかな
- 27 : 2025/04/21(月) 13:52:16.68 ID:dz2w7krCd
-
>>25
内燃機も実現可能だけど冷やした方が安くできるやからな
- 26 : 2025/04/21(月) 13:51:37.62 ID:6NqZlYTS0
-
電源が上から下になったのぐらいか、大きい変化は
- 28 : 2025/04/21(月) 13:53:33.30 ID:JIj0AXow0
-
っぱケース開けっぱで扇風機直当てが最強よ
- 29 : 2025/04/21(月) 13:53:59.51 ID:3PhpKtGH0
-
>>28
結局ケース開けっぱの方が冷えるの萎えるわ
- 31 : 2025/04/21(月) 13:55:01.99 ID:XnV+x4Zx0
-
>>28
PCの熱を部屋に逃がしたところでイッチの悩みは解決せんで
- 30 : 2025/04/21(月) 13:54:28.42 ID:daKe5fLe0
-
配信者って防音室でPCガン回しして喋り続けてるよ割と凄いよな
いったいクーラー何度設定なんだよ
- 32 : 2025/04/21(月) 13:56:26.28 ID:WBXGaFo+0
-
CPUの水冷化だけやってるからマザー側の発熱対策取れてなさすぎるんよ
ケースファンの給排気じゃ限界もある
- 33 : 2025/04/21(月) 13:56:35.80 ID:C8e45esh0
-
PCの発熱の問題ではなく、PCを冷却した時にでる排熱の問題だろ?
- 34 : 2025/04/21(月) 13:57:14.17 ID:owu87NAJ0
-
サブPCが外排気タイプの2070sやけど70度くらいすぐ行くから熱やばいわ
外排気タイプやから音もやばい
- 35 : 2025/04/21(月) 13:58:05.49 ID:FxGSTKs10
-
問題か?
コメント