フィルムカメラって現像代+印刷代で軽く1000円は超えてた気がする

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 17:14:04.61 ID:pDNgIEYz0

令和のフィルムカメラ「PENTAX 17」で、何気ない日常が特別なものに。どこへでも連れて行きたくなる

https://www.roomie.jp/2025/04/1474386/

2 : 2025/04/19(土) 17:15:23.04 ID:JsyKzTV20
1枚1枚のコストがわりと洒落にならんよな
14 : 2025/04/19(土) 17:34:06.20 ID:405EVvz00
>>2
だからすごいケチケチ撮るんだ
一枚一枚露出だシャッター速度だ構図だとネチネチ

今じゃスマホでメモ代わりにシャッター押してる

21 : 2025/04/19(土) 18:51:18.26 ID:pjm8ZeRa0
>>14
そんで見ない スマホ撮りしたものなんてめんどくさいから見ない スマホ撮りはお手軽すぎて気楽だがなにを撮ったかチェクするのはちっともお手軽じゃないから見ない
で機種替えしたとこでデバイスごと消えてなくなくなる
3 : 2025/04/19(土) 17:18:20.05 ID:dyT7KmqU0
プライベートだだもれ
4 : 2025/04/19(土) 17:20:52.64 ID:8l77QdI+0
一番安い時期は24枚取りで現像プリントで525円だった

ローソンとかでも受付してた

5 : 2025/04/19(土) 17:21:53.81 ID:HqSVeDUv0
焼き増ししてほしい人は裏に名前書いて
6 : 2025/04/19(土) 17:22:30.61 ID:5tvGgY/C0
ムダを無くすと金回りが悪くなって経済が冷え込む
ムダを省く事でセルフ制裁している
7 : 2025/04/19(土) 17:23:33.41 ID:SYklvcBW0
当時のハメ撮りとかどうやって現像してたんだろう
10 : 2025/04/19(土) 17:25:04.08 ID:4jFRl91md
>>7
マニアは自分で現像焼付してた
11 : 2025/04/19(土) 17:29:07.49 ID:yqjcVW6o0
>>7
エ口本によく貸し現像スタジオの広告出てたな
8 : 2025/04/19(土) 17:24:19.83 ID:qCANtzqG0
そういえば街の写真屋って消えたな
9 : 2025/04/19(土) 17:24:33.51 ID:y577e6FX0
今は5000円ぐらいいくぞ
12 : 2025/04/19(土) 17:30:12.49 ID:QcPiesVc0
慎重にシャッター切ってたな
今じゃ大して考えずに適当に撮るようになったわ
13 : 2025/04/19(土) 17:31:49.15 ID:405EVvz00
1400円くらいが標準で900円台みたいなのだと小さいサイズになるんだよな
15 : 2025/04/19(土) 17:34:29.49 ID:V6ABT0OK0
それプラスでフィルム代もかかってたからな
24枚撮りフィルムが500円に加えて現像代印刷代で1500円合計2000円くらいかかってた記憶が有る
16 : 2025/04/19(土) 17:35:26.06 ID:0itCs+Jp0
中判フィルムが頭おか値段だけど、買ってる馬鹿いるの?🤔
17 : 2025/04/19(土) 17:36:47.15 ID:kQbc+aCg0
20数年前は現像150円で同時プリント含めたら600円くらいでできた気がするな
おまけで無料でフィルム一本とペラペラのアルバムももらえた
19 : 2025/04/19(土) 18:15:27.26 ID:Sr7xKyc90
金払って現像して初めてわかる失敗
20 : 2025/04/19(土) 18:51:07.28 ID:pB5fnvSG0
何が映っているか、現像するまでわからないというのはすごいね。みんな数日間待ってたわけでしょ
22 : 2025/04/19(土) 18:54:49.20 ID:pjm8ZeRa0
>>20
でもデジカメ撮りしたものは結局見ない
デジカメ撮りしたものなんてめんどくさいから見ない デジカメ撮りはお手軽すぎて気楽だがなにを撮ったかチェクするのはちっともお手軽じゃないから見ない
でしまって置いたはずのメモリーカードがどっかに逝って画像データは見ずに消えてなくなくなる
23 : 2025/04/19(土) 18:57:15.45 ID:VJknu+jz0
しかもフイルムも結構たかい
インスタンカメラもまあまあたかい
24 : 2025/04/19(土) 19:02:52.10 ID:d1A2ZATv0
ポラロイドはもっと高かった
豊かだったよ昔の人
25 : 2025/04/19(土) 19:05:14.26 ID:ZFOj1R4S0
DPE〇〇円ってどこにでもあって、価格競争起こってたイメージ
26 : 2025/04/19(土) 19:10:44.75 ID:4ibzlm/YM
現像代抜きのプリント代だけの詐欺表記で騙してたよね
27 : 2025/04/19(土) 19:13:45.09 ID:EeKsgrQM0
だから貧乏な家とかは子供の頃の写真とかないんだろ?
フイルム全盛時代は
28 : 2025/04/19(土) 19:15:12.79 ID:VJknu+jz0
ほんとマジデジカメ開発したシャープ(?)はすごい
29 : 2025/04/19(土) 19:37:14.53 ID:qduGU5bS0
リンゴ板18万+カラー印刷一枚80円
に比べ安かったなあ

リンゴ板買えば不幸を撥ね除ける奇跡が付いて来て
買わないといじめとかいう天罰があるらしいから必需品として考えればまあ

31 : 2025/04/19(土) 19:43:23.66 ID:4reVWEwR0
ミニラボ置かなくなって今は現像出すと富士とかに投げてるな
32 : 2025/04/19(土) 19:47:27.78 ID:o03VSa3A0
こち亀でDEP戦争みたいなことやってたときが最安値

コメント

タイトルとURLをコピーしました