スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 18:40:37.76 ID:Gh7NjCGN9

携帯電話の基地局を装い、違法な電波を発射する「偽基地局」(IMSIキャッチャー)の存在が、東京都内や大阪市などで確認されている。X上では「不審なSMSを送り付けられた」という指摘が多く上がっており、キャリア各社も対応に乗り出す事態となっている。

(続きは↓でお読みください)

ITmedia
4/15(火) 14:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c286dbd03a1e590f9ccc3d9a0b7af4c490a9c77

2 : 2025/04/15(火) 18:41:07.51 ID:A7M6oVc70
ありがとう、れいわ新撰組
3 : 2025/04/15(火) 18:41:16.54 ID:uCCCqE4q0
そんなものはナイアルヨ
5 : 2025/04/15(火) 18:41:40.91 ID:QRQ5r98f0
れいわの宝wwwwwwwww
6 : 2025/04/15(火) 18:41:52.15 ID:Oh7RlovB0
技適警察はこういう時に仕事しろよ😡
16 : 2025/04/15(火) 18:44:25.04 ID:gRDVRUrl0
>>6
無理だよー
全ての玩具は米国がくれたシステムだから

日本の警察はエアコンで例えると、リモコン操作の方法だけ知ってるだけなので

7 : 2025/04/15(火) 18:42:21.22 ID:Mw3mv31X0
こんなんできるんか…
109 : 2025/04/15(火) 19:00:25.54 ID:u2PsP8H90
>>7,85
SMS認証どうするん?
8 : 2025/04/15(火) 18:42:41.33 ID:lnsfSSZD0
台湾有事近すぎ
9 : 2025/04/15(火) 18:42:43.20 ID:KsIqzNHw0
例えばどんな不審なもんなの?
10 : 2025/04/15(火) 18:43:03.25 ID:S/DRzY5d0
野良Wi-Fiもね
11 : 2025/04/15(火) 18:43:10.36 ID:Wkhxg5qd0
総務省はなすすべ無し
175 : 2025/04/15(火) 19:09:23.37 ID:AQLtmdmo0
>>11
値段下げろ以外のことはわかんないw
13 : 2025/04/15(火) 18:43:39.18 ID:llprH1KB0
いつもauから回線どうのやら、お得どうのの電話来るんだけど
この悪質電話なんとかならん?
29 : 2025/04/15(火) 18:47:01.91 ID:W/DNWNhY0
>>13
なんでイチイチ出るんだ?嬉しいのか?
37 : 2025/04/15(火) 18:48:29.11 ID:llprH1KB0
>>29
仕事の事もあるから出てしまう

とりあえずそう言うのいらないって言うけどな

14 : 2025/04/15(火) 18:44:06.91 ID:XkFGGKqy0
日本にはスパイ防止法がないから、別件で取り締まるしかないね
15 : 2025/04/15(火) 18:44:22.41 ID:sQ+7k9f10
反社の味方NTT
17 : 2025/04/15(火) 18:44:26.47 ID:CqfnHa/x0
>>1
だってハンドル取り上げられたナマポな乞食爺が発狂コピペ連打を繰り返す劣頭国家だもん💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 : 2025/04/15(火) 18:58:43.54 ID:W+/8NtJ00
>>17
草生やしバカ 見苦しい
18 : 2025/04/15(火) 18:44:31.11 ID:rX2XfVxb0
外でうっかり買い物してクレカ番号やパスワード抜かれそう
216 : 2025/04/15(火) 19:16:26.20 ID:Qf4R0a910
>>18
どうせ中国人だろうな
19 : 2025/04/15(火) 18:44:43.38 ID:lormtTpg0
そんな事できるのか
20 : 2025/04/15(火) 18:45:53.06 ID:9Vjn4/vB0
そんなことできるんだ
偽電話もかけられるんだろう
いろんなものが信じられなくなっていく
21 : 2025/04/15(火) 18:45:55.79 ID:41cv2IEq0
スパイ防止法つくろう。

反対した奴が本丸。

22 : 2025/04/15(火) 18:45:58.31 ID:SahS+7Ir0
不審なショートメールって不在配達みたいなやつ?
ネット通販で買い物してないのに不在配達がショートメールでよく来るわ
23 : 2025/04/15(火) 18:46:01.53 ID:njZ0XoDU0
キャリアさん
そんな事できちゃダメだろw
24 : 2025/04/15(火) 18:46:14.08 ID:bjuad/3y0
7メールはまだありますよ
25 : 2025/04/15(火) 18:46:20.18 ID:41cv2IEq0
なぜかパヨクはだんまり
26 : 2025/04/15(火) 18:46:25.33 ID:FCbaq3570
普通に電波法違反じゃねえの
しかしどんどん面倒くさい世の中になっていくなあ…
230 : 2025/04/15(火) 19:18:41.09 ID:tWNT75Lg0
>>26
わんつーさんし
27 : 2025/04/15(火) 18:46:42.77 ID:LUTXzMo+0
どうやって建てたんだ
その基地局
43 : 2025/04/15(火) 18:49:44.40 ID:68UWVH0X0
>>27
ハッチバック自動車のラゲッジスペースに機械積んで移動しながらやってるんだと
Xで結構前から出てたよ
28 : 2025/04/15(火) 18:46:56.92 ID:AnK9RFvC0
回線の乗っ取りか…
これとは違うケースなのかも知れないけど
警察を名乗る詐欺集団が、実際の警察の番号から掛けてくる
なんてケースもあるらしいから
何はなくとも、先ずは部署と名前を聞いて
かけ直して確認する癖を付けなきゃ駄目だね
30 : 2025/04/15(火) 18:47:05.76 ID:VdFW2kCz0
これもクソガキの仕業か
31 : 2025/04/15(火) 18:47:14.40 ID:68UWVH0X0
これ、シナ畜が旅行シナ畜狙ってやってる奴だろ
32 : 2025/04/15(火) 18:47:42.06 ID:HTEJI3vA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
SNS規制されることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
33 : 2025/04/15(火) 18:48:00.36 ID:Eh1zBdAr0
VPN使えば防げるのか?
239 : 2025/04/15(火) 19:19:41.18 ID:lYnn6RFR0
>>33
VPNの前に通るんだから無理だろ
34 : 2025/04/15(火) 18:48:18.41 ID:z+Rgc8kF0
山本太郎が誰に調教されたのかハッキリしたな
36 : 2025/04/15(火) 18:48:28.97 ID:Q2SY3u160
どういうこと
38 : 2025/04/15(火) 18:48:40.65 ID:tbEa1vZk0
万博周辺でやられたらやばくね
51 : 2025/04/15(火) 18:50:55.13 ID:z5CmuOhO0
>>38
ファイナルアンサー出ちゃったよw
39 : 2025/04/15(火) 18:48:56.25 ID:u3rQNfz20
5Gでは出来ないんじゃ?ファールバック?
229 : 2025/04/15(火) 19:18:34.18 ID:Fyup7iHe0
>>39
むしろ中華主体で規格化された5Gが狙われてるだろ。
40 : 2025/04/15(火) 18:49:09.27 ID:HmJ8dDBS0
河野ブロック太郎 「スパム対策としてメールを有料化しないと!」
41 : 2025/04/15(火) 18:49:28.88 ID:f1ukCj8B0
SPY防止法もないままに、実習生ウェルカムなんてする国の末路
42 : 2025/04/15(火) 18:49:35.67 ID:7BX6tgH50
対策ってかなんでそんなことができるのか
44 : 2025/04/15(火) 18:50:00.00 ID:gCzfb5ak0
日本って反社が多過ぎじゃね?
45 : 2025/04/15(火) 18:50:00.65 ID:1r2N3TnH0
電波ジャックまでやるのかよ
国は総力を挙げて、法改正してでも対応しろ
もはやメキシコ麻薬戦争みたいなもんだろ
日本詐欺戦争
46 : 2025/04/15(火) 18:50:02.62 ID:BuMqZ1340
中国の反社はハイテク過ぎて日本じゃ対処しきれなくなるな
48 : 2025/04/15(火) 18:50:42.89 ID:7WIgjdhx0
関西エリアの電波監理局は万博でも見に行ってんじゃね?
49 : 2025/04/15(火) 18:50:48.55 ID:1JkPksnu0
アルミホイル巻かなきゃ
50 : 2025/04/15(火) 18:50:51.47 ID:7/pCwuS60
SMSを送信じゃなくて受信できるようになったら
二段階認証突破されるしさらにヤバい事になりそう
52 : 2025/04/15(火) 18:50:59.87 ID:9mUtuHCv0
マスコミは絶対に報道しない案件
53 : 2025/04/15(火) 18:51:15.31 ID:Q2SY3u160
仕組みとしては、偽基地局周辺のモバイル回線の電波を妨害してユーザーの端末を一時的に圏外にし、再接続時に偽基地局が発信するGSM(2G)通信をつかませる手口とみられる。日本ではすでに利用されていないGSMだが、セキュリティが脆弱で暗号化を簡単に破れるため、攻撃者による“中間者攻撃”に使われやすい。

 なお、国内ではこれまであまり存在が知られてこなかったIMSIキャッチャーだが、海外では広く使われている手口という。

へー

114 : 2025/04/15(火) 19:00:46.97 ID:Q2SY3u160
盗むんじゃなくて偽の基地局に繋げさせる手口のようだよ>>53
54 : 2025/04/15(火) 18:51:18.26 ID:OIqemn2Q0
不正アクセスによりあなたの個人情報が流出していますってメール来た?
55 : 2025/04/15(火) 18:51:25.61 ID:mSBGelO90
普通に電波法違反だろこれ
56 : 2025/04/15(火) 18:51:27.40 ID:JxxgdVgr0
バラマキするなら、こういう外国人犯罪の対策して欲しいんだが
57 : 2025/04/15(火) 18:51:36.70 ID:DW7KNx6J0
立憲共産れいわ「スパイ防止法反対。人権ガー。」
58 : 2025/04/15(火) 18:51:43.40 ID:/5sc7TiJ0
これはちょっとたまげたなぁ
基地局のソフト下請け会社から丸ごと流出してんじゃねえの?
59 : 2025/04/15(火) 18:51:54.67 ID:jFjP349n0
また中国人?
67 : 2025/04/15(火) 18:53:51.98 ID:llprH1KB0
>>59
可能性はたかい
こう言うのは日本の犯罪者やらんだろ
121 : 2025/04/15(火) 19:02:21.38 ID:5f0WtPSS0
>>67
可能性というかこの件で送られてくるのは中国語のSMS 99.9999%中国人の仕業
97 : 2025/04/15(火) 18:58:50.07 ID:tSi+7r9K0
>>59
可能性高い
土地買われるとこういう
国家を混乱させる芸当が可能
60 : 2025/04/15(火) 18:52:13.43 ID:u6HGyrXM0
個人でこんなことできるの?
62 : 2025/04/15(火) 18:52:46.29 ID:kjnT0i620
外国人増えたからあいつら何でもありだな
64 : 2025/04/15(火) 18:53:34.68 ID:Fe7s7dCx0
どういう仕組みだかようわからん
同じ電波を出せば、接続されるん?
送受信は暗号化されてんだろ?
65 : 2025/04/15(火) 18:53:47.79 ID:ksqKRotl0
じゆうすきるだろ
66 : 2025/04/15(火) 18:53:48.72 ID:MuXWzPbD0
日本列島だけでハワイ近辺まで移動したくなるな
68 : 2025/04/15(火) 18:53:54.81 ID:5Ts3RCyR0
PC回線なら20年近く前からあったよな
70 : 2025/04/15(火) 18:54:06.23 ID:y28NpFDK0
なりすましWiFiなりすまし日本人
71 : 2025/04/15(火) 18:54:16.08 ID:pN6dRZea0
詐欺メールの取り締まりを強化してくれよ
仕事のメールに毎日50通くらい詐欺メールが届くぞ
96 : 2025/04/15(火) 18:58:48.68 ID:Cx3DpXF10
>>71
懲罰的賠償すらない日本だぞ
政治家が詐欺をやりまくってるから詐欺の罰則をを強化したくないんだよ
72 : 2025/04/15(火) 18:54:38.14 ID:jTCBHsQM0
まーた注視していくとかいう脳死ばかりだな
73 : 2025/04/15(火) 18:54:43.18 ID:aWK1T+nQ0
サイバーテロ増えまくりだな
74 : 2025/04/15(火) 18:54:47.21 ID:H2iBp6oi0
検知器をパトカーに積む時代が来るな
75 : 2025/04/15(火) 18:55:07.81 ID:EOqHfyph0
WiFi なら素人でも出来るし、昔からあったが、これは携帯回線だからな。
103 : 2025/04/15(火) 18:59:21.70 ID:5Ts3RCyR0
>>75
どちらにせよ成り済ませるのにSNSでの誹謗中傷を本人が書き込んでいない可能性を考慮できない浅はかな国なんだよな
76 : 2025/04/15(火) 18:55:09.40 ID:C0DC7eDI0
こういうことやってるのは間違いなくシナ
あいつら日本で好き勝手しすぎ
77 : 2025/04/15(火) 18:55:17.11 ID:ubWFduMV0
ここまで来ると日本人じゃできんだろ
中国系組織がやってるんか
78 : 2025/04/15(火) 18:55:41.33 ID:dN/IeZxi0
こんなことできんのかよ
79 : 2025/04/15(火) 18:55:51.46 ID:9WfRa2fC0
2Gの電波がこいつら以外は出してないってだけで、殆どの端末は2Gをつかめるの?
112 : 2025/04/15(火) 19:00:31.76 ID:dN/IeZxi0
>>79
ああ、そういうことか
5G電波だしてないならいいや、5G優先の設定にしてるし・・・
131 : 2025/04/15(火) 19:03:40.86 ID:9WfRa2fC0
>>112
恐らく3G以降を阻害して自分達の出してる2Gに繋げさせてるんだろうから、2Gを繋げないように端末を対策しなきゃならないんだと思う
どうやって対策するんだろう
138 : 2025/04/15(火) 19:04:55.18 ID:vZnfM5L80
>>131
ガラケーとかは基本3Gからになってるよな
スマホとかもGSMはもう対応してないんじゃないか?
148 : 2025/04/15(火) 19:06:17.73 ID:S2v2SbKb0
>>138
世界対応ケータイでよく使われるんだと
167 : 2025/04/15(火) 19:08:08.62 ID:9WfRa2fC0
>>138
それは分からない
下位Gなんか電波出てないから塞ぐ必要もないような仕様や仕組みなら別に塞がないんだろうし
147 : 2025/04/15(火) 19:06:15.57 ID:dN/IeZxi0
>>131
なんてこった・・・不安にだけなる(´・ω・`)
iPhone16だからきっと対応していないはずだ・・・
80 : 2025/04/15(火) 18:55:54.99 ID:sz2r8sbd0
外国人が増えると犯罪の輸入も拡大も早いね
81 : 2025/04/15(火) 18:56:43.84 ID:2jZnag700
始まったな日本
82 : 2025/04/15(火) 18:57:06.29 ID:S2v2SbKb0
>>1
楽天が乗っ取られたってやつの手口?
83 : 2025/04/15(火) 18:57:14.13 ID:6fF3HZB80
開戦前の事前工作ってこういう相手国内の政情不安をあおる系だよね
84 : 2025/04/15(火) 18:57:25.59 ID:fhvePfhl0
罪が軽いんだよな
犯罪者は人口に数えるのやめるか
85 : 2025/04/15(火) 18:57:26.54 ID:8dKqAnCO0
セキュリティないんか
情報抜き放題になりそう
86 : 2025/04/15(火) 18:57:33.56 ID:H91QwHr60
最近家の電話に海外からみたいな変な電話番号だけど国番号じゃないからどこからかけてきてんだ?って番号からかかってくる
88 : 2025/04/15(火) 18:57:46.57 ID:fyAU547+0
>>1
賢い奴が居るんだな
89 : 2025/04/15(火) 18:57:57.10 ID:lUKLf3Zr0
中国人が迷惑すぎる
90 : 2025/04/15(火) 18:58:02.59 ID:1Uw855M30
どんな組織
91 : 2025/04/15(火) 18:58:11.04 ID:IGp7Avfw0
これは怖い
こんなの防ぎようがないな
92 : 2025/04/15(火) 18:58:12.38 ID:xkdCcYKq0
マジかよ、在チョン最低だな
93 : 2025/04/15(火) 18:58:12.59 ID:FcBSAptw0
IDコロコロガ●ジも逮捕で
94 : 2025/04/15(火) 18:58:18.39 ID:C0DC7eDI0
とっくに戦争は始まってるんだよな
情報戦にめっちゃ弱いのが日本
106 : 2025/04/15(火) 18:59:59.48 ID:+vL1Disr0
>>94
3年くらいで地獄化予想だぞ
98 : 2025/04/15(火) 18:59:02.47 ID:H+JQRXYT0
中国って人類の癌だよな
99 : 2025/04/15(火) 18:59:02.75 ID:6RcUqc3g0
色んな意味で基地外によるもの
100 : 2025/04/15(火) 18:59:04.76 ID:lsMSsWWD0
怖い
マジで全員捕まえて死刑にしてよお
122 : 2025/04/15(火) 19:02:33.41 ID:6fF3HZB80
>>100
見つけ次第ガソリンぶちまけて~ってレスはこういう時のためにある
101 : 2025/04/15(火) 18:59:06.20 ID:S2v2SbKb0
スマホの回線盗むような偽基地局ってSIMに書き込まれてなきゃ繋げないだろw
だから内部犯がいて初めて成り立ってるだろこれ
190 : 2025/04/15(火) 19:11:21.63 ID:jbZgM2Db0
>>101
飛んでるのはチャイナテレコムなどの中国のキャリアに偽装した電波。ローミングを完全には無効にできない仕様を悪用されてる
102 : 2025/04/15(火) 18:59:12.84 ID:m4nrujg20
やたらドコモが通じにくいのもコレが原因?🤔
104 : 2025/04/15(火) 18:59:28.11 ID:P2JIdLkT0
そんな事できるんだ…
105 : 2025/04/15(火) 18:59:47.05 ID:InphLqof0
そんな技術あるなら詐欺よりもっとすごいことできるだろ!!
108 : 2025/04/15(火) 19:00:18.28 ID:kmb7IIxi0
外国人管理監督してる法務省は仕事しろよ!
110 : 2025/04/15(火) 19:00:26.93 ID:DvBSRHZC0
電波監理局は何しとんねん
111 : 2025/04/15(火) 19:00:27.65 ID:S2v2SbKb0
そのSMS中国語なのかよw
なんで自白するんだよw
130 : 2025/04/15(火) 19:03:34.06 ID:5f0WtPSS0
>>111
訪日クソチョン相手の詐欺だから
113 : 2025/04/15(火) 19:00:35.48 ID:HbV1P1Yd0
れいわメロリン基地局
116 : 2025/04/15(火) 19:01:09.21 ID:vZnfM5L80
これはやばい、最悪ありえない方向からセキュリティーが破られる可能性が有る
117 : 2025/04/15(火) 19:01:19.67 ID:lTIXBpvR0
海外ではずっと問題になってたのにやられてから慌てて対策を「検討」するんだよな
そして大抵その後どうなったか分からず仕舞い
118 : 2025/04/15(火) 19:01:33.02 ID:S2v2SbKb0
事態を指摘したのは、Xユーザーの電波やくざ氏だ。同氏は4月12日、「docomoが圏外になった後、回線がGSMになり、突然不審なSMSが送られてきた」という趣旨のポストを投稿。妨害電波(ジャミング)によって「Band3(1.8GHz帯)」以外のdocomoの周波数帯が正常に通信できなくなっている状況を報告している。

 仕組みとしては、偽基地局周辺のモバイル回線の電波を妨害してユーザーの端末を一時的に圏外にし、再接続時に偽基地局が発信するGSM(2G)通信をつかませる手口とみられる。日本ではすでに利用されていないGSMだが、セキュリティが脆弱で暗号化を簡単に破れるため、攻撃者による“中間者攻撃”に使われやすい。

119 : 2025/04/15(火) 19:02:08.57 ID:S2v2SbKb0
むしろ今までこんなどこともわからないところに接続しちゃうセキュリティごみってどういうことよw
120 : 2025/04/15(火) 19:02:19.77 ID:IMcYtvqN0
れいわ基地局wwwwww
123 : 2025/04/15(火) 19:02:49.77 ID:SpTHhqEd0
こんなんあるの?
総務省はなにしてんの?
遊んでるのかな
145 : 2025/04/15(火) 19:05:44.89 ID:9mUtuHCv0
>>123
中華の植民地の省庁が宗主国に物言えるわけがないだろ
124 : 2025/04/15(火) 19:02:50.11 ID:IGp7Avfw0
よくわからないがURLが本物の偽サイトにつながるとかあるのか?
125 : 2025/04/15(火) 19:02:52.77 ID:Gc1epxL50
スマホよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
127 : 2025/04/15(火) 19:02:59.82 ID:S2v2SbKb0
なお、国内ではこれまであまり存在が知られてこなかったIMSIキャッチャーだが、海外では広く使われている手口という。

 さらに同氏は、ネットワークサーチに「CMCC(China Mobile)」「China Telecom」「China Unicom」という、中国の大手通信キャリアのネットワークが表示される様子を公開。また、送られてきたSMSの内容は「海外でのカード決済機能が停止されたため、URLにアクセスするように」という、簡体字中国語のメッセージとなっていた。X上では「偽基地局が中国通信キャリアのIDを偽装し、インバウンド(訪日観光客)をターゲットにフィッシング詐欺を仕掛けている」との指摘もある。

ターゲットインバウンド中華なのかよw
どういうことだよw

146 : 2025/04/15(火) 19:06:07.02 ID:SvflgOQ20
>>127
在日中国人向けに中国語の振込詐欺電話とかもかかってくるようだし
舞台は日本だけど被害者も加害者も中国人というのが増えてるのかな
154 : 2025/04/15(火) 19:06:47.29 ID:S2v2SbKb0
>>146
カオスで草w
162 : 2025/04/15(火) 19:07:40.10 ID:bkjMSlQc0
>>146
それならまあいいや
勝手にやってりゃいい
177 : 2025/04/15(火) 19:09:38.90 ID:Onp5Fqis0
>>162
何その危機感の無さ
193 : 2025/04/15(火) 19:11:41.70 ID:bkjMSlQc0
>>177
シナ人同士つぶしあえーというだけの話だが
165 : 2025/04/15(火) 19:08:02.15 ID:6TqFF10t0
>>146
人様の国で何やってんだw
194 : 2025/04/15(火) 19:11:45.44 ID:5f0WtPSS0
>>146
少し前に話題になった日本人が拉致されたミャンマーの詐欺拠点もメインのターゲットは中国人だからな 中華圏の侵入を許すという事はそういう不逞な輩の侵入を許すという事
151 : 2025/04/15(火) 19:06:38.03 ID:9WfRa2fC0
>>127
日本人は貧乏で訪日中国人は金持ちってバレてるね
狙う方も貧乏人なんか狙わないと
181 : 2025/04/15(火) 19:09:47.89 ID:6fF3HZB80
>>127
これ引っ掛かったのがお忍びで訪日してた共産党の高官だったら引っ掛けた奴終わりだよな
帰国できないところか異国の地で埋められるだろ
186 : 2025/04/15(火) 19:10:24.06 ID:S2v2SbKb0
>>181
ガチ軍隊湧いちゃうじゃんそれw
128 : 2025/04/15(火) 19:03:02.86 ID:aPW0cIAp0
仕組みがよく分からんがニセ基地局自体がSIM送りつけた先に出張しないと成立しないとなると
都会だと成立するが田舎だと厳しいだろ
129 : 2025/04/15(火) 19:03:11.88 ID:m4nrujg20
だから、小中国人は日本に入れちゃダメ、追い出さなきゃダメなんだよ
132 : 2025/04/15(火) 19:03:48.86 ID:S2v2SbKb0
犯人誰だよこれw
133 : 2025/04/15(火) 19:03:50.30 ID:C0DC7eDI0
日本人はデジタル技術には弱い上に
そもそも性善説の国だから悪意のあるやつはこんなに攻撃しやすい国もないでしょ
135 : 2025/04/15(火) 19:04:29.61 ID:S2v2SbKb0
むしろスマホ端末がなんで近場にランダムアクセスしてんだよw
登録済み基地局以外接続できないようにするのが当たり前だろうにw
136 : 2025/04/15(火) 19:04:32.86 ID:9cuRfArN0
こういうのは大抵中華
139 : 2025/04/15(火) 19:05:13.66 ID:S2v2SbKb0
中華が中華詐欺ってんのかw
もうカオス
140 : 2025/04/15(火) 19:05:27.72 ID:GidzlRDZ0
(; ゚Д゚)もうなんでもありだなw
リアル政府に危機管理能力ないから、新谷かおるや士郎正宗にアドバイス貰えよ
196 : 2025/04/15(火) 19:11:48.06 ID:xFr4Q8BO0
>>140
新谷かおる「酔っぱらって書類にサインをしてはいけません」
141 : 2025/04/15(火) 19:05:28.44 ID:qxR2iZYT0
めっちゃ金かけるやん
143 : 2025/04/15(火) 19:05:42.29 ID:Cx3DpXF10
さすが中国、世界で一番嫌われている国だけのことはある
144 : 2025/04/15(火) 19:05:43.00 ID:6TqFF10t0
知らないアル
149 : 2025/04/15(火) 19:06:19.38 ID:emlpHmhH0
結局は紙が一番だな
150 : 2025/04/15(火) 19:06:27.96 ID:BgfvlhkE0
詐欺メールですら何十年も野放しなのに動く基地局なんか追えるのかね?
152 : 2025/04/15(火) 19:06:41.82 ID:OGmVIAQY0
犯罪しても無駄なように
儲けた推定額×1.5倍で回収すればよろし
153 : 2025/04/15(火) 19:06:46.28 ID:UzcKl6YY0
Wi-Fiじゃなくキャリア回線?
こんなの自衛しようがないじゃん
怪しいWi-Fiには繋がないようにしてるけどキャリア回線とかどう防御すりゃいいんだ
156 : 2025/04/15(火) 19:07:03.40 ID:V4TEjO5M0
支那蓄は百害あって一利なし
157 : 2025/04/15(火) 19:07:19.21 ID:aRCWFgxe0
>>1
これ電波法違反だから即逮捕しろ
158 : 2025/04/15(火) 19:07:22.07 ID:br134h6o0
国家騒乱罪で逮捕しろよ
159 : 2025/04/15(火) 19:07:27.03 ID:NSRARghr0
ローミングと2G切っておけばまあ安心。
160 : 2025/04/15(火) 19:07:36.35 ID:/978+ujC0
なんでもやるな
161 : 2025/04/15(火) 19:07:37.50 ID:6dNwm3Qd0
電波がゆんゆんしてきた📡
163 : 2025/04/15(火) 19:07:51.35 ID:DJzznS6q0
乗っ取られる3秒前やな
・・・いやもう乗っ盗られているのか
164 : 2025/04/15(火) 19:07:54.26 ID:PuiccIus0
基地局を丸ごと偽装できるのか
スパイ映画みたいだな
204 : 2025/04/15(火) 19:13:19.22 ID:SvflgOQ20
>>164
Wi-Fiを擬装する「悪魔の双子」は前から映画で見かけたけど基地局まで擬装されるとはな
168 : 2025/04/15(火) 19:08:20.04 ID:62d3vQuZ0
関西でーんぱ協会!
169 : 2025/04/15(火) 19:08:21.19 ID:M9mGOkdf0
コレをやることで悪い奴になんのメリットがあるん?
賢い人教えて
172 : 2025/04/15(火) 19:08:59.15 ID:P64IVfyY0
>>169
振り込め詐欺だろw
179 : 2025/04/15(火) 19:09:44.99 ID:dN/IeZxi0
>>169
他の正規の回線が潰れるからなんでもやり放題やろ(´・ω・`)
200 : 2025/04/15(火) 19:12:17.58 ID:vZnfM5L80
>>169
2Gの基地局を通じて送信されるデーターは全部見える
どうするんだろうねSMSを送るってことだから、まずはペイロードがあるHPへ誘導だろうか?
上手くやれば、端末ごと乗っ取ることが出来るかもしれんな
170 : 2025/04/15(火) 19:08:38.70 ID:AQLtmdmo0
ジャップ起業は動きが遅い
173 : 2025/04/15(火) 19:09:07.12 ID:mmRCkxGB0
やるにしても中華スマホだけにしてくれ
あいつらそれも許容して使ってんだろ
182 : 2025/04/15(火) 19:09:56.45 ID:P64IVfyY0
>>173
お前のスマホも中國で作ってるやんけw
189 : 2025/04/15(火) 19:11:00.71 ID:dN/IeZxi0
>>182
日本に半数くらいいるんだっけアップル
全部中華製だぞ、恐ろしいか・・・
197 : 2025/04/15(火) 19:12:00.64 ID:6TqFF10t0
>>189
トランプを応援するしかない
184 : 2025/04/15(火) 19:10:09.00 ID:7FoMWtcl0
>>173
逆に除外されてそう
174 : 2025/04/15(火) 19:09:12.03 ID:/86cM1k/0
どうりで外国人が不動産買いまくってるはずだよね
176 : 2025/04/15(火) 19:09:32.79 ID:S2v2SbKb0
最初に接続妨害って個別にできないだろ?かなり広範囲に被害出るんじゃね?
接続妨害してから詐欺基地に再接続促すわけだし
180 : 2025/04/15(火) 19:09:45.29 ID:6TqFF10t0
まったく迷惑しかかけない連中だな
187 : 2025/04/15(火) 19:10:43.38 ID:iTrDOdKd0
スマホが賢いなら日本でGSMの時点でねーよwwって弾くかも知れないが
ジャミングされるって方が厄介だろうなこれ
188 : 2025/04/15(火) 19:11:00.13 ID:hZCq1Cse0
TDDの中華基地局はいざという時にこういう危険があるから売国ソフトバンクの選択が災いを広げたんだな
191 : 2025/04/15(火) 19:11:24.76 ID:mCDvoJ/Q0
このクソ日本の仕事ができない省庁4ねばいいのに
192 : 2025/04/15(火) 19:11:39.28 ID:Hb0HciX+0
今は不審なSNSや電話を無料で教えてくれるアプリあるから今更どーということはない
195 : 2025/04/15(火) 19:11:47.88 ID:QTog4gBD0
日本のセキュリティがガバガバだから起きてるのか世界中だ同様な事が起きてるかどっちなんだろう
とりあえず警察署の番号から掛かってくる詐欺電話は日本だけだろうな
198 : 2025/04/15(火) 19:12:07.62 ID:T7SPLTIA0
キャリアの暗号バレたってこと?
199 : 2025/04/15(火) 19:12:07.76 ID:S2v2SbKb0
最初の妨害電波は日本人にも影響あるんじゃね?
普通に軍事戦略に使えるし、実験にもなる
201 : 2025/04/15(火) 19:12:42.01 ID:S2v2SbKb0
スマホWIFI依存してると政府からの連絡も届かず殺されるってことさ
202 : 2025/04/15(火) 19:12:49.99 ID:64dOsOzr0
ファーウェイ製の基地局は大丈夫なの?
205 : 2025/04/15(火) 19:13:28.06 ID:pmvanGM40
本当にファーウェイです
ありがとうございました
206 : 2025/04/15(火) 19:13:33.35 ID:uBvd/5RA0
ニセ基地局なんてものがあるのかぁ
208 : 2025/04/15(火) 19:14:19.42 ID:KxMuQGpD0
見つけたら俺がEMPおみまいしてやるぜ
209 : 2025/04/15(火) 19:14:20.61 ID:S2v2SbKb0
基地局偽装されるのはスマホ企業として恥でしかないな
登録済みだけ接続すればええのに
211 : 2025/04/15(火) 19:14:33.35 ID:hHD0xqpL0
まーた次の戦争でも負けそうだな
日本はいつになったら情報戦しかり工作活動しかり制度が脆弱過ぎる
212 : 2025/04/15(火) 19:14:43.42 ID:6TqFF10t0
だからファーウェイなんか使うなってことよ
世界中で排除されたはずだが、アイツらしぶといからなぁ
213 : 2025/04/15(火) 19:14:45.31 ID:sXVxYdSE0
中国製の5Gなんて普及させるから
214 : 2025/04/15(火) 19:15:14.52 ID:9AOHOyFb0
全て書かれているわけではないが仕様は公開されているしな
「詐欺目的でそこまでやるとは思わなかった」というところか
224 : 2025/04/15(火) 19:17:34.26 ID:cUsBaYj80
>>214
日本は性善説とは思わない方がいい
必ず裏にそれで金を手にしてる日本人の存在がある

中共のせいだけでは無い

217 : 2025/04/15(火) 19:16:27.16 ID:gYzCqb5L0
俺は4G固定にしてるけど
設定一覧みても3Gより下が無いぞ
232 : 2025/04/15(火) 19:18:47.21 ID:Q2SY3u160
>>217
なら安心じゃないか
218 : 2025/04/15(火) 19:16:28.06 ID:6LOmMTQV0
国は8年前から放置してきたがな
公安も議員も官僚もチャンコロに乗っ取られて終わりはじめたわ
219 : 2025/04/15(火) 19:16:30.27 ID:9WfRa2fC0
ワイのメインスマホはデータsimオンリーでSMS飛んでこない、
メインの電話はガラケーでネットに繋げるとクソ高いから繋げない及び知らんSMS来たら即削除
サブのスマホはpovo無課金だから怪しいリンクを踏んでしまっても繋がるまでにブラウザ落とせる
不便だと色々助かる事多いわ
227 : 2025/04/15(火) 19:18:12.87 ID:tWNT75Lg0
>>219
老人臭いな
240 : 2025/04/15(火) 19:19:43.08 ID:9WfRa2fC0
>>227
老人だよ
だけどガラケーで話しながらスマホ画面見て調べるのとか楽なんだよ
元々パソコン使いだから
でもメインスマホは自宅専用で使ってる
220 : 2025/04/15(火) 19:16:32.55 ID:6TqFF10t0
ファーウェイ基地局なんか使ってたら有事に何されるかわからん
まさにキチ局
221 : 2025/04/15(火) 19:16:38.67 ID:GEk0xhDZ0
+2956とかいう数字から始まる電話掛かってきたけどこれ?
222 : 2025/04/15(火) 19:17:00.71 ID:vAbvfi+j0
インバウンドの中国人向けじゃなかったのか
223 : 2025/04/15(火) 19:17:05.61 ID:KO3CEjaQ0
儲かれば善悪関係ないのだろうな
225 : 2025/04/15(火) 19:17:42.07 ID:xApB41UE0
乗っ取られているかの確認方法も書いてくれよ
対策は?
242 : 2025/04/15(火) 19:20:34.19 ID:91tgULN30
>>225
GSM仕様の脆弱性を付いているので防ぐ手段はない
226 : 2025/04/15(火) 19:18:09.15 ID:19Tdhyzb0
にじー
さんじー
ふぉーじー
ふぁいぶじー

何故なのか

228 : 2025/04/15(火) 19:18:33.35 ID:GgesdGTv0
スマホでネットバンキングしたらアカウント乗っ取られる?
231 : 2025/04/15(火) 19:18:47.07 ID:6TqFF10t0
深夜にかかってくる非通知着信も気持ち悪い
これも中華なんかねぇ
233 : 2025/04/15(火) 19:18:51.33 ID:qcpiuHc40
さっさと6Gを日本が作れ
234 : 2025/04/15(火) 19:18:51.43 ID:7LjTbAWe0
アルミホイルの出番( ゚д゚ )ガタッ
235 : 2025/04/15(火) 19:19:07.68 ID:p5TzfPDR0
2Gは医療機器やペースメーカーに干渉するやろ。今の機器なら大丈夫なん?
236 : 2025/04/15(火) 19:19:14.22 ID:VkH1dqI40
そろそろ外国籍強制国外追放を真面目に考えないとインフラ全部好き勝手にされるぞw
237 : 2025/04/15(火) 19:19:22.69 ID:zWaDc5Qo0
もう携帯会社を立ち上げた方がいいくらいじゃない
238 : 2025/04/15(火) 19:19:29.24 ID:E8v/Hmkn0
さすがジャップランドいろいろ起きるねw
241 : 2025/04/15(火) 19:20:19.42 ID:gEEL4eIq0
詐欺の方がDX進んでるじゃねーか
これだからIT後進国は

コメント

タイトルとURLをコピーしました