スマホシェア・満足度調査 ahamo povo急伸長 大手携帯電話業界で格安ブランドと本ブランド逆転の動き

サムネイル
1 : 2025/03/08(土) 11:30:06.83 ID:Pk32Pd/K9

大手4キャリアのスマホサービスのシェアと満足度はどこが高いのか。
モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2025年3月3日に発表した「2025年2月 MNOのシェア・満足度調査」によると、シェアでは最下位クラスの「POVO」と「LINEMO」が、総合満足度では1、2位のツートップとなる結果に。
それぞれのサービスの特徴は何か。調査担当者に聞いた…

…――興味深いのは、シェア上位の「docomo」「au」「SoftBank」が、総合満足度ではワースト3になり、一方、シェア下位の「povo」「LINEMO」が総合満足度では1、2位になっていることです。シェアと満足度の順番がほぼ真逆なのは、なぜでしょうか。
また、総合満足度トップ2の「povo」「LINEMO」にはどんな特長があり、評価されたのでしょうか。

担当者 携帯電話は国民の多くが所有し、毎月継続して料金を支払うインフラのようなサービスなので、満足度は新規ユーザーの獲得より、継続意向となるリテンション(既存顧客の維持)に寄与します。そのため、満足度をみるとともに不満足度に注目し、不満足度が高くなることでシェアが低下する恐れがあります。
大手3キャリアは料金面で不満足度の割合が高く、一部のユーザーが離脱して格安ブランドに移行しています。こうしたユーザーは主に料金面で満足します。格安ブランドが本ブランドより満足度が高い傾向があるのはそのためです。

一部のみ抜粋 全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee277fbaeae1b406c70a79408d5bd8eeea224ea

関連ソース

2025年2月MNOのシェア・満足度調査
MNOのシェアは90.9%で2024年9月と比較して0.2pt増加 メイン利用率の推移は「ahamo」が0.6pt、次いで「楽天モバイル」が0.2pt増加
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2417.html

2 : 2025/03/08(土) 11:31:04.43 ID:Ptq0MHbf0
スマホよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/08(土) 11:32:20.24 ID:LrZylmm10
そこでサブブランドのほうを値上げや改悪するのが日本の経営者
まあ見てろ絶対にそうなる
18 : 2025/03/08(土) 11:42:05.55 ID:q7lJ4Cha0
>>3
高いインフレ率にも関わらず通信費は暴落してるのが現実。
値上げや改悪が受け入れられないなら文句言う前に他の通信会社に移ればいいだけでしょ。
mnoが4キャリア、mvnoに関しては数百キャリアあるのだから競争は正常に働いている。サービスの質を高めず値上げ、改悪すれば客を失うだけ。電話番号を維持したまま契約期間の縛りや解約金なしで他のキャリアに移れるのだから。
4 : 2025/03/08(土) 11:32:30.97 ID:aYFwLKAc0
国民が貧乏になってるんだから当たり前
5 : 2025/03/08(土) 11:35:12.72 ID:EIbsRxSz0
価格とサービスを等価にすれば良い

安い不親切→低コスト
高い親切→高コスト

サービスとコストを比例させればok

6 : 2025/03/08(土) 11:37:05.21 ID:efl+q6Hd0
老も若きも金ないからなこの国
7 : 2025/03/08(土) 11:37:33.37 ID:B2HyKurQ0
ahamoの価格だけ見ると安いけど
ドコモ光とか色んな割引付けると大して変わらんのよな
8 : 2025/03/08(土) 11:37:45.82 ID:HiS4QHLK0
俺はドコモのカモなのでeximo
9 : 2025/03/08(土) 11:37:54.14 ID:7kukl7/A0
あはも
あはもうー。
11 : 2025/03/08(土) 11:39:27.87 ID:LngfvqKk0
楽天モバイル最強伝説
12 : 2025/03/08(土) 11:39:30.89 ID:XuFFdCPt0
携帯会社のほとんどが契約者を騙そうとしているのがすんごく気になる
13 : 2025/03/08(土) 11:39:59.92 ID:eyoC69WB0
解約するのめんどくせーから気をつけて
14 : 2025/03/08(土) 11:40:00.26 ID:NHzh85Gg0
OCNモバイルワン愛用してるんだが最近やたらOCNメールの障害報告あるのは嫌がらせか?
アハモにすると高くなるのが嫌
15 : 2025/03/08(土) 11:40:43.12 ID:pTnRzSA/0
ドコモだけど他社と比較する事も無いし
16 : 2025/03/08(土) 11:40:47.09 ID:PKutsMCw0
povoのシムは予備のスマホに入れて半年に1回、250円だけ課金してシムを維持してる
19 : 2025/03/08(土) 11:42:32.80 ID:4IM7TAW10
アハモはトロいで?w
もうめんどくさいから乗りかえないけどww
20 : 2025/03/08(土) 11:43:42.12 ID:O5Cgc5Px0
povoはキャリアだけあって速度や安定性はいいけど、ゴミみたいなプランしかないのが問題
21 : 2025/03/08(土) 11:43:49.09 ID:b4K3Zeou0
メインはメインでもっめサブとして維持費の安いのに流れてるだけだけどな
povoなんて何台も持ってるのいるだろ
22 : 2025/03/08(土) 11:43:54.70 ID:bz209CMR0
>>1
通信量をギガとか言うのいい加減辞めろや
ナチュラルに日常で使うやつがでてきたら手遅れだぞw
23 : 2025/03/08(土) 11:44:46.49 ID:p6zErFZv0
povoは分かるが
linemoはクソプランなのになぜなんだ
24 : 2025/03/08(土) 11:44:52.01 ID:bz209CMR0
ギガが500メガ足りないとかw
25 : 2025/03/08(土) 11:45:25.38 ID:GIMQn9Vl0
インフラは大量に使う人を累進で高額にすべきだよ
月30GB超は5万円でいい
26 : 2025/03/08(土) 11:46:45.57 ID:pn3FzzYl0
俺も去年ケーズデンキでセールスに引っかかってアハモにしたわ
携帯代が12000円から4000円になってワロタ
27 : 2025/03/08(土) 11:46:57.32 ID:JT43O2Jq0
基本料1000円が標準だった携帯がいまや
28 : 2025/03/08(土) 11:46:59.84 ID:COig4X3h0
ahamo都心で碌に使えないんだけど?

動画再生できないどころかd払いできないほど通信速度遅いとかどうなのよ?

29 : 2025/03/08(土) 11:49:53.24 ID:HgXC9Slu0
家回線があるならpovoが最強だな
とにかく安く済む
30 : 2025/03/08(土) 11:50:07.96 ID:wGtzAFJ50
おれモバイルoneだったんだけどいつの間にかdocomoと合併らしい。普通に使えてるしもんくもないんだけどこれからどうなるんだろ?
31 : 2025/03/08(土) 11:51:55.00 ID:AP2xYX0g0
ahamoの僕は低みの見物
(´・ω・`)
32 : 2025/03/08(土) 11:52:58.46 ID:/MezRt910
外は電話だけありゃいいからpovo様々だ
必要なもんは家でダウンロードしときゃ困りもせんし
36 : 2025/03/08(土) 11:54:44.06 ID:0EIHLEOs0
>>32
povoでも読み込む地図アプリにしてサイクリングも楽しいわ
33 : 2025/03/08(土) 11:53:22.98 ID:lGz9EZMp0
さっきガチでpovoとやらのおかげで俺のカードが使用停止→交換になったのだが?
39 : 2025/03/08(土) 11:55:28.84 ID:J6qHzbdk0
>>33
意味わからん
46 : 2025/03/08(土) 11:57:59.63 ID:tMsb7IOV0
>>39
俺だって意味がわからねぇ
さっきカスタマーセンターから電話があってpovoと0円の取引しましたか?って言われて知りません言ったら半ば強制的にカード交換よ
34 : 2025/03/08(土) 11:54:00.24 ID:0EIHLEOs0
まだdocomo契約続けてるわ
キャリアメール使うのと、老いた親との無料通話あるからな
でも元は取れてないな
35 : 2025/03/08(土) 11:54:02.66 ID:BJSlxKKN0
たまに出張ある時だけ20ギガとか使うけど普段1Gとかなんだよな
ワンコインから特定月だけバージョンアップできるプランあればいいのに
アハモのそれを1/10したようなのがいい
37 : 2025/03/08(土) 11:54:57.22 ID:HgXC9Slu0
安い回線は通話料が高いんだよね
ドコモが1分22円だっけ
povoは30秒で22円なんよ
ちょっとしか通話してないつもりでかなりの金額請求されるからたまにびっくりする
45 : 2025/03/08(土) 11:57:02.59 ID:euF6VeeM0
>>37
LINE通話でよくない?
38 : 2025/03/08(土) 11:55:17.48 ID:QgnXbir00
ジャップの頭がまともなら楽天モバイル一択だからな
これさえあれば光回線とかいらんぞ
40 : 2025/03/08(土) 11:55:47.68 ID:ZJn0faBW0
povo半年に一回Lawson系のトッピング買うだけでサブの番号維持できるのは良い
今もさっき貰ってきたグリーンスムージー飲んでるがこんなことでもなければ絶対買わん商品だな
41 : 2025/03/08(土) 11:55:51.15 ID:/VJjXYfa0
ahamo、地下鉄でめっちゃ繋がりにくいんだけどドコモ本体も繋がりにくいのか?
42 : 2025/03/08(土) 11:56:22.84 ID:aG4j7NuS0
日本企業のバカというか商売下手なとこはサブブランドでもただ安いだけで何も差別化しないとこ
アップルみたいに露骨に差をつけないとそりゃ安い方へ流れるのは当たり前
ビジネスなのに温情気質過ぎるんよ
43 : 2025/03/08(土) 11:56:26.69 ID:J6qHzbdk0
2回線持ちをあたりまえにしたらいいのに
バカだな
44 : 2025/03/08(土) 11:56:41.75 ID:0Y9AJHve0
ここ何年かdocomo遅くないか?会社貸与のソフバンの方が全然早い

コメント

タイトルとURLをコピーしました