
- 1 : 2025/03/08(土) 10:22:24.96 ID:zpAMUAz50
-
まぁ、6で困らないしな
ぶっちゃけ5でもいけるし - 2 : 2025/03/08(土) 10:22:56.76 ID:zpAMUAz50
-
7は高いけど、そのメリットあんまりないし
- 3 : 2025/03/08(土) 10:23:20.15 ID:zpAMUAz50
-
6で十分やしな
安いし - 4 : 2025/03/08(土) 10:23:40.18 ID:zpAMUAz50
-
7のルーター買ったケンモメンおるか?
- 6 : 2025/03/08(土) 10:24:12.35 ID:lmPIhYS50
-
ベストエフォート「せやな」
- 7 : 2025/03/08(土) 10:24:15.26 ID:wXUSosKtM
-
対応機種少ない
5年後にはほとんど普及しているだろう - 8 : 2025/03/08(土) 10:24:50.90 ID:8G/PKG7O0
-
>>1
政府が無能だからな - 9 : 2025/03/08(土) 10:25:12.59 ID:oyxPFmvW0
-
7のルーターが高すぎる
- 10 : 2025/03/08(土) 10:25:12.90 ID:eOgkyuI4M
-
6Eですらまともに普及してない
- 11 : 2025/03/08(土) 10:25:41.17 ID:kCGmzLGV0
-
家の中でアルミホイル被りたくないので
- 12 : 2025/03/08(土) 10:26:07.02 ID:vR1ld1qAH
-
5Gだって普及してないんだからましてWi-Fi7をやよな
もともとそんなに困ってなかったから「うおおお」ってならない - 14 : 2025/03/08(土) 10:26:15.65 ID:yTa63UJO0
-
10ギガ回線じゃないと活かせない
- 15 : 2025/03/08(土) 10:26:23.86 ID:GDjCgLmo0
-
5の速度で十分
というか部屋が違うと
電波弱まってギガでリンクしないとか普通 - 16 : 2025/03/08(土) 10:27:12.59 ID:wAVywk7w0
-
WiFiは有線より安定しないからなあ
- 17 : 2025/03/08(土) 10:27:48.21 ID:0tNofkpx0
-
無線空間だけ速度上がっても無意味やん
- 18 : 2025/03/08(土) 10:28:14.11 ID:MBk0cup10
-
VDSLだから買う意味がない
- 19 : 2025/03/08(土) 10:28:35.61 ID:2Gy+S4A/0
-
規格が次から次へと変わって買い替えろと
でもイーサーの方が安定してる - 20 : 2025/03/08(土) 10:28:49.23 ID:WbH4Q3H+0
-
7よりメッシュに対応していた方がうれし
- 21 : 2025/03/08(土) 10:28:54.14 ID:ZIi+xQCx0
-
Meta QuestとかPC接続はWIFI7を推奨してるけどWIFI6で全然問題ないしな
- 22 : 2025/03/08(土) 10:29:06.49 ID:WItpixsA0
-
だってうち1Gbps回線だし
- 23 : 2025/03/08(土) 10:29:07.41 ID:DU8fNzBp0
-
元の回線の速度が変わらないのに
速度◯◯GB!とか言われても変える気にならんだろそら - 24 : 2025/03/08(土) 10:29:22.87 ID:xRXKdRQP0
-
アルミホイル代が嵩むだろ
- 25 : 2025/03/08(土) 10:30:02.16 ID:oNfRxL850
-
去年出たiPhone16は対応しているが対応機種を持っている人は少ない
Wi-Fi6のルーターでスマホゲームでも遅延がなく十分早いから困っていない - 26 : 2025/03/08(土) 10:30:04.74 ID:TK0w4vLl0
-
体感できないのに変える必要ないからな
- 27 : 2025/03/08(土) 10:30:16.58 ID:ImUTjPdp0
-
元の回線速度がボトルネックになってるし
電波が混雑してないからまだ5のままだわ - 28 : 2025/03/08(土) 10:30:26.54 ID:3SHfuR+20
-
ケンモメンPCである第8世代中古ノートPCでは持ち腐れになるからな
- 29 : 2025/03/08(土) 10:30:56.36 ID:kLdgvR+sM
-
最新規格はハード側が発熱とか無理してる感が強いからこなれてきた一世代前がいいな通信に関しては
- 30 : 2025/03/08(土) 10:31:00.51 ID:TQoyjeEC0
-
日本人は貧乏で土地も狭いから長屋に1つの回線しか通せないんだぞ
出入り口が狭いのに室内だけ爆速にしてなんの意味が - 31 : 2025/03/08(土) 10:32:58.31 ID:BL3SYEVsM
-
10年前のルーター使ってるけど
- 32 : 2025/03/08(土) 10:33:18.75 ID:vR1ld1qAH
-
家庭内LANの速度が上がるだけでもゲームのストリーミングとか恩恵はあるけどね
現状はデバイス側が対応してないから意味なし - 33 : 2025/03/08(土) 10:33:51.28 ID:oNfRxL850
-
スマホゲームのマルチプレイのローディングが遅い人は、Wi-Fi4やWi-Fi5の古いルーターとかを使っている人だからな
読み込みが終わるのを待たされたり切断されて消えたりするから、古いルーターの人は買い替えてほしい - 34 : 2025/03/08(土) 10:34:44.68 ID:+kDDRoQt0
-
imgurのサーバ増強に寄付した方がマシだろ
- 35 : 2025/03/08(土) 10:35:00.36 ID:MBk0cup10
-
VDSLです60Mbpsしか出ません
マジでなんとかしてVDSL - 36 : 2025/03/08(土) 10:35:13.28 ID:8kmozuql0
-
サーバー側が遅いからこっちだけ早くしても意味ないよね
コメント