買い物していたらポケットの中のスマホが突如燃え出す、説明不能の映像が恐ろしい

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 16:05:30.33 ID:5Gox92V30

2月8日、ブラジル·アナポリス市にあるスーパーマーケットで買い物をしていた女性の、ジーンズの尻ポケットに入れたスマホが突然爆発し、炎上。その場面を、店内の監視カメラが捉えていた。

被害者女性は近くのAlfredo Abraão病院に運ばれた。手、前腕、尻、背中に、Ⅰ度およびⅡ度の火傷を負った。

https://switch-news.com/incident/post-118117/

2 : 2025/02/18(火) 16:06:15.94 ID:zHCStkjd0
中華スマホ定期
3 : 2025/02/18(火) 16:06:33.61 ID:NBObHSqC0
ジーンズの尻
の時点で
4 : 2025/02/18(火) 16:06:56.06 ID:zEvHp8ug0
火傷したんやけど
5 : 2025/02/18(火) 16:07:02.99 ID:QM3rt7yX0
どこの中華スマホ?
13 : 2025/02/18(火) 16:10:33.51 ID:3LptdCFg0
>>5
モトローラとかいう三流メーカーだと
6 : 2025/02/18(火) 16:07:10.94 ID:1JYlagKN0
尻がでかいから踏みつけてたんだろ
7 : 2025/02/18(火) 16:07:13.43 ID:B4Uez8XS0
支那スマホなんか買うから…
8 : 2025/02/18(火) 16:08:18.45 ID:B/lyMIH20
イスラエルの暗殺対象が使ってたスマホ中古で買っちゃったんだろう
9 : 2025/02/18(火) 16:08:19.18 ID:JoCQh6iy0
モトローラか
10 : 2025/02/18(火) 16:08:20.64 ID:bzws9pV/0
何故俺達が中華スマホを使わないかって一番大事なのは命と俺らはわかってるからだよ
値段とか性能とかそんなのじゃねーw
11 : 2025/02/18(火) 16:08:24.23 ID:pSax9qQQ0
燃えた事ないわ
12 : 2025/02/18(火) 16:09:00.47 ID:JoCQh6iy0
>1年前に購入したモトローラ社の「Moto E32」だそう。

該当機種持ってる奴は気を付けろよ

21 : 2025/02/18(火) 16:14:25.54 ID:4ERZu2Es0
>>12
モトローラはLenovoに買収されて今は中華企業
14 : 2025/02/18(火) 16:11:16.94 ID:x0X8DQ4o0
バッテリー物理的な穴を開けないと
燃えることはないやろ
16 : 2025/02/18(火) 16:12:30.83 ID:1JYlagKN0
>>14
折り曲げられたりしたら発火しそうだけどな
15 : 2025/02/18(火) 16:12:06.33 ID:1r+t2k6U0
燃やせ燃やせ 真っ赤に燃やせ
至るところに 火をつけろ!
17 : 2025/02/18(火) 16:12:50.71 ID:xvx9J5Wb0
尻ポケに入れるぐらいだから何回かそのまま座ってバッテリーに悪い圧力加わってたんじゃないの
28 : 2025/02/18(火) 16:19:04.76 ID:NY/ZRmYG0
>>17
ほんそれな
まーんのスマホの扱いを見ていたら阿呆かとマジで思うわ(´・ω・`)
18 : 2025/02/18(火) 16:13:29.44 ID:zjHcbpFs0
ポータブル電源は
ハズレ引いたら酷い火災なるやろね
19 : 2025/02/18(火) 16:13:42.79 ID:QpVbaJzZ0
女って馬鹿だな
逃げたら消せないだろうに
20 : 2025/02/18(火) 16:13:52.19 ID:7+myYw4v0
爆発的発火が起こらないタイプのバッテリーに早くシフトしろよ
リン酸鉄リチウムでジェル状のやつとかがあるんだろ
多少大きく重くなってもいいわ
22 : 2025/02/18(火) 16:14:37.87 ID:JSOao8uA0
モトローラってレノボ傘下だっけ?
23 : 2025/02/18(火) 16:16:33.09 ID:rFC3AHrp0
サムスンとかシャオミだろ
24 : 2025/02/18(火) 16:17:16.31 ID:4KCO/qWj0
こはいは
25 : 2025/02/18(火) 16:17:28.18 ID:SqN5QUUH0
昔は サムスンが爆発した話が多かったし 都市伝説 扱いされるけどアップル だってそういう噂はある
けど 中華スマホはこの先もずっと 爆発し続けるんだろうな
26 : 2025/02/18(火) 16:17:39.46 ID:19BiytxU0
リチウムイオンバッテリー怖い
こういうの見ると、ワイヤレスイヤホン使うの怖くなるな
27 : 2025/02/18(火) 16:18:25.14 ID:bq4CNytZ0
これはバッテリーから火を吹いてるからもはや噴射だよな

あんちゃん消そうとしてるが

31 : 2025/02/18(火) 16:21:35.20 ID:11rIyWjz0
>>27
取り出して離すを咄嗟に出来ればいいけど押さえて消そうとしたら危ないかな
29 : 2025/02/18(火) 16:19:39.35 ID:XWaZWEQM0
中華の海外向けブランドが1番品質悪くて危険だと思う
中華スマホ買うなら中華ブランドにしておけ
30 : 2025/02/18(火) 16:20:53.44 ID:+8n2zons0
尻に火が付く(しりにひがつく)

事態が差し迫って、追いつめられた状態になる。「納期が迫りとうとう—・いた」

32 : 2025/02/18(火) 16:21:37.67 ID:zFW0HyZh0
ひろゆき宣伝の燃えない服が売れまくるな
37 : 2025/02/18(火) 16:23:41.07 ID:gZ94nDlg0
>>32
本当に心配で対策するなら服じゃなくて燃えない袋、入れ物に入れれば良いよ
33 : 2025/02/18(火) 16:21:54.94 ID:BeNgTgG50
つい尻ポケットに入れちゃうけどやっぱり危ないよな
34 : 2025/02/18(火) 16:22:44.89 ID:goBbmcjH0
ケツ圧が高かったんやろ
35 : 2025/02/18(火) 16:22:56.52 ID:hULSKP1a0
モトローラかよ
インテルのライバルだった頃が懐かしい
36 : 2025/02/18(火) 16:22:59.81 ID:3YpkYe8y0
こういう映像で、体に火が付いた瞬間咄嗟に転げ回って消す人よく見掛けるけど
それが人間の本能的な行動かと思ってたけど違うんかな
ある程度知識があるから出来る判断なのかね
42 : 2025/02/18(火) 16:25:40.03 ID:BbzsoYG80
>>36
知識や訓練・経験がないと人間は基本的に本能的な行動しかできないよ
38 : 2025/02/18(火) 16:23:47.05 ID:bph6wwID0
メタルフレームは正義
39 : 2025/02/18(火) 16:24:03.77 ID:bq4CNytZ0
爆発した瞬間
プリッと脱いでたら傷は浅く
俺達も嬉しかった!
40 : 2025/02/18(火) 16:24:40.55 ID:Jr+4gdgi0
モトローラ使ってるわ
41 : 2025/02/18(火) 16:25:38.22 ID:nptz1Ke+0
イスラエル「不思議やな🤔」
43 : 2025/02/18(火) 16:25:49.79 ID:rogRsPS30
昔使っていたルーターがモトローラだったな
懐かしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました