- 1 : 2025/02/12(水) 06:54:27.76 ID:0pAOdhFn9
-
TAAF2025で「小公女セーラ」を上映するプログラム開催、島本須美らもゲストで登壇
2025年2月6日 12:00 136 6 コミックナタリー編集部
https://natalie.mu/comic/news/610573
アニメ「小公女セーラ」キービジュアル (c)NIPPON ANIMATION CO., LTD.
アニメ「小公女セーラ」より。(c)NIPPON ANIMATION CO., LTD.
「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」のスペシャルプログラムとして、「日本アニメーション創業50周年記念 世界名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー」が、3月8日に東京の池袋シネマ・ロサで開催される。
日本アニメーションの創業50周年を記念して実施されるこのプログラムでは、1985年放送のアニメ「小公女セーラ」の第2話「エミリー人形」、第34話「嵐の中のつぐない」を上映。また上映後に行われるトークショーには、セーラ役の島本須美、キャラクターデザインを担当した才田俊次、アニメーターの佐藤好春がゲストで登場し、作品の魅力や日本アニメーションの歴史を語る。申し込み方法などプログラムについての詳細は、「TAAF2025」の公式サイトで確認を。
今年で12回目の開催となる「東京アニメアワードフェスティバル」は、新たな人材の発掘・育成、アニメーション文化と産業の振興に寄与することと、東京の魅力を発信し、観光振興に資することを目的とした国際アニメーション映画祭。3月7日から10日までの4日間、東京・池袋で開催される。
■「日本アニメーション創業50周年記念 名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー」
日時:2025年3月8日(土)16:00~18:00
会場:東京都 池袋シネマ・ロサ Rosa1
登壇:島本須美(声優)、才田俊次(アニメーター)、佐藤好春(アニメーター)
モデレーター:叶精二(東京造形大学特任教授 / 映像研究家)
上映エピソード:第2話「エミリー人形」、第34話「嵐の中のつぐない」■「東京アニメアワードフェスティバル 2025(TAAF2025)」
日程:2025年3月7日(金)~10日(月)
会場:東京都 池袋▼詳細▼
https://www.nippon-animation.co.jp/news/event/17461/日本アニメーション広報【公式】@nichiani_koho
https://x.com/nichiani_koho/status/1889156921489543286 - 2 : 2025/02/12(水) 07:13:23.82 ID:IHI2igRY0
-
山田栄子さんのラザニアは?
- 8 : 2025/02/12(水) 07:23:42.12 ID:zYXhQYoH0
-
>>2
バーカそれはイタリアのパスタだろ
山田栄子さん呑役はラビオリ! - 28 : 2025/02/12(水) 08:10:30.66 ID:n1ZtjO0q0
-
>>8
2人とも記憶違い
アメデオが正解 - 55 : 2025/02/12(水) 10:47:36.34 ID:ZKx66Gj80
-
>>28
それ家なき子の犬でね? - 64 : 2025/02/12(水) 12:38:37.99 ID:mjUs9v/X0
-
>>55
猿です。 - 3 : 2025/02/12(水) 07:13:30.39 ID:SGMmNra80
-
ナウシカが履いてないとかありえないから!
- 4 : 2025/02/12(水) 07:15:27.73 ID:fGCnoya70
-
食パンマン(アンパンマン)も出るのか。
- 5 : 2025/02/12(水) 07:18:53.35 ID:MOk/BGiE0
-
鬱アニメの筆頭やろ
今観たらゲー〇くで - 6 : 2025/02/12(水) 07:20:10.58 ID:SXYUGNP80
-
ラビニアの美しさと性格の悪さは異常
- 20 : 2025/02/12(水) 07:55:59.13 ID:JyjO8NGJ0
-
>>6
実の父親にすら引かれるレベルだからな - 24 : 2025/02/12(水) 08:04:02.16 ID:k2yO1cFO0
-
>>20
ビンタされてたね - 32 : 2025/02/12(水) 08:37:00.17 ID:+z4+wiK40
-
>>6
ラビニアがドレスを着たときに
心が汚いのコメントが溢れてて笑った - 7 : 2025/02/12(水) 07:20:51.21 ID:lFuT2oK50
-
これが私の最後の調査であります
- 10 : 2025/02/12(水) 07:27:29.59 ID:5Pzv8Yf90
-
>>7
それはテオドール - 9 : 2025/02/12(水) 07:26:15.51 ID:eMk4ZbMK0
-
児童虐待の話だっけか
- 11 : 2025/02/12(水) 07:29:12.97 ID:gtsrfkin0
-
セーラは話は暗いし先生は意地悪だし子供心に見たくないかったわ
せめて主人公の髪色とかがもっと明るければまだ画面は明るく見えたんだが - 12 : 2025/02/12(水) 07:29:57.19 ID:fvJISTf00
-
ペリーヌ物語とロミオの青い空もやってよ
- 13 : 2025/02/12(水) 07:42:43.88 ID:OmMWHXEh0
-
セーラは世界名作絵本でサクッと読むのにちょうど良い
逆境でも明るさと気配りを忘れなければ最後はうまくいくと子どもに伝わる
演劇やアニメで何時間や何か月もかけて見るのは逆境部分がしんどく感じる
- 14 : 2025/02/12(水) 07:42:49.28 ID:J2NjrsNi0
-
大統領夫人になってると思うわ
- 15 : 2025/02/12(水) 07:45:35.89 ID:ZKx66Gj80
-
剃刀の刃を持参
- 16 : 2025/02/12(水) 07:49:23.85 ID:CqxBq9gw0
-
フジテレビは下らないバラエティーなんか辞めてこういう名作の再放送やれば良くね
- 17 : 2025/02/12(水) 07:50:11.04 ID:APvxgvAI0
-
子供の頃は小公女セーラのラビニア
ドラマのスワンの涙の武田久美子が演じた役この2役をよく真似してました
- 18 : 2025/02/12(水) 07:50:11.83 ID:ia1G9lZc0
-
イジメシーンがキツくて見てられない
- 19 : 2025/02/12(水) 07:51:24.56 ID:CWHAhbhM0
-
「セーラママー!セーラママー!」ってチビ蹴っ飛ばしたくなるやつか
- 21 : 2025/02/12(水) 07:57:49.21 ID:MVhQ3re+0
-
のちのダイヤモンドプリンセス号である
- 23 : 2025/02/12(水) 08:03:13.61 ID:BRK62AzF0
-
当時は良い役は全部島本さんがやると声優仲間から言われてたな
- 25 : 2025/02/12(水) 08:04:12.66 ID:b7IeVf6S0
-
おしんみたいなのが流行ってた時代だったんかね
- 26 : 2025/02/12(水) 08:07:15.68 ID:FkhxEVWM0
-
セーラはキツイ期間が長い
そしてヘビー再放送 - 27 : 2025/02/12(水) 08:07:44.27 ID:0pAOdhFn0
-
インドの鉱山はセーラのものって言われても「はああ?」って時代で今だともう無理なのかなって思う。
- 31 : 2025/02/12(水) 08:36:08.97 ID:FiXwjegI0
-
>>27
歴史知らんだけだろ - 29 : 2025/02/12(水) 08:21:27.64 ID:OBHQ53aQ0
-
このアニメほんと嫌い
- 30 : 2025/02/12(水) 08:33:45.62 ID:9+zzmaam0
-
わーたーしだぁってー
なこーとおもったらー - 33 : 2025/02/12(水) 08:39:34.04 ID:hHZd6FwQ0
-
テレビ漫画とバカにされた時期
NHKはやらなかった
名作を入れたフジは画期的ではあった
そのフジもジャニーズと吉本に毒され無惨な組織に - 35 : 2025/02/12(水) 08:46:58.57 ID:db4SorbC0
-
>>33
若草物語の主題歌聞いて「あ、終わった」と思った人は多いと思うぞ - 34 : 2025/02/12(水) 08:46:20.66 ID:44UjTufO0
-
叶精作とごっちゃになってた人は正直に手を挙げなさい!
ω・`)ノシ
- 37 : 2025/02/12(水) 08:58:42.95 ID:h77+MjbD0
-
>>34
私です - 36 : 2025/02/12(水) 08:56:16.24 ID:uKLlmLEr0
-
隣のインド人はよ!
- 39 : 2025/02/12(水) 09:20:35.95 ID:mZ4aKQ+30
-
>>36
インド人出てきたらもうすぐカタルシスが!と思うけどそこからまた長いのよ
それにセーラったらミンチンラビニア使用人の夫婦あっさり許しちゃうし何かスカッとしないんだよね - 38 : 2025/02/12(水) 09:01:04.38 ID:hHZd6FwQ0
-
ダイヤモンドなら南アフリカだろう
インドなら紅茶プリンセスか胡椒プリンセス
まあ面白く無いわな - 40 : 2025/02/12(水) 09:24:34.53 ID:bK88D4Dt0
-
>>38
昔はインドがダイヤモンドの産出国トップだった
その後ブラジル、アフリカ
今はロシアがトップ - 41 : 2025/02/12(水) 09:42:00.40 ID:hHZd6FwQ0
-
アーメンガードは花沢さん
メイはタラちゃんアニメの王道
小太りに悪者はいない - 48 : 2025/02/12(水) 10:05:36.49 ID:bK88D4Dt0
-
>>41
ラビニアは赤毛のアン・シャーリー
煙突掃除の少年はアムロ・レイ(チョイ役) - 42 : 2025/02/12(水) 09:48:08.77 ID:BjW3ihGm0
-
よかった探し
- 43 : 2025/02/12(水) 09:53:50.64 ID:EKezk1HL0
-
親がインドを植民地にして儲けてたから娘にばちがあたったな
- 44 : 2025/02/12(水) 09:54:22.11 ID:EKezk1HL0
-
真の被害者はインド人
- 45 : 2025/02/12(水) 09:55:58.20 ID:bi8qq7wS0
-
人気あるらしいね
- 46 : 2025/02/12(水) 09:59:55.56 ID:L16Lzfre0
-
世の中お金がすべてっていう現実を教えてくれたアニメ
- 47 : 2025/02/12(水) 10:04:48.02 ID:5A0P9Oqw0
-
だいたいあんな金持ちの子だけ異常に広い部屋をあてがわれ
他の生徒は相部屋みたいないびつな教育をしている学校に娘を入れた
セーラの父親が教育方針間違ってるだろ! - 50 : 2025/02/12(水) 10:29:47.21 ID:hHZd6FwQ0
-
>>47
万が一の為、預託金を納めるべきだったろう
卒業まではお願いする日本で言う、小佐野賢治みたいな奴
まあ娘に罪は無いが - 51 : 2025/02/12(水) 10:33:52.52 ID:Vecg0h6i0
-
>>47
父親もインドに長年暮らしててイギリス上流社会の優良な女子教育の情報に疎かったんじゃないか説。
他の子もアメリカの成金の娘だったり、まだ学齢期に達してないのに放置された幼い子だったり、
大学教授の娘は頭が少し足りなかったり。皆親の愛に飢えていて精神不安定で魑魅魍魎。
学院に貴族の子女がいないのは貴族階級以上は相変わらずガヴァネスによる家庭内教育だったからだろう。 - 49 : 2025/02/12(水) 10:18:07.43 ID:KFb8swwT0
-
おおこの子だ! はないの?
- 52 : 2025/02/12(水) 10:35:10.52 ID:UyeijKHq0
-
じゃあミンチンはどうすればよかったと思う?
一文無しになったセーラを学ばせるわけには行かないし
外に追い出して餓死でもされたら学園の評判が地に堕ちるだろうし
結局はこき使うくらいしかなかったんじゃない? - 56 : 2025/02/12(水) 10:51:25.78 ID:oe0p4k4p0
-
>>52
死にかけるほどこき使うとか普通はやらない - 53 : 2025/02/12(水) 10:41:43.21 ID:+SodUMs60
-
アニメオリジナルでミンチンを地獄に突き落とす復讐編でもやればよかったのに
- 54 : 2025/02/12(水) 10:47:08.65 ID:UyeijKHq0
-
学費や寮での生活費を先払いしてれば良かったのにね・・
それならセーラも卒業まで学べただろう
まあそれじゃ物語にならないけどw - 57 : 2025/02/12(水) 11:24:56.42 ID:yUBL3kiv0
-
セーラに急に冷たくなる奴らの心理がわからん
ちゃんと前払いして学校に居たわけだろう?
仲間にも迷惑かけてるわけでもないし。(´・ω・`)ただ親が死んだってだけで、冷淡すぎだろ・・・
- 58 : 2025/02/12(水) 11:31:59.77 ID:EKHSj1cY0
-
ラビニアの腰巾着共も何が楽しいのかわからん
- 59 : 2025/02/12(水) 11:46:00.38 ID:iNo7sbPL0
-
回を選んで上映するなら決して持ち場を離れてはいけない衛兵さんがセーラを助ける回やるべき
リメイクするならセーラ役は早見沙織でいいと思う
- 61 : 2025/02/12(水) 11:59:48.55 ID:PpR9J3vS0
-
名作劇場の中興の祖はポリアンナなのに
なぜかセーラだと思われている
ピーターパン、ティコで名作の雰囲気ぶち壊した
そして傑作なのに語られない
カトリ、アンネット、ルーシー - 62 : 2025/02/12(水) 12:27:22.02 ID:hqJLazcP0
-
めぞん一刻も開催して当時の声優さんたち集めてけろ
- 63 : 2025/02/12(水) 12:33:39.04 ID:WjWNSVR50
-
>>1
小公女セーラ
イギリス人がインドで経営していたダイヤモンド鉱山のお嬢様
だけど
インドの資源や資産や宝石を植民地支配で搾取していた悪人の娘でもある - 65 : 2025/02/12(水) 12:49:24.05 ID:5DTo32am0
-
>>63
セーラの父はイギリスの軍人。
(イートン校出身の大尉で嫁がフランス人なので恐らくイギリス貴族の家督を継げなかった三男坊あたり)
当時インドはイギリスの植民地。
ダイヤモンド鉱山ビジネスは知人に持ちかけられてセーラをイギリスの寄宿舎に預けてからの話。 - 66 : 2025/02/12(水) 13:03:44.70 ID:2pmM/ZNS0
-
管理人さんの顔を見たときはショックだった
【TAAF】「小公女セーラ」を上映するプログラム開催、島本須美らもゲストで登壇
![](https://nerdsoku.com/wp-content/uploads/2025/02/tnfqgUKeFizQATXDEr.jpg)
コメント