「10万曲以上が消えた!」データ復元不能になってわかった「HDDの寿命は短い」という事実

サムネイル
1 : 2025/01/01(水) 20:15:20.63 ID:VeoeehQE0
2 : 2025/01/01(水) 20:15:49.07 ID:VeoeehQE0
 大容量のデータを保存する外付けHDD(ハードディスクドライブ)。使用状況などにもよるが、寿命は意外と短く3年から4年程度といわれ、それ以上長く使い続けていると、故障のリスクが高くなるという。大切なデータを守るためには、定期的にHDDを買い替えてデータを移行する必要があるが、怠るとHDDの不具合に気づかず、データの復元ができなくなるという悲劇に見舞われる可能性もある。

 実際に、使用していた外付けHDDが故障し、保存データをすべて失ったフリーライターのAさん(40代男性)が、その時の状況を明かす。

「先日、仕事で使っている自宅のデスクトップパソコンのOSをアップデートしたら、その後、それまで接続していた2TBの外付けHDDが認識されていないことに気づいたんです」(Aさん、以下「」内同)

 その外付けHDDには、10万曲以上の音楽ファイル、動画ファイル、デジカメで撮影した写真などが保存されていたという。

「学生時代から音楽が好きで、当時から買い漁っていたCDを取り込んでHDDに保存していました。海外のインディーズバンドが無料で配布している楽曲データを集めるのも好きで、そういったファイルもたくさん保存していました」

 HDDが認識されないのは、OSをアップデートしたことが原因かと思ったAさんは、古いバージョンのOSを搭載したノートパソコンにHDDを接続してみたものの、それでもやはり認識されなかった。

「OSが原因ではないとなると、やはりHDD自体の問題なのかなと思って、ネットでいろいろ調べましたが、似たような症状を報告するものはなく、原因は不明のまま。PC関連に詳しい友人に相談したら、HDD自体の物理的な故障の可能性が高いとのこと。意外とHDDの寿命は短いんですね……。少なくとも自力で復元するのは不可能そうでした」

 もちろんHDDを修理に出すことも可能だったが、直る可能性は未知数なうえ、費用がかかる。そういった現実をうけてAさんは、データ復元を諦めた。

3 : 2025/01/01(水) 20:16:22.36 ID:VeoeehQE0
■音楽はサブスクやYouTubeで聴ける

 それにしても10万曲以上もの楽曲データが“消える”となれば、かなりショックな出来事だとしてもおかしくはない。しかしAさんは「意外とそうでもなかった」と話す。

「正直、それらのデータがなくても音楽は聴けますからね。今音楽を聴く手段はサブスクやYouTubeが多く、自分で持っているデータを再生することはあまりない。もちろん10万曲のデータにはサブスクに入っていない曲もありますが、元となるCDを持っているのが不幸中の幸いでした。

 CDを中古ショップに売っていたり、レンタルCDから取り込んだものだったりしたら、確かにデータ消失は痛いですが、持っているので、聴きたくなればまた取り込めばいいだけのこと。ネット上で無料公開されている楽曲は、またダウンロードすればいいですからね。手元にデータを置いておく必要がないといえばないんです」

 そもそもそのHDDに最後にアクセスしたのがいつかも覚えていないという。

「最近は、CD を買ったとしても、曲はサブスクで聴くことがほとんど。動画を保存するような機会もなかったし、写真などは基本的にクラウドに保存。外付けHDDが必要ない状況が続いていました。

 今回OSをアップデートしたことで、外付けHDDが認識されないことが発覚しましたが、実はもっと前から認識されていなかったのでしょう。そう考えると、自分にとって外付けHDDはもはや必要なかったわけです。10万曲のデータを保存していたのも、結局は自己満足。必要のない大量のデータを失った結果、無駄なこだわりを捨てることができたような気がして、逆にすっきりした気分です」

■頻繁にバックアップをとることの重要性

 とはいえ、「HDDはいつか壊れる」ということを知ったAさんは、大切なデータに関しては、頻繁にバックアップをとるようになった。

「外付けHDDだけでなく、パソコン内蔵のHDDも壊れる可能性があると考えると、結構怖い。消えたら困るデータはクラウドに保存して、自宅のデスクトップパソコンだけでなく、持ち運び用のノートパソコンやスマホでもアクセスできるようにしています。

 特に重要なデータや容量の多い動画などは、外付けHDDにバックアップをとっています。その外付けHDDは、もう“壊れていたことに気づかない”ということがないように、定期的にチェックするように心がけるつもりです」

 Aさんの場合、大きなダメージを受けることはなかったが、取り返しのつかないことにならないとも限らない。デジタル時代、何らかの方法でバックアップをとることだけは忘れてはならない。

4 : 2025/01/01(水) 20:17:02.86 ID:6eNAQJQd0
曲ならどうでもいいじゃん
5 : 2025/01/01(水) 20:17:19.55 ID:zZ607fKZ0
利根川さんが↓
6 : 2025/01/01(水) 20:17:49.55 ID:X3V3e8Ib0
でも、お宝動画をクラウド保存してたらbanされたって話も聞くしどうしたら良いのよ
7 : 2025/01/01(水) 20:18:18.58 ID:VqU28EEF0
>消えたら困るデータはクラウドに保存して

まぁこれが言いたいんだろうな

16 : 2025/01/01(水) 20:21:51.62 ID:0JL9RLUG0
>>7
ステマかな
34 : 2025/01/01(水) 20:30:00.58 ID:I7dTebjg0
>>7
ステマだろうね
特にアップルのクラウドは知識ない奴は
知らずに使わされてる
36 : 2025/01/01(水) 20:30:05.32 ID:7dvFJpJJ0
>>7
そこは
・バックアップを取る
・RAIDのハードディスクに保存する
だろ クラウド屋のステマかよってのヒャッハー
93 : 2025/01/01(水) 20:45:09.74 ID:WfOz/qEW0
>>7
あからさまにw
8 : 2025/01/01(水) 20:19:37.67 ID:6tS+nvE40
amazon AWSの提供でお送りしました。
9 : 2025/01/01(水) 20:19:40.06 ID:VWGNCkAe0
外付けのまま使うからすぐ壊れる
使うときはPCにコピーして使え
10 : 2025/01/01(水) 20:20:00.80 ID:zZ607fKZ0
1台でも壊れたらOUTのストライピングで高速化を狙った自作もやったな
17 : 2025/01/01(水) 20:22:07.99 ID:IYf7isUB0
>>10
ストライピングは読み書き高速化のためのもんでしょ
11 : 2025/01/01(水) 20:20:14.68 ID:Jc5wrsjj0
消えたら消えたですっきりするもの
とSSDがぶっ壊れてPC の再設定をずっとしてたワイの感想
12 : 2025/01/01(水) 20:20:32.06 ID:uig2zAGX0
つまりクラウド契約して毎月サブスク課金しろって話なんだろうな。このオチは。
13 : 2025/01/01(水) 20:20:57.39 ID:VWGNCkAe0
あと常にバックアップを作っておくのは基本だろ
14 : 2025/01/01(水) 20:21:38.12 ID:gZtxiW810
時々別のストレージにバックアップしたほうがいいな!
クラウドも安全とはいえない
15 : 2025/01/01(水) 20:21:50.52 ID:uig2zAGX0
そういやSSDも6年ぐらい電源を入れず放置してたら故障はしないけどデータ失うんだろう?そういうのも書いて欲しかったな。
21 : 2025/01/01(水) 20:23:51.67 ID:IYf7isUB0
>>15
NANDは六年くらいじゃ電荷なくならないよ
18 : 2025/01/01(水) 20:22:24.67 ID:isddoQ920
HDDやSSDなど2台以上用意な
常に2台に同じもんコピー
1台クラッシュしても1台はセーフ
37 : 2025/01/01(水) 20:30:09.74 ID:FWoY98LE0
>>18
音楽データとつべや中華で拾った動画はHDD二台に保存してるな
まあどちらも外付けだから消耗激しいけど壊れるタイムラグでデータは助かるかな
19 : 2025/01/01(水) 20:22:26.58 ID:s7ixo9Op0
大事なデータならRAID組むなりしろよ
20 : 2025/01/01(水) 20:23:27.07 ID:zlTmyrF60
microsoftもSMART情報をチェックして怪しくなってきたら通知する機能とか何で付けないんだろうな。
要らない機能や不具合はすぐ入れるくせに。
73 : 2025/01/01(水) 20:38:57.65 ID:IYf7isUB0
>>20
SMART値見てもドライブが健全かどうかは全く分からない
22 : 2025/01/01(水) 20:24:21.14 ID:3cKJL6Er0
重要データならRAID常識だろ
設定間違えると意味ないけど
27 : 2025/01/01(水) 20:26:24.29 ID:IYf7isUB0
>>22
RAIDはバックアップじゃねーよと
42 : 2025/01/01(水) 20:31:51.76 ID:ZNFHIv9p0
>>27
冗長化したらバックアップする必要ないじゃん
46 : 2025/01/01(水) 20:33:01.91 ID:IYf7isUB0
>>42
RAIDコントローラー死んだら終わりだけども
108 : 2025/01/01(水) 20:51:11.21 ID:ZNFHIv9p0
>>46
RAIDコントローラーも冗長化すべ
120 : 2025/01/01(水) 20:56:09.02 ID:IYf7isUB0
>>108
RAID知らないのね…(´・ω・`)
56 : 2025/01/01(水) 20:34:50.62 ID:3cKJL6Er0
>>27
故障の確率を下げるのが目的
バックアップは世代管理が出来るものを別で入れたほうが良い
58 : 2025/01/01(水) 20:35:39.36 ID:IYf7isUB0
>>56
知ってる
23 : 2025/01/01(水) 20:24:21.97 ID:aUhmj9l90
バックアップくらいとれよ
まあCD音源ごときで満足できるならストリーミングに金払った方が良いと思うが
24 : 2025/01/01(水) 20:24:31.41 ID:OwCDJxTc0
俺は経験ないけど、HDDは消耗品って昔から言われてるじゃん
25 : 2025/01/01(水) 20:25:29.41 ID:vEIEjv+X0
金はかかるけど業者に持っていけば高確率でデータ救ってくれるべ
26 : 2025/01/01(水) 20:26:12.04 ID:J6YDcC4P0
10万曲って何バイトなんだろう
43 : 2025/01/01(水) 20:32:16.99 ID:OwCDJxTc0
>>26
1分1mbくらいじゃね
60 : 2025/01/01(水) 20:36:34.49 ID:J6YDcC4P0
>>43
ありがとう
3分として
3MB x 100K = 300GB
か、全然大したことはなかったな
28 : 2025/01/01(水) 20:26:52.36 ID:R+lIp1PO0
4TBくらいだと安いから連結しとけよ
29 : 2025/01/01(水) 20:27:20.36 ID:rh9XZ4bU0
microSDのが短い
30 : 2025/01/01(水) 20:27:25.34 ID:D80qFvqR0
結局検閲されないクラウドストレージって存在しないんだよな??
40 : 2025/01/01(水) 20:30:38.22 ID:+HVZJ1XV0
>>30
でも日本で捕まったって聞いたことなくね
41 : 2025/01/01(水) 20:30:46.56 ID:YFabzvjK0
>>30
E2EEのオンラインストレージなら見られることはない
調べてみるとハッシュで違法なのは管理してるっぽいけどね
44 : 2025/01/01(水) 20:32:20.67 ID:GA/8sNRw0
>>30
OneDrive for Businessは検閲ないよ
個人でも契約できる
55 : 2025/01/01(水) 20:34:39.73 ID:OwCDJxTc0
>>30
one driveとamazonに10年以上子供のフルチン画像入ってるけど何とも無いぞ
まぁ家族写真で文句言われても困るが
79 : 2025/01/01(水) 20:40:52.76 ID:dA8fVoBt0
>>30
自分でクラウド作るのが一番いい。割とマジで
31 : 2025/01/01(水) 20:28:52.92 ID:DFi3DNik0
カコーンの音で顔面ブルースクリーン
すべてをほっぽり出してサルベージ作業に全集中
32 : 2025/01/01(水) 20:28:57.19 ID:485Wgauf0
ブルーレイで保存したかった
33 : 2025/01/01(水) 20:30:00.27 ID:6tS+nvE40
2本用ケースでRAID1組んでて両方RAW化くらったから別ケースでコピーする様にしてる
35 : 2025/01/01(水) 20:30:02.34 ID:QzZgfK3j0
業界の闇だけど買い替えを推進する為と長持ちさせると売上に繋がらないからいつまで経ってもそんな耐久性なんだよ
38 : 2025/01/01(水) 20:30:13.57 ID:/4zqEr4g0
今は使ってないけど
HDDのカコン!って音はトラウマになってる
39 : 2025/01/01(水) 20:30:29.81 ID:QB0F75AX0
去年の4月に人生初クラッシュした。修理バカ高いしヘッド関係かと自分でオープンしたが余計壊れた
45 : 2025/01/01(水) 20:32:26.11 ID:l6pXV4ov0
何でRAID組まないんだ。。
52 : 2025/01/01(水) 20:34:18.73 ID:YFabzvjK0
>>45
同じ環境であることや同じ製造日の製品を使うことが多いためRAIDを組んでも同時期に壊れる可能性は極めて高いというデータあったはず
47 : 2025/01/01(水) 20:33:29.29 ID:WTEfj+840
>>1
無知は被害を被るしかない。という事例。
48 : 2025/01/01(水) 20:33:40.45 ID:DFi3DNik0
最近のは低速になるから物理的に直そうと思う人が出るのかな
専門業者でもなければ出来ることはせいぜい基盤交換くらいだな
61 : 2025/01/01(水) 20:36:48.72 ID:IYf7isUB0
>>48
基板ね
EEPROMを調べてS/N書き替えないとロック掛かるから適当にやっちゃだめ
74 : 2025/01/01(水) 20:39:17.34 ID:DFi3DNik0
>>61
へーロックかかるのもあるんだ
最近の動向なの?それとも特定メーカー?
95 : 2025/01/01(水) 20:45:51.31 ID:IYf7isUB0
>>74
ずいぶん前からそうだけども
オントラックとかアドバンスDとか専門のサルベージ屋さんも基板を収集してるけども同一機種を製造時期別、ファーム別って細かく在庫してるよ
載せ替えるときはSN書き替えてやってる
101 : 2025/01/01(水) 20:49:02.02 ID:DFi3DNik0
>>95
同一ロットは当然
同じ製品で作りが違うしね
そしてロックについてはそういうものもあるって事ね
118 : 2025/01/01(水) 20:55:17.98 ID:IYf7isUB0
>>101
一般は知らなくて良いからね
安易に基板だけ交換すると機種関係なくロックされてデータ全損するので下手な手出しは禁物
パソコンの先生がやらかすミス
今はさすがにMFMでプラッタをひとつずつH/L拾うような真似はしないから
125 : 2025/01/01(水) 20:58:18.63 ID:DFi3DNik0
>>118
いや具体的な事例が聞きたかったのよ
ふんわりとした話じゃなくて
49 : 2025/01/01(水) 20:33:53.70 ID:uePpJ8mI0
電子データの保存性なんか基本的に信用しないわ@土方SE歴28年
50 : 2025/01/01(水) 20:33:55.24 ID:2AayRZpK0
好きな曲だけいっぱいバックアップ取っとけば良いだろ
51 : 2025/01/01(水) 20:33:56.97 ID:TEuwVWR/0
おきのどくですが データはきえてしまいました
53 : 2025/01/01(水) 20:34:19.43 ID:zpwj6u7z0
あらゆるメディアで一番信用ならんのがクラウドやろがい
54 : 2025/01/01(水) 20:34:21.76 ID:+TGt4Xxi0
10万曲って一通り聴くの一生かかるやろはげ
57 : 2025/01/01(水) 20:35:01.90 ID:pHBgBYFQ0
LTOにバックアップ取っておけよ
カビてても読めたぞ
76 : 2025/01/01(水) 20:40:24.30 ID:IYf7isUB0
>>57
磁気の転写に注意
半年か一年おきに、巻き取りと巻き戻しをやってやるといいよ
59 : 2025/01/01(水) 20:36:15.87 ID:I7dTebjg0
>>1
nasで自動バックアップあるだろ
何でリスクのあるクラウドなんだ?
62 : 2025/01/01(水) 20:36:59.00 ID:7CPnCkDH0
ぜっっっっったい 消したくない お気に入りエ口動画は
何台のHDDにも入っている・・・・ 保険で (´・ω・`) ナア?
63 : 2025/01/01(水) 20:37:02.35 ID:GzhcYnjY0
費用がかかる程度で諦めるなら大したデータじゃないだろ
貯め込むだけ貯め込んだけどもう一生聞かないような奴
64 : 2025/01/01(水) 20:37:20.55 ID:JfqdWMy60
サブスクで聴けないブートが一杯あるからな
コレはけっこう気になるわ
65 : 2025/01/01(水) 20:37:23.40 ID:a+Dpe7JF0
どこもかしこも詐欺みたいなマーケティングと利益誘導の作り話で嫌になるな
クラウドもそんなに売り込みたいんだったら
本当に誰にとっても便利で価値のあるものにしていけば自然に大衆もそこに向いていくだろう
66 : 2025/01/01(水) 20:37:29.31 ID:DFi3DNik0
古いマシンでデータサーバー組むのはおすすめ
常用しているマシンとくらべアクセスの頻度が下がる
結果長持ち
67 : 2025/01/01(水) 20:37:53.33 ID:vEIEjv+X0
まぁデータ収集好きな人は日々増えて行くから定期的に容量デカいの買いかえコピーが良いのかもな費用はかかるけど
68 : 2025/01/01(水) 20:38:07.29 ID:GL+5h9GJ0
bitlockerで暗号化されたんだろ
69 : 2025/01/01(水) 20:38:12.28 ID:GzvvsaQ80
8TBの🍆を倍増したいけどお財布事情がね
70 : 2025/01/01(水) 20:38:13.63 ID:6YdPPXsr0
共有ソフト使ってたら最短何年や?
71 : 2025/01/01(水) 20:38:26.68 ID:lszXDkc10
いやでも今のHDDは全然壊れないよな
買われたって人は粗悪品掴まされたんじゃないの?
72 : 2025/01/01(水) 20:38:50.37 ID:+IK8N0T70
HDDはSSDみたいに突然死しないやろ

どちらにせよ熱に注意だな
50度超えないようにしておけば滅多に壊れるものじゃない

75 : 2025/01/01(水) 20:39:25.01 ID:1PFgCUAH0
HDDは物よる、保つのはかなり保つ
SDカードはマジいきなり壊れる
77 : 2025/01/01(水) 20:40:34.30 ID:7dvFJpJJ0
サブスクと言われても、有名なのに無い曲が有るね
やっぱりTSUTAYAは必要だーっ
78 : 2025/01/01(水) 20:40:50.80 ID:efDEuwK40
昔から消耗品だろ
80 : 2025/01/01(水) 20:41:04.28 ID:QTWLHI+x0
外付HDDは中身があんまり良くないからな。買うならhgst
81 : 2025/01/01(水) 20:41:04.74 ID:qgc7PbDp0
ワイのPC、エ口動画2000本6TBと音楽ファイル25万曲3TBがそれぞれ内蔵HDD8TBに収まっとるで
82 : 2025/01/01(水) 20:41:57.39 ID:6+zkalrX0
なんでバックアップ取っとかないの
くるくるぱーかよ
83 : 2025/01/01(水) 20:42:06.63 ID:GuemOhIi0
壊れるときは1~2年で逝く
それを超えればなかなか壊れない

中古hddは壊れたことがない

84 : 2025/01/01(水) 20:42:51.31 ID:mqPy2wlL0
自作鯖作ってNASで繋げば完璧やん
85 : 2025/01/01(水) 20:42:57.60 ID:Vial79ej0
外付けに限らずバックアップは当たり前だろ
Acronisはクソ高くなったんでHD革命でも使えばいい
86 : 2025/01/01(水) 20:43:24.77 ID:3U+fTOvh0
4万超えてるけどまだ行く気配が無い
突然死はあるかもな
87 : 2025/01/01(水) 20:44:01.17 ID:nMLdULkP0
HDに10万も入れておくのが無駄、メディアに退避だな
普段、聞くなら5000曲もあれば十分だろ。。
98 : 2025/01/01(水) 20:48:24.90 ID:Vial79ej0
>>87
光学メディアは経年劣化で記録面が剥離するぞ
長期保存目的ならHDDでバックアップしながら数年ごとに新調するしかない
88 : 2025/01/01(水) 20:44:24.35 ID:DFi3DNik0
円盤メディア全盛のときはよかったな
とりあえず焼いときゃ安心という簡便さがあった
メディアもそこらじゅうで売ってたし入手も困らん
退化してるよな
89 : 2025/01/01(水) 20:44:31.27 ID:NiUnijrW0
コスパいいクラウドてどこなん
100Tくらいあればいいんだけど
90 : 2025/01/01(水) 20:44:55.09 ID:CP6kQkpR0
Winny全盛期は連日ゴリゴリと
音を立てていたな。
それにしても、たまに鳴る
「ピー…ガラララ」みたいな音は
何だったんだろう?
107 : 2025/01/01(水) 20:51:01.48 ID:IYf7isUB0
>>90
キャリブレーションでしょ
ヘッドの位置合わせ
温度の上下でネオジム磁石も磁束が変わるし、吸気排気で中の気圧が変わるとヘッドの浮き方も変わる
偏差が大きくなるとヘッドを待避させてボイスコイルの駆動電流を変える
91 : 2025/01/01(水) 20:44:58.44 ID:f76Hs6cq0
ほんとに大事なデータは、超何重にもバックアップしてるぜ

なんのことはない、1GB未満に厳選して、重複上等でそこら中にコピーしてるだけ
人に言えないコレクションは多重化のしようもなく、消えるときは消える

92 : 2025/01/01(水) 20:45:03.72 ID:3q2nSv5A0
1990年頃にwinnyで集めた露天風呂ビデオが消えたら泣くな
とはいえ所持してるのバレたくないから複製とか取りたくないし
104 : 2025/01/01(水) 20:49:16.86 ID:7ksyBnzB0
>>92
タイムスリップでもしたんか
その頃ウィニー存在しないわ
94 : 2025/01/01(水) 20:45:47.95 ID:7dvFJpJJ0
サーバーを組める奴がうらやましい
セキュリティーが大変そうでなあ
96 : 2025/01/01(水) 20:46:39.58 ID:kF4ZYj2p0
使わないで長期保存するならHDDだよな
97 : 2025/01/01(水) 20:47:14.44 ID:QUYFbmhc0
録画用HDD外付けが急に壊れてびっくりした
取り付けHDDはこわれたこと無い
SSDは外傷無いのに調子悪いのが一枚ある、繋げると起動糞遅くなる
99 : 2025/01/01(水) 20:48:58.33 ID:cV72gnxX0
あ、そうですか
100 : 2025/01/01(水) 20:48:59.78 ID:h4h5oUAj0
パピルスに書いとけ。
102 : 2025/01/01(水) 20:49:02.25 ID:J6YDcC4P0
複数のドライブに保存しているとだんだんわけがわからなくなって、やっぱりフリーウェア
でも使って整理するかRAID1にすべきだったか、と悔やむことになる
103 : 2025/01/01(水) 20:49:08.34 ID:6tS+nvE40
容量的にサブ機でバックアップも取ってるけど
HGSTの2TB、80000時間突破してもビクともしない
105 : 2025/01/01(水) 20:50:05.10 ID:8jqssxi30
消えて欲しくないデータはミラーリングするからな
106 : 2025/01/01(水) 20:50:07.62 ID:+IK8N0T70
楽曲データとか音楽配信でかなりどうでも良くなったからなぁ
まあ配信されてない曲ってのはあるけどそういうのもyoutubeにはあったりするし
110 : 2025/01/01(水) 20:51:39.16 ID:7dvFJpJJ0
>>106
「良い曲だなあ」
「もう終わりか、あれまだ時間残ってる」
「チャンネル登録お願いしまーす」
109 : 2025/01/01(水) 20:51:15.13 ID:JurnizsQ0
クラウド「サービス終了しまーす」
111 : 2025/01/01(水) 20:52:15.82 ID:OAwL32JL0
音楽とか動画の再生って割と頻繁にディスクにアクセスしてる気がするからそれもドライブの寿命の短かさに関係してないかな?
112 : 2025/01/01(水) 20:52:41.79 ID:yFxUBLlZ0
最近初めてMicroSDが終わった
何曲あったか覚えていないが1TBのカード
幸い気に入った曲は端末本体にコピー済だったから助かった
113 : 2025/01/01(水) 20:53:28.70 ID:+IK8N0T70
仕事とかでないととてもバックアップなんて管理する気にならんよ
RAID組んでもRAID自体が壊れるとか、そもそもRAIDはバックアップではないので~とかほんとキリがないし
121 : 2025/01/01(水) 20:56:21.63 ID:7dvFJpJJ0
>>113
そんなあなたに
HD革命
True Image
114 : 2025/01/01(水) 20:53:34.93 ID:DFi3DNik0
そろそろ新しい円盤が欲しい
焼くだけで得られる安心感はクセになる
アホみたいに買ってたなバームクーヘン
115 : 2025/01/01(水) 20:53:54.33 ID:RF3S8tlf0
回転系は駄目 クラウドも相手がやらかす可能性もある SSDとかのメモリ系メディアも当てにならんし
とにかく2つに保存するのが安全  片方が消えてももう片方が生き残るはず
116 : 2025/01/01(水) 20:54:04.36 ID:EAqLo2/20
3~4年なんて言うけど今使ってる外付けHDDは8年くらい経ってる
年のために去年新しいの買ってバックアップしたが古い方はまだまだ使えそう
けっきょく個体差がデカいってことなのか?
117 : 2025/01/01(水) 20:54:45.31 ID:ujhQFSHz0
歳とったら音楽なんて聞かないし
古いデーターは定期的に捨てていくだろ
エ口動画なんて解像度が上がっていくから
古いやつなんていらんし
HDDが3~4年って24時間ずっとつけっぱなしかよ。
119 : 2025/01/01(水) 20:55:24.95 ID:ASX5+KRz0
10万曲って嘘だわな
人間、そんな大量の曲を聞けない
122 : 2025/01/01(水) 20:56:27.67 ID:2jubtKek0
当たりハズレがあると思ってるわ
早いのだと1年持たずに壊れたのあるし長いのだと約20年使って今も現役
123 : 2025/01/01(水) 20:56:58.79 ID:bevlcVIx0
音でわかるな読み込むときカチカチ鳴り出す
124 : 2025/01/01(水) 20:57:02.47 ID:r3eTGYwj0
壊れてくれないとエ口動画が溜まってしょうがない
126 : 2025/01/01(水) 20:59:16.56 ID:yknqaVIu0
ぶっちゃけHDDのみに残してあるので、消えても後悔するのなんてなくねーか?
そういうものは大抵は焼くなりなんなりしてるべ
127 : 2025/01/01(水) 20:59:41.32 ID:yfe9HOv+0
おれの2TBのAVは消えたら諦めるしかないかな
128 : 2025/01/01(水) 21:00:50.07 ID:yu1gQOfc0
3~4年で死んだHDDなんかねえな
初期不良以外
129 : 2025/01/01(水) 21:00:57.84 ID:yfe9HOv+0
SSDとどっちがもつかね
130 : 2025/01/01(水) 21:01:03.00 ID:GVwVGV2I0
WDの1TBは今101880時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました