GQuuuuuuX放送開始。ミノフスキー粒子でスマホ使えるの?スマホあればバーニィ死なずに済んだ

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 13:21:14.11 ID:Tz9+FQ0F0

アニメ『ガンダム ジークアクス』初回 劇場先行版との違いに「こういう構成にするのか」 かわいすぎるEDアニメにも反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f2ca530d1f5bf183cddb96a0f8a6234d25065c

2 : 2025/04/09(水) 13:22:26.24 ID:DpTiS7UQ0
無理だ、(´・ω・`)
3 : 2025/04/09(水) 13:22:31.00 ID:mQa6xr3B0
まあいいじゃんそういうの
4 : 2025/04/09(水) 13:22:32.88 ID:zlyuqsx60
下手糞な絵が受け付けなかった
5 : 2025/04/09(水) 13:24:46.21 ID:DjUZXAOz0
天パがガンダム乗らないんだからバーニィも死なないわ
6 : 2025/04/09(水) 13:24:54.09 ID:BR3bXcZk0
脳量子波スマホなら使える
7 : 2025/04/09(水) 13:24:55.54 ID:JLVRkM060
別にスマホじゃなくても
なんならポケベルでもいいのでは
8 : 2025/04/09(水) 13:25:12.18 ID:/fDddTDI0
もう後付後付で作ってる方もワケ分かんなくなってんでしょ
9 : 2025/04/09(水) 13:26:12.02 ID:2nDjc+C40
アメコミ調キャラデザに日本アニメの色調と言う感じ
10 : 2025/04/09(水) 13:26:43.89 ID:WCFI7BAH0
ミノフスキー粒子キャンセラーの出番や
11 : 2025/04/09(水) 13:26:50.40 ID:3nXdqAzk0
あの世界線だとアルにもクリスにも遭わないぞ
12 : 2025/04/09(水) 13:27:23.65 ID:DjUZXAOz0
そもそもミノフスキー粒子は戦場でしか散布しないし
13 : 2025/04/09(水) 13:28:44.42 ID:bjaSbNYS0
上田がガンダム乗るんだろ
14 : 2025/04/09(水) 13:29:17.63 ID:fIGzMGPi0
ミノフスキー下でも可視光は通るんだから、赤外線通信なら通りそう
21 : 2025/04/09(水) 13:31:43.61 ID:amTxfsz60
>>14
逆シャアでは赤外線というか可視光で通信してたな
紅の豚的なw
15 : 2025/04/09(水) 13:29:29.95 ID:ToyIg2yp0
ミノフスキー粒子の振動で通信やで
16 : 2025/04/09(水) 13:29:45.51 ID:CHLRmco80
これと俺だけステマしつこい件が今年の二大ステマアニメだな
17 : 2025/04/09(水) 13:29:59.84 ID:dqX/9Dxm0
一話から地震速報テロップ入ったから幸先悪いね
18 : 2025/04/09(水) 13:31:00.18 ID:wyNn8ufe0
みんなニュータイプ脳内通信
19 : 2025/04/09(水) 13:31:00.37 ID:ToyIg2yp0
あの世界は花粉症みたいなミノフスキー粒子アレルギーが有るやろなぁ
20 : 2025/04/09(水) 13:31:06.56 ID:L8zEF3VJ0
そもそもスマホなんて使わんだろ
23 : 2025/04/09(水) 13:32:54.11 ID:hAOYhILj0
>>20
見てないのか
22 : 2025/04/09(水) 13:32:06.14 ID:pqba6h5c0
キャラデザインと音楽がゴミ
24 : 2025/04/09(水) 13:33:35.50 ID:ux0KPfyK0
意味はよくわからんが絵は今風で綺麗だと思った
なんでもニュータイプだからの一言で済ませるのずるい
25 : 2025/04/09(水) 13:33:50.84 ID:QYjgDe480
第一話でジーンがガンダムを倒していたらタイトルは機動戦士ザクになってましたか?
30 : 2025/04/09(水) 13:36:49.04 ID:Z98+9P6x0
>>25
言うてアムロおらんでも一年戦争が5年戦争くらいになるだけでジオンに戦線維持するマンパワーは無いやろ
36 : 2025/04/09(水) 13:40:19.29 ID:fIGzMGPi0
>>30
安室がいなくてシャーが活躍しまくるからジオンが勝つわ。
58 : 2025/04/09(水) 13:51:25.58 ID:dJj8zz4K0
>>30
ベトナム戦争みたいなもんやろ

連邦からしてみたらジオンを潰せず撤退して停戦なら連邦の負けや
ジオンの目的は独立で連邦の目的は それの阻止なんだから
ジオンが独立できたんだったらジオンの勝ち扱いやろ

26 : 2025/04/09(水) 13:35:05.32 ID:ur6A+0a00
ミノ粉除去装置とか作らんの?
27 : 2025/04/09(水) 13:35:38.00 ID:nZI50CA80
全然興味なかったけど主演ともよだったのか
見てみよう
28 : 2025/04/09(水) 13:35:46.92 ID:Z98+9P6x0
あの状況でアルが電話したとしてバーニーに出る余裕あるか?
29 : 2025/04/09(水) 13:35:57.69 ID:a1S2klzb0
ゼッフル粒子はいかんか
31 : 2025/04/09(水) 13:37:09.86 ID:Le4UHJTD0
1話 マチュ「あっちのほうが強そう」
2話 シャア「あっちのほうが強そう」
32 : 2025/04/09(水) 13:38:11.62 ID:kiRHUirn0
ホワイトベースからセイラさんはアムロと連絡取ってたから使えるんじゃねえの?
33 : 2025/04/09(水) 13:39:00.75 ID:uHRk4NpH0
電波通信じゃないんだろ
38 : 2025/04/09(水) 13:40:36.45 ID:QiAHbRQV0
光通信の可能性は?
39 : 2025/04/09(水) 13:41:03.43 ID:CAieE1cG0
テム・レイの回路やら巻き込まれた素人パイロットがザク2機撃破とか効果音とか初代オマージュが散見した印象

ララァの歌声とかはさすがに本編に関わってくる内容なんだろうな。

あとは無理矢理にUCの世界線に介入してこなければいいなぁという感じ

64 : 2025/04/09(水) 13:55:55.77 ID:yFPPGfu50
>>39
あれ赤いガンダムにララァが乗ってるんじゃないの?
41 : 2025/04/09(水) 13:41:21.40 ID:Le4UHJTD0
アムロのかわりにセイラが連邦のエースになってるし
42 : 2025/04/09(水) 13:43:06.55 ID:UWGq1Ttb0
つまらん番組抱き合せで重要な掴みの部分で延々地震テロでと散々だった
43 : 2025/04/09(水) 13:43:14.33 ID:V4ImpxAl0
全然意味わかんなかったんだが映画見てたらわかるのか
44 : 2025/04/09(水) 13:43:18.67 ID:wyNn8ufe0
庵野関連のスレにいつも現れてコピペする人なんなの?怖いよ
47 : 2025/04/09(水) 13:45:03.79 ID:G7XMhKqs0
>>44
この人ふたばちゃんねるにも現れるからな
それでいつも削除されてる
60 : 2025/04/09(水) 13:53:55.85 ID:Y3N0IcW30
>>44
病気なんだと思う
気持ち悪いよな
46 : 2025/04/09(水) 13:44:11.48 ID:IXDYQb+40
ドズル「何で俺だけ死ぬの」
48 : 2025/04/09(水) 13:45:11.53 ID:QAn13Jbp0
庵野キライなので見ない
55 : 2025/04/09(水) 13:49:11.40 ID:DjUZXAOz0
>>48
第一話庵野関わってないぞ
62 : 2025/04/09(水) 13:54:11.77 ID:amTxfsz60
>>48
基本的には鶴巻監督の味だよ
フリクリガンダムのつもりで見てる
49 : 2025/04/09(水) 13:46:35.18 ID:H7Vo+XbJ0
0079パートも放映しちゃって12話で本当に終わるんだろうか?
50 : 2025/04/09(水) 13:47:05.22 ID:9MttXckS0
ここで現代人が指摘してるようなことは、みんな解決してんだろな
あんな巨大なロボットが人よりうまく動いてる世界なんだから
51 : 2025/04/09(水) 13:48:05.83 ID:AIPl3QJO0
ガンダムクァックスはジオンが勝った世界線とかいう敗残兵のオ●ニーアニメみたいだからどうでもいいや
52 : 2025/04/09(水) 13:48:29.27 ID:k9ojkJYu0
戦時中じゃないし戦時中でも戦闘空域以外のコロニー内で散布は流石にしないだろ
53 : 2025/04/09(水) 13:49:01.12 ID:AIPl3QJO0
あとキャラクターがどうにもグレンラガンぽかった
54 : 2025/04/09(水) 13:49:08.16 ID:eCysd41/0
あの鱗っぽいやつガンダムジークアクスっての?
56 : 2025/04/09(水) 13:50:12.83 ID:OP2uyQYG0
今のガンダムはあんな全身にレゴブロックつけたみたいなデザインが受けるんだな
57 : 2025/04/09(水) 13:51:03.35 ID:WrsN0xdX0
xとの反応の差に驚き
ニュー速って老害の集まり?
59 : 2025/04/09(水) 13:53:29.27 ID:c2ex7Xyz0
ミノフスキー通信携帯
61 : 2025/04/09(水) 13:54:00.16 ID:ZeaIBu190
もう宇宙世紀ですらパラレル上等を通り越して当たり前になってるとか何なんだよ
63 : 2025/04/09(水) 13:55:29.03 ID:bzTrghXR0
いつものアナザーガンダムではなく、宇宙世紀IFストーリーは斬新だと思うわ
65 : 2025/04/09(水) 13:56:24.89 ID:HOX50/H50
MSとキャラの作画が違いすぎだろ
別のアニメ見てるくらい違和感
66 : 2025/04/09(水) 13:57:19.66 ID:l06nVkK+0
男の子が感じるワクワクは無かったね

コメント

タイトルとURLをコピーしました