人の目は15fps以上を認識できないのに60hzとか120hzのモニターとか買ってるガ●ジwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/06/10(月) 18:31:02.366 ID:AoftdXHf0
気金の無駄やぞ
2 : 2024/06/10(月) 18:31:11.134 ID:AoftdXHf0
気の所為に何十万も金使ってて草
理論上15fpsで十分
4 : 2024/06/10(月) 18:31:22.447 ID:AoftdXHf0
映画は今でも24fpsやぞ
一昔前までゲームは30fpsやぞ
全然違和感なかったやろ
5 : 2024/06/10(月) 18:31:42.032 ID:qjCbDA/m0
みそ
11 : 2024/06/10(月) 18:32:54.008 ID:AgAmqkP80
>>5
前まで豚骨醤油がすきだったけど
最近は煮干し醤油が俺的に熱い
15 : 2024/06/10(月) 18:34:04.313 ID:M72NyzWq0
>>5
味噌豚骨とか醤油豚骨が好き
6 : 2024/06/10(月) 18:31:42.349 ID:AoftdXHf0
テレビ放送が30fpsだからカクカク!て言ってるやつとか見たことあるか?
8 : 2024/06/10(月) 18:32:06.560 ID:y7QZy3SC0
じゃあ何でヌルヌルに感じるんだろ?なんでだろう?
9 : 2024/06/10(月) 18:32:26.248 ID:AoftdXHf0
>>8
きのせい
10 : 2024/06/10(月) 18:32:34.276 ID:bfB2zObM0
さすがに30と60の違いは分かるぞ
12 : 2024/06/10(月) 18:33:11.749 ID:AoftdXHf0
>>10
格ゲープレイヤーのときどって人が自分の動画で検証した結果わからなかったんやぞ
しかもときどが自分の家では360使ってるのに30と区別がつかなかったんや
26 : 2024/06/10(月) 18:41:42.581 ID:Zx597DdQd
>>12
そいつが目悪いだけ
37 : 2024/06/10(月) 18:53:36.820 ID:fmSKtcHV0
キャノン曰く30~60fps程度は認識してるらしい
>>12のこいつは酷使しすぎて目が悪くなってる可能性が高い
13 : 2024/06/10(月) 18:33:27.557 ID:fjp/97BS0
高いモニターでVIP見てみろ
めっちゃヌルヌルでワラタになるから
16 : 2024/06/10(月) 18:34:44.904 ID:AoftdXHf0
>>13
それはモニターの性能のおかげやろ
fpsが高いからじゃない
14 : 2024/06/10(月) 18:33:59.142 ID:9Rv/SDu50
巣で4ねゴミ
17 : 2024/06/10(月) 18:34:45.994 ID:8EMSdefv0
こういうレス乞食増えすぎだろ
18 : 2024/06/10(月) 18:35:17.214 ID:2g82vXoF0
CSゲーマーはそうかもなw
ぼくのモニターは240hzだが?羨ましいかい
19 : 2024/06/10(月) 18:36:46.574 ID:X4M7hn4x0
15FPS程度までしか認識できないというのはその通りなんだけど平面上ではそれを超えて見えてしまうからモニタの場合は別
ただそれによって有利になることはあっても余計なものが見えてしまって不自然な画にもなってしまう
高いフレームレート=高画質ではなくむしろ逆ではある
20 : 2024/06/10(月) 18:37:28.650 ID:ofqwQFlG0
映画とかでも本来認識できないはずのコマ間を埋めたら不思議とぬるぬるに感じるんだよな
21 : 2024/06/10(月) 18:37:30.920 ID:2TG7HsZv0
少なくとも8msの変化は知覚できるって実験結果あるのに
何いってんだこいつ
27 : 2024/06/10(月) 18:43:29.313 ID:X4M7hn4x0
>>21
その実験は何か違う気がするというのを察することができるというだけで見えているわけじゃない
30FPSのブラウン管の方が120FPSの液晶より画面の変化に対する反応も早い
それは本当に認識できているといえるの?
31 : 2024/06/10(月) 18:46:07.341 ID:2TG7HsZv0
>>27
見えてないのに違いがわかるとか超能力者かよ
36 : 2024/06/10(月) 18:53:18.643 ID:X4M7hn4x0
>>31
車輪を高速で回転させると逆回転してるように見えるようになるだろ
見えているように感じることが必ずしも正しい結果を反映するとは限らないわけよ
少なくとも脳は一桁のフレームレート分の映像しか認識できていないというのは確定している
フレームレートが高いか低いかを当てるのとそれが見えているかは全く別の問題なわけ
44 : 2024/06/10(月) 19:01:41.609 ID:2TG7HsZv0
>>36
脳内ソースで勝手に確定させてるけど
人間の脳は60FPSの映像と240FPSの映像を見たときに240FPSの映像の方が自然に近いと判断出来る程度の能力はあるぞ
22 : 2024/06/10(月) 18:39:02.360 ID:eUB3MG7j0
映画は24FPS、テレビは30FPSだけど、映画の方がコマ数少ないことでなぜか高級そうに見えるのはみんな分かるよね
24 : 2024/06/10(月) 18:41:26.258 ID:LbWD11ob0
>>22
ヌルヌルみゃー姉エ口gifよりカクカクみゃー姉エ口gifのほうがえっちだよななぜか
23 : 2024/06/10(月) 18:40:12.850 ID:oY4h5Oq50
正直60以上は気のせいだと思う60と144並べて使ってるがわからんもん
25 : 2024/06/10(月) 18:41:35.626 ID:n9Zq0sXma
解像度よりリフレッシュレートの方が重要なのに、解像度ばっか上げようとする
こんな低fpsじゃカメラがパンしたときや、テロップが流れるときに動画ブレを起こすのにさ
ブラウン管時代はインパルス駆動だったからあまり気にならなかったが、液晶は静止画をずっと表示させるから動画の表示がメチャクチャ苦手
28 : 2024/06/10(月) 18:43:44.124 ID:qjCbDA/m0
ときどか
院まで行っててまともに実験する方法も知らないのあの人
29 : 2024/06/10(月) 18:45:10.594 ID:n9Zq0sXma
格ゲーで気にならないのは、格ゲーは自動車運転と同じでサッケードの連続による静止画認識しかしてないからだよ
動く波動拳を目で追ったりしてないから、動画ブレが起こらない
32 : 2024/06/10(月) 18:46:24.706 ID:ofqwQFlG0
多分人間の目は静止画の連続で物を見てないんだと思う
33 : 2024/06/10(月) 18:49:39.123 ID:n9Zq0sXma
たとえば車の運転で、車線変更するときにサイドミラーをチラッチラッと時間差で2回見て後続車との相対速度を測る
下手クソは、サイドミラーをじーっと見て前方不注意になる
それと同じで格ゲー玄人は動く対象を見てない
素人は目で追っちゃうからフレームレート低いとブレてカクカクになる
35 : 2024/06/10(月) 18:52:52.524 ID:VUn1yxD6d
>>33
1回目見た後に車が阿修羅せんくうしてたらどうするの
39 : 2024/06/10(月) 18:55:26.728 ID:n9Zq0sXma
>>35
だから2回見るんだよ
1回じゃ位置しかわからない
2回見ることでその時間差と近づいたあるいは離れた距離から相対速度を測る
素人はじーっと動画を見て速度を測る、玄人は静止画2枚とその2枚の時間差から速度を測る
これ自動車学校で教えるべきなんだがな
34 : 2024/06/10(月) 18:51:48.211 ID:5L8KBN2m0
元データすらそんなレベルで作ってねえだけじゃねえの
40 : 2024/06/10(月) 18:57:44.986 ID:X4M7hn4x0
現実の風景はいわば無限FPSだけど全くぬるぬるして見えないだろ?って言えばわかるだろうか
41 : 2024/06/10(月) 18:57:50.234 ID:HN7p3Bpxd
少なくとも60→120は余裕でわかった
それ以上はわからん
15fps以上は認識出来ないことはない
42 : 2024/06/10(月) 18:59:12.196 ID:cun6P21A0
確か例えば同じ30fpsでもブラウン管と液晶では認識しやすさとか違うんじゃなかったっけ?
人の限界がその辺だと言われた頃はブラウン管基準だった記憶
43 : 2024/06/10(月) 18:59:54.859 ID:X4M7hn4x0
つまりぬるぬるして見えるということは「見えてないから錯覚を起こしてぬるぬるに見えてしまっている」というわけ
45 : 2024/06/10(月) 19:03:36.417 ID:X4M7hn4x0
一応これで大学院でてるからな
47 : 2024/06/10(月) 19:05:49.132 ID:n9Zq0sXma
どこの大学院よ?
基本的な視覚特性についても理解してない
動画ブレが起きる仕組みについても理解してないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました