過酷な戦場での生存術、4000台のロボットが仮想空間で200万年分を5時間で機械学習

サムネイル
1 : 2024/05/20(月) 10:50:44.79 ID:gbPJNuQq0
2 : 2024/05/20(月) 10:52:31.94 ID:0uNCl4A00
200万年分の燃える友情はわかるけど涙を流せない

それが俺

4 : 2024/05/20(月) 10:56:49.87 ID:7ny9L/Tk0
ダメな路線の未来キタ━(゚∀゚)━!
7 : 2024/05/20(月) 11:11:11.82 ID:pnQnT3mW0
AIはマトリクスみたいに世界中の格闘技術からゲームの名人の腕前や百科事典まで全て覚えてしまうからあとは人型のハードが進化したら最強のヒューマノイドが誕生するな。米国とかでもうこっそり出来てると思うよ。
10 : 2024/05/20(月) 11:16:19.16 ID:S+U7XIr/0
言語が省略化されていって謎の機械音だけでやり取りするんだろ?
11 : 2024/05/20(月) 11:18:01.44 ID:U7HwVprq0
そして人間は不要と学習する
12 : 2024/05/20(月) 11:29:00.78 ID:0uNCl4A00
>>11
不要、だけど無いと寂しいから捨てられない思い出の品みたいな存在になる
14 : 2024/05/20(月) 11:34:59.30 ID:uvnxmL4Y0
>>12
人類は皆、チー牛みたいになるのか
24 : 2024/05/20(月) 12:01:48.38 ID:SB8YRa3a0
>>14
この場合のチー牛ってどんな意味なの?
16 : 2024/05/20(月) 11:35:45.98 ID:6/LBQVPe0
>>12
AI「コンマリ?なんの本でしょうか、興味深い」
18 : 2024/05/20(月) 11:41:23.38 ID:FE1XB1TC0
お~れはな~み~だを流さない
22 : 2024/05/20(月) 11:53:54.11 ID:EObsbQ230
>>18
ロボットだからー
マシーンだからー
20 : 2024/05/20(月) 11:44:23.40 ID:zHMAzhEV0
こんにちはコズワースです
21 : 2024/05/20(月) 11:45:21.36 ID:wa+f/npW0
マトリックスって映画すごいな
23 : 2024/05/20(月) 11:57:50.15 ID:8m8y3mVj0
人間がなぜ泣くか分かった

俺には涙を流せないが

25 : 2024/05/20(月) 12:11:36.90 ID:wCTFhN2z0
AI「結論。先制攻撃で相手と反撃能力を滅ぼせば良い」
28 : 2024/05/20(月) 12:50:30.35 ID:yXJwyDjX0
ボトムズの100万年戦争なら知ってる
29 : 2024/05/20(月) 13:23:29.94 ID:gW6Fim2A0
攻めてきた敵国軍の静止振り切って逃げようとするのを是としてる連中にでもアドバイスしてやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました