- 1 : 2024/02/05(月) 23:52:42.34 ID:orFTct6t9
-
Googleが検索結果から、キャッシュされたページへのリンクを削除しました。
Google検索ではこれまで、検索結果にキャッシュへのリンクが添えられていました。キャッシュされたページは、当該ページが見られない場合や、当該ページの古いバージョンを見たい場合に利用されていました。
【画像】まだ見られるキャッシュされたページ
数日前から、検索結果からキャッシュへのリンクがなくなっていると一部で指摘されていました。Googleは公式X(Twitter)アカウントで、ユーザーから「検索結果からキャッシュのリンクはなくなったのか」との問い合わせに、「削除されました」と回答。
「悲しいことです。Googleの最古の機能の1つでした。しかし、キャッシュのリンクはページを表示できないことが多かったときに、ページにアクセスするのを助けるためのものでした。今では大幅に改善されているので、引退させることにしました」(Google)
「cache:」を使ってキャッシュされたページを見ることは現時点では可能ですが、Googleは「近い将来cache:もなくなるでしょう」としています。
2/2(金) 21:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/021e6ff022efc5a5eca98d8d245c58c7d113cbfa
- 7 : 2024/02/05(月) 23:54:05.15 ID:ZbJFkCON0
-
>>1
Internet Archive見たらええやん - 8 : 2024/02/05(月) 23:54:11.85 ID:wUpkisFS0
-
グーグルのキャッシュも無くなるな
- 9 : 2024/02/05(月) 23:55:37.02 ID:fIg0Krqn0
-
もともと役に立ってなかったからどうでもいい
- 10 : 2024/02/05(月) 23:56:31.50 ID:1y/DeVeD0
-
google検索 やめたなー
- 11 : 2024/02/05(月) 23:56:33.14 ID:0kucPtc20
-
ストリートビューの古いビューもどんどん減っている 寂しい
- 30 : 2024/02/06(火) 00:08:59.23 ID:F9YF6AQi0
-
>>11震災前の能登の風景もそのうち消えるだろうね
- 40 : 2024/02/06(火) 00:14:51.37 ID:b/wRYYlY0
-
>>11
311以降、古い航空画像見れたと思うけど今はもう見れないよね?
この機能も廃止したの? - 12 : 2024/02/05(月) 23:58:45.39 ID:HgfT9+Yx0
-
なんでないのかと思ったら廃止かよ
- 13 : 2024/02/05(月) 23:59:22.66 ID:ay8eXOYy0
-
グーグルマップとかストリートビューは文化遺産だと思うわ
自分ちの近くの10年分とか金払うから売ってほしいよ - 15 : 2024/02/06(火) 00:01:19.48 ID:r7u3ofje0
-
>>13
自宅にモザイクかけないの? - 28 : 2024/02/06(火) 00:08:45.98 ID:6UCyrWar0
-
>>13 グーグルのデータだけはガチでありがたい
地図よりストリートビュー見た方が確実だし履歴なんて十分文化遺産だと思うわ - 14 : 2024/02/06(火) 00:00:36.89 ID:IpZSU4FP0
-
いいんじゃねーの
かつてのgoogolechromeのような立ち位置になるサードパーティの高速ブラウザが台頭するようになるだけだし - 16 : 2024/02/06(火) 00:01:52.84 ID:3HQwtpn10
-
ここにもキャッシュレスの波が来たか
- 17 : 2024/02/06(火) 00:02:31.56 ID:q7FfLl970
-
チャットGPTなどの
『無断利用』される対策
- 18 : 2024/02/06(火) 00:03:11.58 ID:gmUnRNul0
-
サイトのサルベージ出来るサイトがあったけどああいうの何でなくなっちゃったんだろうなあ。
- 19 : 2024/02/06(火) 00:03:53.06 ID:z3S8EGto0
-
アドオンで見れるようになるらしいぞ
- 21 : 2024/02/06(火) 00:06:02.56 ID:7UwXNq6z0
-
>>19
cache:もなくなったらむりじゃね? - 20 : 2024/02/06(火) 00:05:20.76 ID:FZH7zy8+0
-
というかGafa
みんな無くなりそうだなw - 22 : 2024/02/06(火) 00:06:51.18 ID:r57A+QqT0
-
最近のgoogle検索は「いかがでしたか?」ばかりヒットするからな
「-いかが」と付け加えるのが欠かせない - 23 : 2024/02/06(火) 00:07:07.33 ID:ypM6pAAK0
-
キャッシュは使わせないがログは残して個人分析は行ってる。
利用してる貴方は丸裸w - 24 : 2024/02/06(火) 00:08:03.44 ID:rlYYQOf/0
-
今までで一番酷い改悪だな
- 25 : 2024/02/06(火) 00:08:07.56 ID:2+cVRnW80
-
ai検索に駆逐されてきてるしな
- 26 : 2024/02/06(火) 00:08:21.21 ID:Odb9jFod0
-
意味が分からん
- 27 : 2024/02/06(火) 00:08:36.40 ID:QFPwkqY20
-
おまえらには、bing や duckduckgo があるやんけ
- 29 : 2024/02/06(火) 00:08:55.02 ID:01ioIkrC0
-
Wayback へ行くからええわ。
- 31 : 2024/02/06(火) 00:09:11.70 ID:QFPwkqY20
-
ストビューで家ごとぼかし掛けられてると逆に見に行きたくなる
- 32 : 2024/02/06(火) 00:09:36.79 ID:sMnKAttw0
-
パーソナライズされた広告のために個人情報渡すことに同意するやつなんてこの世におるんか?
- 33 : 2024/02/06(火) 00:09:56.90 ID:f2SdGHvN0
-
ググルの検索がクソすぎて、使わなくなったわ
ゴミならいらねーよ、使わないだけ - 34 : 2024/02/06(火) 00:10:24.78 ID:cBnf0Mim0
-
訴訟リスクだけ上がって利用率は少ないんだろうな
- 35 : 2024/02/06(火) 00:10:47.00 ID:Odb9jFod0
-
ID:QSUaiRFE0
誰も読まない文章一生懸命貼ってるこの人って人間なの?
それともBot? - 36 : 2024/02/06(火) 00:11:12.98 ID:sMnKAttw0
-
検索でもまずChatGPT 次にDuckDuckGo その次にgoogle使うようになったわ
- 38 : 2024/02/06(火) 00:13:10.24 ID:QFPwkqY20
-
日本語特化の検索エンジンのベンチャーないんかいw
- 39 : 2024/02/06(火) 00:13:58.05 ID:U10Z9ou90
-
検索結果もなんかしょぼいしどんどん酷くなるな
- 41 : 2024/02/06(火) 00:15:07.92 ID:QFPwkqY20
-
近くの店の名前入れるだけで
営業時間まで出すのはちょっと便利 - 42 : 2024/02/06(火) 00:15:58.16 ID:AhyLKKON0
-
キャッシュ便利なのにな
- 47 : 2024/02/06(火) 00:28:50.94 ID:hrI4j7Sb0
-
>>42
2010年とかだと、Google検索結果に、キャッシュ、が表示されていたな。
機能だけは残っていたのか。
まぁ、HP管理者がHP削除したり、編集しても、残っていたリしたからな・・・。
そこはデメリットだったか。 - 43 : 2024/02/06(火) 00:19:22.38 ID:mPe66APD0
-
bingのAIに描いてもらった初音ミクの絵が全部飛んだときはキャッシュから拾い集めた
- 46 : 2024/02/06(火) 00:26:10.38 ID:b/wRYYlY0
-
>>43
なにそれ - 44 : 2024/02/06(火) 00:20:09.59 ID:P87GYIvP0
-
改悪ばかり
ビッグデータで儲けてるくせに - 45 : 2024/02/06(火) 00:20:16.57 ID:q7FfLl970
-
クロール、対策
- 48 : 2024/02/06(火) 00:32:05.77 ID:272viwJD0
-
忘れられる権利の拡大でしょうか
過去のデータもどんどん引っかからなくなっていくし
不都合なデータも忘れ去られていくのですね - 49 : 2024/02/06(火) 00:34:17.41 ID:1t1rtBED0
-
作成者にとって都合の悪いものを見るために有用だったのに
【検索機能】Google、検索結果からキャッシュへのリンクを削除 Google「悲しいことです。近い将来「cache:」もなくなるでしょう」

コメント