- 1 : 2021/06/15(火) 19:39:29.64 ID:EtYhez6B0
-
おしえてください
- 2 : 2021/06/15(火) 19:39:53.73 ID:EajYxxrs0
-
バネ?
- 11 : 2021/06/15(火) 19:41:15.18 ID:EtYhez6B0
-
>>2
普通は押しこんだらまた膨らむやろ
押し込まれたままやねん - 26 : 2021/06/15(火) 19:43:47.96 ID:WKwvOY/Y0
-
>>11
垢のゴミ詰まってんだろ - 27 : 2021/06/15(火) 19:44:22.39 ID:8OiAuiYgd
-
>>11
なんで関西弁なの? - 28 : 2021/06/15(火) 19:44:26.88 ID:8jpZBa/Gd
-
>>2
マイクロスイッチは板バネ - 3 : 2021/06/15(火) 19:39:57.57 ID:O5+83J8sM
-
安倍晋三
- 4 : 2021/06/15(火) 19:40:14.42 ID:xMUs5ZXO0
-
>>3
これ - 5 : 2021/06/15(火) 19:40:43.01 ID:ONS3Mhlc0
-
>>3
ありがとう自民党 - 6 : 2021/06/15(火) 19:40:48.59 ID:yYkPF0mL0
-
安倍ぴょんにデコピンする感じでデコピン
- 7 : 2021/06/15(火) 19:40:48.98 ID:rhT42zc/M
-
>>1
爪で押さえろ - 8 : 2021/06/15(火) 19:40:52.88 ID:2Iw6bKSn0
-
スライムを中に入れる
- 9 : 2021/06/15(火) 19:40:53.68 ID:ig0URCPIM
-
交換
- 10 : 2021/06/15(火) 19:40:57.93 ID:uvj+UVGI0
-
なんてスマホだ?
- 12 : 2021/06/15(火) 19:41:27.73 ID:knsUKAwX0
-
文鎮にはもったいねえ
- 13 : 2021/06/15(火) 19:41:40.56 ID:vR3rM6aX0
-
電源切らなければいいだけだろ
- 14 : 2021/06/15(火) 19:41:47.70 ID:kqkE/3wz0
-
そのスマホボロいな
- 15 : 2021/06/15(火) 19:41:58.61 ID:QvA7+DQe0
-
次からは電源ボタン押さなくても済むようにすればオッケー
持つとオンとか指紋認証でオンとか色々あるだろ
というわけで - 16 : 2021/06/15(火) 19:42:00.89 ID:pyjmAInha
-
物理で凹むボタンとかいつの時代のオーパーツ使ってんだよw
- 17 : 2021/06/15(火) 19:42:02.27 ID:2DxpKUOC0
-
Galaxyだと画面ダブルタップでオンオフできるの便利
- 18 : 2021/06/15(火) 19:42:04.26 ID:gkGzQSdqM
-
ネクサス5でそれになったな
ネットでパーツ買った記憶ある - 19 : 2021/06/15(火) 19:42:12.78 ID:8OiAuiYgd
-
ここニュース板なんだけど
- 20 : 2021/06/15(火) 19:42:36.48 ID:VVnc+1wFa
-
ケンモメンならスイッチ入れ換えるんだ
ネットで調べたら出てくるだろ - 22 : 2021/06/15(火) 19:43:19.03 ID:UsK2lKCd0
-
オッケーグーグル、って言ってみる
- 23 : 2021/06/15(火) 19:43:21.82 ID:WKwvOY/Y0
-
隙間のゴミとる
- 39 : 2021/06/15(火) 19:48:55.64 ID:Bk0C8fkqM
-
>>23
なんかかわいい - 24 : 2021/06/15(火) 19:43:23.13 ID:2OLLz28GM
-
とりあえずエアーダスターでプシュプシュしなよ
- 25 : 2021/06/15(火) 19:43:24.25 ID:5ayHegMM0
-
昭和かよビョォォンビョォォンうずまき
- 29 : 2021/06/15(火) 19:45:11.63 ID:7PCPQojW0
-
販売店にクレームつける
- 30 : 2021/06/15(火) 19:45:35.63 ID:5K+Ec1AT0
-
コジコジなら修理出来そう
- 31 : 2021/06/15(火) 19:45:41.69 ID:pylUjtpGa
-
俺もなってるなケースを取って中央部を長く押したり
ここだここだってやってたけど、結局面倒でつかわなくなった - 32 : 2021/06/15(火) 19:46:03.18 ID:MhkUXCiJ0
-
わかる変えるしか修理代考えたら変えた方がいいよね寿命だったんでしょ
- 33 : 2021/06/15(火) 19:46:05.36 ID:XgluYLF30
-
iPhone4の時に同じ悩みをした覚えある
- 34 : 2021/06/15(火) 19:46:29.26 ID:gDOPf7k+0
-
ない
どこ製だよ
メーカーに大きく違いそうだから - 35 : 2021/06/15(火) 19:46:49.28 ID:jnQHYJyp0
-
わかる
多分垢が詰まってる - 36 : 2021/06/15(火) 19:47:00.43 ID:hVrIuXk/0
-
と言うか未だにタクトスイッチ見たいのでクリック感出してるのって最早欠点だよね
押しまくったら壊れるし磁力とかで非接触で抵抗感生むようにしないと駄目だよね - 37 : 2021/06/15(火) 19:47:45.40 ID:vnNgiOdda
-
iPhone4かよ
- 38 : 2021/06/15(火) 19:48:23.10 ID:U9wwclxS0
-
竹中平蔵
- 40 : 2021/06/15(火) 19:50:11.65 ID:r0MF6Mikd
-
強く長押し
- 41 : 2021/06/15(火) 19:52:42.81 ID:2dtXJEvw0
-
今どきの端末でも陥没するのかよ
昔のアンドロイドだけだと思ってたわ - 42 : 2021/06/15(火) 19:53:04.43 ID:qWwoObbl0
-
指紋認証でオン、ランチャーなどのジェスチャー、ソフトボタンで電源オフを割り当て。
スマホの電源ボタン、バネの力?がなくなってへこんだままになってる。なかなか電源入れられへん。直し方あるか?

コメント