自作PC👈面倒なだけだった

1 : 2022/07/28(木) 18:15:11.30 ID:wmpb5PhZ0
3 : 2022/07/28(木) 18:16:22.89 ID:9+XSXRaK0
ソケットにはめてネジ止めしてるだけで自作🤭
6 : 2022/07/28(木) 18:18:12.47 ID:ymUTQDlA0
>>3
だったら誰にでもできるよな
やるしかない
4 : 2022/07/28(木) 18:16:26.00 ID:5UuM6LWe0
趣味じゃなきゃやらないほうがいい
5 : 2022/07/28(木) 18:17:43.61 ID:Wpn8o1lZ0
マザー PCケースに取り付けてる時鬱で死にそうになる
7 : 2022/07/28(木) 18:18:20.88 ID:1kyTc+F30
PC自作してる人は、自作することになんの優越感も持ってないのに、
どうして自作できない人は劣等感持つのかな?
18 : 2022/07/28(木) 18:23:36.36 ID:/cwR9fC60
>>7
他人を煽って優越感に浸ってるやん
8 : 2022/07/28(木) 18:18:24.47 ID:hWLQJK6HH
ノートパソコンの自作キットが欲しい
9 : 2022/07/28(木) 18:18:30.74 ID:t9B5iUGN0
意味わからん不具合に遭遇すると発狂する
CPUの不良だってつきとめるまで、ほぼ全部パーツ変えるハメになった
10 : 2022/07/28(木) 18:19:20.67 ID:P+cSyMKsr
好きなケース選びたいから毎回自作
11 : 2022/07/28(木) 18:19:34.61 ID:ou5CWZBP0
故障した時場繋ぎで容易に同じ構成で組めない
12 : 2022/07/28(木) 18:19:35.30 ID:EOEkGT9La
全てのパーツに思い入れを持てるって自己満足だけなのはまあ承知してるから
13 : 2022/07/28(木) 18:20:21.45 ID:rEFuXJhpr
もう自作のメリットなんてないだろ
14 : 2022/07/28(木) 18:20:43.66 ID:dm027aCFa
だから私は、ワンズのフルカスタマイズBTO
15 : 2022/07/28(木) 18:20:47.68 ID:ymUTQDlA0
ケチっちゃいけない部品がわかるようになる
16 : 2022/07/28(木) 18:21:54.76 ID:wSlqnGPAa
lenovoのコスパがヤバすぎたわ
最近は円安だからしらんけど
17 : 2022/07/28(木) 18:23:05.99 ID:YTnhvjYNa
余程の物好きじゃなければBTOでも買っておけ
自作PCなんぞ金と時間の無駄
19 : 2022/07/28(木) 18:23:42.47 ID:sG97KmZs0
必要なスペック調べて、それぞれのパーツの規格に合うパーツを買って組み立てるだけやない?
27 : 2022/07/28(木) 18:27:07.50 ID:7QUhbPtI0
>>19
だけと言えばだけだが、その構文はあらゆる工程を矮小化できてしまうので別にどこまでやれば評価されるのかは決めないとイチャモンにしかならない
20 : 2022/07/28(木) 18:23:55.12 ID:PhEDpjDv0
ケースが好きなんでしょ
21 : 2022/07/28(木) 18:24:38.03 ID:VOtULf7X0
BTOだと粗悪品が入ってたりするからね
22 : 2022/07/28(木) 18:24:53.32 ID:Kjxfew7Vd
そろそろ水冷に挑戦してみたい
23 : 2022/07/28(木) 18:25:17.93 ID:KORRYQFl0
やっぱりFractalのケースとか使いたいじゃん
24 : 2022/07/28(木) 18:25:26.61 ID:EWkciAHT0
昔はコスパ良かった
25 : 2022/07/28(木) 18:25:50.01 ID:mmnq3N450
確かにデルのBTOのやつ親父用PCに買ったら
コンパクトで静かで性能十分で完成度高かったわ
次に1から揃えるなら俺もデルにするわ
まぁ1から揃えるなんてことがおそらく無いんだけどな
26 : 2022/07/28(木) 18:26:56.76 ID:4JVEgb1a0
12900Tで水冷やってるメーカー品ある?
28 : 2022/07/28(木) 18:27:43.13 ID:e/+Vo62jM
組む順番考えるのが楽しい
配線も先にマザボに付けてたほうが絶対いいのもあるし
あとグラボとCPUクーラーの重さによるダレを支えるヤツをホームセンターで長いボルトとか色々見ながら考えるのも楽しかった
29 : 2022/07/28(木) 18:28:19.08 ID:ou5CWZBP0
BTOの構成参考にパーツを買うってのをやってたけどなんだかんだ面倒だしせいぜい一、二万くらいしか変わらんからBTOに任せていいという判断になった
もうそれさえ面倒だからノートPCでいい
30 : 2022/07/28(木) 18:28:25.03 ID:FgUXfK5Q0
本格水冷で組んでるから毎回自作
31 : 2022/07/28(木) 18:28:33.37 ID:yf0VGx9kp
ミドルエンド以下なら自作が一番いいんじゃないかトラブル少ないらしいから
それ以上はBTOだのメーカーで
32 : 2022/07/28(木) 18:28:59.43 ID:E7GDu0rGM
グリスとかいうのはなんなん?
令和の時代になんであんなもんわざわざ自分で塗らんといかんの?
53 : 2022/07/28(木) 18:34:35.78 ID:i/1obbAi0
>>32
固体同士つっつけても表面ボコボコだから熱伝導率が悪い
そこで液体で穴を緩くするのがワセリン
33 : 2022/07/28(木) 18:29:11.86 ID:e3AetLAX0
あれが面倒てw
34 : 2022/07/28(木) 18:29:19.22 ID:MDV4fQqd0
ハードウエアよりソフトウエアの設定のほうが面倒
35 : 2022/07/28(木) 18:29:35.47 ID:RBIvC+9Xr
PC組んでる途中でプライムセールで3950X投げ売り見て半日寝込んだ
36 : 2022/07/28(木) 18:29:40.46 ID:PtlzUk/S0
ドライブつけなくていいからだいぶ楽になった
37 : 2022/07/28(木) 18:29:49.61 ID:dUlZEjj70
スマホもモジュールが普及してほしかった
自作スマホとかしてみたかった
39 : 2022/07/28(木) 18:31:35.32 ID:3BXE7si4H
>>37
ifixitとか見てるとあんなん自作するなんて頭おかしくなるなと
38 : 2022/07/28(木) 18:31:11.70 ID:8cX77TIf0
自作は手段だからな
40 : 2022/07/28(木) 18:31:48.90 ID:NwBqDrMp0
めんどくさいという理由で辞める奴がいるかよ
41 : 2022/07/28(木) 18:31:53.89 ID:XP5BKZHgM
一度自作しちゃえばあとはパーツちょこちょこ変えていくだけじゃね
50 : 2022/07/28(木) 18:34:25.26 ID:vwiKmn0d0
>>41
20年くらい前までならまだしも今はそんなに変更する程日進月歩じゃねーんだよ
拡張性云々って言うけど大半はまともに拡張すること無く新規で次の規格へ全体の構成変更するのが現実
60 : 2022/07/28(木) 18:38:18.17 ID:gvVeDhc80
>>41
パーすら変えないで全とっかえ
42 : 2022/07/28(木) 18:32:17.33 ID:eIDR2GN9M
そろそろRyzenの5600gで組もうか悩んでる
57 : 2022/07/28(木) 18:36:06.99 ID:FgUXfK5Q0
>>42
zen4APUで内臓GPUがGTX1070相当になるからあと1年我慢しとけ
43 : 2022/07/28(木) 18:32:39.82 ID:uxxkt3oo0
まじで誰でもできる
44 : 2022/07/28(木) 18:32:57.97 ID:7s/8UGy30
一度むかしiMacに憧れて真っ白なPCを作ろうとしたが結構難しかった
黒なら黒でワンパターンしかないんだけど
白はクリーミーホワイトとか種類が結構有って統一出来ない
45 : 2022/07/28(木) 18:33:01.70 ID:kmwovwlh0
Amazon価格ならそうかもね~
もっと安いルート知ってる人なら今でも全然お得w
46 : 2022/07/28(木) 18:33:10.21 ID:sG97KmZs0
使用用途を明確化して、その必要なスペックから考える構成のパーツを購入して組み立てるだけやん(組み立てとか、プラモより簡単だよ)
BTOと自作は、サポートと価格の差かなと。一台しか自作した事無いから、そこまで詳しい事は知らんけど
47 : 2022/07/28(木) 18:33:38.39 ID:a/5gXQ88M
シリコンウエハ作るところからやれ
48 : 2022/07/28(木) 18:33:49.59 ID:7814hud10
最近メモリを4Gから12Gに増設した
中古DDR3なのもあって4G一枚千円とかだったからメモリ安くなったなあと思った
そんなんでもネット見るくらいなら使えるから有難い
やっとスワップとおさらばできた
49 : 2022/07/28(木) 18:34:03.20 ID:0TcPJY8ka
こないだ鼻毛のMBとCPUようやく換えたんだよ
デススト動かなかったのと例のグラボ使いたかったから
認証は自動で問題なく動いてるしさ
凄い時代だよね
51 : 2022/07/28(木) 18:34:29.68 ID:MttKHn9D0
2回自作するとかなり勉強になるよ
52 : 2022/07/28(木) 18:34:35.05 ID:+BCRcUvG0
BTOで買って配線をみてもうずっとこれでいいやって思った
安いとこはどうなのか知らんが
54 : 2022/07/28(木) 18:35:16.83 ID:fnZy81Lv0
シミュレーターがゲームになるほど中毒性もあるけどな
55 : 2022/07/28(木) 18:35:38.44 ID:DHqgnRYx0
自作できないって意味分からん
誰でも出来る様にパーツ作られてるのに
56 : 2022/07/28(木) 18:36:01.76 ID:E/mOGTuT0
トラブると時間奪われるのがね
動作確認済みはプライスレス
58 : 2022/07/28(木) 18:36:24.74 ID:o0wIA6ii0
ショップが売ってるやつでいいよね。今どきぼったくってる店なんてないだろうし
59 : 2022/07/28(木) 18:37:37.58 ID:Rvv6c65GM
自作は箱の処分が一番面倒
次点で見づらい上に狭くて挿しづらいピンヘッダの接続
61 : 2022/07/28(木) 18:39:05.53 ID:b0cH2dZ90
そもそもその規格すら大してかわんねーしな
未だにSATAもPCIEも全然現役なんだぜ
62 : 2022/07/28(木) 18:39:09.17 ID:WwbjkCxWM
PC壊れてマザーから取り換えるにしても流用できるパーツ多いからあえてBTOにする必要ないよね
63 : 2022/07/28(木) 18:40:08.41 ID:z11oyMKl0
そうか?
自作すればパーツが壊れても修理や再利用が簡単にできるだろ
64 : 2022/07/28(木) 18:40:24.73 ID:/o7LHw7SM
楽しいのに
65 : 2022/07/28(木) 18:41:08.45 ID:7QVoQCD40
楽しいからやるけど組み直すのが多いかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました