Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 (個人ユーザーは対象外)

サムネイル
1 : 2023/12/06(水) 09:01:59.75 ID:0DIVvbQX9

Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 – PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552235.html

笠原 一輝 2023年12月6日 08:37

Copilotが実行されているWindows 10。EoSは予定通り2025年10月14日だが、組織向けに3年間のESUの提供が今回明らかにされた(写真提供:Microsoft)

Microsoftは12月5日(米国時間、日本時間12月6日)に報道発表を行ない、Windows 10のEoS(End of Support、サポート終了)に関する発表を行なった。EoSの予定そのものは2025年10月14日で変わらないものの、以降もWindows 10の利用を希望する組織(企業や教育機関など)向けには、有償でESU(Extended Security Update、拡張セキュリティ更新プログラム)の提供すると明らかにした。

 ESUはWindows 7のEoSのときにも実施したプログラムで、有償でESUを購入した組織に対して、Windows OSのセキュリティ更新プログラムを提供する。期間は最長3年間で、購入した組織は対象となるWindows 10デバイスで月例のセキュリティ更新プログラムを受け取れる。

段階的に進むWindows 10の引退への道。EoSは2025年10月14日

 MicrosoftはWindows 10の後継製品となるWindows 11の提供を2021年10月から開始している。Windows 10からWindows 11へのアップグレードは、Windows 10を実行しているPCがWindows 11の動作要件(プロセッサやTPMの有無など)を満たしていれば無償で行なえる。

関連記事

【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1347552.html

 新しいバージョンとしてWindows 11が登場したことにより、Windows 10の引退が段階的に進められることはすでに明らかにされており、機能更新プログラム(Feature Updates)と呼ばれる大規模な機能アップデートを含む年次アップデートは、2022年10月にリリースされた22H2が最後となる。その後は2025年10月14日に予定されているEoSまで、セキュリティ更新プログラム(Security Update)のみが提供される。

ただしそれも例外はあり、先日MicrosoftはWindows 10に「Copilot in Windows(in preview)」(プレビュー版Copilot in Windows)を提供すると発表している。しかし、その段階でもEoSの予定は変わらないとMicrosoftは強調していた。

組織には有償で最長3年間ESUを提供。ただし技術サポートはなく、個人ユーザーは対象外

(略) 

なお、このESUは組織が対象になるため、「Home」や「Pro」などの一般消費者が購入したPCは最初から対象外となる。その意味で、今回の発表は個人ユーザーには影響はない。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2023/12/06(水) 09:04:48.09 ID:retbA44o0
底辺保守SESのみんなー!ESU対応がはっじまっるよーあつまれー!
3 : 2023/12/06(水) 09:06:33.07 ID:xcSG3zKU0
なんかついこの間出たばかりの気がしていたが
もう8年も経つのかよ
4 : 2023/12/06(水) 09:06:57.91 ID:+zh/tBPM0
10で最後とは何だったのか
6 : 2023/12/06(水) 09:07:30.88 ID:Z+i6G+F60
>>4
ファイナルファンタジーみたいなもんだ
7 : 2023/12/06(水) 09:08:17.50 ID:wKepo4tT0
ふざけるな、もっと日本企業に外圧かけろ
8 : 2023/12/06(水) 09:09:04.20 ID:+uzMDlEG0
最近のアプデで会社支給のPCにもコパイロットをぶっこんできたw

Edgeから右上のボタン一つでコパイロットを簡単に使えちゃうから、どの会社でも従業員が嬉しがって社外秘情報入力しちゃうのは確実だよねw

日本中の企業で大問題になると思うわ

19 : 2023/12/06(水) 09:16:59.51 ID:GfJJd4lF0
>>8
Win自体がスパイウェアだし
20 : 2023/12/06(水) 09:17:37.15 ID:XlDMdWuu0
>>8
今年3月移行、Edgeの初回起動時にデフォルトをポンポンポーンと選んでいくと他のブラウザに登録されているブックマークのみならずパスワードや支払い情報までEdgeに取り込むからもうEdgeをやめらんない!
GDPR仕事しろ
9 : 2023/12/06(水) 09:09:51.23 ID:fJyjuLxb0
EUさまが圧力かけてくれないものか
11 : 2023/12/06(水) 09:11:50.46 ID:layBIc3e0
7をフリーにしてよ
12 : 2023/12/06(水) 09:12:23.26 ID:17LsE+HG0
来年12来るらしいけど無料アプデないん?
13 : 2023/12/06(水) 09:12:29.15 ID:Djitdc9X0
xpを考えると2030年まではこのまま使えるな。
14 : 2023/12/06(水) 09:14:03.08 ID:qYcA4vJq0
セキュリティに穴あるの作っておいて有償っておかしいだろ
15 : 2023/12/06(水) 09:14:18.21 ID:jsyPpDqZ0
win me で充分
16 : 2023/12/06(水) 09:15:16.59 ID:7oRoHB7q0
7のサポート終了に合わせて10に乗り換えたからまだ3年しか使ってねえんですけどw
18 : 2023/12/06(水) 09:16:24.90 ID:UQHC9Apf0
>>16
10→11へも基盤とCPUあたりが対応してたらできるんだけど
その当時に残り物で安くなったの買ってたらダメかもね
24 : 2023/12/06(水) 09:20:33.02 ID:+zh/tBPM0
>>16
俺なんてまだ7のままだぜ
17 : 2023/12/06(水) 09:16:22.87 ID:GfJJd4lF0
>>1
やりたい放題だな
21 : 2023/12/06(水) 09:17:42.64 ID:DJksQh9L0
11のPCに対する要求が厳しすぎるが、それまでのPCがセキュリティ的には穴だらけってことだな
セキュリティに敏感な企業はとっくに11にしてる
22 : 2023/12/06(水) 09:19:11.75 ID:X+ERIvlu0
ずっと10のままのはずだったのに
サポート終了って詐欺じゃん
23 : 2023/12/06(水) 09:19:30.14 ID:YyqMUm0G0
UIを変えてくるのやめてくれ
25 : 2023/12/06(水) 09:23:38.94 ID:5Barvet60
世界一の殿様経営してる企業
33 : 2023/12/06(水) 09:27:52.32 ID:CL/jmhmu0
>>25
それは言い過ぎ
26 : 2023/12/06(水) 09:24:21.09 ID:O+OHhDPg0
うちの仕事でもあるが、企業体それも大手は既に金もかけ手を打っている
27 : 2023/12/06(水) 09:24:52.99 ID:DCoscSgz0
11で本当に最後です
更新しろゴラー
28 : 2023/12/06(水) 09:26:13.84 ID:kjTbubOJ0
最後だったの勝手にバージョンアップして
更にセキュリティ有料
29 : 2023/12/06(水) 09:26:26.38 ID:GdfEdY4p0
CPUとかTPMチェックをスルーしてwin11にアップグレードしたんだけど、何か問題起こる?
30 : 2023/12/06(水) 09:26:46.08 ID:0jTLyb9A0
さすがに今回の11へのアップグレードはシステム要件の敷居が高いからな。
PC買い換えないと、以下の条件に対応できないわw
UEFI、セキュア ブート対応
トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) 2.0対応
32 : 2023/12/06(水) 09:27:38.17 ID:KWBRCZES0
10で最後って話だったのに訴訟大国のアメリカは集団訴訟起こさないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました