「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ…

サムネイル
1 : 2024/06/23(日) 11:53:28.95 ID:MXomkMLz9

各地で梅雨入りし、雨のシーズンがやってきました。傘が手放せない天気が続きます。そんななか、眼科医が「傘の危険な持ち方」について警鐘を鳴らしています。
ついやってしまいがちな「傘の危険な持ち方」とは。

SNSの投稿
「人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください。こんな歩き方をしてる人を街中で見かけます。ちょうど子供の目の高さです。階段なら大人の目にも当たるでしょう」

【中略】

岐阜県立多治見病院眼科主任 宇佐美欽通 医師
「よく言われている傘の横持ちですね。今でも街中でこの持ち方をしている方が散見されます。梅雨入りして、傘を持つ機会が圧倒的に増えますので、このタイミングで注意喚起をしようと思いました」

続きはBSS山陽放送 2024年6月23日(日) 11:08
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244866

3 : 2024/06/23(日) 11:54:21.45 ID:QV0OJ7AE0
こわいよー
6 : 2024/06/23(日) 11:54:33.57 ID:F12ICsKD0
ゴルフのスイング!
7 : 2024/06/23(日) 11:54:57.67 ID:u2TCAGs60
田舎過ぎて傘を刺す相手がいない
22 : 2024/06/23(日) 12:01:59.51 ID:ysZVDJ2N0
>>7
田舎なら、傘は熊よけに使えるだろ
8 : 2024/06/23(日) 11:54:58.99 ID:sNmFQpv+0
足が短くて短足持ちしてる人は襟に取っ手をかければいいと思う
9 : 2024/06/23(日) 11:55:19.78 ID:9TG+KeUJ0
バカには説明するだけ無駄だからビシバシ摘発していけ
10 : 2024/06/23(日) 11:56:45.60 ID:1gZakrYQ0
傘の作りを変えろよ
12 : 2024/06/23(日) 11:57:21.69 ID:nXebaoum0
階段で横持ちされるとめちゃ怖い
23 : 2024/06/23(日) 12:02:02.97 ID:bCcaYJIt0
>>12
先端恐怖症にとっては本当にキツイ
階段で横持ちにしてる連中みんな死罪にして欲しい
階段で横持ちにしてる連中が階段で躓いてそのまま転落して死にかけたとしても絶対無視することに決めているぐらい不快
13 : 2024/06/23(日) 11:57:31.54 ID:NcizIX4w0
攻撃とみなすにならないと止まらないね
15 : 2024/06/23(日) 11:58:53.75 ID:UlJfllPF0
俺はちゃんと傘の先端を握って歩く
16 : 2024/06/23(日) 11:58:55.53 ID:sCzu0Oy00
日傘やめてほしいわ
29 : 2024/06/23(日) 12:04:15.53 ID:mYBQnMdV0
>>16
それ!!
31 : 2024/06/23(日) 12:05:14.21 ID:ysZVDJ2N0
>>16
お前もう同じIDでレスできないだろw
さっきからずっとIDリセットして同じレスしているみたいだけどw
17 : 2024/06/23(日) 11:59:28.53 ID:Hum2oNU60
横に持つ奴は発達障害
18 : 2024/06/23(日) 12:00:29.20 ID:ysZVDJ2N0
傘を並行に持って手を振るバカが一定数いる
19 : 2024/06/23(日) 12:00:32.82 ID:1xSuGxPS0
出入り口付近で水滴払うのやめてほしい
20 : 2024/06/23(日) 12:00:42.23 ID:Z/igEOW70
ブスの日傘は禁止な。
21 : 2024/06/23(日) 12:01:46.97 ID:i7WpI02X0
日傘をさしてる人が一番怖い。
雨傘ならば自分もさしてるから危険を感じないが。
24 : 2024/06/23(日) 12:02:46.31 ID:ysZVDJ2N0
>>21
みんな日傘をさせば問題解決
30 : 2024/06/23(日) 12:04:15.71 ID:i7WpI02X0
>>24
そうなんだよね。
ただ一つの予防策は自分が日傘をさすこと。
雨の日にはない恐怖だから。
25 : 2024/06/23(日) 12:02:56.65 ID:SFoHVLW90
画像を見ても
傘を腕にかけて歩くの危険性がよくわかんない
26 : 2024/06/23(日) 12:03:49.58 ID:9rv+PL3E0
人がいる所での日傘もやめましょうね
歩きタバコ並みに危険ですよ~^ ^
27 : 2024/06/23(日) 12:03:54.60 ID:ysZVDJ2N0
そもそも傘の先端ってなんでああ尖がらせているんだ ?
折りたたみ傘の大半は先端が尖っていない
28 : 2024/06/23(日) 12:04:05.56 ID:nW/Lofjn0
人たくさんいるところ横持ちはやべえな
32 : 2024/06/23(日) 12:05:35.92 ID:7HYpMVpU0
トンファー持ち
アバンストラッシュ持ち
先生怒らないからやったことある人は手を上げなさい
33 : 2024/06/23(日) 12:06:21.29 ID:0TViZrXy0
こういうの大体おじさん
34 : 2024/06/23(日) 12:06:30.71 ID:eTEMO6/f0
やかましいや、この野郎!
てめえら人間じゃねえ 叩っ斬ってやる!
36 : 2024/06/23(日) 12:07:24.59 ID:XjNoaJ/40
関西人は他人を避けないから殺意沸く
常に自分が正しいと信じるチョン
43 : 2024/06/23(日) 12:10:06.15 ID:ysZVDJ2N0
>>36
関東でも女は他人を避けないよw

まあ東京は関西人も多数出てきているけどねw

37 : 2024/06/23(日) 12:07:55.87 ID:i7WpI02X0
折りたたみ傘がいいのかな?
短いと他人にあたりづらいから。
屋内では傘を畳んでカバンに入れられるし。
38 : 2024/06/23(日) 12:08:14.68 ID:9rv+PL3E0
俺は日傘が歩いてくると目の当たりを腕でカバーする癖が付いたわw
39 : 2024/06/23(日) 12:08:40.13 ID:ysZVDJ2N0
すべての傘の先端に、ソフトボールを付ける事を義務化に
40 : 2024/06/23(日) 12:08:43.34 ID:M5hF6X0G0
合羽のまま店に入れたらええのに そしたら合羽来て歩くのに
41 : 2024/06/23(日) 12:08:43.45 ID:CjRDsxUh0
そんなこと言ったら町中で日傘もやめろとなるけどな
ババアの日傘の骨とかちょうど目の高さだわ
42 : 2024/06/23(日) 12:09:31.10 ID:jAyyoL6/0
腕にかけてブラブラは大丈夫だろ
44 : 2024/06/23(日) 12:10:12.45 ID:M5hF6X0G0
全身ブロワーで合羽の水滴全部飛ばす機械を設置してほしい
47 : 2024/06/23(日) 12:11:05.67 ID:ysZVDJ2N0
>>44
犬みたいにブルブルする特技を身に着けろよ
45 : 2024/06/23(日) 12:10:42.65 ID:QwK0MvQd0
横持ちなやつほど後ろに突き刺すように腕を振って階段上がるのなんなの
46 : 2024/06/23(日) 12:10:43.47 ID:i7WpI02X0
日傘が一番怖い。
階段を使わないから雨傘が危険なことはあまりない。
しいて言えばエスカレーターを使ってる時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました