- 1 : 2023/11/17(金) 23:20:46.95 ID:DQQIOqK90
-
ポケットサイズの便利なスティック型ミニPC「GeeLarks-Mini」を「Gloture楽天ストア」で販売開始
【Windows 10 Pro/J4125・4コア/メモリ8GB/WiFi/BT/HDMI/USB3.0×2/microSD】
販売価格(全て税込み表記)
¥25,800
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002157.000032456.html
- 2 : 2023/11/17(金) 23:21:27.13 ID:DFzHacE80
-
だってただのラズパイじゃん
- 3 : 2023/11/17(金) 23:23:21.20 ID:GQn4h2xDa
-
Fire TV Stickがまんまそれだろ
レトロゲーム入れてエミュマシンとして楽しんでる - 4 : 2023/11/17(金) 23:24:14.90 ID:N2RmI0tI0
-
DCアダプタ要るんじゃスティック状になってる意味全くないな
- 26 : 2023/11/18(土) 00:21:37.73 ID:st88mC6G0
-
>>4
これ - 5 : 2023/11/17(金) 23:24:48.20 ID:7J5PxX150
-
あれをWindowsでってのが個人的にはありえないと思った。
- 6 : 2023/11/17(金) 23:26:50.02 ID:c8U7SVZTd
-
熱暴走しまくった
排熱的に無理がありすぎる - 7 : 2023/11/17(金) 23:27:40.36 ID:1P+xTgWG0
-
コンセプトモデルみたいなもんでは?
- 8 : 2023/11/17(金) 23:28:08.34 ID:wyAKk9Voa
-
まあ
非常用予備用
夏は使わないとかなら
何本かストックしておいてもいい
5ボルト2アンペアとかで動くわけだし - 9 : 2023/11/17(金) 23:28:48.66 ID:mvPuhpr30
-
ミニPCのスペックが爆上がりし過ぎたからそっちでええやんってなってる
今テレビもvesaマウントついてるし - 10 : 2023/11/17(金) 23:28:50.63 ID:wyAKk9Voa
-
まあ夏に使おうと思ったら
アルミの冷却するやつとかファンとか
usbにキーボードやらなんやらつけてごちゃごちゃするけど - 11 : 2023/11/17(金) 23:29:25.47 ID:JK8uKWB2a
-
うちの猫に丁度いい
- 12 : 2023/11/17(金) 23:29:54.82 ID:+WPVKolg0
-
ソニーは昔から独自規格ゴリ押しで失敗してたな
あー、それはメモリースティックだったか - 13 : 2023/11/17(金) 23:31:43.56 ID:OlpPllpv0
-
最安でテレビをzoom端末にするには
- 14 : 2023/11/17(金) 23:33:28.28 ID:a3p8i2th0
-
ファンレスAtomチャレンジで失敗
ミニPCではファンを得たことによってAtomオーバークロックチャレンジと形を変え成功 - 15 : 2023/11/17(金) 23:33:43.75 ID:NgEROP7+d
-
あれは夢があったなぁ
- 16 : 2023/11/17(金) 23:34:29.02 ID:d1Cl9qGN0
-
Androidタブレットに指したらWindowsが動くやつお願い
- 17 : 2023/11/17(金) 23:38:54.06 ID:99iQS/OY0
-
ストレージ少な過ぎでWindows Updateがコケてアップデート不能
- 18 : 2023/11/17(金) 23:43:26.90 ID:6OcKZUGGH
-
ここまで小さい必要がないんだよな
ミニPCの大きさで全然邪魔にならんし - 19 : 2023/11/17(金) 23:44:54.45 ID:FAd5u2J60
-
今ならvesaマウントと筐体一体型で売り出したら
売れるんじゃね - 20 : 2023/11/17(金) 23:46:29.84 ID:15x2SrefH
-
スティックPCをモニタにぶっ刺してソファーに座って映画見てるイケメン外国人の広告の魅力
- 21 : 2023/11/17(金) 23:47:37.00 ID:vryxcdsL0
-
マウスのスティックPC今でもバリバリ使ってるが
- 22 : 2023/11/17(金) 23:50:00.83 ID:+ZXbHyl70
-
PCぶっ壊れたときにちょっと欲しかったけど普通に安めの中古ノート買えそうで意味わかんなかった
なおスマホのDEXモードでどうにかした - 23 : 2023/11/17(金) 23:58:58.88 ID:3/jWL9EFa
-
低スペックでもストレスなく使えるソフトが必要だった
Windowsとか無理 - 24 : 2023/11/18(土) 00:00:31.94 ID:gK7s9Sbq0
-
ミニPC買っちった
- 25 : 2023/11/18(土) 00:13:31.74 ID:egN3mU3f0
-
コンセプトは悪くなかったけど、出すのが早すぎたんだよ。
結構面白かったし、いまN100で出したら良い感じになる気がするわ。 - 27 : 2023/11/18(土) 00:23:26.96 ID:egN3mU3f0
-
USB電源で動いたけど。
- 28 : 2023/11/18(土) 00:31:06.88 ID:TDCh9cXpM
-
今流行ってる?ミニPCはいつ廃れるの?
- 29 : 2023/11/18(土) 01:23:09.87 ID:gy8BBuzm0
-
>>28
PCを大画面で使いたい
本体は画面に取り付けて隠したい
この辺の需要は無くならないから性能が大幅に上がり通常使用に問題が無くなった現状だと再度更に小さくなってスティック化する以外で廃れないだろ - 30 : 2023/11/18(土) 01:24:24.22 ID:jCHdeDRkd
-
>>28
流行ってないぞ、無料でたくさん配られただけや🙄 - 31 : 2023/11/18(土) 01:27:29.13 ID:RhCB8ata0
-
低スペだしスマホ、タブレットでええやんってなるよね
「スティックPC」とかいう一瞬で廃れたイロモノあったけどあれなんだったの?

コメント