
- 1 : 2023/09/19(火) 13:48:56.14 ID:2k8t0oBK9
-
Googleは19日、YouTube日本版公式ブログに「ネット上での嫌がらせやいじめに関する YouTube の取り組み」を掲載。
2023年第1四半期、グローバルで、嫌がらせやネットいじめ、悪意のある表現、嫌がらせ行為を理由に削除された件数が
チャンネル8万7000件以上、動画67万件以上、コメント7900万件以上だったと公表した。プラットフォーマーとしての責任に触れ、「YouTubeでは、ネット上での嫌がらせやいじめ
およびヘイトスピーチについては、ハラスメントやネットいじめに関するポリシーと、ヘイトスピーチに関するポリシーの下
厳しく取り締まっており、該当するコンテンツの迅速な削除に努めてきました」と説明。
具体的に「違反コンテンツの検出については、問題となる可能性のあるコンテンツを AIが特定し、その後
人間のコンテンツ審査担当者がYouTube のポリシーに違反しているかどうかを確認しています。
ポリシーに違反しているコンテンツは削除し、そのデータは、システムによる今後の自動検出率を高めるための
AIのトレーニングに使用しています」とした。これにより「2023年第1四半期YouTube全体で、一回も再生されずに削除されたのは40.4%で、1-10回の再生だったのは31.9%でした」と報告。
続きは中日新聞
2023年9月19日 11時20分 (9月19日 13時05分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/772031?rct=on_entertainment - 2 : 2023/09/19(火) 13:50:16.55
-
嫌がらせやいじめられるような動画作る方が悪いわ
- 22 : 2023/09/19(火) 14:11:15.54 ID:8pBys0iG0
-
>>2
ジサツするいじめられっ子に聞かせてやりたいセリフだわな - 3 : 2023/09/19(火) 13:52:31.66 ID:ej7ShXMd0
-
最近はネット上のいじめや名誉毀損にプラットフォーマーの責任が問われるようなってきたわな
- 4 : 2023/09/19(火) 13:53:12.49 ID:eeWUkXzY0
-
なお私人逮捕
- 5 : 2023/09/19(火) 13:53:19.26 ID:mPf0o/7n0
-
な?日本だろ?
形を変えて今は弱者相手の一般人逮捕がブームだし - 6 : 2023/09/19(火) 13:54:56.56
-
>>5
お前の国では指殺人って単語ができる程問題視されてるらしいな - 8 : 2023/09/19(火) 13:56:25.25 ID:AmH7w7pt0
-
>>1
よく知らんけど配信者のモラハラが最近酷いな
ライブ配信は特に言いたい放題でアーカイブ残さなければより酷いものが多い
だから削除がどうのとか聞いても公の場だし別に - 9 : 2023/09/19(火) 14:00:18.55 ID:UVjr6Bt40
-
批判と誹謗中傷は違うからな立場とかで変わってくるから
どう判別を付けるか難しいだろうね注意とかルールを守れと善意に訴えるぐらいだし
悪質なのはBANするだろうが - 10 : 2023/09/19(火) 14:00:25.64 ID:lGQAFYQG0
-
犯罪者を輩出しすぎたな
- 11 : 2023/09/19(火) 14:02:08.38 ID:3KLJDMKs0
-
ネトウヨの情報源がなくなっちゃうじゃん
- 12 : 2023/09/19(火) 14:03:02.70 ID:Z96XFq2+0
-
あー竹中のへいちゃんねるだよな
パヨクが飽きもせず毎回1時間以内にコピペしてる
どんだけ竹中ファンなんだろな
普通、お気に入り登録しててもそんなに敏感に反応しないのに… - 13 : 2023/09/19(火) 14:03:30.35 ID:dxfqN0S10
-
悪質な騒音に苦情を入れたら弁護士つれてきてイジメだって喚いているクズはどうすればいいですか?
- 14 : 2023/09/19(火) 14:04:28.19 ID:Z96XFq2+0
-
>>13
相手と大声で交渉すれば良い
マイクなら尚良し - 15 : 2023/09/19(火) 14:07:21.76 ID:Bl/zFQGS0
-
>>13
ラジカセで音楽を流しながら、ラップをのせて布団を叩けばよろしい。 - 16 : 2023/09/19(火) 14:08:04.90 ID:rUWxzXAL0
-
陰湿な国だな
- 23 : 2023/09/19(火) 14:12:09.02 ID:B0Ucuet00
-
>>16
陰湿さは世界一だろうな、日本意地悪さは科学的に立証されてるし
- 17 : 2023/09/19(火) 14:09:29.80 ID:qqSRGVBV0
-
学校でも会社でも、日常でもネットでもイジメイジメイジメ…。
もう終わりだよこの国 - 18 : 2023/09/19(火) 14:09:44.84 ID:oGqyJyze0
-
ドラえもんとか
- 19 : 2023/09/19(火) 14:09:53.84 ID:FTj0st9Z0
-
見たくもないオススメとか検索にひっかかりそうなワード入れてんのとか
視聴者側へのイジメがヒドいと思うんだがそっちどうにかせーよ - 20 : 2023/09/19(火) 14:10:09.44 ID:Bl/zFQGS0
-
グローバルで、つまり全世界での話だ。
- 21 : 2023/09/19(火) 14:11:06.10 ID:K+Ywvxgy0
-
そら今の20代とか、嬉々として陰キャ連呼するもの
ただ暗くてコミュ下手なだけで「叩いていいスィッチ」が入る世代
それがガキの頃からSNSに振り回されて、マウント合戦しながら育った、今の20代なんだよ - 25 : 2023/09/19(火) 14:14:08.76 ID:8pBys0iG0
-
>>21
ネットの誹謗中傷の加害者は40代50代の男性という
2ちゃんねるのような匿名掲示板で
やりたい放題してきた世代の人間に
集中してるんじゃなかったか - 33 : 2023/09/19(火) 14:32:26.80 ID:K+Ywvxgy0
-
>>25
ああいうのは、どの世代も「一部の馬鹿」の話
でも、20代に関しては馬鹿が多すぎるから、YOUTUBEがこんな事態になってる
思春期にSNS漬けで毒されて育ったり、ガキ向けに行われてた韓国ステマのインプリンティングが原因
すぐ流されるし、すぐ騙されるし、ステマも見抜けないし、いじめも大好き
内閣府世論調査で6割以上が「韓国に親しみを感じる」と回答した世代が、マトモなわけないじゃん - 28 : 2023/09/19(火) 14:22:53.24 ID:3uqvRdYD0
-
>>21
陰キャって自分の学生時代にはなかったな。
アニメっぽい言葉というかピンとこない。
昔だったら根暗と呼ばれていた子なんだろうけど
根暗と言われても特に傷ついたりしなかったから
時代の違いを感じる。 - 26 : 2023/09/19(火) 14:17:14.91 ID:q7/WEmTT0
-
はっきり言ってアンチコメへの対応の速さはTIKTOKが一番だわ
1日くらいで垢バンしてくれる素早い対応だからな
Youtueのアンチコメの多さと放置はマジで異常
未成年へのエ口リクやライン交換のコメとか - 27 : 2023/09/19(火) 14:19:15.99 ID:jUqLHUGt0
-
>>26
人材がたくさんいる中国ってやっぱり強いね - 29 : 2023/09/19(火) 14:27:15.72 ID:1TLbOEAE0
-
批判されるのが嫌なら最初からYouTubeに上げなければ良いだけ
調子に乗ってる奴ほど批判されると被害者ぶる
原因がどこに有るか考える脳ミソも無い - 30 : 2023/09/19(火) 14:29:25.27 ID:W1S6d+6b0
-
大変やな
俺なんか5ちゃんで4ねとかガ●ジとか言われただけで1日泣いてるのに - 31 : 2023/09/19(火) 14:31:10.76 ID:l0WKuHkw0
-
最近は通報して削除されるとGmailで感謝されるんだよな
どの動画が消えたか分かるから削除基準も分かるし便利 - 32 : 2023/09/19(火) 14:31:33.01 ID:LHBTJF6B0
-
どう考えても問題のある動画を上げてる奴に注意を入れてるコメントも受け止め方次第でイジメになるんやろな
線引き難しいぞこれ
コメント