- 1 : 2022/04/24(日) 18:01:49.56 ID:xAvYuFcR0
-
Java
package hoge;
class Hello{
static public void main(string[] args){
system.out.println("hello java");
}}
パイソン
print("hello python")
これで結果は同じ
なんだよこれ… - 2 : 2022/04/24(日) 18:02:07.22 ID:xAvYuFcR0
-
Java学習者「packageって何?classって何?static?public?void?system.out?」
Python学習者「hello pythonをprintしてるのか。なるほど」
- 3 : 2022/04/24(日) 18:02:09.44 ID:vahWLfiiC
-
せやな
- 4 : 2022/04/24(日) 18:02:20.54 ID:+bAunbMT0
-
Pythonはインデント管理が面倒くさい
- 6 : 2022/04/24(日) 18:02:42.87 ID:SE+ZGzfs0
-
ニートが学んだところで実務経験がないとなぁ
- 7 : 2022/04/24(日) 18:03:08.92 ID:wkNf+2tt0
-
プログラマー低賃金やしなぁ
- 8 : 2022/04/24(日) 18:03:23.77 ID:e0d7yJgzM
-
Pythonってクソ遅いらしいじゃん
- 32 : 2022/04/24(日) 18:08:30.22 ID:xAvYuFcR0
-
>>8
それが体感として現れる機会は少ない
そんなものよりDBアクセスへのオーバーヘッドの方が何百倍も多いからな - 9 : 2022/04/24(日) 18:03:24.84 ID:4stQ8NpL0
-
elif←きもい
- 10 : 2022/04/24(日) 18:03:37.65 ID:PWDbbHic0
-
たかだかハロワを出力するだけで言語の優劣付けるの滑稽すぎない?
- 11 : 2022/04/24(日) 18:03:38.88 ID:RjnQLsIQr
-
phpなら
hello php
だけやぞ - 12 : 2022/04/24(日) 18:03:46.45 ID:E3XLr5I10
-
Javaなんて糞言語使うな
- 13 : 2022/04/24(日) 18:03:52.54 ID:PEnWZb1E0
-
static,public,voidはまだしも
packageとclassの概念は大規模開発ならPythonだろうがなんだろうが変わらん - 14 : 2022/04/24(日) 18:03:52.76 ID:eK1Ib8pXd
-
Javaは型をめちゃくちゃ細かくつけるからコード量が多くなりがちやけど統合開発環境のお陰でだいぶ楽になってる
- 15 : 2022/04/24(日) 18:03:59.87 ID:XK9lsqzn0
-
ピートン覚えればアイテイで飯食える?
- 18 : 2022/04/24(日) 18:05:02.06 ID:xAvYuFcR0
-
The Zen of Python, by Tim Peters
Beautiful is better than ugly.
醜いより美しいほうがいい。Explicit is better than implicit.
暗示するより明示するほうがいい。Simple is better than complex.
複雑であるよりは平易であるほうがいい。Complex is better than complicated.
それでも、込み入っているよりは複雑であるほうがまし。Flat is better than nested.
ネストは浅いほうがいい。Sparse is better than dense.
密集しているよりは隙間があるほうがいい。Readability counts.
読みやすいことは善である。Special cases aren't special enough to break the rules.
特殊であることはルールを破る理由にならない。 - 26 : 2022/04/24(日) 18:07:15.66 ID:lVEFrGR80
-
>>18
案外機械的な考えしてて好き - 19 : 2022/04/24(日) 18:05:06.93 ID:H41r1elja
-
ワイPython学習者、indexが0からなことに嫌気が差す
- 20 : 2022/04/24(日) 18:05:25.82 ID:TyIYc8pJ0
-
暗黙的な宣言沢山ある方がトレースできなくてしんどいわ
c言語最高 - 23 : 2022/04/24(日) 18:06:01.96 ID:E3XLr5I10
-
>>20
ほんとこれ
読めば分かるというのが至高や - 24 : 2022/04/24(日) 18:06:43.13 ID:sFt0a+Bc0
-
Javaって今どき新規開発でどのくらい使うんやろ
Androidアプリならそらまあ使うやろが - 25 : 2022/04/24(日) 18:07:03.47 ID:WAgW81mA0
-
void mainって終了したら必ずゼロが帰るの?
- 33 : 2022/04/24(日) 18:08:49.08 ID:E3XLr5I10
-
>>25
ためしにreturn 1;って書いてみればええやん - 27 : 2022/04/24(日) 18:07:35.25 ID:dU4enFT+0
-
言語がどうとか言ってるやつはアホ
要件に合わせた言語使うだけでどんな言語でも書けるのが普通のプログラマー - 28 : 2022/04/24(日) 18:07:47.14 ID:W/gw8x8o0
-
pythonもmainのおまじないあるやろ
- 30 : 2022/04/24(日) 18:07:51.74 ID:hg6qxi300
-
よくわからんがゲーム作るならどっちがええんや?
- 31 : 2022/04/24(日) 18:08:26.25 ID:6hiW0AEQd
-
Javaの方がルール厳格でやりやすい
- 34 : 2022/04/24(日) 18:08:49.92 ID:eK1Ib8pXd
-
int J ='A'
これが暗黙の型変換でコンパイルとおるし実行もできるとかいうのが意味がわからん
- 39 : 2022/04/24(日) 18:09:49.41 ID:E3XLr5I10
-
>>34
ほんとこういうのきらい - 36 : 2022/04/24(日) 18:09:00.76 ID:H41r1elja
-
・インデントに意味があるのにわざわざコロン付ける必要ある?
・スペース4回とかめんどくさくない?tabだと1部環境でバグってもおま環で良くない? - 37 : 2022/04/24(日) 18:09:07.88 ID:UAXlIX4S0
-
どうせコードはエディタが自動生成するし
前者のが何の役割のクラスか分かりやすいやん - 38 : 2022/04/24(日) 18:09:48.94 ID:UPeA8CQg0
-
オブジェクト指向の導入としてはええんやない
- 40 : 2022/04/24(日) 18:09:49.89 ID:HA5RxTvw0
-
求人が答え
- 41 : 2022/04/24(日) 18:10:28.55 ID:lsHhT9ima
-
LISPやぞ
コメント
Javaのが冗長だけど読みやすいわ
Pythonやその他動的型付けは数ファイルに収まる程度のスクリプトならともかく、ディレクトリ跨るような開発だと論ずるに値しないゴミになる