- 1 : 2025/02/20(木) 05:37:18.18 ID:KaWfHpVE9
-
米Appleが2月19日に発表した、廉価版iPhoneの最新モデル「iPhone 16e」。早速、廉価モデルの旧機種「iPhone SE(第3世代、2022年)」(以下SE3)からの進化に注目が集まっている。本記事では両モデルのスペックを比較。変更点を整理する。
何が変わった? まずはスペックから比較
まず、両モデルの基本的なスペックを整理する。SE3はチップにiPhone 13などと同様の「A15 Bionic」を搭載。ディスプレイは4.7インチの液晶、アウトカメラは1200万画素の単眼で、絞り値はF1.8。インカメラは700万画素で、絞り値はF2.2。ストレージは64、128、256GBの3種類。対するiPhone 16eは、iPhone 16と同様の「A18」チップを搭載。ディスプレイは6.1インチのOLED、アウトカメラは有効4800万画素の単眼で、絞り値はF1.6。インカメラは1200万画素で、絞り値はF1.9。ストレージは128、256、512GBの3種類だ。
大きな違いは接続端子や生体認証だ。iPhone 16eはLightningではなく、「iPhone 15」以降と同様USB Type-Cを採用。生体認証は指紋認証の「Touch ID」ではなく顔認証の「Face ID」を採用した。
さらに、サイドにあった着信/サイレントスイッチがiPhone 16などに搭載されるアクションボタンに置き換わった。アクションボタンでは、消音モードや集中モード、カメラ、フラッシュライト、ボイスメモ、翻訳、ショートカットなどさまざまな機能を一発で呼び出せる。
デザインも変わった。ベゼル(縁)は細くなり、ホームボタンがなくなった。これに伴い、ディスプレイのサイズもSE3から1.4インチ拡大。結果、全体的に名前の通り既存の「iPhone 16」シリーズとほぼ同じ形状になったと言っていい。
AI機能群「Apple Intelligence」を使えるかどうかも違いの一つだ。Apple Intelligenceは、生成AIを活用した文章の制作・通知の要約機能や画像加工、柔軟性を増したAIアシスタント「Siri」などが利用できる。恐らくチップ性能の問題から、SE3は対応していないが、16eでは利用可能という。
ちなみに、これまでApple Intelligenceは日本語対応していなかったが、4月初旬には利用可能になることが明らかになった。16eを最速で購入した場合には少し待つ必要はあるものの、すぐに最新のAI機能が使えるようになるわけだ。
SEのナンバリングを引き継がず、16ファミリーの廉価モデルとして登場したiPhone 16e。基本スペックが16踏襲となっている分、価格も少しお高めだ。SE3は64GBモデルが6万2800円、128GBが6万9800円、256GBモデルが8万4800円で購入可能だったが、16eは128GBモデルが9万9800円、256GBモデルが11万4800円、512GBモデルが14万4800円に。円安を考慮しても価格は上がっているといえる。
廉価モデルという建付けではあるものの、ほぼ10万円からのスタートとなる本モデルが日本市場にどう受け入れられるのか、注目だ。
Copyright c ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/20/news122.html
2025年02月20日 02時00分
ITmedia - 2 : 2025/02/20(木) 05:38:44.49 ID:/arY9UR60
-
よっしゃ、ワイが売ってやるぞ
- 3 : 2025/02/20(木) 05:39:01.21 ID:90M7LUcj0
-
特に必要なさそうです
- 4 : 2025/02/20(木) 05:40:15.70 ID:5wnY/ub90
-
1円バラマキまだー?
- 5 : 2025/02/20(木) 05:40:46.19 ID:S5n0+HXD0
-
お金がない人はムリしてiPhoneなんか持たなくていいよ
中国製のスマホがあるでしょ、東南アジアでは貧困層におなじみのスマホ - 99 : 2025/02/20(木) 06:24:38.91 ID:CDHgsvkE0
-
>>5
貧乏ジャップは見栄っ張りだから意地でもiPhone買うよw型落ちだろうと廉価版(劣化版)だろうとiPhone持てれば自尊心保てる劣等民族だからねw
バカチョン兄さんに似たんだろうね、弟国だし🙄
- 6 : 2025/02/20(木) 05:41:21.57 ID:0OXjjcC10
-
廉価版の一番安いモデルでも10万か
- 7 : 2025/02/20(木) 05:41:53.00 ID:Be4NA8810
-
草
バカじゃねーの - 8 : 2025/02/20(木) 05:42:01.06 ID:vzNzJGkm0
-
ボッタクリ強化
- 9 : 2025/02/20(木) 05:42:32.74 ID:2EgfiqE30
-
iPhoneじゃないと死ぬ病
- 10 : 2025/02/20(木) 05:43:25.22 ID:2EgfiqE30
-
貧困層からもぼったくれ
- 11 : 2025/02/20(木) 05:44:43.37 ID:aoaHzeZA0
-
ホームボタン廃止で大型化とかクソすぎ
ジョブス後のアップルは本当にセンスないね - 12 : 2025/02/20(木) 05:45:48.04 ID:SqcCuNT40
-
iPhone16e日本発売99,800円おめでとう。Apple Storeで見る、いつもの嫌気。僕にとって新鮮みがないことが、炎上の証だと思う
- 13 : 2025/02/20(木) 05:47:58.36 ID:8sb2op0i0
-
>>1
本体サイズと重量書かないアホですか? - 14 : 2025/02/20(木) 05:48:21.85 ID:ejVW9bPy0
-
日本人の所得悪化のせいで新型iPhoneのエントリークラスがお通夜になってますけど。。。
128GBが9.98万円だってね。。。
ヨルハ十六号E型と言った感じかな - 15 : 2025/02/20(木) 05:48:22.84 ID:NO4/SVGL0
-
高すぎて草
買う理由ないやん - 16 : 2025/02/20(木) 05:48:35.20 ID:uT6F8BIy0
-
スペックが5万以下の中華スマホレベルじゃねーかw
巨大なノッチに60Hzディスプレイとかリンゴはいつからガラケーになったんだよ失望した - 17 : 2025/02/20(木) 05:50:01.06 ID:unDGaXZw0
-
SE3後継かと思いきやギリギリ残ってたXR後継だったでござる
- 19 : 2025/02/20(木) 05:50:51.97 ID:xBXgERA10
-
AI対応と言っても断トツで頭悪いからなあ
アップル版消しゴムマジックとか凄すぎてビビる - 20 : 2025/02/20(木) 05:51:16.65 ID:zAoT56dN0
-
価格がアップグレードしてるw
- 21 : 2025/02/20(木) 05:51:25.61 ID:oOC85ZDd0
-
信者の皆さんには信仰心がまた試される訳か・・・
(´・ω・`) - 22 : 2025/02/20(木) 05:51:38.76 ID:5vJqCHWa0
-
ボンビーはちうかアンドロイドがお似合いでございます
- 29 : 2025/02/20(木) 05:55:01.24 ID:ejVW9bPy0
-
>>22
日本人のデジタルリテラシーの低さを考えると安易に中国メーカーのスマホは勧められない
昨日、現地法人の反日疑惑がまだ残ってるXiaomiからPOCO X7が出ましたけどFeliCaとチューナー以外が載って8GB·128GBが6万円でお釣りが来るようなスペックになってる - 23 : 2025/02/20(木) 05:51:44.36 ID:lHyv9/7o0
-
iPhone16e
〇チップ
〇バッテリー
×ノッチ
×60hz
×カメラ1眼 - 24 : 2025/02/20(木) 05:51:48.89 ID:/176KwO40
-
円安を考慮しても高いってそもそも今後も円安が進む事見込んでのこの価格だろ
今後1ドル120円以下の円高になる事は決してないのだから
- 26 : 2025/02/20(木) 05:53:25.28 ID:aAr00COG0
-
廉価版で10万するとは
- 27 : 2025/02/20(木) 05:54:18.58 ID:VexKXHX30
-
これの256と512がREDMAGIC10proの256と512と
値段1万くらいしか変わらなくて草
産廃じゃねえか - 28 : 2025/02/20(木) 05:54:18.80 ID:1zBgLBON0
-
オンボロイドより安いじゃないか
貧乏人が買えてしまうから値段5倍くらい上げてくれ - 30 : 2025/02/20(木) 05:55:05.65 ID:zg+Z9sxk0
-
SoC気になって調べたらiPhoneって上位のA18Proでもミドル程度の性能しか無いんだな
- 31 : 2025/02/20(木) 05:55:12.03 ID:EykocE120
-
se3からすると170ドルも値上げか、この価格差じゃ買う人少ないだろうな。廉価版市場を手放した感じか?
- 32 : 2025/02/20(木) 05:55:19.08 ID:lwz82y0k0
-
完全に法人向け意識した感じかな
10万以下
経費でスマホ代許されるギリギリの本体代金よね
これなら通常モデル買うし
iPhone不要ならAndroidでいいもの買える - 93 : 2025/02/20(木) 06:23:17.51 ID:eOHxEbQB0
-
>>32
法人はシャープ一択5万以下
割賦の審査が緩い価格にしてきた - 33 : 2025/02/20(木) 05:55:23.02 ID:rz3n4g/H0
-
AI機能付いてるし2万くらい高いのはやむなし
- 34 : 2025/02/20(木) 05:55:29.54 ID:kJ/iixbQ0
-
SIRIが盗聴してる事実
なぜ 盗聴器をわざわざ高い値段 払って買うのか教えていただきたい - 35 : 2025/02/20(木) 05:56:31.86 ID:B7YDq8iy0
-
貧乏人は離れてくれるだろうから嬉しい
貧乏人と一緒に見られるのが嫌だったからな
金銭的に余裕のあるレベルの高い人だけが持てばいい - 36 : 2025/02/20(木) 05:56:37.05 ID:jnH3IZts0
-
アップル
「ジャブのバカねーちゃんは阿呆だから買う」「特に厨房はカモだ」 - 40 : 2025/02/20(木) 05:59:33.40 ID:ejVW9bPy0
-
>>36
問題なのはAppleの人々がジョブズの信念のポルノには使うなというのを一部の人間が謀反してることだ - 46 : 2025/02/20(木) 06:02:12.75 ID:lwz82y0k0
-
>>40
そんな、、、
ミュージックアワーとかサウダージ聴いてるのに - 88 : 2025/02/20(木) 06:22:06.06 ID:ejVW9bPy0
-
>>46
アダルトコンテンツだ
実際、ヤフオクのiPhoneアプリではアダルトカテゴリーはオミットされている
Androidアプリは問題なく表示されてるから
別に広島県因島市出身のアーティストをジョブズが嫌ってるわけではない - 37 : 2025/02/20(木) 05:57:19.94 ID:Es3BKjI90
-
セレブ感出すには安すぎるな
もっと値段上げていいぞ - 39 : 2025/02/20(木) 05:59:30.15 ID:ZLx3ZFZA0
-
廉価で10万か
世間は景気いいんだな - 41 : 2025/02/20(木) 06:00:02.18 ID:cHsz8NAH0
-
まがりなりにも街で見かけるiPhone使用率の高さが
だいぶ落ちぶれたけど先進国の体裁を保ってたが
それも今年からAndroidだらけになりそうだな
動画とか途上国のSNSのビデオみたいなガビガビのクソ画質で驚くぞ - 42 : 2025/02/20(木) 06:00:51.12 ID:VIyzr5a00
-
3型遅れが10万円?
- 47 : 2025/02/20(木) 06:03:00.83 ID:Fx2mPatC0
-
>>42
知らんだろけど
チップはいつも最新だぞ
泥とは違う - 43 : 2025/02/20(木) 06:01:43.70 ID:Fx2mPatC0
-
さすがに16の方がとなりかねん価格
17まで待つ、その間に円高になってほしい - 44 : 2025/02/20(木) 06:02:02.59 ID:IsPJefWz0
-
先週iPhone16買ったんだけど・・・・
- 45 : 2025/02/20(木) 06:02:03.38 ID:JA/5L+eK0
-
アメリカでは年収800万円以下は貧困層ということらしいから
廉価版の価格が10万円というのも不思議ではない - 49 : 2025/02/20(木) 06:03:59.86 ID:WtC7N9bk0
-
7万円だろ
リーク情報とぜんぜん違うだろ
なんだよあの記事 - 71 : 2025/02/20(木) 06:12:41.71 ID:FdOxb/km0
-
>>49
リークはストレージ64G予想だから、128Gだとこんなもんだろ
とりあえず安くてiPhone使いたい層のために32Gのラインナップあれば良かったのか - 50 : 2025/02/20(木) 06:04:05.01 ID:mmVXb2uF0
-
これは買いや
- 51 : 2025/02/20(木) 06:04:14.51 ID:vtHSmDoF0
-
いうてもノーマル16も11万も出して、
6.1インチ60Hzで128GBだけどなw - 52 : 2025/02/20(木) 06:04:17.11 ID:7VgznqxR0
-
高すぎだろ
廉価版とは何なのか - 53 : 2025/02/20(木) 06:04:49.08 ID:OqYZ6dUh0
-
バッテリー自分で交換できんの?
- 60 : 2025/02/20(木) 06:06:12.99 ID:Oqoa43Qj0
-
>>53
出来ない
ウ●コな防水機能 - 54 : 2025/02/20(木) 06:05:15.54 ID:MSV07yMg0
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 55 : 2025/02/20(木) 06:05:24.62 ID:zc1gmjZK0
-
>>1
10万以下で買える最後の機種になりそうだな - 57 : 2025/02/20(木) 06:05:39.93 ID:zIv69dvi0
-
たけー
- 59 : 2025/02/20(木) 06:05:59.70 ID:q0m2TeIE0
-
iPhone100が出たら買うからそん時起こして
- 61 : 2025/02/20(木) 06:06:13.66 ID:WWV8hJ8B0
-
海外からしたら安いから転売商材にされやすいからな日本
そういうのも含めて割高なのかな
もう円安のメリットがデメリットになっっちゃたんだよ - 63 : 2025/02/20(木) 06:07:20.00 ID:VoELGOBp0
-
iPhone SE2からSE3に乗り換えてあと4年使って、その間にTouch IDが復活することを祈る
- 64 : 2025/02/20(木) 06:09:17.24 ID:WWV8hJ8B0
-
>>63
セキュリティも隙だらけだし、タッチIDなんて復活ないでしょ
タッチなんていい加減諦めたらいいのに - 65 : 2025/02/20(木) 06:09:59.25 ID:RFPHH+BO0
-
何でデカくしたがるんだよ糞ホモが!
- 66 : 2025/02/20(木) 06:10:04.10 ID:YV8OsHaU0
-
値段上げすぎて
売れ行きが鈍ったから
毒リンゴマークの付いた廉価版
出してくるとは思ってた
てか毎年出してるけど余り変わってないやん
高解像度のflir付けてくれたら買うわ(・(ェ)・) - 67 : 2025/02/20(木) 06:10:07.86 ID:3kfjknUI0
-
12から買い替えようとしたけど、バッテリー替えてそのまま使うわ。
- 68 : 2025/02/20(木) 06:10:29.90 ID:o0UfefQk0
-
これは、本国向けじゃなく、貧乏国向けの機種ってことか。。
- 69 : 2025/02/20(木) 06:10:30.73 ID:Mug973xq0
-
SEじゃなく16の亜種なのか
- 70 : 2025/02/20(木) 06:11:20.31 ID:NfSHfrtw0
-
ホームボタンはiphoneのアイデンティティ
- 72 : 2025/02/20(木) 06:12:48.71 ID:0kE7ps0F0
-
どうせバカと信者しか買わないんだから
もっと高くしろよw - 73 : 2025/02/20(木) 06:12:56.28 ID:9vFNxHYz0
-
pixel8a見てくるわ
久々のiphone以外 15年ぶりぐらいかな - 74 : 2025/02/20(木) 06:13:02.38 ID:E/F/RuCh0
-
SE2バッテリー変えてあと2年使うかな…
- 75 : 2025/02/20(木) 06:13:16.03 ID:m6dUoo6s0
-
レールガン付き
テレポート機能付き
ゼットンオプション有り - 76 : 2025/02/20(木) 06:15:42.36 ID:sg7pfqn60
-
ipod代わりに持ちたいけどSE3でいいのかな?
- 91 : 2025/02/20(木) 06:22:51.07 ID:SqcCuNT40
-
>>76
もう新品は買えない
程度の良い中古を探してください - 78 : 2025/02/20(木) 06:16:14.58 ID:brekLAoh0
-
こっち売る時めっちゃ安くなりそうじゃね
- 92 : 2025/02/20(木) 06:23:03.75 ID:fyRgK3wx0
-
13の中古買うよりマシに作らないとappleに金入らないからこのスペックは妥当
>>78
typeCとAIと4800万画素あるから値落ちしないんじゃね? - 79 : 2025/02/20(木) 06:17:22.40 ID:s3h12LYn0
-
廉価モデルで10万てwww
- 80 : 2025/02/20(木) 06:18:58.50 ID:zuiPxHNG0
-
モデム自社製にしたんだな
性能的にどうなんだろうな - 81 : 2025/02/20(木) 06:19:07.75 ID:clmAoEE80
-
もうバッテリー交換は8回してるわ
iPhoneもAndroidもタブレットもやったから業者みたいに慣れてきた - 82 : 2025/02/20(木) 06:19:17.75 ID:WWV8hJ8B0
-
結局最新のを買って5年くらい使い続けるのが一番安上がり
- 83 : 2025/02/20(木) 06:19:21.09 ID:3s0UIkgH0
-
争奪戦になる?それとも普通に買える?
- 97 : 2025/02/20(木) 06:24:04.53 ID:s3h12LYn0
-
>>83
こんな高い廉価モデル買う人いんの? - 104 : 2025/02/20(木) 06:25:56.29 ID:1IEFePxB0
-
>>97
他がゴミすぎるからしゃーない
学生なんてアンドロイド使ってたらイジメの対象だし - 108 : 2025/02/20(木) 06:30:22.49 ID:S6o1Jz250
-
>>97
日本が貧しくなってること実感するでしょう - 84 : 2025/02/20(木) 06:19:33.83 ID:BmY1WK490
-
プアマンズiPhone16がラインナップに加わっただけで
SEのラインはまだ残ってるってことだな!胸熱! - 85 : 2025/02/20(木) 06:20:11.14 ID:5KyQDthb0
-
廉価版のくせに10万ってw
もうPixelでよくね?w - 87 : 2025/02/20(木) 06:21:41.51 ID:o/iAQ/n40
-
またバラマキ祭り?
- 89 : 2025/02/20(木) 06:22:24.13 ID:Owju94At0
-
前原ね
- 90 : 2025/02/20(木) 06:22:34.39 ID:jLNB/1IX0
-
10万超えるとなぁ、減価償却めんどくせぇんだよ
- 95 : 2025/02/20(木) 06:24:01.71 ID:fyRgK3wx0
-
>>90
30万超えなきゃOKだろ - 94 : 2025/02/20(木) 06:23:59.48 ID:exLYNEY/0
-
mini復活させてくれよ
あのサイズがいいのに - 98 : 2025/02/20(木) 06:24:29.93 ID:r/8RPFEE0
-
壺みたいな信心を試すグッズになってきたな
- 100 : 2025/02/20(木) 06:24:55.55 ID:DFUHwpmD0
-
円安だから仕方ない
Appleはようやっとる - 101 : 2025/02/20(木) 06:24:58.67 ID:clmAoEE80
-
iPhoneのエントリーモデルって二世代前の型落ちモデルだよな
- 102 : 2025/02/20(木) 06:25:04.19 ID:Sn7N2tJL0
-
背面カメラは一眼
リフレッシュレートが60Hzで固定
ストレージ最小の128GBモデルで99800円
iPhoneX以来の黒歴史になる - 103 : 2025/02/20(木) 06:25:38.71 ID:chKsm5RU0
-
ほ、ほしい!
- 105 : 2025/02/20(木) 06:27:13.54 ID:chKsm5RU0
-
借金してでも買うしかない!!
- 106 : 2025/02/20(木) 06:28:37.97 ID:uLy/uRoI0
-
価格的に16か15でよくね?無駄にラインナップ増やすなよ
- 107 : 2025/02/20(木) 06:30:03.16 ID:chKsm5RU0
-
でもそれでも、借金してでも買うしかない!!
【米Apple】iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ

コメント