- 1 : 2025/02/20(木) 01:20:57.72 ID:wsaBenKh9
-
アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1664268.html関口 聖2025年2月20日 01:15
米アップルは、iPhone 16シリーズの新製品「iPhone 16e」を発表した。より手頃な価格でありながら、iPhone 16と同じ「A18」チップを搭載し、AIサービス「Apple Intelligence」も利用できる。
2月28日発売で、予約は21日に開始される。価格は9万9800円~(米国では599ドル~)。ストレージは128GB、256GB、512GBがラインアップされる
(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/02/20(木) 01:21:33.35 ID:BOW3fZFp0
-
高杉だろ馬鹿かよ
- 4 : 2025/02/20(木) 01:22:09.92 ID:vLVq0Mnd0
-
廉価版の概念を覆す値段設定だな
- 149 : 2025/02/20(木) 01:47:36.58 ID:gzed/kvq0
-
>>4
それ - 5 : 2025/02/20(木) 01:22:10.05 ID:CbQ9v4bJ0
-
これが円安だ
アベノミクスを支持したアホは反省しろ - 6 : 2025/02/20(木) 01:22:38.14 ID:3BXLVbng0
-
1ドル百円なら六万円か…
- 52 : 2025/02/20(木) 01:31:15.75 ID:uiKqF13j0
-
>>6
1ドル1円なら ぐへへ・・・計算できひん - 76 : 2025/02/20(木) 01:36:03.01 ID:oFB6lyug0
-
>>52
計算する必要もないだろ
一ドル一円で
599ドルなんだから599円 - 7 : 2025/02/20(木) 01:22:45.80 ID:f0Mom2su0
-
信者は全部買うべき
- 8 : 2025/02/20(木) 01:23:10.95 ID:CQBEFG150
-
コメといいアベノ臣民は歓喜だな
- 9 : 2025/02/20(木) 01:23:14.35 ID:NY9AwG4A0
-
や...安いな
- 10 : 2025/02/20(木) 01:23:15.21 ID:GoXlnXKP0
-
売れなくなったから安価物投入か
- 11 : 2025/02/20(木) 01:23:17.05 ID:0g5/SHuc0
-
円安は国益かもだけど、庶民のメリットなんもねー
- 12 : 2025/02/20(木) 01:23:23.34 ID:IU3gvsjA0
-
もう日本人には買えないね
- 13 : 2025/02/20(木) 01:23:25.81 ID:zj6vHZgG0
-
もう16かよ
いつまで続くのこの番号 - 14 : 2025/02/20(木) 01:23:28.11 ID:5ew3bSfC0
-
円安が
- 15 : 2025/02/20(木) 01:23:44.20 ID:jjPk2bmO0
-
たっかSE4とか言われてたやつか
- 16 : 2025/02/20(木) 01:23:49.15 ID:4+qs0AbX0
-
普通だな
安売りはしないと思ったけど案の定だったお
スペックは高くなったからいいべ - 17 : 2025/02/20(木) 01:24:02.34 ID:nKAdeT+50
-
なんだ599ドルか
- 18 : 2025/02/20(木) 01:24:26.01 ID:Hdm89PUf0
-
想像より2万円高いが64ではなく128
買わんけどどうなんやろな?
費用対効果は高めとは思うが - 19 : 2025/02/20(木) 01:24:38.29 ID:b7aCpok30
-
高www
誰が買うんだよw - 20 : 2025/02/20(木) 01:24:49.81 ID:ix9hJaTh0
-
要らね
泥で充分満足
アイポンは5で捨てた - 21 : 2025/02/20(木) 01:25:00.75 ID:9w0KAEmj0
-
それで新型SEはまだかよ
- 22 : 2025/02/20(木) 01:25:10.85 ID:qVayg4BR0
-
お前ら貧乏人はまずコメ買えないだろw
何iPhone買おうとしてんだwゴミがw - 39 : 2025/02/20(木) 01:28:36.90 ID:GoXlnXKP0
-
>>22
ここは富裕層ばっかりだが - 23 : 2025/02/20(木) 01:25:14.90 ID:Gi7qqDN40
-
すげぇ値段だ
SE名乗らないわけだ - 24 : 2025/02/20(木) 01:25:21.57 ID:AGd429M70
-
ダサい下の物理ボタン無くなったのは良いね
- 25 : 2025/02/20(木) 01:25:34.42 ID:9yZGvg5g0
-
これなら16無印買うよ
- 26 : 2025/02/20(木) 01:25:57.66 ID:zNeQdynb0
-
低価格路線は型番とともに廃止か。ノーマル16最安とほとんど値段変わらんやん
セール時の16か整備品でよくね - 27 : 2025/02/20(木) 01:26:15.90 ID:upz2xPWD0
-
現行のレギュラーモデルよりは安いっちゃ安いか
でも10万出すならもう少し出してでも秋の新型を待って今のうちに貯金に勤しむ方が良いかな - 28 : 2025/02/20(木) 01:26:45.63 ID:cluuERF00
-
日本人にはとても買えないね
- 29 : 2025/02/20(木) 01:26:54.59 ID:PXeM+7Sd0
-
もはや廉価版じゃねーな
- 30 : 2025/02/20(木) 01:26:57.78 ID:nKAdeT+50
-
凹画面なんだ
- 31 : 2025/02/20(木) 01:27:03.34 ID:6nQA3Swd0
-
やっす
- 32 : 2025/02/20(木) 01:27:10.98 ID:9eEhNxNf0
-
1ドル100円なら6万か
ほんとゴミだな円安って - 151 : 2025/02/20(木) 01:47:52.12 ID:P9A95doB0
-
>>32
アベが悪い - 33 : 2025/02/20(木) 01:27:20.82 ID:XAoEUfRm0
-
最低10万とかいつまで騙されて買い続けんの?
- 34 : 2025/02/20(木) 01:28:04.18 ID:51qxqFBg0
-
脆いからいらね、すぐ壊れすぎ
- 35 : 2025/02/20(木) 01:28:19.26 ID:b7aCpok30
-
ホモ早くやめろ
おまえになってから碌なことねえから - 36 : 2025/02/20(木) 01:28:22.30 ID:Ghre0hNF0
-
貧民ジャップが買える価格はせいぜい5万円
これに10万も出すくらいなら他の買うだろ - 37 : 2025/02/20(木) 01:28:22.69 ID:ix9hJaTh0
-
7万のAQUOSで充分満足です
- 38 : 2025/02/20(木) 01:28:29.95 ID:oYnTdf6A0
-
やす~い
- 40 : 2025/02/20(木) 01:28:53.91 ID:7UnguW0s0
-
スマホなんてせいぜい5万円以内で充分だ
10万も20万もアホかと
しかも2~4年周期で交換させるという極悪非道ぶりw
スマホにリソースを割く時代は終わったのだよ - 57 : 2025/02/20(木) 01:32:55.04 ID:MVGJuDln0
-
>>40
そんな人のために現在主流と思しき返却前提のリース契約があるよね
現在のキャリア契約の半分くらいがリース契約らしいし - 41 : 2025/02/20(木) 01:29:04.26 ID:DjifbocX0
-
情弱エディション
- 42 : 2025/02/20(木) 01:29:17.71 ID:doq8yfhu0
-
2万だ
それ以上は出せない - 43 : 2025/02/20(木) 01:29:18.47 ID:7dnIjX+f0
-
民主時代なら五万で買えたね。
- 44 : 2025/02/20(木) 01:29:38.33 ID:JbLAQUtI0
-
お高い廉価版どすなぁ
- 45 : 2025/02/20(木) 01:29:53.15 ID:Txt+XD170
-
型落ち中古最強
- 46 : 2025/02/20(木) 01:30:13.18 ID:E/BvTOeW0
-
安いなw
日本メーカーのと大して差がないw
これは負けますわw - 47 : 2025/02/20(木) 01:30:47.82 ID:DQNli0WG0
-
為替レートはいつも通り優しい設定
599ドルだから元々が高い - 48 : 2025/02/20(木) 01:30:59.32 ID:N4dWpzX00
-
高杉ぎだったと認めたわけか
- 49 : 2025/02/20(木) 01:31:03.74 ID:qVayg4BR0
-
お前ら貧乏人はつべこべ言わずにリースしとけwアホw
- 61 : 2025/02/20(木) 01:33:31.30 ID:8DFbtVdW0
-
>>49
それ旨み無くなった - 50 : 2025/02/20(木) 01:31:06.10 ID:b2Bm0O000
-
自民が人気取りでいらんことを続けたせいで2年レンタル制度みたいになって本当にアホくさいな
まぁアホくさいから利用せんのだが - 51 : 2025/02/20(木) 01:31:11.14 ID:typXhVpd0
-
SEじゃないのかよ
- 53 : 2025/02/20(木) 01:31:23.93 ID:vptHPTNT0
-
もうさすがに円安は国益とかいう馬鹿いないよな
自分の財産が目減りしてるんだから - 54 : 2025/02/20(木) 01:31:58.11 ID:ix9hJaTh0
-
もうねアイポンそのものが
よいこのぼっちゃん嬢ちゃん向けにしか
見えんのよ
ヲタがアイポンなんて恥ずかしくて持てるかよ
それこそ脱獄してる奴は一目置くが
一般ユーザーとか笑えるわw - 55 : 2025/02/20(木) 01:32:00.46 ID:vNcsrD3j0
-
過度な円安じゃなきゃ安い位の価格なのに
- 56 : 2025/02/20(木) 01:32:51.31 ID:8DFbtVdW0
-
より手頃な価格
10万で草
- 58 : 2025/02/20(木) 01:33:01.31 ID:pA+79Xzt0
-
パパ活まったなし
- 59 : 2025/02/20(木) 01:33:02.11 ID:91LHffMw0
-
高すぎ笑
8万という話も外れか笑 - 60 : 2025/02/20(木) 01:33:20.17 ID:tcIcdD+h0
-
最安でこれだから貧乏人はいよいよ切り捨てだな
- 62 : 2025/02/20(木) 01:33:49.31 ID:00uiS3Ju0
-
報復関税かけろよ
- 63 : 2025/02/20(木) 01:33:50.89 ID:E/BvTOeW0
-
ソニー辺りが廉価版7万半ばとかだよなw
分割にしたら殆ど差を感じない価格になるw
これは学生キッズ達はこっちに行くねw - 64 : 2025/02/20(木) 01:34:00.04 ID:CQBEFG150
-
これまでが安過ぎたスレ
生産者に還元されるならいいんだがスレアベノ臣民が選ぶのはいずれの魔境なのさろう
- 65 : 2025/02/20(木) 01:34:01.85 ID:E5SypgPS0
-
1ドル100円になったら買いたいんだけどいつなりますか🙄
- 97 : 2025/02/20(木) 01:39:34.38 ID:RuqOX2To0
-
>>65
トランプが1ドル100円がわかりやすいだろうと言っているが - 66 : 2025/02/20(木) 01:34:31.81 ID:3uKv2VzN0
-
裏はすっきりだけど普段見る表はクソダサ
10万のエントリーモデルかな - 67 : 2025/02/20(木) 01:34:47.29 ID:7dnIjX+f0
-
ゲーム特化のチー牛スマホやん。
- 83 : 2025/02/20(木) 01:36:49.24 ID:pX9J+XGb0
-
>>67
俺に合ってるな - 68 : 2025/02/20(木) 01:34:50.92 ID:oBbnxto40
-
PS5「たっか…」
- 69 : 2025/02/20(木) 01:34:57.92 ID:6g00xblJ0
-
USD599スタートだからドル円160円計算か
日本は衰退したなぁw - 70 : 2025/02/20(木) 01:35:02.94 ID:zr7Rlc9D0
-
16だったら安いけどSEだったら高いな w
買えね - 71 : 2025/02/20(木) 01:35:05.49 ID:l2H2NtyD0
-
単眼は、さすがに恥ずかしい /ω\)
- 72 : 2025/02/20(木) 01:35:11.43 ID:rNM91iUz0
-
10万なら10年使えるようにしておくれ
- 73 : 2025/02/20(木) 01:35:50.03 ID:5ew3bSfC0
-
ドル価格的にもSE3の後継という感はなくて16の廉価版って感じだね
- 74 : 2025/02/20(木) 01:35:50.53 ID:qVayg4BR0
-
がんばれ!貧乏人w
- 75 : 2025/02/20(木) 01:36:00.79 ID:U8NGGq7o0
-
カメラのレンズ一つしか無いのに10万かよw
- 77 : 2025/02/20(木) 01:36:04.16 ID:JJ6kqw/K0
-
廉価版で10万とか狂気だな
安いデスクトップ買ったほうがマシだ - 78 : 2025/02/20(木) 01:36:12.41 ID:tO20iZMJ0
-
高い
- 79 : 2025/02/20(木) 01:36:13.50 ID:8DFbtVdW0
-
もしかしてSE3の需要上がったりする?
- 84 : 2025/02/20(木) 01:36:52.71 ID:U8NGGq7o0
-
>>79
確実に上がるな - 90 : 2025/02/20(木) 01:38:40.48 ID:MVGJuDln0
-
>>79
アプデ寿命があと2年くらいだと思うけどそういうのを気にしないなら - 164 : 2025/02/20(木) 01:49:28.79 ID:lHyv9/7o0
-
>>90
なわけねーだろ
13の後なんだからまだまだ続くわ - 192 : 2025/02/20(木) 01:52:08.48 ID:upz2xPWD0
-
>>164
SE3のスペックって13同等なんだよね
多分13が切られるのと共に切られるよ - 204 : 2025/02/20(木) 01:54:06.10 ID:vcrq7VIW0
-
>>164
iPhoneのiOSのアップデートは7年間は続く
その後もセキュリティーアップデートはある
アプリが先に対応しなくなってくる>iPhone SE(第3世代)は2022年3月18日に発売が開始されました。
- 80 : 2025/02/20(木) 01:36:21.44 ID:fhjDBFbO0
-
7万くらいで買えてたね
- 81 : 2025/02/20(木) 01:36:27.57 ID:91LHffMw0
-
auの3G停波はse2もらえたけど来年のドコモ3G停波でse5はさすがにムリやろ笑
- 82 : 2025/02/20(木) 01:36:33.57 ID:AkBrgC680
-
ドル120円だったら7万ちょいくらいだったのか
- 85 : 2025/02/20(木) 01:36:56.89 ID:22ZyCLld0
-
>>1
民主党政権の頃だと5万円くらいで買えた感じか - 86 : 2025/02/20(木) 01:37:05.28 ID:6g00xblJ0
-
初売りで彼女に15買ってやって正解だったわ
- 107 : 2025/02/20(木) 01:42:00.05 ID:73vx+Qwn0
-
>>86
ナイスガイに拍手 - 88 : 2025/02/20(木) 01:38:10.26 ID:oBbnxto40
-
3DO「もうちょい安くせなあかんよ」
- 89 : 2025/02/20(木) 01:38:30.64 ID:IzRjIrQI0
-
円安のせいで6万が9万に
- 91 : 2025/02/20(木) 01:38:44.77 ID:+HHJEBtb0
-
少し前の1ドル100円時代だったらかなり安かったのにな
- 95 : 2025/02/20(木) 01:39:14.92 ID:OVtqlwHX0
-
>>91
それ何年前? - 92 : 2025/02/20(木) 01:38:47.61 ID:eqCu8Jnp0
-
つーかSE4まだ?
- 93 : 2025/02/20(木) 01:39:08.72 ID:+dyTnvX50
-
おそらく来年辺りにホームボタンとタイプCを搭載したSE4が
7万円くらいででるよ - 94 : 2025/02/20(木) 01:39:11.42 ID:ix9hJaTh0
-
アイポンごときでマウント取る奴がいて草
本当に日本は貧乏になったなw - 96 : 2025/02/20(木) 01:39:18.43 ID:7dnIjX+f0
-
カメラしょぼくて3Dゲームが10万でストレスなく出来るとかチー牛のためのスマホやな。これ持ってたらほぼチー牛と思ってもいい。
- 98 : 2025/02/20(木) 01:39:56.73 ID:E0JRLkZw0
-
ふつうに15買った方が安い
- 99 : 2025/02/20(木) 01:40:21.62 ID:OJBFzFvU0
-
単眼って2in1なんだが
- 100 : 2025/02/20(木) 01:40:34.13 ID:qVayg4BR0
-
お前らはまずコメ買える身分になれよw
iPhoneはお前らにはまだ早いだろわ - 144 : 2025/02/20(木) 01:46:55.69 ID:aBR8XGmo0
-
冗談抜きで>>100みたいなのはただちに実名ださせないとな。
こいつらリアルでも同じ事をし始めたからな。この手の連中は絶対に実名出さないんだよw調べりゃわかるだろうけどそこまでしないという事も計算してんだよ、こいつら。
- 101 : 2025/02/20(木) 01:40:59.49 ID:pX9J+XGb0
-
昔ソフトバンクガラケーだったし10万という数字自体には耐性はあるんよな
- 102 : 2025/02/20(木) 01:41:27.22 ID:tdJFip0d0
-
Se4は?
- 103 : 2025/02/20(木) 01:41:37.52 ID:8kXinn5r0
-
iPhoneって8で進化止まってるのにアホが買い支えてくれるからゴミスペックで出せるんだよな
- 104 : 2025/02/20(木) 01:41:38.95 ID:KuoO9oE60
-
経費か
会社で売れるな - 106 : 2025/02/20(木) 01:41:57.38 ID:7WF5rCjo0
-
日本じゃ生活保護受けてる奴がiphone使ってたけど、さすがに暗泥に脱落するのが続出だろうなw
- 108 : 2025/02/20(木) 01:42:00.42 ID:MQy9x+9G0
-
7万て言ったじゃん!
円安ですから…当然の結果です。
もういいよ!あたしマカーやめるっ!
- 109 : 2025/02/20(木) 01:42:07.58 ID:BRmYshu80
-
最近アンドロイドも高いのが出てきてるから
前ほど高いと思わなくなってしまった - 110 : 2025/02/20(木) 01:42:19.19 ID:KDXFql2a0
-
6万台どころか8万はするだろうなと思ったけどほぼ10万か
無印とあんま変わんなくね
SEじゃなくてギャラクシーFEの真似か
Pixelaシリーズ死ぬかと思っかけど、値引きあるから需要あるかもな - 111 : 2025/02/20(木) 01:42:51.00 ID:KzoJq2//0
-
まぁiPhoneは若者や女性と言う低所得者の所有率が高いからな
貧乏人だらけよ実際w - 112 : 2025/02/20(木) 01:42:51.09 ID:xj77fAno0
-
高いなぁ
日銀にどんどん利上げさせてドル円が100円に戻して欲しい - 113 : 2025/02/20(木) 01:42:51.77 ID:VvU+lJp60
-
1ドル80円の悪夢の民主党時代なら、47900円で買えたな
- 114 : 2025/02/20(木) 01:43:00.33 ID:MQy9x+9G0
-
さらにse4出たりしてな。
- 115 : 2025/02/20(木) 01:43:01.88 ID:RMdYn/Lq0
-
599ドルが10万円になるのか
- 116 : 2025/02/20(木) 01:43:02.67 ID:dB19Oe4K0
-
>>1
スマホとかいう生活家電がこの値段じゃ国民が暮らしていけないんだけど、どうするの自民党さん?(´・ω・`) - 117 : 2025/02/20(木) 01:43:04.14 ID:3oQN7G5s0
-
米もスマホも買えない
- 118 : 2025/02/20(木) 01:43:22.06 ID:YtwKhUPf0
-
アメリカはそれに州税が掛かるし
日本は世界でもトップクラスに安くiPhone買える国 - 119 : 2025/02/20(木) 01:43:34.42 ID:1MJ1pkVo0
-
8万くらいじゃなかった(´・ω・`)
10万なら無印にします - 120 : 2025/02/20(木) 01:43:37.09 ID:BEGcmgDZ0
-
10万で手頃な価格扱いか
- 121 : 2025/02/20(木) 01:43:47.29 ID:WaYWXPBu0
-
あんまこういう機械に詳しくない親に勧めるならこれと15ならどっちがいい?
どっちでも変わらんかね? - 133 : 2025/02/20(木) 01:45:45.24 ID:VvU+lJp60
-
>>121
画面でかいほうが良いかと。
老眼や白内障入るると小さい画面見づらい - 122 : 2025/02/20(木) 01:43:56.79 ID:pX9J+XGb0
-
チーだけどゲームのためにこれはキツくなってきた
ゲーム諦めてAndroidにすっか - 123 : 2025/02/20(木) 01:43:58.91 ID:RuqOX2To0
-
もうおわりだねこのくに
- 124 : 2025/02/20(木) 01:44:05.11 ID:KuoO9oE60
-
俺はカメラは良いんだが
ノッチが古臭くてなあ - 125 : 2025/02/20(木) 01:44:24.39 ID:vNcsrD3j0
-
128GBモデルがこの価格だもんな
- 126 : 2025/02/20(木) 01:44:27.01 ID:KDXFql2a0
-
まぁ1ドル100円なら6万だから手頃なミドルスペックだわな
賃金差も倍あるから、アメリカ人なら3~4万の感覚とすりゃ安いな - 127 : 2025/02/20(木) 01:44:34.70 ID:KzoJq2//0
-
若者や女性と言う低所得者が大好きなiPhone
もともと分不相応なんよw - 177 : 2025/02/20(木) 01:50:38.98 ID:MVGJuDln0
-
>>127
普及させるためのかつてのバラマキ期で勘違いしちゃったね
家電量販店で見かける数百円表示のセール告知の貼り出しを見てそれだけで完全に買い取れると未だに思い込んでたのが知人に居た
返却前提でしょ?それだけで買い取れるのはもう無いよ?と言ったら愕然としてた - 128 : 2025/02/20(木) 01:44:42.43 ID:WaYWXPBu0
-
600ドルって昔の感覚なら6万円だからな
別に高くない
しかし今は円安な上に消費税も上がってるので - 129 : 2025/02/20(木) 01:44:56.64 ID:3oQN7G5s0
-
任天堂さんスイッチ2も手頃な10万で販売しよう儲かるぞ
- 130 : 2025/02/20(木) 01:45:10.78 ID:LpqDaim20
-
4S、ちゅうか、あのピアノブラックで出せよ
- 131 : 2025/02/20(木) 01:45:27.19 ID:KzoJq2//0
-
貧乏人が高価なものを買おうとしなくていいんだよw
- 132 : 2025/02/20(木) 01:45:31.48 ID:6g00xblJ0
-
今回はBacksoonが無くていきなり変ったな。 直前までSE3の128GBが69,800で売ってたな
- 134 : 2025/02/20(木) 01:45:54.26 ID:tFbgfd3O0
-
安倍黒田のせいで10万円
- 157 : 2025/02/20(木) 01:48:44.68 ID:GMrpx5710
-
>>134
安倍の時は1ドル110円
岸田になって1ドル140円
石破は155円
今の酷い円安は
左翼の岸田からだ - 159 : 2025/02/20(木) 01:49:10.46 ID:9eV7c8/n0
-
>>157
ミンスの時の100円以下が良いよw - 186 : 2025/02/20(木) 01:51:38.95 ID:GMrpx5710
-
>>159
円高行き過ぎると株価下がり過ぎて倒産増えて
仕事もなくなるけどな - 135 : 2025/02/20(木) 01:46:11.67 ID:2/HIHLkp0
-
Androidのミドルレンジで十分
どうせほとんどの奴らはオーバースペックなんだからもったいない - 156 : 2025/02/20(木) 01:48:38.98 ID:VvU+lJp60
-
>>135
pixel 8aとかなら、7年はOSサポートあるから長く使えるぜ - 162 : 2025/02/20(木) 01:49:15.07 ID:EfR6kr/Y0
-
>>135
これ。
型落ち品なら2万くらいで買えるけど何にも困らない - 136 : 2025/02/20(木) 01:46:19.77 ID:KzoJq2//0
-
女とか言う低所得者は9割iPhoneやろ
草生えるw - 138 : 2025/02/20(木) 01:46:27.38 ID:4+qs0AbX0
-
6万くらいなら13の中古あたりでいいやろ
- 139 : 2025/02/20(木) 01:46:29.32 ID:9eV7c8/n0
-
微妙に安くないなw
俺なんてiPhone16無印128GBを85000円ぐらいで買ったぞ
小キズのある13を下取りさせたからかなり安くなった - 140 : 2025/02/20(木) 01:46:33.51 ID:dB19Oe4K0
-
これで円安で儲けてるTOYOTAの様なクズ企業とそこにぶら下がってる社員が最上位モデルをポンと30万円くらいで買うんだから悪政そのものですよ(´・ω・`)
- 141 : 2025/02/20(木) 01:46:35.38 ID:SO4BePeE0
-
バカ日本人が
富を奪いにくる外国の極右に対峙する
これが出来ん限りは極貧になる - 142 : 2025/02/20(木) 01:46:39.25 ID:P9A95doB0
-
たけーよ
SE3を急いで買いに行かないと - 143 : 2025/02/20(木) 01:46:44.86 ID:8DFbtVdW0
-
リフレッシュレートは60Hzのままか?
- 145 : 2025/02/20(木) 01:47:01.00 ID:RMdYn/Lq0
-
iPhone 16と比べてMagsafeなし,Dislayportなし、カメラコントロールボタンなし、カメラ1個、本体カラー白黒の2択で2万5000円差は納得感が薄いわ
- 172 : 2025/02/20(木) 01:50:13.85 ID:Hdm89PUf0
-
>>145
バッテリーが16無印より4時間長く保つ
唯一のストロングポイント - 203 : 2025/02/20(木) 01:54:03.59 ID:RMdYn/Lq0
-
>>172
それは気づいてなかった
トンクス - 183 : 2025/02/20(木) 01:51:06.89 ID:VvU+lJp60
-
>>145
iPhone15で良いような気がする - 146 : 2025/02/20(木) 01:47:02.30 ID:AYO/JKje0
-
この価格では日本では売れない
賤民御用達iPhone SEはもっと安くないと - 147 : 2025/02/20(木) 01:47:11.36 ID:3uKv2VzN0
-
16eは表がださくて17proは裏がださくなるのか
つれぇわ - 148 : 2025/02/20(木) 01:47:33.00 ID:J4e/ENE30
-
600ドルなら安いんだろうな
円弱が悲しい - 176 : 2025/02/20(木) 01:50:31.04 ID:OqL1d5UH0
-
16eはSEと違って元が無いから高くなるんじゃないかな
何年か後にこれのSoCを置き換えただけのものなら安くなるかも
>>148
ビッグマック換算で100個強だから6万円より少し安いくらいの感覚かと - 214 : 2025/02/20(木) 01:55:22.50 ID:TzXggHXm0
-
>>176
向こうは平均年収日本の倍くらいだっけか
そう考えるとめっちゃ安いな三万か
- 150 : 2025/02/20(木) 01:47:39.08 ID:hYjRw+ch0
-
いい加減SEはやめたか
- 153 : 2025/02/20(木) 01:48:21.22 ID:++vcWBNK0
-
SEじゃなくてナンバリングの貧乏エディションか
- 154 : 2025/02/20(木) 01:48:22.72 ID:KzoJq2//0
-
そもそも若者や女性と言う低所得層が買おうとしなくていいんだよw
所得にあった機種買ってろよw - 155 : 2025/02/20(木) 01:48:31.60 ID:Ywrrk+vv0
-
まぁまぁ
買い戻しで安くなるのしか買わないんだろ?
お前等は - 158 : 2025/02/20(木) 01:49:03.47 ID:yAIr90wa0
-
ジャップは分割かレンタルだから一括民か新し物好き以外は16いっちゃうよな
まあ俺っちはサブ用に一括購入するつもりだけど - 160 : 2025/02/20(木) 01:49:10.66 ID:PbeAcIr00
-
アメリカ人の感覚だと、6万円しない感じなのに
日本円だと10万近くになっちゃうんだな
1ドル100円しなかった超絶円高が懐かしいわ - 185 : 2025/02/20(木) 01:51:31.89 ID:WJCtCBK/0
-
>>160
1ドル80~85円の時にe-bayで色々買い漁った思い出
こんな倍替えしな時代が来るとは思わんかったわ - 189 : 2025/02/20(木) 01:52:02.71 ID:7UnguW0s0
-
>>160
いやさらにアメリカと日本の経済状況を加えると2万~3万円くらいの感覚だな
日本貧乏になったもんだな - 161 : 2025/02/20(木) 01:49:11.43 ID:QJAqFMJy0
-
iPhone使ってた人らがAndroid使い始めたら落ち目だと思われるからな
これからも見栄で使い続けてくれ - 163 : 2025/02/20(木) 01:49:24.18 ID:jQuIY85d0
-
高すぎて草
株売るわ - 165 : 2025/02/20(木) 01:49:29.27 ID:i1CrT+Wu0
-
ライバル機のひとつも作れない日本企業なんなの?
- 170 : 2025/02/20(木) 01:50:05.00 ID:9eV7c8/n0
-
>>165
富士通買い支えてやってたのにうんこばっかりだしたのが悪い - 193 : 2025/02/20(木) 01:52:19.79 ID:8DFbtVdW0
-
>>170
割とマジで富士通がアカンかった。あの爆熱シリーズ続出してたらなw - 200 : 2025/02/20(木) 01:53:19.73 ID:RmSu1y260
-
>>165
終身雇用のせいで才能の枯れた中高年がのさばってるから - 166 : 2025/02/20(木) 01:49:41.89 ID:7dnIjX+f0
-
また残クレで買う率あがりそう。
八割いくんちゃう? - 167 : 2025/02/20(木) 01:50:00.99 ID:CQBEFG150
-
そうだ日銀が買えば、
いや日本が買えばiPhone価格は上昇する
資産効果だ! - 168 : 2025/02/20(木) 01:50:01.98 ID:itxrdhBx0
-
予想より25000円高かったからバッテリー容量72%のiPhone12のバッテリー交換する事に決定した
期待してたのにバカやろう - 169 : 2025/02/20(木) 01:50:03.57 ID:dB19Oe4K0
-
69,800円です→民主党
99,800円です→自民党日本人ってバカなんだろ?(´・ω・`)
- 171 : 2025/02/20(木) 01:50:07.10 ID:3xGNvucc0
-
これはめちゃくちゃ売れますよ
そうiPhoneならね - 173 : 2025/02/20(木) 01:50:16.37 ID:UltP4SCn0
-
民主党が政権を取れば1ドル80円にしてくれるから
半値で買えるようになるぞ - 196 : 2025/02/20(木) 01:52:58.92 ID:7Ldkli8l0
-
>>173
悪夢の民主政権の時みたいに輸出産業が壊滅して企業はますます内部留保に励み庶民は貧乏になるんだねw - 174 : 2025/02/20(木) 01:50:19.47 ID:HiNz3yey0
-
これはもうiphoneのシェア激落ちだろうなあ
いずれは他の国みたいに10%程度に落ち着くんじゃないかな - 175 : 2025/02/20(木) 01:50:21.71 ID:AYO/JKje0
-
あーSE4じゃなくて貧乏人用16か
てことは賤民御用達SE3は生産終了されずに併売かな - 178 : 2025/02/20(木) 01:50:40.72 ID:8DFbtVdW0
-
林檎直売でこの価格だと、キャリア通して買うと更に高くなるのか
- 194 : 2025/02/20(木) 01:52:40.10 ID:pX9J+XGb0
-
>>178
2~3万上乗せしてるな - 179 : 2025/02/20(木) 01:50:56.95 ID:RQ9mCu8T0
-
よし、8年使う
- 180 : 2025/02/20(木) 01:51:04.01 ID:bSOrOpce0
-
16無印よりバッテリーの持ちが4時間も伸びてるな
- 181 : 2025/02/20(木) 01:51:05.17 ID:UxcCEzlA0
-
ずーっと何も変わらない ちょっと長過ぎる
- 182 : 2025/02/20(木) 01:51:06.66 ID:RuqOX2To0
-
もうすぐ新製品発表会か
- 184 : 2025/02/20(木) 01:51:07.12 ID:b5LhBiP60
-
どこが手頃な価格なんだどこが
- 188 : 2025/02/20(木) 01:51:51.31 ID:6ml2HsEO0
-
ケースは14汎用?
- 190 : 2025/02/20(木) 01:52:04.59 ID:3EHmsAHn0
-
ホームボタンない…
- 191 : 2025/02/20(木) 01:52:05.29 ID:7dnIjX+f0
-
完全にゲーミングスマホ。
- 195 : 2025/02/20(木) 01:52:43.89 ID:bNqDEBca0
-
seないのか
- 197 : 2025/02/20(木) 01:53:07.91 ID:Ot1GBaFS0
-
マグセーフ非対応とか舐めてんのか
- 198 : 2025/02/20(木) 01:53:10.77 ID:Arq/tq7B0
-
貧乏日本人完全に見捨てられたな。
格安Androidに避難するやつ増えそう。 - 199 : 2025/02/20(木) 01:53:17.23 ID:JJ6kqw/K0
-
pixel5であと10年は戦える
- 201 : 2025/02/20(木) 01:53:53.54 ID:3uKv2VzN0
-
数世代のSoC差なんてまず体感出来ないから
型落買うのはあり - 202 : 2025/02/20(木) 01:53:56.23 ID:FYvYgxdw0
-
ありがとうアベノミクス
- 205 : 2025/02/20(木) 01:54:19.86 ID:w1XVQmiX0
-
Appleの為替レート166円に上がっbトる
こりb瘤氓ノ控えるMacBook Air M4も予想より値上がりしそう - 206 : 2025/02/20(木) 01:54:25.65 ID:BD6pl16L0
-
新しいシリーズ出せば売れる簡単なお仕事
- 209 : 2025/02/20(木) 01:54:44.12 ID:lNQzlFtE0
-
ipad miniのほうが安いじゃん
- 210 : 2025/02/20(木) 01:54:54.15 ID:OdWeZHLh0
-
手頃な価格?
- 211 : 2025/02/20(木) 01:54:58.67 ID:hYjRw+ch0
-
シンプルだし初めてiPhone欲しいと思った
ガキはiPhone13の一番サイズがデカいのを買ったあと今は15のどれかを使ってる
身の回りでもスマホはiPhoneのみ続けてる人たちもいる
身内のiPhoneを触るとアンドロイドと違って操作性が難しい感じで苦手 - 212 : 2025/02/20(木) 01:55:01.10 ID:BT/vK2Il0
-
若年アポー民は金銭感覚狂ってるわ。
スマホごときに10万15万出してこぞって必死に買うが、洗濯機や冷蔵庫とか必需品ケチるような感覚わからんわ。 - 213 : 2025/02/20(木) 01:55:17.52 ID:n40C7ZUl0
-
>>1
10万ってandroidならハイエンド行けるんじゃ?買う人いるんだろうか?
アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ –

コメント