AIプログラマー、わずか数行の指示でエ口ゲー❤アプリを丸ごと作ってしまう

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 16:44:33.00 ID:PsMvU4hK0

https://bolt.new/?rid=cjdauy

「Phaserでアダルトゲームを作って。」と入力し、
続けて希望のシチュエーションを羅列してみろ。

なおBraveでは動かないので他のブラウザを使え

2 : 2025/02/11(火) 16:44:48.75 ID:PsMvU4hK0
終わりだよ
3 : 2025/02/11(火) 16:45:23.72 ID:PsMvU4hK0
画像や音声も用意してくれる模様
4 : 2025/02/11(火) 16:45:58.70 ID:PsMvU4hK0
製品名を指定してクローンを作ってという指示は拒否される模様
5 : 2025/02/11(火) 16:46:44.26 ID:cN/NbssQ0
例えばだけど好みの顔立ちを指定すると昔の脱衣麻雀みたいな肖像権アウトなエ口ゲも作ってくれるの?
8 : 2025/02/11(火) 16:49:04.84 ID:pAe5bsBT0
>>5
麻雀アルゴリズムらしきものも生成されたぞ
6 : 2025/02/11(火) 16:48:16.98 ID:nQ2cNosG0
これすげえな
7 : 2025/02/11(火) 16:48:34.18 ID:FgOe96m70
スマホアプリも作れるのかよ
9 : 2025/02/11(火) 16:49:19.86 ID:pAe5bsBT0
ちゃんと動くかは知らんが凄い
10 : 2025/02/11(火) 16:49:56.58 ID:CJBJ+spN0
AI イラストより遥かにヤバイだろこれ
11 : 2025/02/11(火) 16:50:14.92 ID:LIXjeZ9V0
あまり広めんな。おれの社内開発SEとしての地位が吹き飛ぶ
12 : 2025/02/11(火) 16:52:55.60 ID:+KroaFro0
あっそ
13 : 2025/02/11(火) 16:53:18.37 ID:T/Wu/wuA0
なるほどなぁ
この手のアプリなんて中身が違うだけで構造変わらんからこれでもええよな
14 : 2025/02/11(火) 16:53:50.05 ID:qhsHnN280
これアカウント作らないといけないのめんどくさいよ🥺
15 : 2025/02/11(火) 16:54:49.29 ID:T/Wu/wuA0
プロトタイピングの足掛かりとしては最良ちゃうか
ここで作ったもんですぐ儲けられるかったらそれは無理やから
16 : 2025/02/11(火) 16:57:46.20 ID:smqbkiB+0
作業効率化するツール作ったりする時の叩き台作らせたりはしてるわ。
17 : 2025/02/11(火) 17:08:19.58 ID:kRSuq7iQ0
PICやSTM32みたいな組み込みもいけるんかこれ?
18 : 2025/02/11(火) 17:13:07.51 ID:0Q6R6/ez0
サンプル求める困ったお客さんにはAI紹介して終わりという手もあるな
19 : 2025/02/11(火) 17:15:31.57 ID:7emrjTJ20
紙芝居エ口ゲなんかすぐできそう
20 : 2025/02/11(火) 17:16:43.64 ID:kRSuq7iQ0
そもそも何が欲しいのか分からない客にもいいな
もうこれでイイやってなって消えてくれたら別にそれでもいい
21 : 2025/02/11(火) 17:23:01.36 ID:0Q6R6/ez0
適当ぶっこいて成果物作っても責任を問われるんで
適当ぶっこいてる人にはこれ投げて現実を教える手間を省くことができる
知るかボケの代弁者がついにできたって感じかな
22 : 2025/02/11(火) 17:50:52.52 ID:0Q6R6/ez0
これたぶん再現性あると思うんだけど
この致命的な穴は製作者も気がついているよな
AI黎明期に性悪説前提で作るとは思えんし
この分野もイタチごっこが始まるんだろうな
23 : 2025/02/11(火) 17:58:08.65 ID:zTVY7lTK0
>>1
碌なことにAI使わんな…
もうお前のあだ名ウーロンでいいだろ…
25 : 2025/02/11(火) 18:08:55.79 ID:+z/cZtKy0
>>23
最初はエ口から入るのが定番。
ネットだって、VHSだってエ口があったから普及が早かったと俺は信じてるw
24 : 2025/02/11(火) 18:00:39.40 ID:wcx4nbbz0
女子バレーの監督になって高校女子バレー部をヤりまくりながら優勝目指す3マッチパズルゲームをお願いします
26 : 2025/02/11(火) 18:09:39.69 ID:XUleyhSa0
>>24
おい慌てるな
28 : 2025/02/11(火) 18:13:48.45 ID:0Q6R6/ez0
>>24
その部員、はたして本当に女子なのだろうか?
27 : 2025/02/11(火) 18:11:08.06 ID:cJa/OzWq0
あと何十年かしたら個人で映画作れるんだろうな
ストーリーも音声も音楽もAI生成で
32 : 2025/02/11(火) 18:27:51.66 ID:s32o8G6W0
>>27
何十年か遅れてるぞw
去年AIで作った短編映画の映画祭で審査員賞とった作品は、最初から最後までAI作製のみ、撮影はゼロだそうだ
ジャン・ピエール・ジュネに絶賛されてた
29 : 2025/02/11(火) 18:15:01.60 ID:/LkrAJtt0
著作権無視で有名タイトルのアニメとかをエ口ゲーに作り替えるやつ出るだろな…
はよ
30 : 2025/02/11(火) 18:19:11.71 ID:Y/6pRqj20
エ口と戦争は技術レベルを押し上げる
31 : 2025/02/11(火) 18:22:04.27 ID:9l5Rt9DO0
十年以上前から紙芝居ソース出回ってるしエ口ゲなんて絵とシナリオが本体じゃんAI使うまでもないがな
33 : 2025/02/11(火) 18:28:44.41 ID:c39xdbin0
試しに出来たやつ見せてくれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました