「Google Pixel 7a」バッテリー膨張の可能性 無償修理へ

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 16:49:28.37 ID:1Ta1KmLU9

米Googleは4月23日、2023年発売のスマートフォン「Google Pixel 7a」で、バッテリーが予期せず膨張する可能性があることを確認したとし、持ち込み修理センターで無償修理を行うと発表した。

ITmediaニュース 2025/04/25
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/25/news169.html

2 : 2025/04/25(金) 16:50:00.87 ID:NvEHcT750
ググルよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/25(金) 16:50:24.45 ID:zsmvk0+i0
もう自分で修理したわボケ
4 : 2025/04/25(金) 16:51:12.19 ID:qHijuU4s0
Google Pixelの不具合てんこ盛りは不変ですね
5 : 2025/04/25(金) 16:51:59.20 ID:qczcAujS0
これだからリチウムイオン電池は。。。
6 : 2025/04/25(金) 16:53:08.02 ID:bnhwDlJF0
7proも交換頼むよ
7 : 2025/04/25(金) 16:55:09.45 ID:uW2cPxsJ0
使い倒してる人ラッキー
9 : 2025/04/25(金) 16:56:19.27 ID:ftBUB9S20
>>7
バッテリー無償交換はちょっとラッキー過ぎるな
使い倒してなくてもして欲しい
8 : 2025/04/25(金) 16:56:15.41 ID:DvOgVWPN0
6aはずっと安定してるわ
10 : 2025/04/25(金) 16:56:40.41 ID:9ZQRXQ030
おれの4aも交換してくれ
11 : 2025/04/25(金) 16:56:48.90 ID:Vx8hYecQ0
ウチのaquos sense4も電池膨らんで液晶が浮き上がったけど自分で電池買って修理したわ
12 : 2025/04/25(金) 16:56:59.91 ID:HHIOfWpY0
バッテリーの無償交換は激アツやな
今まで使ってきたものなら
15 : 2025/04/25(金) 16:59:23.28 ID:deR6RsQQ0
>>12
発売から5/11で二年だから良いタイミング
13 : 2025/04/25(金) 16:57:29.15 ID:4f6+2S9f0
おいおい、まるで中華製だな
14 : 2025/04/25(金) 16:59:08.93 ID:UR6nzJ4W0
オレの股間の海綿体も膨張する
16 : 2025/04/25(金) 16:59:38.47 ID:ftBUB9S20
昔使ってたNECのN-04Eの時代とか電池交換みたいに
普通にカバー外したらバッテリー出てきて入れ替えるだけだったのにな
パンパンになった奴一回ネットでバッテリー買って交換したわ
62 : 2025/04/25(金) 17:43:06.24 ID:ks8Xnz3R0
>>16
電池カバーも歪んでるから新品電池だとちゃんと閉まらないんだよな
17 : 2025/04/25(金) 17:00:46.95 ID:HHIOfWpY0
ピクセル7aおぢは
ラッキーおぢですな
30 : 2025/04/25(金) 17:11:23.72 ID:IVdEdeLc0
>>17
いや2年持たずにバッテリー潰れたぞ
思いっきり保証外期間だよ
18 : 2025/04/25(金) 17:01:35.07 ID:YfCL46Fv0
穴あけてガス抜きしてもダメなの
52 : 2025/04/25(金) 17:36:04.74 ID:SPruhEQ60
>>18
猛烈な勢いで燃焼するぞ
19 : 2025/04/25(金) 17:03:12.16 ID:4/UzpDGu0
日本にグーグルの持ち込み修理センターなんてあるの?
34 : 2025/04/25(金) 17:15:43.42 ID:018jxA530
>>19
Googleのウォークインセンターは日本には無い
auで持ち込み修理対応カウンターは、東京に2箇所あったのが意外
他のキャリアも有るかも?
20 : 2025/04/25(金) 17:04:01.51 ID:p2WJuFsN0
先日4aで7500円もらったけど無償バッテリー交換の方がよかった
海外では出来るとこもあったみたいだけど日本では金銭保証だけだった
21 : 2025/04/25(金) 17:04:09.48 ID:NYgavPdm0
aじゃないほうのPixel7 はどうなんだ?
22 : 2025/04/25(金) 17:04:36.89 ID:8HauUp2K0
中古屋で買ったもんでも交換してくれんの?
23 : 2025/04/25(金) 17:05:13.68 ID:eLlIYeBp0
7a使ってるけど対象の端末じゃなかった(´・ω・`)
24 : 2025/04/25(金) 17:05:18.19 ID:nvoJqnDN0
6aでいいんだよ
25 : 2025/04/25(金) 17:05:31.33 ID:ChQ1oY0U0
7年前くらいのエクスペリア、機種変しても風呂用として使ってたけど
バッテリーがエライ膨張してケースぶっ壊れたわ
これ、どこに捨てたらいいんですかね?
26 : 2025/04/25(金) 17:05:45.21 ID:c2we4SXk0
キャリアからの分も対象なのか
連絡待ちか
27 : 2025/04/25(金) 17:05:52.37 ID:wzdplooS0
どこ製だろ
28 : 2025/04/25(金) 17:06:03.61 ID:xQf3t/s90
それよりPixel9aってどう思う?ダサい?こういうの待ってた?
29 : 2025/04/25(金) 17:10:03.49 ID:CNifJlXK0
バッテリー交換修理は、バッテリーの在庫がなくなり次第終了する

え?

31 : 2025/04/25(金) 17:12:26.98 ID:8fc49KLY0
そんな化石スマホまだつかってんのか
32 : 2025/04/25(金) 17:13:09.95 ID:DSyw+7ar0
やっぱりスマホは中国製やで
33 : 2025/04/25(金) 17:13:57.68 ID:M1BU+8Bg0
交換だけで抜本的な解決になるの?
またすぐ膨らみそう
35 : 2025/04/25(金) 17:16:15.94 ID:Ibf4/rbY0
どこに持ってけばいい
2chMate 0.8.10.211/Google/Pixel 7a/15/LT
36 : 2025/04/25(金) 17:16:57.49 ID:2jCF5LXV0
他人(サービスマン)に自分のスマホ見られるのが怖い
37 : 2025/04/25(金) 17:17:00.61 ID:N7QxpjXq0
t3で統一せず一部に目の潰れやすいt2ネジ使ってるのにはほんと悪意がある
39 : 2025/04/25(金) 17:19:06.12 ID:P1iM+Zpv0
案内ってメールで来るのかな?
40 : 2025/04/25(金) 17:20:18.02 ID:kKI34QQQ0
俺の股間のリチウムイオンバッテリーも
なかなか膨張します
42 : 2025/04/25(金) 17:23:52.82 ID:mjwUAN+b0
>>40
いいからそのボタン電池しまえよ
41 : 2025/04/25(金) 17:21:57.42 ID:n6HjaqMC0
満充電にならないようバッテリーセーバーかけててもダメなんかね
50 : 2025/04/25(金) 17:34:18.06 ID:018jxA530
>>41
バッテリーセーバー実装されたのは数カ月前だろ
68 : 2025/04/25(金) 17:47:46.44 ID:b4Dh7kDS0
>>50
6aは元々バッテリーセーバーあったけどな…。
7aの不具合対策の特別版?
43 : 2025/04/25(金) 17:23:53.65 ID:YxKErKbr0
粗悪バッテリーがちゅどんするとか怖すぎるわあ
44 : 2025/04/25(金) 17:24:48.27 ID:AVdM4b8Z0
100%充電ばかりやってると膨らむから、表示は100%でもバッテリー電圧は4.2V以上上がらないようにシステムでコントロールしとけよ
45 : 2025/04/25(金) 17:26:44.80 ID:eIGqFrOJ0
どこに持ち込んだらええの?
この影響なのか知らんがゴーストタッチめちゃ多いんよな。特に画面の向かって右下あたり。
53 : 2025/04/25(金) 17:37:06.64 ID:SPruhEQ60
>>45
関係ありません
液晶のセンサー不良です
諦めてください
54 : 2025/04/25(金) 17:37:18.91 ID:vCa3+3aB0
>>45
なんで読まないの?
46 : 2025/04/25(金) 17:28:50.32 ID:GpZ0qiu/0
5aまだ使ってるけどそろそろ変えたい
47 : 2025/04/25(金) 17:29:24.86 ID:Tr+ysXDP0
7がハズレたわ
48 : 2025/04/25(金) 17:29:53.07 ID:AVdM4b8Z0
表示80%台で4.0V台
4.2V超えると劣化に加速ついてくる
49 : 2025/04/25(金) 17:31:12.36 ID:JM5tTPFR0
持ち込ませんな
もう一台送って来い!
55 : 2025/04/25(金) 17:37:38.46 ID:xI/Zq+2K0
バッテリーの進化って遅いよね
iPhoneも普通に膨らむしさ
59 : 2025/04/25(金) 17:39:39.07 ID:nZriWWfh0
>>55
簡潔に交換できるようなスロットくらいどうにかならんもんかね
金儲けのためにあえて現状になってるのか?
56 : 2025/04/25(金) 17:37:45.23 ID:hBdSuacP0
5aの文鎮化も3年で切りやがって!!
57 : 2025/04/25(金) 17:38:06.60 ID:CTW4sEDY0
膨張しないリポなんて存在価値すんの?
58 : 2025/04/25(金) 17:38:25.40 ID:CTW4sEDY0
クソ変換(´・ω・`)
60 : 2025/04/25(金) 17:39:58.68 ID:LFo64u4j0
iPhoneならこんなこと絶対に無いもんな
やっぱりiPhone以外無理
61 : 2025/04/25(金) 17:42:13.23 ID:m9sBnUU70
発売から数年過ぎてバッテリー無償交換は結構サービスだなw
不安よりもラッキーと思ってしまう
63 : 2025/04/25(金) 17:44:33.53 ID:1dVKTdi00
なんてこった
めんどくせーなー
まさか作業したらデータはもれなくクリアーされますじゃないだろうな
64 : 2025/04/25(金) 17:44:36.07 ID:JLXstKKe0
爆発しなかった奴は逆にラッキーじゃん
65 : 2025/04/25(金) 17:45:21.87 ID:2SqRgEWN0
無償交換中にスマホ無いと困るな…
66 : 2025/04/25(金) 17:46:16.82 ID:hlFNElHK0
バッテリーは、ユーチューブで機種名入れれば誰かしら手順上げてるから誰でもできるし、純正品バッテリーじゃなくても互換品専門の老舗大手メーカーとかもある
画面交換は、手順見てても失敗率高いし部品自体が中古とか壊れてるとかをつかまされる確率も高かった
67 : 2025/04/25(金) 17:47:17.93 ID:z0BR6YdM0
前に5a使ってたら文鎮化でデータ消滅
今は7使いだけど、あっけなく音量ボタンは取れるし、こんな問題はあるしで
もう次はpixelは使わない
69 : 2025/04/25(金) 17:47:54.99 ID:SWuwWC9o0
2カ月前に有償で交換しちゃった⋯
70 : 2025/04/25(金) 17:48:24.04 ID:YF4w+ur70
もう少しで購入して2年経つから返却するつもりだったけどどうしよう?
71 : 2025/04/25(金) 17:49:12.32 ID:z0BR6YdM0
自力バッテリー交換してる人は偉いな
俺もやったらケース外すのめちゃくちゃ大変だったから二度とやりたくないわ
72 : 2025/04/25(金) 17:50:44.45 ID:ds4EfIVK0
6aも無償で交換してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました