
- 1 : 2025/04/07(月) 12:09:57.18 ID:kibxgF6m0
-
“大学生ならMacBook Airがベスト”、実際に使うと分かる6つの理由
大学での新しい出会いを心待ちにしている人も多いでしょう
大学生活に欠かせないのがパソコンですが、「大学生こそMacじゃないと」と語る学生が増えています
MacBook Airを実際に使って体感したMacのメリットを、改めて見ていきましょうhttps://news.mynavi.jp/article/20240212-2881566/#google_vignette
- 2 : 2025/04/07(月) 12:10:37.31 ID:BK7ZM/YcH
-
外見以外でメリットあるんか?
- 12 : 2025/04/07(月) 12:11:59.94 ID:L7GnRAYo0
-
>>2
見栄を張る以外の無い
見栄代に高額を費やして、windowsでしか使えないアプリを放棄するアホ仕草 - 27 : 2025/04/07(月) 12:14:16.56 ID:FO0tNX97M
-
>>2
わかってる人ならWindowsより使いやすいところもある
特に自分より無能なIT管理者が意味不明な制限かけられない - 3 : 2025/04/07(月) 12:10:43.22 ID:pkE4knYR0
-
ちょっと表出ろ
- 4 : 2025/04/07(月) 12:10:46.59 ID:gXkL98j/0
-
キーボードショートカットが便利すぎるからな
- 5 : 2025/04/07(月) 12:11:14.60 ID:AwzSticZ0
-
クリックボタン一つは嫌ああああああ!
- 6 : 2025/04/07(月) 12:11:36.04 ID:U8hw63TR0
-
MacこそZ世代の嫌悪するコスパの悪さを体現するものだろ
- 7 : 2025/04/07(月) 12:11:39.51 ID:k8ZTPxoR0
-
まあ学生は菊池桃子だからしゃーない
- 8 : 2025/04/07(月) 12:11:41.81 ID:LCIkKDsR0
-
大学生なら自分で組めよ
- 9 : 2025/04/07(月) 12:11:45.89 ID:i0v9gqOp0
-
macはショートカットキーがあるからな
ここがwindowsとの差
かなりでかいよ - 10 : 2025/04/07(月) 12:11:49.45 ID:5tx6DYsRd
-
使った後売れるしええやろ
- 11 : 2025/04/07(月) 12:11:58.04 ID:5hFj40il0
-
学部によるとしか言えない
講義でOffice多用するならやめとけ - 13 : 2025/04/07(月) 12:12:15.49 ID:3X8iEeiK0
-
就職先で使うのは7割ぐらいはウインドウズだろ
- 15 : 2025/04/07(月) 12:12:23.04 ID:CbsYwE+10
-
窓使ってる企業に入る可能性高いなら寧ろやめとけ
ただの道具だから何でもええが - 16 : 2025/04/07(月) 12:12:30.56 ID:7XgHHNZZ0
-
iPhoneとMacじゃないと仲間外れなんだろ
- 17 : 2025/04/07(月) 12:12:42.40 ID:ORoRIxrl0
-
ここまで新潟大(新大)無し
かなしいなあ - 18 : 2025/04/07(月) 12:12:50.87 ID:TWoCmJeM0
-
Windowsのマウスに慣れてこ
- 23 : 2025/04/07(月) 12:13:47.46 ID:zM8tM5+DM
-
>>18
マックはトラックパッドは良いがマウスがゴミ - 19 : 2025/04/07(月) 12:13:08.34 ID:6C9jSA1S0
-
学生だと大したことやらないからMacで十分かもな
ゲームやりたくなったら結局Windowsになるだろうが - 20 : 2025/04/07(月) 12:13:21.14 ID:trNpgMKXd
-
まんさんにとってのAndroidみたいなもんだからな
- 21 : 2025/04/07(月) 12:13:29.88 ID:nFXRSRmQ0
-
Macじゃないと恥ずかしくてスタバでカチャカチャッターン!出来ないもんな
- 30 : 2025/04/07(月) 12:14:59.98 ID:L7GnRAYo0
-
>>21
そうそう
スタバの窓際席でmacをカチャカチャタッーンする為に大学に入ってるからな - 22 : 2025/04/07(月) 12:13:32.21 ID:VHsMll8f0
-
~と語る学生が増えています
意訳)増えてくれ頼む!!🙏
- 25 : 2025/04/07(月) 12:13:56.75 ID:trNpgMKXd
-
まあでも入社した会社にはMacはほぼないけどな
- 29 : 2025/04/07(月) 12:14:35.09 ID:W2pFoGFz0
-
>>25
Macで仕事できる会社選んで入社したわ - 54 : 2025/04/07(月) 12:17:40.66 ID:Uc9K3FYZd
-
>>25
株式会社コミックス・ウェーブ・フィルムなら
モニタは間違えなくアップル - 28 : 2025/04/07(月) 12:14:25.82 ID:dMlAtM3Q0
-
見栄っ張りや周りと一緒じゃ無いと不安になる人は大変だね
- 31 : 2025/04/07(月) 12:15:01.90 ID:rsWBpC2g0
-
Macってコイカツできるの?
- 32 : 2025/04/07(月) 12:15:09.32 ID:3cAZjYZo0
-
仮装で窓使えるならあり
- 33 : 2025/04/07(月) 12:15:13.95 ID:0oBSyeNA0
-
理由は?はい答えられな~い
- 34 : 2025/04/07(月) 12:15:21.07 ID:8CPpcC8w0
-
正気か?
- 35 : 2025/04/07(月) 12:15:25.58 ID:D82b7JyIr
-
男は黙ってチ●コパッドの赤ポチグリグリ
- 36 : 2025/04/07(月) 12:15:26.10 ID:d1FwbF900
-
トランプ関税でアホみたいな高価格になるんじゃね?
- 37 : 2025/04/07(月) 12:15:34.03 ID:Zqwt9d3Zd
-
Surfaceでいいよ
- 38 : 2025/04/07(月) 12:15:34.82 ID:qw0zjZcb0
-
正直MACがいい!というより
Windowのゴミ化が止まらない - 40 : 2025/04/07(月) 12:15:48.63 ID:Uc9K3FYZd
-
Linuxなんだからx86系しかないだろバカか
- 41 : 2025/04/07(月) 12:15:56.97 ID:abuOMBOgd
-
見た目以外にいいとこあんの
- 43 : 2025/04/07(月) 12:16:21.83 ID:NJG5A9uj0
-
iMacにしろ
- 44 : 2025/04/07(月) 12:16:23.51 ID:47BxI97k0
-
学生生協からWindowsマシン買えよって注意喚起される話か?
- 45 : 2025/04/07(月) 12:16:50.01 ID:hs18cG4N0
-
なんでもいいけどブラインドタッチ覚えてきて
- 46 : 2025/04/07(月) 12:16:52.02 ID:qw0zjZcb0
-
Windowはなんでゴミになったのか?
環境、拝金主義の違い - 47 : 2025/04/07(月) 12:16:54.86 ID:HfE2iVLI0
-
Officeそこまで使わんならいいだろ
セキュリティパッチでアホみたいな事になる頻度は少ないし - 50 : 2025/04/07(月) 12:17:02.87 ID:OhF0d2aY0
-
ただの道具なんでMac使ったら急にクリエイティブになるわけでもない
- 51 : 2025/04/07(月) 12:17:26.03 ID:q8FH8aUV
-
レポートぽちぽち打ち込むくらいなら、べつに何使ってもいけるでしょ
コード書いたり、そういった作業用のコンテナを幾つも導入したりするならWindowsしかないが
こういった要素とは無縁の、IT奴隷階層で一生終わるつもりならMacでも全然平気。なんならMacすら要らない、スマホポチポチで大丈夫ですよ~ - 52 : 2025/04/07(月) 12:17:32.56 ID:o3iqNrKX0
-
WindowsもWSLも使えないのにMacが良いとは一体何故に?🤔
- 53 : 2025/04/07(月) 12:17:38.49 ID:cvowbGJT0
-
Z世代「まだパソコン使ってるおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
現実はこれやぞ
- 56 : 2025/04/07(月) 12:18:05.44 ID:sa7yXTzF0
-
文系が使ってそう
コメント