スクウェア・エニックスのなにがなんG民の琴線に触れるのか

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 13:31:24.32 ID:UIOpvssh0
いつ見てもなんかしらネガキャンされとる
2 : 2025/03/30(日) 13:32:10.18 ID:YvhXVn5t0
FF13のリマスターをSwitch2で出せ
3 : 2025/03/30(日) 13:32:50.33 ID:bVFtSYP80
信者が反転しただけだぞ(ニチャア
4 : 2025/03/30(日) 13:34:06.72 ID:Q4mKXXEU0
UBIみたいに買収狙われとるんやろ
5 : 2025/03/30(日) 13:34:09.21 ID:6hxqYB8m0
なんGのボリューム層がおっさんなだけや
若者はスクエニとか興味ない
6 : 2025/03/30(日) 13:34:15.75 ID:CecZIAxu0
琴線に触れたのにネガキャンすんのか
7 : 2025/03/30(日) 13:36:14.96 ID:erKbeAK+0
《琴線は、物事に感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの》良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。「心の—・れる」
8 : 2025/03/30(日) 13:37:42.91 ID:dNAQ6onT0
逆にどういう部分が擁護できるんや
9 : 2025/03/30(日) 13:38:33.00 ID:6hxqYB8m0
>>8
一応普通に遊べるレベルのゲームは出してくれるところ?
12 : 2025/03/30(日) 13:40:22.37 ID:dNAQ6onT0
>>9
ドラクエとかはそうやな
FFはもうだめやが
10 : 2025/03/30(日) 13:38:35.52 ID:aV5ZzF0l0
ゴミをゴミ呼ばわりしただけでも信者にはネガキャンに見えるんやろなあ
11 : 2025/03/30(日) 13:39:45.92 ID:B5bIKovN0
世間じゃ普通に売れてるから誰でも書ける場所でもエコチェンになるのがよく分かる
17 : 2025/03/30(日) 13:42:25.50 ID:dNAQ6onT0
>>11
こういう売れてるから正義って感じの信者がおるから余計変なことになっとんのよな
FFドラクエはブランド力で勝手に売れるから適当に作ってるって言われてるのに
21 : 2025/03/30(日) 13:45:20.83 ID:BQ04CgGE0
>>17
FFはむしろ力入れて売れないって感じの方向に行っとるけどこっちのほうがええってこと?
13 : 2025/03/30(日) 13:40:38.47 ID:oSDdubzFH
リマスターばかり出すところ
14 : 2025/03/30(日) 13:41:08.66 ID:1LLgZdwE0
そろそろニーアの新作出してや
15 : 2025/03/30(日) 13:41:30.20 ID:fyS2yt070
ビッグマウスなのに勝率が低いところ
16 : 2025/03/30(日) 13:41:38.64 ID:ABow80oG0
癇に障る
琴線に触れる
混同してますか?😓
18 : 2025/03/30(日) 13:42:30.92 ID:AR/awv/z0
青春がその時代やったジジイやろ
19 : 2025/03/30(日) 13:42:34.92 ID:3IUlBjS80
まんまと誤用指摘で保守しとんの悲しい
20 : 2025/03/30(日) 13:43:26.17 ID:GkoDkuzl0
なんj民の逆鱗チクチク
22 : 2025/03/30(日) 13:47:04.22 ID:DjIgYl++0
JRPGの象徴だもんな
23 : 2025/03/30(日) 13:49:04.60 ID:tDF5bqum0
あのドラクエとFF作った会社が一緒に!?
みたいなワクワク感あってからの言うほどいいのを出さないガッカリ感
25 : 2025/03/30(日) 13:50:18.36 ID:JBGNoe2s0
わいのドラクウォーク月2~3万の課金で生かされてる会社
28 : 2025/03/30(日) 13:55:29.41 ID:I0SZihk70
>>25
如意棒引いた?
26 : 2025/03/30(日) 13:51:36.51 ID:OrXZ0m5k0
SFC~PSぐらいは一般人からやり込み勢まで満遍なく楽しませるぐらいよくできてたけど
最近はもうほんとに「レベルを上げて物理で殴る」ゲームでしかないようなのばっか
27 : 2025/03/30(日) 13:53:44.63 ID:WKW0qC9P0
エニやなくスクの話やが30代~40代にとって世界一のゲームメーカーやったからよな
任天?セガ?ナムコ?コナミ?カプコン?アトラス?確かに良いメーカーや
どんなアンチでも90年代はスクウェアの時代ってのは共通認識よや
29 : 2025/03/30(日) 13:56:06.52 ID:O8Nik1Q40
20年前からリメイクしまくってたのになんで今さら叩かれるようになったんや?
いつものスクエニやろ
34 : 2025/03/30(日) 14:01:21.71 ID:VZlj0Uc30
>>29
20年前の時点ならまだそこそこな頻度で新作出しとったやろ
30 : 2025/03/30(日) 13:56:19.44 ID:rN2TAASD0
なんでか最近社名見るだけでイラッとする
31 : 2025/03/30(日) 13:57:58.56 ID:zTQcSgtBd
ゲーヲタが学歴低いのはしゃーないけど大手パブリッシングを夢中で叩いてるの多いよな
32 : 2025/03/30(日) 13:58:10.14 ID:DvcDp4Vq0
Gのおじいちゃんたちはファミコン時代のドラクエやFFの面白かった頃の思い出があるからな

今の奴らはそういうの無いからただのクソゲ―メーカー扱いになってる

33 : 2025/03/30(日) 14:00:21.18 ID:WKW0qC9P0
>>32
プレステ時代🤬
35 : 2025/03/30(日) 14:01:24.08 ID:feVluACg0
このスレでも分かる通りおっさん達ですらエニックスに自社開発部は無かったのも知らんからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました