
- 1 : 2025/03/27(木) 07:35:19.08
-
インターネット上にあふれる性的な広告、いわゆる「エ口広告」を目にする機会が増えている。
国会でも議論されたが、出口は見えないまま。
子どもたちの目に触れさせることを防ぐため、野党議員が広告の規制を求めたが、こども家庭庁やデジタル庁などは「所管する立場にはない」と答弁。
そもそも所管官庁が不明確なのだ。
エ口広告が取り上げられたのは、18日の参院予算委員会での国民民主党の伊藤孝恵参院国対委員長の質疑だった。
「料理サイトやゲーム攻略サイト、学校配布のタブレットでもエ口広告がどんどん入ってくる。『いつまで放置する気なんだ』と日本中で心配と怒りの声が上がっている」と切り出した。
対策として、伊藤氏は子どもが閲覧するウェブサイトには表示されないようにする「ゾーニング」の必要性を主張した。
政府側は「(アクセスを制限する)フィルタリングの導入の徹底を加速させる」(阿部俊子文部科学相)とする一方、
村上誠一郎総務相は「広告リンク先のウェブサイトがアダルトのカテゴリーに登録されていない場合、閲覧を制限することはできない」として、
フィルタリングだけでは対策に限界があることを認めた。
質疑を通じ、エ口広告対策は、政府内で所管官庁が定まっていないことも明らかとなった。
伊藤氏はこども家庭庁や総務省、デジタル庁、経済産業省、文科省の5閣僚に所管であるかをただしたが、
「アダルト広告の規制そのものを所管する立場にない」(三原じゅん子こども政策担当相)などと答え、所管が曖昧であることを露呈した。
伊藤氏は「これでは政策が進むわけがない。広告規制の所管を整理してほしい」と求めた。
政府がエ口広告の規制に及び腰になるのは、憲法が保障する「表現の自由」に抵触する可能性があるからだ。
村上氏は「性的な広告の中には健全な成長を著しく阻害する情報が含まれている」と指摘しながらも「ある程度の表現の自由とか憲法上の制約がある」として、規制の難しさをにじませた。
だが、伊藤氏によれば、欧州連合(EU)では「デジタルサービス法(DSA)」で未成年保護が規定され、広告規制が既に行われているといい、
三原氏は「諸外国の取り組みや課題、法整備など必要な調査研究を進める」とした上で、「司令塔機能を果たしていく」とも語った。
こうした国会でのやりとりはX(ツイッター)でも話題を呼び、規制を巡り賛否が巻き起こっている。
「学校のタブレットにまで出てくる。異常」「縦割り行政が子どもを危険にさらし、エ口広告は野放し」などと対策の必要性を求める声がある一方で、
「単に不快だからという理由で法律や行政による規制を求めるということであれば、表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎参院議員)など規制に反対する意見も少なくない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/140a5b95b4ab0d37ef3135f5abc4f0695e4669c6 - 2 : 2025/03/27(木) 07:36:50.03 ID:gblImeRm0
-
エ口広告を出してるのは当たり前だし政府と繋がってる広告代理店の太客だからだよ
- 35 : 2025/03/27(木) 07:56:20.57 ID:waghHtCt0
-
>>2
広告の種類を限定することもできんのか
まあ現状識別はしてないだろな機器ばらまくだけで - 3 : 2025/03/27(木) 07:37:11.56 ID:TtaYwcSs0
-
ビビッドアーミーの会社の広告は全部エ口っぽく釣って中身はクソゲーというパターンばかり
- 4 : 2025/03/27(木) 07:38:13.42 ID:9Nf+mLwX0
-
ターゲティングじゃねーの?
- 5 : 2025/03/27(木) 07:39:04.40 ID:N91MPIOp0
-
アドブロとか入れるしかない
- 6 : 2025/03/27(木) 07:39:46.51 ID:CXRwXP0/0
-
タブレットでエ口いの検索したからじゃないのか?
- 8 : 2025/03/27(木) 07:40:05.73 ID:XxmS4zZ00
-
エ口もそうだが偽の讀賣新聞記事で小島よしおが犯罪者扱いになってるのが怖い
あんな広告よく出せるわ - 9 : 2025/03/27(木) 07:40:15.29 ID:+l8aNl3T0
-
俺のPCやスマホにも不動産情報とか
持ち家お売り下さいが矢鱈はいってウザい - 10 : 2025/03/27(木) 07:40:53.22
-
オレはどこ見ても
エ口広告なんて出てこないんだよ。
検索していないからな。 - 11 : 2025/03/27(木) 07:40:57.31 ID:Z0DUeog70
-
学校タブなんてWANに繋げる必要ないだろ
- 12 : 2025/03/27(木) 07:41:53.59
-
まあスマホに
半分以上広告だらけです
バツが押しにくい仕組みはなんとか規制しろや - 13 : 2025/03/27(木) 07:42:02.37 ID:lXBJIUaa0
-
規制する線引きが難しいわな
- 14 : 2025/03/27(木) 07:42:41.72 ID:5g9w1wRv0
-
広告ブロック入れりゃいいだろアドガ入れとけアドガ設定ちゃんとすりゃ無料で十分機能するゾ☆
- 15 : 2025/03/27(木) 07:43:07.12 ID:HHrkL92J0
-
国の所管って検閲を所管する官庁なんて存在してはならんがな
学校のタブレットには広告ブロッカーでも入れておけ - 16 : 2025/03/27(木) 07:43:35.24 ID:+U4wR6lV0
-
美容系とエ口広告やりたい放題やらせていたからアドブロック導入する人増えたんじゃないの
- 17 : 2025/03/27(木) 07:45:17.99 ID:p844pYWY0
-
エ口よりも詐欺広告とか反社の広告の方が問題だろ
広告がマスコミの収入源だから規制すると政権潰し始まるから出来ないだけだろ
マスコミが聖域化してるんだよ - 18 : 2025/03/27(木) 07:45:27.06 ID:zpYYsEqa0
-
エ口ではなくても地上波なんかもアニメの広告増えたよね
アニメ作る人は引く手あまたで儲かってんだろうな - 30 : 2025/03/27(木) 07:54:12.62 ID:9/e/+UZW0
-
>>18
儲かってたら大枚はたいて広告宣伝しないだろうにw - 19 : 2025/03/27(木) 07:46:48.60 ID:h/veKkfs0
-
ほんと目障りだよエ口い広告
未成年じゃなくても完全にブロック出来る仕組みが欲しい
あと広告消す☓印の偽物っていうのか紛らわしいやつ
あれも規制を - 22 : 2025/03/27(木) 07:48:35.52 ID:+l8aNl3T0
-
>>19
トラップの様なギミックは
規制対象にしてもいいよな - 20 : 2025/03/27(木) 07:48:01.87 ID:zpYYsEqa0
-
思い出した
temuの広告もいい加減にしろ
なんやらエ口そうな写真だとおもったらレギンスの広告じゃねえか - 21 : 2025/03/27(木) 07:48:11.24 ID:WRvu87Kb0
-
ホモ関連の規制が甘い
ウッカリLIVE配信の広告見ちゃって勃起した - 23 : 2025/03/27(木) 07:50:51.14 ID:9QkhlLYt0
-
学校で使うならゲートウェイで有害サイトやら広告を全部ブロックすればよくね?
- 24 : 2025/03/27(木) 07:51:07.22 ID:+jSLB5qK0
-
こういう類の広告はタバコ広告みたいに禁止にして欲しい
- 26 : 2025/03/27(木) 07:53:16.54 ID:WRvu87Kb0
-
>>24
酒のTVCMはなぜか完全スルーどころか今や最大主力 - 27 : 2025/03/27(木) 07:53:39.17 ID:M/hxOfkS0
-
AIの進化は止まらないで思考が止まってるから
倫理観なんて最初からないよ - 28 : 2025/03/27(木) 07:53:43.16 ID:SGunNxM20
-
アンドロイドが出来ないだけか
- 29 : 2025/03/27(木) 07:53:47.70 ID:BnpmpJyF0
-
一度検索するとそれに沿った広告が出るもんな
どのサイト見ても俺には中古PCと農機具の広告しか出てこない - 32 : 2025/03/27(木) 07:54:31.63 ID:PpfHicFa0
-
こういうのをガキの頃に教えるんだよ
クソみたいなエ口広告に釣られないために - 36 : 2025/03/27(木) 07:56:36.46 ID:Jpq/8Htz0
-
学校なのにルーター無いんかな。?
- 37 : 2025/03/27(木) 07:57:08.70 ID:8oSSdqFf0
-
元々情報通信の分野においてエ口コンテンツ満載のダイヤルQ2を始めたのは国策企業のNTTだけど
- 38 : 2025/03/27(木) 07:58:37.30 ID:q57a3SAI0
-
単純なエ口広告だけじゃなく、健全な普通のソシャゲ広告もエ口で釣るために釣り画像とか使って表示させてくるからな
- 39 : 2025/03/27(木) 07:59:26.23 ID:Ycr0VkKY0
-
ブラウザなんて使うからだろ
教育用のアプリだけ入れて使ってればそもそも広告なんて表示されない - 40 : 2025/03/27(木) 07:59:35.64 ID:okZzjfB10
-
壁穴とか半島のマンファだろ 接続ちょん切ればいいだけ
- 41 : 2025/03/27(木) 08:00:36.69 ID:jDgY+oa+0
-
先生、アクメンチャーって何ですか?
コメント