- 1 : 2025/02/10(月) 12:18:00.63 ID:VXdUlG2/0
-
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2412/12/news003.html
日本発のオープンソースRDB「劔“Tsurugi”」正式版が登場 既存のものと何が違う? - 2 : 2025/02/10(月) 12:18:56.30 ID:1j5B9xnq0
-
名前がダサい
- 3 : 2025/02/10(月) 12:20:58.68 ID:lyED8Hbz0
-
あと、名前がダサい
- 4 : 2025/02/10(月) 12:21:06.15 ID:pedcgmGj0
-
事故りそうな名前だなあ
- 5 : 2025/02/10(月) 12:21:25.62 ID:iJUxCtvz0
-
読めない
- 6 : 2025/02/10(月) 12:22:17.61 ID:HXlv9rI10
-
まぶた?
- 7 : 2025/02/10(月) 12:24:29.45 ID:3DFePPR40
-
>CPUは20コア~30コアあたりで、メモリーは200Gぐらいがまずはお勧めの環境ということになります。
解散
- 8 : 2025/02/10(月) 12:24:45.46 ID:XBw+CJIN0
-
どんぐり
- 9 : 2025/02/10(月) 12:26:11.36 ID:wKrzPSY60
-
メモリ256MBとか
- 10 : 2025/02/10(月) 12:26:16.72 ID:Wq/kP0kq0
-
スタートラインが馬鹿だよw
- 11 : 2025/02/10(月) 12:26:24.58 ID:tl/2ZO050
-
sandyおじさんだが力になれますか
- 12 : 2025/02/10(月) 12:26:54.67 ID:jMe4yPfc0
-
フロッピーディスク1枚で運用出来るEMPRESSには敵わんな
- 13 : 2025/02/10(月) 12:30:26.46 ID:jU196gOt0
-
メモリたったの256MBで動くとはすごい
軽量RDBこそ現代社会が求めていたものだよ - 14 : 2025/02/10(月) 12:30:28.23 ID:48u1c3cd0
-
名称 オラ行く、ならなあ
- 16 : 2025/02/10(月) 12:32:14.43 ID:/2ndjxjO0
-
けんも?
- 17 : 2025/02/10(月) 12:32:27.19 ID:FYlL3kEr0
-
1M足りない
- 19 : 2025/02/10(月) 12:34:53.02 ID:wnV6Ton40
-
dBaseつまて奴だろ?
- 20 : 2025/02/10(月) 12:35:33.09 ID:3bUtlg2t0
-
名前がかっこいい
- 21 : 2025/02/10(月) 12:36:28.25 ID:kpcM7G040
-
昔のヤンキーみたいに画数の多い漢字を使えば重厚感があると思ってそう
つまり、日本の魔法陰陽師
行く末は、愛のままに若ママに僕は君だけをキスしまくる - 23 : 2025/02/10(月) 12:37:01.69 ID:Lk46CSe70
-
そんなに積んだら爆発してしまう
- 24 : 2025/02/10(月) 12:37:49.77 ID:ijx942tE0
-
よくわかんないけどCABOSみたいなのでしょ
- 25 : 2025/02/10(月) 12:38:26.15 ID:d19lOPCl0
-
は?売りもん?
- 26 : 2025/02/10(月) 12:39:29.26 ID:5KbF+h1+0
-
32Gメモリを8本か
俺のマザー4本分しかスロットないや - 27 : 2025/02/10(月) 12:39:34.63 ID:LCJUSgbm0
-
> 先端技術のミドルウェアを開発してきた人たちが、自分たちでがっつり使う前提で開発しました。
ユーザーの声は?自己満だけじゃ商売続きませんよ?
- 28 : 2025/02/10(月) 12:40:14.62 ID:c5KBgEyo0
-
処理データをメモリで持ったまま処理するから、クソ速いだろうけどメモリ食いなわけね
- 29 : 2025/02/10(月) 12:40:31.22 ID:uKd1f4GR0
-
お前よく理解できるな、技術者なの?
- 30 : 2025/02/10(月) 12:46:18.58 ID:WOBxZbh20
-
読みにくいようにソースからコメント削除しといてあげたよ!!
- 31 : 2025/02/10(月) 12:48:24.67 ID:jHKvL6Yq0
-
裾野が狭すぎてどうなんだろうなぁ
- 32 : 2025/02/10(月) 12:51:54.31 ID:Y5QhSRwS0
-
老人相手のチラシにありそうな文言
- 33 : 2025/02/10(月) 12:53:19.45 ID:eSF6qNkW0
-
オンメモリのRDBってこと?
256Gじゃ小さすぎて使えんわ - 34 : 2025/02/10(月) 12:53:31.77 ID:SXfkBUrN0
-
今どき256Mも買えないやつおるのw
スマホでも1Gとかあるのに?w - 35 : 2025/02/10(月) 12:54:52.78 ID:LCJUSgbm0
-
メモリで高速処理しても通信路で押さえられちまうでしょ
- 36 : 2025/02/10(月) 12:59:21.07 ID:GDSzrFr30
-
俺のPCはメモリ96GBっす
- 37 : 2025/02/10(月) 13:04:21.17 ID:oC4pd7YL0
-
瞼(まぶた)でもないし読めない
- 38 : 2025/02/10(月) 13:04:53.16 ID:M5gsFGLm0
-
64×4か
大分現実的な数値になってきたな
名前が中二病でクソダサいけど - 39 : 2025/02/10(月) 13:05:14.94 ID:sfVYcEYP0
-
おぱーい?
- 40 : 2025/02/10(月) 13:05:28.39 ID:AQLThaCC0
-
ナス天にはウスターソース
- 41 : 2025/02/10(月) 13:05:34.11 ID:p/sjoVDM0
-
正式版(Version1)を出して終わりに成らんのかな?
大事なのは継続して開発とサポートを続ける事なんだが。少なくても5年位の見通しは語らないと、採用検討の土台にも乗れんだろ。
- 42 : 2025/02/10(月) 13:06:15.40 ID:g2MAubyj0
-
何かが変
コメント