【半減】過疎化は深刻か ニコニコ動画の今…

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 21:58:39.37 ID:wgTqV9C69

今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。

 今年1月19日、1日で5万3998本の動画が一気に削除され、総再生数も9億229万1730減少したのだ。今回削除された動画は、下着が映っている動画や際どいコスプレをしたキャラクターが踊っているなど性的なニュアンスを含むものが多いようだが、利用者からは、「今までこんなことはなかったのに」と戸惑いが続出している。

 2006年にサービスインしたニコ動。ニコ動から社会現象となった動画は多く、直近では2024年夏にマクドナルドが2006年の東方Projectのアレンジ楽曲を題材にコラボを果たすと、懐かしがるかつてのニコ動ファンの声が殺到した。他にもニコ動発のミームは多く、ニコ動の影響を受けた動画は数多くある。

 ただし運営元ドワンゴの親会社であるKADOKAWAグループの決算説明資料によると、有料のプレミアム会員数がピークだったのは2016年9月末時点の256万人。それが2025年3月期第2四半期決算資料では108万人と大幅に落ち込んでいる。

 有料のみならず、無料会員の落ち込みも激しい。2000年代、動画サイトと言えばニコ動とも言われたが、2010年代前半頃になると、YouTubeの台頭や運営方針の変更等により、ユーザーが減少。全盛期の年のアクティブユーザー数868万人から、2024年には455万人とほぼ半減しているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9499f4906350897a0e7016e545b36ebec8db9f

2 : 2025/02/05(水) 22:00:02.21 ID:C5ZnTY5U0
USAID「元気でね」
角川「え?」
3 : 2025/02/05(水) 22:00:03.91 ID:ftV7i4I80
見てない
5 : 2025/02/05(水) 22:00:35.92 ID:gKNiF1mF0
アカウントを作ったこともない
6 : 2025/02/05(水) 22:00:41.82 ID:ouV13sax0
今どうか知らんけどここは配信者のマネタイズに出遅れたのが致命的
そりゃみんなYouTubeに流れるわ
18 : 2025/02/05(水) 22:04:04.52 ID:o63iudPv0
>>6
日本の既得権益者への過度な配慮(天下り)
がデジタル化、産業化の遅れを招き
国の成長は失われた
日本の敵は日本
38 : 2025/02/05(水) 22:09:12.00 ID:sEzeUZsi0
>>6
ネットで利益を得ることを過度に嫌がる連中もいるけれど
動画のクオリティが上がるにつれて、到底趣味や好みではできないところにいった時点で、そんな連中切り捨てるべきだったね
7 : 2025/02/05(水) 22:01:29.59 ID:STcHLFBI0
ホモビ乱用が酷すぎて辞めた
8 : 2025/02/05(水) 22:01:48.12 ID:Vgt4KiTi0
配信者が金出して配信枠を買ってたとかいう冗談みたいな時代
9 : 2025/02/05(水) 22:02:08.84 ID:o63iudPv0
カワンゴとかw
10 : 2025/02/05(水) 22:02:32.37 ID:s2wqx2RS0
もうすぐ20年??
プレミアムなのに画質悪いし、しかも重いしで糞すぎるんだよな
改善する気ねえ、気に入らないのなら解約すれば?のスタンスだもん
舐め過ぎ
11 : 2025/02/05(水) 22:02:34.11 ID:2sedNVlw0
ニコ動はつべよりコンプライアンスが緩いから際どい内容でもセーフなんだよね
エ口はダメになったようだけど
12 : 2025/02/05(水) 22:03:08.12 ID:ZJBsT6yP0
最近見てないな
13 : 2025/02/05(水) 22:03:16.97 ID:D0xqSxcE0
わこつ
14 : 2025/02/05(水) 22:03:33.24 ID:k4/TvznG0
ホモのやつ、何が面白いのかマジで分からん
未だにXであれで面白がってるやつ東大生でも知的障害に見えるわ
15 : 2025/02/05(水) 22:03:33.40 ID:ZPs2Xt3J0
ひたすら使いづらいからな
この辺のセンス全くないよな日本人て
16 : 2025/02/05(水) 22:03:44.30 ID:6eqvQU9x0
淫夢しか需要が無いとか終わりすぎだろ
17 : 2025/02/05(水) 22:04:02.58 ID:aoguMfo70
アニメとホモネタばかりでつまらなくなったな
19 : 2025/02/05(水) 22:04:16.57 ID:gKNiF1mF0
youtube成功者が
もっとカネ欲しくてニコ動も始めて
だんだんニコ動言わなくなる現象
20 : 2025/02/05(水) 22:04:34.39 ID:58AmyL8w0
そんなことよりKADOKAWAのサイバー攻撃の顛末をちゃんと報道しろよ
21 : 2025/02/05(水) 22:04:39.73 ID:M5Hsaw2u0
有料会員でもYouTube以下の画質で無料の一般会員だと予約してないとタイムシフトも見れない上に値上げとか舐めてんのか
22 : 2025/02/05(水) 22:05:33.71 ID:2A5gwojK0
運営が同人サークルノリだったのがキツかった
原宿とか銀座とかなんだったのあれ
23 : 2025/02/05(水) 22:05:39.72 ID:cB3CATVA0
5chも相当よね
24 : 2025/02/05(水) 22:05:43.05 ID:5bjC/TTh0
困った時にはアダルトコンテンツ
25 : 2025/02/05(水) 22:05:47.40 ID:b7B+czwi0
陰謀論系が増えて鬱陶しいから見なくなったな
26 : 2025/02/05(水) 22:05:59.99 ID:vkwexaIa0
くだらないアニメ見るならニコ動が一番良い
27 : 2025/02/05(水) 22:06:28.71 ID:qf7AjAdv0
見なくなって10年くらいの経つのか
俺のアカウントまだあるのかな
28 : 2025/02/05(水) 22:06:39.52 ID:aqnQy40e0
5ちゃんねるもだいぶ過疎ってるが
29 : 2025/02/05(水) 22:07:13.69 ID:U/U/zsOJ0
つべも最近は広告ブロック対策が酷いのよねぇ
30 : 2025/02/05(水) 22:07:30.32 ID:KWcnx4gg0
まずアプリが使いづらい
サクサク見れるなら見てもいいと思うんだけどね
32 : 2025/02/05(水) 22:07:45.04 ID:gKNiF1mF0
5chはツイッターとかKindleとかyoutube視聴の合間にやってる
33 : 2025/02/05(水) 22:07:48.00 ID:bq8jmzsa0
外資は独占したとたん利益を取りに来るから
ニコニコがなくなったら広告が3倍になる
34 : 2025/02/05(水) 22:08:15.39 ID:wEPGwFeE0
例のアレ以外に見るものが無い
35 : 2025/02/05(水) 22:08:19.22 ID:Y/KY1SS90
うp
36 : 2025/02/05(水) 22:08:41.98 ID:dX3xVdp70
水銀党の敵だ
37 : 2025/02/05(水) 22:08:51.01 ID:HDCqvbn70
流れるコメントはなきゃないでいいと気づいた
39 : 2025/02/05(水) 22:09:14.08 ID:LAtWgB0K0
ここは概ね自爆でしょ、一時期運営側がひどかったし

検索が強いところ(ranking ng含め)は評価してるよ

40 : 2025/02/05(水) 22:09:28.44 ID:KRH/+vLw0
結局、グローバルスタンダードになったサービスは一つもないのな
さすがはガラパゴス宗主国やで
41 : 2025/02/05(水) 22:09:30.69 ID:f3O0OJ/X0
もともと始まりがyoutubeの無断転載で成り立ってたという著作権侵害まがいのサービスだからな
45 : 2025/02/05(水) 22:10:48.11 ID:/dv2RRVu0
>>41
逆も結構いたけどな無断転載
42 : 2025/02/05(水) 22:09:52.10 ID:aWBjk4PO0
党首討論会だけやってればいいよ
43 : 2025/02/05(水) 22:10:18.54 ID:/dv2RRVu0
ニコニコに依存してる投稿者(フォローしてる人)がいる限り使うけどガチでユーザーおらんで
ランキングとか同じ人ばっかやからな
44 : 2025/02/05(水) 22:10:30.86 ID:NXMA9J6T0
勿体ないコンテンツの一つ
46 : 2025/02/05(水) 22:11:08.38 ID:gKNiF1mF0
5ch→youtube→掃除→youtube→amazon→5ch→ウ●コ→ツイッター→youtube→筋トレ→
47 : 2025/02/05(水) 22:11:34.31 ID:n1ffdLtN0
ウナちゃんマン
48 : 2025/02/05(水) 22:12:10.72 ID:AcsUmMcp0
パンツマンは生きているだろうか
もう久しく見かけていないわ
49 : 2025/02/05(水) 22:12:51.32 ID:Dl6EPgeT0
アカウントなんかわざわざ消さないからな
残ってるユーザはアカウントを作ったことも忘れてんじゃねーのw
50 : 2025/02/05(水) 22:14:28.33 ID:VBhx/rDO0
ブルマを認めたら人が戻る
51 : 2025/02/05(水) 22:14:29.23 ID:9xSD4DIm0
ニコ動は最初の3年が黄金期だったかな
おっくせんまんとかエアーマンが倒せないとかやってたな
52 : 2025/02/05(水) 22:15:39.59 ID:gKNiF1mF0
5chからリアルの何かに行動が繋がらないんだよな
いかんいかん、ツイッターとかyoutube見て引き締めなきゃ、って感じの反面教師
53 : 2025/02/05(水) 22:16:35.86 ID:2A5gwojK0
技術持ったアーリーアダプター的な人たちは今どこにいるの?VRCとか?
55 : 2025/02/05(水) 22:17:06.86 ID:TrEsbZ+i0
15年位前?
あれだけ栄華を誇っていたのにな
時代についていけなくなってしまったんだろうね
もったいない
56 : 2025/02/05(水) 22:17:43.82 ID:3TQPpTuU0
ニコニコも5chも
なんでユーザーに嫌がらせするんだ?
人が居てこそじゃないの?
58 : 2025/02/05(水) 22:19:23.13 ID:2PQujQcy0
言うて5chよりアクセス数多いんでしょ 真のオワコンはニコ動以下の5chという…(´・ω・`)
59 : 2025/02/05(水) 22:20:06.65 ID:gKNiF1mF0
ガチ勢はツイッターだろう
ガチ勢との議論は楽しかった
戦うために図書館に入り浸りだった
60 : 2025/02/05(水) 22:20:30.52 ID:OthmftiX0
表現の自由がなくなったニコ動なんてなんの価値もないからなあ
際どいのも大丈夫なのが唯一の売りだった
それがなくなったらようつべの足元にも及ばないゴミ
終わりだね
62 : 2025/02/05(水) 22:21:05.57 ID:WSvIuv8e0
一度ニコ動に動画アップして、ある程度コメントついた時点で録画してコメ付き動画としてYouTubeに再投稿してる投稿者がいるの草
66 : 2025/02/05(水) 22:22:17.48 ID:/dv2RRVu0
>>62
これ結構いるよな
見る奴おるんやろか感が強いが
63 : 2025/02/05(水) 22:21:09.24 ID:n0lpr4KS0
おぱーいぷるーんぷるん
64 : 2025/02/05(水) 22:21:47.57 ID:8UjVubts0
5ちゃんとニコ動だけが居場所の俺はどうすれば…
TwitterもYouTubeもアングラ感が足りんのよ
65 : 2025/02/05(水) 22:22:03.15 ID:SInUBOwx0
過疎してるのに例のトラブルで再認証やらなんやらで面倒くさくなったのが致命傷かな
67 : 2025/02/05(水) 22:23:09.84 ID:rH1MzoNv0
初期の頃は大学生だったから夏休みとかアホみたいに見てたな
68 : 2025/02/05(水) 22:24:50.15 ID:AHdafPrR0
かなり前に動画投稿してたな
古すぎてログインもしてないと消されてるかな
70 : 2025/02/05(水) 22:25:54.88 ID:pMdCfvp20
くりたなんたらって無能がトップになってから落ちたよな
何も出来ないのにイキりすぎた
71 : 2025/02/05(水) 22:26:19.99 ID:dPGUOJcg0
陰陽師?が踊って画面がコメで埋まった動画は見たことある
72 : 2025/02/05(水) 22:27:10.39 ID:0eSgkg730
イチローのホームランで地球が滅亡する動画とか好きだったわ
ニコニコが元ネタかは知らんけど

しかしクレカの差し止め対策で動画消したみたいだけど、
ニコ動なんて日本人しか使ってないだろうにポリコレに配慮する必要あったのか

73 : 2025/02/05(水) 22:27:58.49 ID:osD1CJJJ0
もう10年使ってない
74 : 2025/02/05(水) 22:27:59.27 ID:26iGO5H10
着実に自滅の道を歩んでいるね
愚か
75 : 2025/02/05(水) 22:28:48.55 ID:npzTOJro0
ホモビを切り抜いて紙人形やってるアングラサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました