家に無線LANがあればスマホは3GBでたりるだろ?出先でそんなにネットするのか?

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 19:26:32.16 ID:KoMdJHRN0

格安SIMのIIJmio、物価高に逆らいデータ増量&値下げを発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4eb6d918160df92f9d92a88dbfd90fac1c78c56

2 : 2025/02/05(水) 19:27:34.05 ID:59SfDoB90
LANだけあっても仕方ないだろ、WANも必要だ。
29 : 2025/02/05(水) 19:43:41.76 ID:0K05PzRC0
>>2
お前はBANだ!
3 : 2025/02/05(水) 19:28:51.47 ID:hEFeNreC0
3G契約に減らした
4 : 2025/02/05(水) 19:28:54.46 ID:I4LsUpLP0
使い方次第だろ
動画見るかどうかで全然違う
5 : 2025/02/05(水) 19:29:26.06 ID:W9Cwu66t0
なぜか無制限のプランです。
6 : 2025/02/05(水) 19:29:52.67 ID:LsvxZvSt0
家に固定回線ない子だっているんだからな…
7 : 2025/02/05(水) 19:30:42.01 ID:9/2B7mjL0
無限に繰り越せたらいいのにね
8 : 2025/02/05(水) 19:30:55.05 ID:5hAsy31f0
ネットもするしゲームもするし
9 : 2025/02/05(水) 19:31:29.97 ID:OcO/Mx9h0
通話24時間定額無制限でデータ容量少なくていい
最安値はどこや?
19 : 2025/02/05(水) 19:35:58.43 ID:I9YN6Keh0
>>9
マイネオのまいそく
1,460
10 : 2025/02/05(水) 19:31:31.73 ID:hmUUFM0P0
容量よりも速度が欲しくて格安SIMはやめた
11 : 2025/02/05(水) 19:31:53.46 ID:UcfQoRSE0
30GB2980円から3GBに移行しても2000円くらいしか変わらないしなぁ…
12 : 2025/02/05(水) 19:32:28.80 ID:LxX33MRo0
うちのワイファイ、パケ詰まり?みたいなの起きまくりでクッソ遅いからもうファイファイ繋がずモバイルデータのみにしてるわ
13 : 2025/02/05(水) 19:33:03.81 ID:I9YN6Keh0
Xの銅が自動読み込み禁止にしたら3GBでイケるわ
14 : 2025/02/05(水) 19:34:02.64 ID:QKbBCh4B0
mateがクソ広告祭になったときは
3GBだとほとんど余らなかったが
今はほとんど余ってるわ
広告ブロックしてるから
15 : 2025/02/05(水) 19:34:12.01 ID:n+mZRTin0
月5TBくらい使うわ
16 : 2025/02/05(水) 19:34:23.03 ID:aHQJ4KZs0
家に固定回線引かない学生向けなんだが・・・
17 : 2025/02/05(水) 19:34:26.55 ID:eYwtih4Q0
iijの2GB750円の通話シムと
楽天の優待30GBのシム
で月750円
18 : 2025/02/05(水) 19:34:52.26 ID:IA7Rq2E30
povo1.0をポケットWi-Fi扱い
20 : 2025/02/05(水) 19:36:10.62 ID:gYaTrPaP0
車のモニタ相手にテザリングするから絶対無理
21 : 2025/02/05(水) 19:36:42.41 ID:2WLG2V/90
5chで規制されて別回線でしか書けないと足らなくなる
22 : 2025/02/05(水) 19:37:54.80 ID:leSCQf4r0
5chをやめれば余裕
23 : 2025/02/05(水) 19:38:04.20 ID:cPgj4GI60
楽天モバイルがレジで使えない事、多くて困る。
支払い用のバーコードが出ないんだよ
24 : 2025/02/05(水) 19:38:47.41 ID:+EUu1NAj0
動画ほほとんど見ないけどGPSと音楽は結構買うあとネットで調べ物
月10GBくらい使うわ
26 : 2025/02/05(水) 19:39:31.56 ID:25m+tlo40
外では、基本テキストしか読まんからなあ……
27 : 2025/02/05(水) 19:41:36.97 ID:Rv3EVx3t0
楽天は少しはましになったんかね
試したいけど駄目だった時が面倒で移る気がしない
28 : 2025/02/05(水) 19:43:24.93 ID:fEDPDw4b0
そんなに動画見ないけど
10GB近く行くことはある
30 : 2025/02/05(水) 19:46:18.10 ID:KuoaW7eY0
>>1
入院するとバカみたいにモバイルデータ消費するぞw
31 : 2025/02/05(水) 19:48:16.13 ID:1sYwdQz60
要らないね
32 : 2025/02/05(水) 19:51:01.30 ID:ezsT9IN00
普段はpogoの3GBプランだが出張が重なると足りなくなる月はある
最近はJALも新幹線もwi-fiがまともに使えるようになってきたので大体間に合うけど
33 : 2025/02/05(水) 19:51:51.61 ID:AFlLKVCZ0
ダブル定額
34 : 2025/02/05(水) 19:52:39.26 ID:CMilmuml0
3GBだと、広告とかが勝手に動画垂れ流して
知らないうちに半月ぐらいで食い潰すことはあったな

それが頭にきて広告ブロッカー導入した訳だが

35 : 2025/02/05(水) 19:54:55.44 ID:aHpYaQu10
月額払うのもアホらしいのでインバウンド向けプリペイドSIMにしようか悩んでる
39 : 2025/02/05(水) 19:59:15.20 ID:SmHs++J10
>>35
POVOなら基本使用料無料やで
36 : 2025/02/05(水) 19:55:24.04 ID:XJw5Iff00
引っ越しで回線工事が済むまではスマフォ頼り
回線工事に数ヶ月待ちだし
40 : 2025/02/05(水) 19:59:35.83 ID:LsvxZvSt0
>>36
流石にそんな掛からないだろ(´・ω・`)
ADSL→ソフバン光回線へ強制移行した時NTTの人がわざわざ家に来て回線引いてくれたな
開通までソフバンがモバイルルーター無料で貸してくれたけどそういうサービスないのかね
37 : 2025/02/05(水) 19:56:55.71 ID:5HAwnCTg0
通勤時のDQウォークは1日100Mで足りてるな
41 : 2025/02/05(水) 20:00:47.98 ID:v7vnIbJ80
最近、駅の乗り換え時も片時も動画から目を離さない奴らがいるからな
ありゃ中毒だな
42 : 2025/02/05(水) 20:01:10.38 ID:+eqj4asU0
キャリアの帯域なんか使って無いし
43 : 2025/02/05(水) 20:01:14.81 ID:Xu9+guLP0
昔は着メロダウンロードしてパケ死とかしてたんでしょ?
45 : 2025/02/05(水) 20:06:29.90 ID:KZvRmEGk0
Googleマップを頻用するから必要
46 : 2025/02/05(水) 20:06:35.94 ID:cAEFOhZ/0
初期のiPhoneを買って直ぐに息子が入院したから付き添いで1週間寝泊まりしたが、地図をちょっと見るだけなのに本体アッチッチで遅い遅い
47 : 2025/02/05(水) 20:07:00.99 ID:HnTjATKc0
家の中にネットワークあっでもネットに繋がってなきゃ足りない
48 : 2025/02/05(水) 20:08:21.41 ID:UA1dnDbw0
携帯型Wi-Fi持ってる
でもあんまり外で動画見ないから
なんだかんだで月1Gくらいしか使わんな
50 : 2025/02/05(水) 20:16:43.62 ID:W9Cwu66t0
ドコモの5GSA使えるんだけど田舎じゃ意味ないよね。
51 : 2025/02/05(水) 20:18:38.86 ID:e3xqXKt/0
はい
52 : 2025/02/05(水) 20:20:06.15 ID:YdOVyL2O0
ちょいちょいwifi拾えるし繰り越しあるから
今のところ3GB契約で余裕だわ
53 : 2025/02/05(水) 20:20:55.17 ID:2XuX99qH0
昔は自宅にWi-Fiあれば20GBでも余るぐらいだったのに今やパケット無制限…どうしてこうなったw
そしてauよそろそろタブレットもパケット無制限、頼む…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました