【YouTube】太陽戦隊サンバルカン 第1話「北極の機械帝国」公開

サムネイル
1 : 2024/12/07(土) 06:39:23.53 ID:gEgxcgWe9

太陽戦隊サンバルカン 第1話「北極の機械帝国」

世界各地で異常現象や大規模な事故が巻き起こり、その背景には機械帝国ブラックマグマの存在があった。事態を重く見た国連は、3人の若者をサンバルカンのメンバーにする。だが、その情報がブラックマグマに流れていた。スパイの正体はいったい?

公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「太陽戦隊サンバルカン」全話を会員見放題で配信中!

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

東映特撮YouTube Official

●太陽戦隊サンバルカン 第01話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=rZrD7y7vNPA

●太陽戦隊サンバルカン 第02話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=9eQa9V3lIHo

2 : 2024/12/07(土) 06:39:33.85 ID:YJtmnmuS0
(∪^ω^)わんわんお!
11 : 2024/12/07(土) 06:45:16.10 ID:mr2r5ady0
>>2
4ねやキチゲェ
3 : 2024/12/07(土) 06:44:20.50 ID:BfVonA4O0
最初から最後までわずか3人で地球を守りぬいたサンバルカンが
スーパー戦隊史上最強なんだよ
7 : 2024/12/07(土) 06:44:51.64 ID:NggVu+pz0
>>3
4人だろ?
30 : 2024/12/07(土) 06:56:44.16 ID:+xkc3pkZ0
>>7
女無し 追加無しの3人体制は後にも先にもここだけって聞いたが
赤が交代してたのか 交代は4人カウントになるん?
35 : 2024/12/07(土) 06:58:26.32 ID:1e1y4QPB0
>>30
ならん。それ言い出すとバトルフィーバーは7人戦隊ってことになっちゃう
23 : 2024/12/07(土) 06:52:44.22 ID:sUugkWmG0
>>3
本当に強いのは嵐長官定期
4 : 2024/12/07(土) 06:44:21.66 ID:+xkc3pkZ0
いちたすにーたす
6 : 2024/12/07(土) 06:44:39.58 ID:YO3kv7qK0
人生最古の記憶がこれとウルトラマン80だわ
15 : 2024/12/07(土) 06:46:57.76 ID:7eDscKi20
>>6 昭和53 生まれだが同じ!
9 : 2024/12/07(土) 06:44:56.30 ID:5BfB+wci0
パンサーのポーズはこう!
22 : 2024/12/07(土) 06:52:21.62 ID:KfCxcqJZ0
>>9
鳥坂先輩チース
10 : 2024/12/07(土) 06:44:58.48 ID:tolunz2t0
太陽が もしも なかったら♪
16 : 2024/12/07(土) 06:47:33.20 ID:j+Uc5Ogj0
>>10
ロシアは たちまち 攻めてくる~♪
27 : 2024/12/07(土) 06:55:13.78 ID:Om9tA6TA0
>>16
家は焼け畑はコルホーズ~
12 : 2024/12/07(土) 06:46:04.63 ID:1NkAABCe0
武器がポン刀
13 : 2024/12/07(土) 06:46:09.99 ID:UIZindKc0
曽我町子の演技って唯一無二だよな
14 : 2024/12/07(土) 06:46:57.72 ID:BuYsr0uV0
>>13
プロ根性の塊みたいな人
17 : 2024/12/07(土) 06:49:02.12 ID:CRsLUTgX0
吉田類みたいな人出てるよな
18 : 2024/12/07(土) 06:50:03.67 ID:1e1y4QPB0
別にTTFCでいくらでも見れるだろ・・・
19 : 2024/12/07(土) 06:50:59.27 ID:WoqoQ6kd0
途中でレッド交代ってすげえよな
24 : 2024/12/07(土) 06:53:45.02 ID:1e1y4QPB0
>>19
相当スタッフに嫌われてたんじゃないかな
プロデューサーの回顧録のサンバルカンの章で後任五代高之氏はべた褒めしてたのに対して前任の川崎には何一つ触れてなかったり
21 : 2024/12/07(土) 06:52:15.95 ID:HkG+nH0G0
男なんだろ?
25 : 2024/12/07(土) 06:54:30.39 ID:B0gtn+i/0
イントロ聞くと上がるわー
26 : 2024/12/07(土) 06:54:55.09 ID:dwJ26Q/S0
ウイングマンのデルタエンドの原型となった戦隊
28 : 2024/12/07(土) 06:55:27.49 ID:3ccXX+Hq0
これ途中でメンバー増えないの当時の人は物足りなくなかったのか?
48 : 2024/12/07(土) 07:10:25.01 ID:aI2ECVi/0
>>28
アクションが凄いんだよな
パンサーはバク転バク宙しまくりだし
映画だとヘリから垂らしたロープに捕まってかなりの高所から落下するし
49 : 2024/12/07(土) 07:11:13.88 ID:g2EXdZqx0
>>28
喋るチャウチャウがいたから満足
29 : 2024/12/07(土) 06:56:09.84 ID:+bUiKoN50
3人というのが新鮮だったイメージ
31 : 2024/12/07(土) 06:56:46.83 ID:Y1gjwXI20
黄色がカレー好きしか覚えてない
32 : 2024/12/07(土) 06:56:48.72 ID:A0CuhAj10
『太陽戦隊サンバルカン』1981年2月7日から1982年1月30日

古すぎて草

36 : 2024/12/07(土) 06:58:33.14 ID:rGUZdrrO0
なんだよ、パンチラねえのかよ
38 : 2024/12/07(土) 06:59:48.99 ID:sUugkWmG0
>>36
おねえさんの水着あるよ
37 : 2024/12/07(土) 06:58:41.98 ID:diKBf/qC0
サンバルカン デンジマン ゴーグルファイブで幼少期育ったわ
39 : 2024/12/07(土) 07:01:08.62 ID:RGGlLMx70
何故かデンジマンと時系列が同じ設定なんだよな
41 : 2024/12/07(土) 07:04:33.96 ID:1e1y4QPB0
>>39
なぜか、というか当時はまだフォーマットが定まってなかったから
あとマーベル提携の絡みもあったし(バトルフィーバーからサンバルカンまでが一応マーベル提携作品ということになってる)
51 : 2024/12/07(土) 07:12:34.95 ID:g2EXdZqx0
>>39
敵は共通というタイムボカン3悪方式でも良かった
40 : 2024/12/07(土) 07:01:37.44 ID:WObp+HXM0
途中でリーダーのレッドが交代させられて子供心に傷ついた
42 : 2024/12/07(土) 07:04:39.61 ID:a88LCNn60
シャークのポーズがインパクト絶大だった
43 : 2024/12/07(土) 07:06:33.71 ID:gPz2625G0
うっすら記憶あるなあ
赤:イーグル
青:シャーク
黄:カレー
だったっけ?
44 : 2024/12/07(土) 07:06:57.99 ID:PUnrnc670
YouTuberの喧伝禁止

SNS規制しろよ

45 : 2024/12/07(土) 07:07:06.80 ID:cDkWK2I70
嵐山長官の娘が他戦隊の女戦士と同じくらい出番あるから実際見てみると男だけって感じしないよな
52 : 2024/12/07(土) 07:12:45.79 ID:1e1y4QPB0
>>45
オープニングも3人に続いて同格の扱いで紹介されてるからな
46 : 2024/12/07(土) 07:07:29.29 ID:BhYX1NZH0
座布団運びの山田くんもレギュラーだったな
47 : 2024/12/07(土) 07:09:20.09 ID:scsZcUh70
バナナマンの日村がやるバルシャークってこれ?
54 : 2024/12/07(土) 07:14:29.77 ID:FyELiuc10
岸田森の遺作がこれとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました