【スメハラ】SNSで話題“カードゲーマーがクサい”問題。「ニオイに耐えかねてわざと負けた」利用者が怒りの告発

サムネイル
1 : 2024/06/26(水) 16:20:08.39 ID:9DakDhdJ9

6月上旬、東京都豊島区にあるカードショップ『カードパラダイス池袋本店』は公式のXアカウントで「大会参加者の一部のニオイがきついため、改善が見られなかった場合は今後大会は開催しない」という趣旨の投稿をした。SNSではカードゲーマーのニオイ問題は度々取り沙汰されているが、店側も手をこまねていることが伺える。
 そもそも、なぜカードショップでの“スメルハラスメント”は起きやすいのだろうか。『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム』(以下、遊戯王)を25年近く愛好し、かつてはカードショップに週3~4日足繁く通っていたという石川厚雄さん(仮名・34歳)に話を聞いた。

カードショップはなぜ臭い?

 実際に足を運ぶユーザー視点で、該当ツイートの真偽を尋ねると、「ほぼほぼ臭いです」とキッパリ。その理由として「太っているカードゲーマーが多いことが一番です」と答えつつ、服装に対する意識も影響しているのではないかとの分析も明かしてくれた。

「衣服に気を使っていない人が多く、得てしてポリエステル製などの安価な服を選びがち。ポリエステルは速乾性が高い反面、実は綿やウールよりも雑菌が繁殖しやすい素材であり、適切なお手入れが求められます。

 僕が頻繁にカードショップに通っていた時に、遭遇していた“臭い常連さん”たちは、毎回同じ服を着ているんです。同じ服を何着も持っているのではなく、その服くらいしか持っていないのでしょう。

 一着を着回すため、その服に雑菌臭がどんどん蓄積される。加えて、服が少ないため、生乾きだろうが同じ服を着てカードショップに来るしかない。雑菌臭と生乾き臭を掛け合わせた“スメハラ服”をまとった客の完成です。スメハラ服を着ている人が少なくないので、カードショップは必然的に臭くなってしまいます」

「換気しにくい環境」と「カードゲーム特有の姿勢」

 カードショップの店内構造も、悪臭を増長させるの原因となっているようだ。

「店内で販売中のカードや、対戦スペースのカードが風で飛んでしまうため、換気として窓を開けることが難しい。また、紫外線もカードの品質保持の敵です。店内には高価なカードが多数陳列されており、カードを劣化から守る観点としても、窓を開けることは避けたい。商業施設内に出店しているカードショップも多いのですが、窓がないスペースがほとんど。店内にニオイが充満してしまっても、“緊急手段”として換気することもできないのです」

 さらに石川さんは、カードゲームそれ自体がニオイを生みやすい娯楽であるとも指摘する。

「カードゲームは基本的に、手札を相手に見せないように両手でカードを持ちます。つまり長時間脇を締めた姿勢となるため、脇が徐々に蒸れてニオイの元が生まれやすくなります。カードショップ内で知らない人と対戦した際、腕を伸ばして脇が広がった瞬間に貯め込んだニオイが一気に放たれ、むせかえりそうになった経験もあります」

仲良くなった人に「注意する勇気がない」

 カードショップが臭くなってしまう理由はわかった。とはいえニオイがキツいカードゲーマーであっても、「カードショップ=臭い」認識は持っているはずだ。なぜカードゲーマーは、悪臭を我慢してでもカードショップに足を運び続けるのか。石川さんは「カードショップ内で仲良くなった人に会いたくて、という人が少なくないからかもしれません」と回答。

「学校や職場にあまり友達がいなさそうな、カードショップ以外で見かけることがないような雰囲気を放っている人が、悪臭も放ちがちです。憶測の話ですけどね。けれど、実際にニオイが強烈な人は、だいたいソロ来店しています。カードショップでできた友達と一緒に遊びたいから、鼻をつまんででも通うのをやめないのでしょう。

 もっとも、カードショップで生まれた友情は、その場だけの表面的な交流でとどまるケースが多い。したがって、センシティブな部分に言及することは不可能。どれだけ臭かったとしても、せっかくできた友達に対して注意する勇気もなければ、深い関係構築もできないままなのです」

 他にも、“コレクター”ならではの信念も来店動機になっているようだ。

「現在はネットで手軽にカードを買えますが、モニター越しだと退色やキズの有無などは正確にはわかりません。僕もそうですが『どれだけ臭くてもカードショップに行って、自分の目で状態を見極めたい』人が少なくないのでしょう」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b29e921542fae912fe2efc8a95170bd753f1fa

2 : 2024/06/26(水) 16:21:20.78 ID:iwQPUdPR0
発達障害の傾向の一つに風呂入らないがあるからな
3 : 2024/06/26(水) 16:21:20.78 ID:EX+d7IV30
明日こいつの後ろに立ってゲホゲホしてやる
4 : 2024/06/26(水) 16:23:55.35 ID:SQSkjnzq0
ウソ臭いな
5 : 2024/06/26(水) 16:24:25.60 ID:eaf597IR0
作り話でしょ
6 : 2024/06/26(水) 16:24:30.55 ID:oXx2IG7Z0
読んでて気持ち悪くなってきた🤮
7 : 2024/06/26(水) 16:25:55.07 ID:rsUgMUca0
友達が少なそうな人が臭いのではなく、臭いから友達が少ないだけでは?
8 : 2024/06/26(水) 16:26:03.24 ID:O71Rg8xI0
俺のプ~ン!
9 : 2024/06/26(水) 16:27:16.94 ID:nRxvexPu0
そんな奴見たことない
10 : 2024/06/26(水) 16:27:31.86 ID:alAixoSS0
それが作戦なんだろ、鎧臭一触
11 : 2024/06/26(水) 16:27:48.52 ID:G3Ols/4A0
避難所にホームレス入れない理由がわかったかな
13 : 2024/06/26(水) 16:28:40.64 ID:JGP28Pkb0
でも何でそんなやつらが対人ゲームにはまるのかよく分からんわ
14 : 2024/06/26(水) 16:28:45.06 ID:dgvisU3z0
昔彼女と秋葉原のビル散策してた時はいくつかカードショップの前で彼女が「うわっめっちゃくっさ」と言ってたわ
15 : 2024/06/26(水) 16:29:18.02 ID:IiK6gKbn0
カードだけが勝負じゃないからな、相手のメンタルをいかに破壊して勝つか
16 : 2024/06/26(水) 16:29:24.09 ID:E3X78SkW0
精神攻撃は基本
17 : 2024/06/26(水) 16:29:48.73 ID:GHmvFCDf0
シャワールームとコインランドリー設置するしかないなw
18 : 2024/06/26(水) 16:29:53.64 ID:ldImTTyk0
いやどう考えてもTシャツなんかはコットン素材のほうが臭いが出やすい
19 : 2024/06/26(水) 16:30:07.03 ID:+fZEBuDh0
キモオタはウ●コみたいな臭いがするよな(笑)

だから女に相手にされず社会にも馴染めずアニメやアイドルに現実逃避する(笑)

20 : 2024/06/26(水) 16:30:12.40 ID:xTFa7X+J0
エクゾディア食らわすぞ!!
21 : 2024/06/26(水) 16:30:17.04 ID:363bNyur0
カード店店長が無能のせい
22 : 2024/06/26(水) 16:30:17.81 ID:seeZH2sL0
いい歳した大人がハマるんだからもうそういう世界なんだと諦めるしかない
幼稚なアニメ、ゲームにハマる大人は総じて倫理観が欠けた頭のおかしい奴らしかいないってこと

声優しかりプロゲーマーしかり

23 : 2024/06/26(水) 16:30:37.47 ID:M0dAB54H0
言っても無駄なんだから対戦の時は防毒マスク持っていけ
24 : 2024/06/26(水) 16:30:40.31 ID:QyJuUpk80
チョコボくさいぞ
25 : 2024/06/26(水) 16:30:59.10 ID:ldImTTyk0
どうも嘘くさい記事だなぁ
創作の可能性ありそうSPAだし
26 : 2024/06/26(水) 16:31:13.11 ID:XKZhLjfu0
姿勢というかカード自体に生活臭が染み込んでるんでしょ
ついでにショップに陳列されてる大量のカードにも
27 : 2024/06/26(水) 16:31:21.39 ID:dIFVazon0
シャワールーム用意しとけよ。
28 : 2024/06/26(水) 16:31:50.34 ID:eTFuB3Yk0
カード何枚か我慢してユニクロでいいから服を買えば良いだけなのにね
29 : 2024/06/26(水) 16:31:58.27 ID:6lp+ei7/0
おまえらくせーんだよwww
30 : 2024/06/26(水) 16:32:30.54 ID:RQODplw20
そういう作戦ですが何か?
31 : 2024/06/26(水) 16:32:46.50 ID:RXRVKDa50
スパ銭併設の場所で開催して、まず全員入浴してからヤラせればいい
32 : 2024/06/26(水) 16:33:52.66 ID:3SXEuXrb0
審判に申し立ててして臭かったら失格にすればいい
33 : 2024/06/26(水) 16:33:57.05 ID:mb1o0t1g0
臭いを制する者はカードゲームを制す
34 : 2024/06/26(水) 16:34:28.56 ID:jxXdFnEf0
結局はオタクってことよね
その対象以外に目が向かなすぎる重度のオタク
周りを気にしないのは強みでもあるけど大きな欠点でもあって
35 : 2024/06/26(水) 16:34:48.94 ID:ZVVT05sk0
この話題になると「俺は風呂に入っても臭い。だから風呂に入らない。」って寝ぼけた回答するのが5ch民
36 : 2024/06/26(水) 16:35:16.98 ID:jxot8M+N0
一律大きいお友達は禁止でいいだろ
37 : 2024/06/26(水) 16:35:19.04 ID:MphctlgZ0
試合前に風呂に入らなきゃいけないというルールはないのだから、臭いで負けたしてもそいつの自己責任だろ。
38 : 2024/06/26(水) 16:35:20.27 ID:2LOX/toc0
スメハラも勝つ為の戦術
39 : 2024/06/26(水) 16:35:50.88 ID:E3X78SkW0
ショップ終わるかもしれんがデジタル化しろよ
40 : 2024/06/26(水) 16:36:43.95 ID:ZUbpndB60
イメージで太ってる奴が臭いだの汗臭いだの槍玉に上がるけど
実際に臭いのは痩せてるの、汗臭いのはマッチョw
41 : 2024/06/26(水) 16:37:49.11 ID:Gk7oKA4y0
タンスや衣装ケースなどにもニオイが染みついているから
衣類を洗ってキレイになったり新しく衣類を買ったとしても
収納したらまた臭くなる
42 : 2024/06/26(水) 16:38:12.49 ID:Gk7oKA4y0
力士はいい香りなのに
43 : 2024/06/26(水) 16:39:27.40 ID:aD4T/7/b0
言い訳は終わったかな?
44 : 2024/06/26(水) 16:39:28.38 ID:cXKDO06R0
何で臭いやつが集まるんだ
45 : 2024/06/26(水) 16:39:51.39 ID:ZVVT05sk0
>>44
臭いことを改善せずに言い訳する子供みたいなおじさんが集まるから
56 : 2024/06/26(水) 16:45:30.42 ID:SVOzIxXs0
>>44
カードゲーマーは人目を一切気にせず周りに最低限の気を使うことすらできない終わったハゲ豚が殆どだから
46 : 2024/06/26(水) 16:40:08.38 ID:j1cGspaI0
臭気測るやつで基準決めて入場制限したら
47 : 2024/06/26(水) 16:41:05.67 ID:E3X78SkW0
言い始めれば犬猫ペット飼ってる連中も大概だぞ
獣臭さに毛まで付加されるし
48 : 2024/06/26(水) 16:41:30.87 ID:V8IdlHqn0
途中棄権させる戦法だろ
49 : 2024/06/26(水) 16:42:13.26 ID:M0dAB54H0
消臭力100個くらい置けば
50 : 2024/06/26(水) 16:42:21.00 ID:shfQ/tc50
天下一武道会かよw

懐かしいなあクリリン

51 : 2024/06/26(水) 16:42:48.48 ID:0pYd8nM80
カードゲーマーはクサい(確信)
52 : 2024/06/26(水) 16:43:08.64 ID:rjGw5U/r0
シャワー浴びさせて浴衣で対戦しろ
53 : 2024/06/26(水) 16:43:29.59 ID:alBK4hzv0
悪臭も戦略の一つなのかw
臭い奴が最強
54 : 2024/06/26(水) 16:44:10.74 ID:4+Lhryc60
販売会社主催の公式戦決勝で対戦者司会スタッフ観客全員がクサくてむせてるの見たい
55 : 2024/06/26(水) 16:44:29.52 ID:EwsWN4E00
毎日新しい服、朝シャワーすればたいてい解決するのになんでしないの?
57 : 2024/06/26(水) 16:45:44.90 ID:Ugz/GYzo0
>>1
臭そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました