
- 1 : 2024/06/18(火) 20:30:00.02 ID:icwIDucm0
-
ルーター買い換えたいんやが、どれ変えばいいのか分からん🥺
ルーター置ける場所が一階にしかなくて普段使うのは2階なんやが、快適に使おうと思ったらうん万円するの買わなあかんか?😭 - 2 : 2024/06/18(火) 20:30:49.94 ID:icwIDucm0
-
ちな今使ってるの10年くらい前のルーターで、
ゲームしてると定期的にめっちゃラグくなるんや🥺 - 15 : 2024/06/18(火) 20:35:39.03 ID:P9mLVQuf0
-
>>2
ゲームをWi-Fiでやってるやつなんて今はおらんやろ - 21 : 2024/06/18(火) 20:37:03.84 ID:icwIDucm0
-
>>15
>>18
ちなスマホゲーなんや🥺
pubgモイバルってやつ🥺👍 - 27 : 2024/06/18(火) 20:38:31.33 ID:P9mLVQuf0
-
>>21
なるほど
なら契約してるところの新しいルーター買うかレンタルしたらええんちゃう? - 3 : 2024/06/18(火) 20:30:59.13 ID:Sz6mmKOm0
-
無理してでも二階にも置け
- 8 : 2024/06/18(火) 20:32:24.13 ID:icwIDucm0
-
>>3
ちなルーターが古いからから、今のやつは一階のルーターのすぐ近くで使っても定期的にラグくなる🥺 - 4 : 2024/06/18(火) 20:31:30.82 ID:icwIDucm0
-
今使ってるのは11acとかいうのも対応してないくらいには古い🥺
- 5 : 2024/06/18(火) 20:31:32.13 ID:uEXmXZVK0
-
土下座して契約変えてもらえよこどおじ
- 10 : 2024/06/18(火) 20:32:47.48 ID:icwIDucm0
-
>>5
何の契約や?🥺
回線ならフレッツ光やが🥺 - 6 : 2024/06/18(火) 20:32:12.43 ID:w/SDkyGv0
-
値段でどうにかなるもんなんか?
5Gは壁や床あると電波弱くなるからできれば同室にあるほうがええ - 11 : 2024/06/18(火) 20:33:36.28 ID:icwIDucm0
-
>>6
ワイも分からん🥺とにかく今使ってるのはもう限界っぽい🥺 - 7 : 2024/06/18(火) 20:32:23.73 ID:fvI/SwmQ0
-
>>1
どれも同じ
お前の端末による店行けゴミ - 9 : 2024/06/18(火) 20:32:27.34 ID:qfQYiGfB0
-
階段の途中にでも中継機置けばよい
最低でもワイファイ6対応くらいにはしとけ - 14 : 2024/06/18(火) 20:34:36.43 ID:icwIDucm0
-
>>9
一応中継機は持ってるで🥺
階段登ってすぐのとこに置いとるんやが途中はコンセントないンゴ🥺
階段の下とどっちがええんやろ🥺 - 12 : 2024/06/18(火) 20:33:46.58 ID:YrlvwYCh0
-
メッシュ同梱がいい
- 16 : 2024/06/18(火) 20:36:02.64 ID:icwIDucm0
-
>>12
メッシュって設定むずいんちゃんうん🥺機械音痴でもできるんか🥺❓ - 13 : 2024/06/18(火) 20:33:55.64 ID:ZVGSb2f90
-
2階ぐらいなら中継器を使えば大丈夫やろ
NECかBuffaloを買っとけばエエわ - 19 : 2024/06/18(火) 20:36:28.81 ID:icwIDucm0
-
>>13
tpリンク?ってやつ5年前くらいに買ったけどこれはどうなん?🥺 - 51 : 2024/06/18(火) 20:46:22.32 ID:ZVGSb2f90
-
>>19
TPリンクは使ったことないから分からんけど
評判良いみたいだしエエんやないか? - 54 : 2024/06/18(火) 20:47:56.61 ID:dfaPg2i40
-
>>51
んなわきゃねーだろw
見えてる地雷のどこが評判が良いんだよ! - 17 : 2024/06/18(火) 20:36:22.22 ID:/KDuIYms0
-
NECの3000~5000円ぐらいの買って超長いLANケーブル買って邪魔にならないように壁に沿って這わせて有線接続すればいいんでね
100均でケーブル固定する小道具とかあるからそれ使えば実費はそんなかからん - 26 : 2024/06/18(火) 20:38:06.71 ID:icwIDucm0
-
>>17
>>20
中継機買う前はそうしてたんやけど、パッパの逆鱗に触れてLANケーブル切られた😭 - 31 : 2024/06/18(火) 20:38:57.07 ID:P9mLVQuf0
-
>>26
えぇ… - 32 : 2024/06/18(火) 20:39:01.74 ID:/KDuIYms0
-
>>26
ちゃんと壁や端に沿わせて絶対に邪魔にならないように配線すれば文句言われねーだろ - 46 : 2024/06/18(火) 20:44:59.83 ID:eqZ8CCSy0
-
>>26
頸動脈じゃなくて良かったじゃん - 18 : 2024/06/18(火) 20:36:26.86 ID:P9mLVQuf0
-
ゲームするならWi-Fiは辞めた方がええぞ
対戦ゲーなら対戦拒否されるレベル - 20 : 2024/06/18(火) 20:36:54.06 ID:1Qlm4Ejj0
-
もうLANケーブル引っ張れよ
- 22 : 2024/06/18(火) 20:37:20.70 ID:fvI/SwmQ0
-
いい年してゲームかよ
- 23 : 2024/06/18(火) 20:37:33.78 ID:1Qlm4Ejj0
-
なら一階でゲームやれーっ🤣☝💦💦💦
- 30 : 2024/06/18(火) 20:38:56.15 ID:icwIDucm0
-
>>23
ちゃうねん🥺
ルーターのすぐ側で使っても定期的にラグくなるねん🥺
3分に一回くらい電波なくなる😭 - 24 : 2024/06/18(火) 20:37:35.91 ID:Ve0AMltA0
-
バッファローはやめとけ
サポートが手厚いとかいうけど結局製品自体が問題あるとあかん
necとかのメッシュ対応の二台買えばそれでええ - 36 : 2024/06/18(火) 20:41:00.14 ID:icwIDucm0
-
>>24
例えば、
1万のルーターを1個買うor5000円のルーターを2個買ってメッシュにするならどっちが良さそう?🤔そもそもメッシュのやり方あんま分かってないから、それでメッシュにできるのか分からん🥺
- 40 : 2024/06/18(火) 20:43:21.66 ID:Ve0AMltA0
-
>>36
一万の買ったところで範囲が広くなったりする訳じゃないよ - 45 : 2024/06/18(火) 20:44:54.49 ID:icwIDucm0
-
>>40
そうなん?アンテナいっぱいあると広範囲カバーできるんかと思った🥺 - 25 : 2024/06/18(火) 20:37:46.43 ID:/KDuIYms0
-
実際よぐわがんねーレベルなら適当なルーター買って配線くそ長にして接続するのが一番わかるだろ
丁寧な作業と時間と手間暇がかかるだけで知識はいらんからな - 38 : 2024/06/18(火) 20:42:24.88 ID:icwIDucm0
-
>>25
配線長くするとパッパがハサミで切るんや😭 - 52 : 2024/06/18(火) 20:47:09.56 ID:MEbWLrGU0
-
>>38
配線用のケーブルカバー使って邪魔にならなく目立たないようにしても切られるんか?
まさか裸のケーブル這わせてるなんて事は - 28 : 2024/06/18(火) 20:38:34.76 ID:Q1OZEQLd0
-
ルーターだのモデムだのONUだのなんなんだよ一体
- 33 : 2024/06/18(火) 20:39:03.92 ID:asaR5PeE0
-
プロバイダなら聞けばいいだけやん
- 42 : 2024/06/18(火) 20:43:46.14 ID:icwIDucm0
-
>>33
何を聞けばいいのかも分からん😭 - 34 : 2024/06/18(火) 20:40:18.72 ID:w/SDkyGv0
-
スマホゲーならWi-Fiよりキャリア回線のプラン変えたほうがラグなくなるんちゃう
- 37 : 2024/06/18(火) 20:41:30.99 ID:Ve0AMltA0
-
>>34
三木谷の紹介から登録すると14000pt貰える楽天モバイルが正解か🤗 - 35 : 2024/06/18(火) 20:40:40.05 ID:Q1OZEQLd0
-
家のネット勝手に解約してホーム5Gみたいなのにしたら?
- 49 : 2024/06/18(火) 20:45:59.49 ID:icwIDucm0
-
>>35
それもありやな🥺
解約せずに自分で契約したろうかな🥺 - 41 : 2024/06/18(火) 20:43:31.08 ID:SrPjh8KO0
-
Googleのメッシュがいいで
- 50 : 2024/06/18(火) 20:46:18.46 ID:icwIDucm0
-
>>41
Googleもルーターあるんか?🤔 - 43 : 2024/06/18(火) 20:44:21.91 ID:/KDuIYms0
-
プロバイダから送ってきたやつ使ってるならプロバイダに文句言って変えてくれって言えば変えてくれるな
まぁ俺ならまず安いルーター買って有線で速度テストして回線が大丈夫か調べるかな - 55 : 2024/06/18(火) 20:48:54.58 ID:icwIDucm0
-
>>43
プロバイダが送ってきたやつってモデムってやつか?🥺
それも10年くらい前のや🥺
それにバッファローの10年くらい前のルーター繋げてる🥺 - 44 : 2024/06/18(火) 20:44:22.19 ID:GfHoN2FU0
-
定期的に電波切れるってルーター替えても駄目ならお前の契約回線側の問題の可能性のほうが高いで
地元のわけわからんケーブル局との契約とかちゃうやろな - 48 : 2024/06/18(火) 20:45:57.69 ID:Dci/dTW/0
-
値段じゃなくてメッシュ買えよ
中継しろ
それとONUの直繋ぎ以上の速度はでないからな - 53 : 2024/06/18(火) 20:47:25.88 ID:qFNA0rEQ0
-
TPLINKの2個セットのやつがええんやない
メッシュ
コメント