- 1 : 2021/06/18(金) 23:25:36.80 ID:PF2UoE7Ia
-
机回りの省スペース化に「60%キーボード」はいかが? Corsairのゲーミングキーボード「K65 RGB MINI」を試す2020年に新型コロナウイルス感染症が流行して以来、在宅勤務が少しずつではあるが浸透しつつある。国土交通省が3月19日に発表した資料によると、2020年8~10月における在宅勤務の導入率は首都圏で27.6%、地方都市圏で16.4%だという。
急な在宅勤務のために、自宅に取り急ぎの仕事用スペースを作ったという人も少なくないだろう。その際に困ることはいろいろとあると思うが、机上スペースの確保は、その典型といえる。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2106/18/news120.html
- 2 : 2021/06/18(金) 23:26:23.70 ID:s/dHekvi0
-
自分のリアルフォースで仕事してるよ
- 3 : 2021/06/18(金) 23:27:01.61 ID:gdkZTjQQ0
-
ゲーミングチェア使ってるわ
- 4 : 2021/06/18(金) 23:27:18.85 ID:oKr8Y5/V0
-
というか普通の会社ならREALFORCEくらい支給してくれるでしょ?
え、どんだけ底辺なの?? - 5 : 2021/06/18(金) 23:27:41.96 ID:G5OxtZ/P0
-
versaproみたいなやっすいゴミノート大量買いしてるような会社には不要たろ?
- 6 : 2021/06/18(金) 23:28:29.00 ID:jkJZxKwi0
-
テンキーないと数字の入力速度がダンチなんだが
- 7 : 2021/06/18(金) 23:28:40.56 ID:eZMj5BT+0
-
BYODで申請すれば使えるやろ
- 8 : 2021/06/18(金) 23:28:41.98 ID:tdX5ALbq0
-
何かのついでに否定されそうな感じはある
- 9 : 2021/06/18(金) 23:28:43.72 ID:OIGN88z6M
-
青軸でいわしてやれ
- 10 : 2021/06/18(金) 23:29:10.74 ID:x24SK3Jw0
-
マウスは何も言われないけどキーボードまでやる勇気はない
- 11 : 2021/06/18(金) 23:29:41.73 ID:TOSdLwHdM
-
マジェスタッチって今でもチャタるの?
- 12 : 2021/06/18(金) 23:29:43.52 ID:RDNlqkNw0
-
弊社のプログラマーはけっこう使ってる
なんなら七色に光ってる - 13 : 2021/06/18(金) 23:30:19.65 ID:aWf5RFTc0
-
カチャカチャカチャ鳴ったら煩くね?
- 14 : 2021/06/18(金) 23:30:32.81 ID:6EhmZYA40
-
俺はディスプレイアームまで持ち込んでた
- 15 : 2021/06/18(金) 23:30:49.22 ID:4mDskUa20
-
ゲーミングマウス使ってたら怒られた..
- 16 : 2021/06/18(金) 23:31:40.92 ID:0/PgAc8X0
-
ピンク軸ですらこれ職場で使ったら殴られるだろうなって音出る
- 17 : 2021/06/18(金) 23:32:46.00 ID:3Vne+GOt0
-
余ってるFILCOの赤軸を持ち込んでるよ
ロープロのが欲しい - 32 : 2021/06/18(金) 23:37:15.13 ID:Ao7yUUacd
-
>>17
低背ええよ - 18 : 2021/06/18(金) 23:33:18.93 ID:5LCFlKMC0
-
テレワークで支給のノーパソがつかいにくいから部モニタにだして外部キーボードとマウスで仕事してたら会社から見たらまったく起動してないことになってた
どういう仕組みよこれ
- 19 : 2021/06/18(金) 23:33:24.22 ID:6xkDeQO/M
-
ビデオ通話で青軸使ってる奴は殺していいぞ
- 20 : 2021/06/18(金) 23:33:25.88 ID:+4K7tw7kM
-
パンタグラフじゃなきゃやーやーなの🥺
- 21 : 2021/06/18(金) 23:33:59.05 ID:LtMBwCWD0
-
指定したらキーボードは好きなの支給して貰えるだろ
- 22 : 2021/06/18(金) 23:34:16.09 ID:9GVUtDSh0
-
うるさいからダメ
リアフォなら許す - 23 : 2021/06/18(金) 23:34:27.49 ID:u1A6j8RnH
-
カチャカチャうっせぇわ!
- 24 : 2021/06/18(金) 23:34:28.36 ID:htISJhG30
-
青軸最高や!カチャカチャカチャ
- 25 : 2021/06/18(金) 23:34:42.19 ID:FFHcLnDW0
-
HHKB持ち込んで使ってる
会社のノートがlet's noteなんでキーボードが糞すぎて耐えられん - 27 : 2021/06/18(金) 23:35:34.48 ID:JEQKqJs90
-
>>25
ストールマンさんだっけ - 26 : 2021/06/18(金) 23:35:13.19 ID:BZp0Z95l0
-
ディスプレイ代わりにVRゴーグル使ってるわ
- 28 : 2021/06/18(金) 23:35:40.17 ID:OIGN88z6M
-
カチャカチャカチャターン!ターン!
- 29 : 2021/06/18(金) 23:36:15.15 ID:rXdVBKiK0
-
ゆるい職場だからゲーミングマウス使ってる
作業早いってよく褒められるわ - 30 : 2021/06/18(金) 23:36:15.51 ID:uA8zg/mka
-
テンキーなしは問題外です
- 31 : 2021/06/18(金) 23:36:34.44 ID:zSbxSjCd0
-
コルセンやけど持ち込み不可やわ
- 33 : 2021/06/18(金) 23:37:35.73 ID:JY5341dg0
-
ピンク軸FILCOで音ギリギリってとこだな
マウスは仕事も家もGproワイヤレス - 34 : 2021/06/18(金) 23:37:37.63 ID:S/YqsyZj0
-
無線のマウスですら使わないでくださーいって言われた4ね
- 35 : 2021/06/18(金) 23:39:34.29 ID:ySduIV960
-
キモいからだめ
- 36 : 2021/06/18(金) 23:39:34.30 ID:hOZ2nbLx0
-
儂は10年以上前からHHKB2LITE持ち込みで使ってるが
なお、モノホンのHHKBは最近買ったが使っていないニワカである
- 37 : 2021/06/18(金) 23:40:44.71 ID:JEQKqJs90
-
今は別に中華のパチもんでも打ちやすいんでしょ?
- 38 : 2021/06/18(金) 23:41:40.48 ID:Uq+negti0
-
青軸で嫌がらせしてるわ
- 39 : 2021/06/18(金) 23:41:54.18 ID:pqdg48E50
-
青軸系でカチャカチャカチャカチャッ!ターン!!ってやっちゃ駄目だぞ?
- 40 : 2021/06/18(金) 23:42:10.37 ID:XJDSpqvO0
-
チェリー軸使ってる奴はガ●ジだと思ってる
- 41 : 2021/06/18(金) 23:42:26.96 ID:uRsWXuWj0
-
光ってるやつ使ってると女子社員にモテモテだよ
- 42 : 2021/06/18(金) 23:43:12.14 ID:Hb/HgxTZ0
-
JリーグのVAR室でもキーボードピカピカ光ってるし好きにして良いぞ
- 44 : 2021/06/18(金) 23:43:36.00 ID:OIGN88z6M
-
席に戻ったら真っ二つに割られてそう
- 45 : 2021/06/18(金) 23:45:10.97 ID:os5ZOIWD0
-
HHKBばっか使ってるわ
iPhoneにHHKBで文章打つのにハマってる - 46 : 2021/06/18(金) 23:45:11.36 ID:Xi94ulr50
-
自作使ってるわ
もちろんzilent v2 - 47 : 2021/06/18(金) 23:46:02.79 ID:uBpppjNod
-
糞PCで目が疲れたり手が痛くなったり社畜は大変だね
- 48 : 2021/06/18(金) 23:46:25.25 ID:xyIDTCJH0
-
コンパクトキーボード買おうと思ったら中国コロナのせいかたっけえわ
フルキーの方が安いとか何なんだよいらねえわ - 49 : 2021/06/18(金) 23:47:30.80 ID:qvdOjQwp0
-
>>1
13年前の会社支給のパソコン付属のメカニカルキーボードとマウスを、ずっと使ってる。
3回リプレースしたが、
キーボードが、どんどん劣化してた - 50 : 2021/06/18(金) 23:49:23.91 ID:yNzjwb1x0
-
メカニカルはうるせえからやめろ
会社で私物メカニカルキーボード使ってええの?(´・ω・`)

コメント