WiFiルーターの性能は「重さ」で決まる。ok?

サムネイル
1 : 2024/03/24(日) 14:16:54.78 ID:ACb7+ZZl0

◾重さ
Wi-Fiルーターの性能を決定づける最重要な要素は「重さ」です。
重量が重いほど高性能です。
なぜならヒートシンクが大きいからです。
重量が軽い、すなわちヒートシンクが小さいとCPUやWi-Fiコントローラーがいくら高性能でもすぐにサーマルスロットリングを引き起こしてまったく性能がでません。

◾結論
Wi-Fiルーターの性能比較は「重量」で比べるのがもっとも簡単な方法です。
カタログスペックの一番下に小さく書いてある「寸法と重量」を見ましょう。
ほかの項目は見なくていいです。

Wi-Fiルーターは重量が重いほど高性能です。

(抜粋)
https://monobook.org/wiki/Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%A8%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9

2 : 2024/03/24(日) 14:17:08.27 ID:ACb7+ZZl0
ok?
4 : 2024/03/24(日) 14:18:13.04 ID:xbLi6OrB0
助かる
けどこれが広まると騙そうとするとこ出てきそう
25 : 2024/03/24(日) 14:23:25.01 ID:Cb6h9PFg0
>>4
まさにアナログ時代のオーディオで「アンプは重い方がいい」っていうのが広まった頃、サイズのわりにやたら重い(もちろん高価)アンプがあって、筐体開けたら肝心の中身はスカスカだけど真鍮と鉛の円柱がギッチリ詰めてあった(メーカーの主張は「筐体の震動防止」)っての思い出した

まあ音自体は悪くはなかったそうだけど……値段に釣り合わない程度には

5 : 2024/03/24(日) 14:18:14.17 ID:zmdDnsim0
業務用が金属筐体なのはまさにそれだからな
15 : 2024/03/24(日) 14:19:28.37 ID:sb5fLm860
>>5
ちげーよ
19 : 2024/03/24(日) 14:20:09.92 ID:+hPSbIN50
>>15
TP-Linkも上位機種は金属筐体だぞ
23 : 2024/03/24(日) 14:22:09.50 ID:nXM5pEDP0
>>19
自分のレスを見返したらどうだ
重くするために金属筐体にしているわけじゃない
6 : 2024/03/24(日) 14:18:22.65 ID:93ZJbgn50
まじかー😾
7 : 2024/03/24(日) 14:18:24.82 ID:Cb6h9PFg0
アナログ時代のオーディオかよ

一応根拠はあるが……

8 : 2024/03/24(日) 14:18:36.10 ID:xxa7ezoI0
重りを入れると何故かイルボンに売れるニダ
9 : 2024/03/24(日) 14:18:40.07 ID:+hPSbIN50
ヤマハの買っとけ
10 : 2024/03/24(日) 14:18:44.94 ID:XaQH+vax0
ツノは多いほうがいい
11 : 2024/03/24(日) 14:18:47.82 ID:9yxQ8esKd
Wi-Fiのスループット処理がボトルネックになることはないからダウト
12 : 2024/03/24(日) 14:18:57.58 ID:+hPSbIN50
ヤマハの型落ちを買っとけ
13 : 2024/03/24(日) 14:19:18.32 ID:QwuUuisld
ヒートシンク暗い自分で交換できるようにしてくれや
14 : 2024/03/24(日) 14:19:20.84 ID:+hPSbIN50
ヤマハのやつはアンテナ生えてない
16 : 2024/03/24(日) 14:19:34.14 ID:+hPSbIN50
アンテナは無意味な飾り
17 : 2024/03/24(日) 14:20:02.33 ID:vSL4w8os0
重くするにもコストかかるだろうしな
わざわざ重し入れたりしないだろう
知らんけど
18 : 2024/03/24(日) 14:20:07.27 ID:XaQH+vax0
やっぱりTPだよね
20 : 2024/03/24(日) 14:20:16.44 ID:UEJ8f2tK0
重量があるのと
ヒートシンクがデカイは一致しなくね?
43 : 2024/03/24(日) 14:40:10.99 ID:7mbr2rXh0
>>20
ルーターだとヒートシンク以外に重い部品はない
21 : 2024/03/24(日) 14:21:31.37 ID:5SaDhfDE0
wifiルーターってそこまで排熱処理が必要な装置やったんか
22 : 2024/03/24(日) 14:21:52.24 ID:HFDt8TCm0
グラムって大事だよね
24 : 2024/03/24(日) 14:23:17.58 ID:rlK6A/Ik0
Yamahaの型落ちでいくらくらいなんだ?
数万払う気が起きん
26 : 2024/03/24(日) 14:24:47.45 ID:M/br9fqY0
納得の理由
27 : 2024/03/24(日) 14:26:14.16 ID:lpgbYA9v0
なるほどな
でも去年買ってしまったわ
あと7年ぐらいは買い替えないと思う
28 : 2024/03/24(日) 14:26:36.29 ID:ISv4n9kg0
カタログスペックは高いのにサーマルスロットリングで遅くなる欠陥機を安く買ってきて
そこらにゴロゴロ転がってるリテールCPUクーラーで冷却改造するのアリか
29 : 2024/03/24(日) 14:27:14.80 ID:hlpoQgZ80
つーかWiFiに有線の分まで処理させるから不安定になるんだよ
有線をヤマハにして無線はブリッジモードにしてればド安定だぞ
30 : 2024/03/24(日) 14:28:55.96 ID:CGHaAMdJ0
NTTのルーターがアチアチになってたから自分でヒートシンクつけたわ
結構安定するようになった
31 : 2024/03/24(日) 14:29:29.23 ID:2ZXbfdfV0
TPLinkの三万くらいの使ってたけど不安定で糞だからasusの一万くらいのに買い替えたわ
32 : 2024/03/24(日) 14:30:27.91 ID:703GS+7Q0
シングルチャネルにして帯域減らせば発熱は一気に減るぞ電波の飛びも良くなる
33 : 2024/03/24(日) 14:30:59.35 ID:eUqaAUscr
中東向けの家電かよ
34 : 2024/03/24(日) 14:32:29.97 ID:4EMcmuXB0
tplinkには要注意
35 : 2024/03/24(日) 14:32:44.91 ID:DKEXbfqY0
まじかよ中に粘土詰めとくわ
36 : 2024/03/24(日) 14:33:13.33 ID:Tsd4jvIGM
大量のアンテナついてるやつ買うの馬鹿ですw
電波法で出力上限決まってるんでw
45 : 2024/03/24(日) 14:45:27.39 ID:bN7zrDP00
>>36
本数の分だけ同時に転送するから2倍の本数あったら2倍の速度だぞ
37 : 2024/03/24(日) 14:34:00.12 ID:mfP0SzLl0
だとすればケースを冷えやすいアルミ製にするのがよいかもしれない
アンテナを生やす意味も大きくなるだろう
38 : 2024/03/24(日) 14:34:25.79 ID:AN+fW0Rb0
そもそも業務用のNW機器は特に電磁干渉を防止しないといけないし電源も内蔵しているのが殆ど
冷却やエアフローを考えてゆとりのある設計と金属製の筐体
家庭用みたいにコンパクトにする必要性もない…
そりゃ重くなる
41 : 2024/03/24(日) 14:37:17.61 ID:5vp+r/Rm0
最近BUFFALO買ったんだけどLANポートが4つから3つになっててワロタ
44 : 2024/03/24(日) 14:42:59.43 ID:zqzPKyCv0
>>41
それ安いモデルだけだよ
42 : 2024/03/24(日) 14:39:39.61 ID:aZ+2DVC20
改良版でヒートシンクなしになるしょうもないコストダウンが行われる
46 : 2024/03/24(日) 14:45:30.83 ID:MfNwGZ8J0
石入れとけ
47 : 2024/03/24(日) 14:47:17.00 ID:x3OkOiKjd
ウチのWi-FiはTime machine任せなんで何かあったら高くつく

最近グオングオン鳴くしブルーになんわ

48 : 2024/03/24(日) 14:47:20.09 ID:KKky0V88H
軽い安い奴を自分で熱対策すればええんか
49 : 2024/03/24(日) 14:47:30.82 ID:dT9I0+dw0
あまり広めると鉛詰めるメーカー出てきそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました