- 1 : 2024/02/28(水) 16:12:25.86 ID:AxSxXGwnr
-
- 2 : 2024/02/28(水) 16:13:18.81 ID:fuYcI1zVa
-
ローコードノーコードをどう活かしていくかよな
- 3 : 2024/02/28(水) 16:14:09.17 ID:azx4NWAKd
-
キントーンやん
- 4 : 2024/02/28(水) 16:14:51.67 ID:xgbnt5u40
-
サンキュー革ジャン
- 5 : 2024/02/28(水) 16:14:58.65 ID:ev8SvjkP0
-
仕様が複雑になるだけやん
- 6 : 2024/02/28(水) 16:18:08.06 ID:eVCYhl8L0
-
ならお前のとこのコードをAIでまともにしてみろや
- 8 : 2024/02/28(水) 16:22:12.25 ID:m2TkBzKxM
-
>>6
数年後あのとき言われたこと信じて転職しとけば良かったってなりそう
- 7 : 2024/02/28(水) 16:20:39.93 ID:/fiz+2uF0
-
AWSとかのクラウドも全部AIが環境構築歯てくれるようになると思う
- 9 : 2024/02/28(水) 16:23:14.36 ID:KmHrPraD0
-
小学生が授業でドラクエ作ったりする時代が来るのか
- 10 : 2024/02/28(水) 16:24:11.22 ID:xRhNj0ou0
-
AIに依存させたいだけ
- 11 : 2024/02/28(水) 16:25:11.35 ID:IZK4tOYB0
-
お前らだって個々のトランジスタがどうオンオフしてるのか理解せずにパソコン使ってるやろ
それが進んだだけや
AIが特別なわけじゃない
- 27 : 2024/02/28(水) 16:38:27.97 ID:dNvTOBY6d
-
>>11
CMOSゲートが閾値電圧越えたらオンオフ切り替わるやろ
いちいちVthと同じ電圧かけても動作が不安定になるから大概VDDと同じレベルの電圧をゲートにかけるぞ
- 12 : 2024/02/28(水) 16:28:42.67 ID:Fw4XGN9c0
-
シンギュラリティってこと?
- 15 : 2024/02/28(水) 16:30:36.32 ID:IZK4tOYB0
-
>>12
記事読むと違う
プログラムがより身近になり勉強せずとも誰でも出来るようになるって言い方
- 13 : 2024/02/28(水) 16:29:18.01 ID:KotNgCda0
-
その時代が来たらエンジニア歓喜やな
勉強がめっちゃ辛い業界なのにそれがなくなるんやし
- 14 : 2024/02/28(水) 16:30:35.08 ID:WNC7KrCQ0
-
基礎くらい分からんと命令できないぞ
- 16 : 2024/02/28(水) 16:31:12.59 ID:y4+ZF3pb0
-
ある程度知識ないと注文の仕方が分からなそう
- 18 : 2024/02/28(水) 16:32:53.43 ID:IZK4tOYB0
-
>>16
その知識量はどんどん減る方向やろな
ワイらアセンブリ言語知らなくてもゲーム作れるしそれと同じ
- 17 : 2024/02/28(水) 16:31:52.97 ID:x6FYZ8US0
-
Pythonのコードとかバリバリ書いてくれて助かるわ
- 19 : 2024/02/28(水) 16:33:06.39 ID:WNC7KrCQ0
-
>>17
ワイはどこが間違ってるかコピペしてぶん投げとる
かなり楽なったわ
- 20 : 2024/02/28(水) 16:33:11.01 ID:x7ukpmyZ0
-
チャットgpt出るまではAIで単純作業が淘汰されて専門性が高いのは生き残るみたいな感じだったのに
真逆やん
医者ですらなくなりそうやし
- 23 : 2024/02/28(水) 16:36:52.36 ID:urkOvZXu0
-
>>20
むしろ単純作業が意外と難しいっていうね
そういう作業やとコストも見合うか微妙やし
- 21 : 2024/02/28(水) 16:33:46.09 ID:IZK4tOYB0
-
今バリバリのプログラマーやってますって人を50年前に連れてって当時の環境でプログラミングできるかって言ったらできないやろ
それと同じような変化や
- 22 : 2024/02/28(水) 16:35:05.24 ID:Fn7Ny5x3d
-
こいつがジョブズを超える天才か
名前知らんけど
Appleの時価総額超えたんだろ?
- 24 : 2024/02/28(水) 16:37:03.09 ID:0LAWvdYP0
-
最チェックにめっちゃ使う
- 25 : 2024/02/28(水) 16:37:18.34 ID:iruhINpU0
-
大事なのはI/Oであって中身はどうでもええからな
- 26 : 2024/02/28(水) 16:37:50.95 ID:G/L9ALav0
-
絵描きを散々煽ってたプログラマーさんたち、狼狽w
- 28 : 2024/02/28(水) 16:38:42.07 ID:EBctLOSq0
-
どうりで勉強できなさそうな顔してるわCEO
- 29 : 2024/02/28(水) 16:39:46.72 ID:hxx0Nimzd
-
また革ジャンが適当なこと言ってんのか
- 30 : 2024/02/28(水) 16:41:10.77 ID:inJAFSsR0
-
サンキューマックスむらい
- 31 : 2024/02/28(水) 16:42:10.94 ID:Fhr6Ncak0
-
ポジショントークで草
- 32 : 2024/02/28(水) 16:44:19.61 ID:RkC0PqIUd
-
アメリカ社長のステージを使った糞ダサパフォーマンス記者会見何とかならんの?
机を置いて資料読み上げたらええねん
- 33 : 2024/02/28(水) 16:44:21.69 ID:Dll4vNKOd
-
AIが補助する感じにはなるやろうけどあと数年は本人も理解できないとまともに修正できないしプログラミングの知識は必要やと思うわ
- 34 : 2024/02/28(水) 16:45:54.52 ID:l5H7Ss4EM
-
ホワイトカラーの仕事できるやつがブルーカラーの仕事することはない
- 35 : 2024/02/28(水) 16:46:28.72 ID:XeqJzYaW0
-
プログラマーは今のうちに次の職考えないといかんな
- 37 : 2024/02/28(水) 16:48:05.72 ID:q4RfXblS0
-
>>35
優秀なのは残れるだろうけど下位人員は生き残れない世界になりそうよね
- 48 : 2024/02/28(水) 16:55:25.07 ID:SkkQ41SXM
-
>>35
生成AIのプロンプトエンジニアになるわ
- 36 : 2024/02/28(水) 16:48:02.86 ID:DJ4fmw/I0
-
ソフト屋からハード屋になるだけや
- 39 : 2024/02/28(水) 16:51:07.59 ID:tEQi4U1S0
-
応用情報とか受けてるような底辺低学歴はいらんわ
- 40 : 2024/02/28(水) 16:51:22.99 ID:6o0kysVe0
-
要件定義から稼働までぜんぶAIでやってくれ
- 41 : 2024/02/28(水) 16:52:34.76 ID:kxp0ovFgd
-
そのAIとやらで自分のとこのドライバのバグ治せや
- 43 : 2024/02/28(水) 16:53:48.15 ID:dNvTOBY6d
-
>>41
ドライバのバグはハードウェア由来のもあるからね
そうなるとAIがどんなにプログラム頑張っても無駄やね
- 42 : 2024/02/28(水) 16:53:35.24 ID:wEgc4GTF0
-
インフラ系で故障したときどうやって修復するんや?
- 44 : 2024/02/28(水) 16:53:49.38 ID:LDSW9vNCa
-
SES土方はもちろんのことSierすら10年後には無くなってそうやな。システム開発はユーザー企業の人間がAIに指示するだけになる
- 45 : 2024/02/28(水) 16:54:29.02 ID:5gwW0f6l0
-
ある程度の自動化って昔からされてきてるだろ
世界的にアホばっかやな
- 46 : 2024/02/28(水) 16:54:42.80 ID:SkkQ41SXM
-
aiが作ったエラー出まくりソース誰が直すねんアホか
- 51 : 2024/02/28(水) 16:57:19.86 ID:ZAVInJNR0
-
>>46
出来の悪いAIがどんどん改善されてるから将来要らなくなるって話なのに
現状の感覚で止まってるところが頭悪い
- 47 : 2024/02/28(水) 16:54:56.85 ID:fu/GXJGD0
-
営業が仕事とってきてIT土方に物作らせるのが
営業が仕事とってきてAIが物作るのに変わるんやで
- 49 : 2024/02/28(水) 16:55:36.05 ID:zwa+27L50
-
プログラミングのイロハわからんやつが
AI操れるんか?
ちな素人
- 50 : 2024/02/28(水) 16:55:52.65 ID:A/UeEIjW0
-
どういうシステムがほしいのかをハッキリとイメージできる能力が求められるようになるのかね
- 53 : 2024/02/28(水) 16:58:00.45 ID:tAHlAJo40
-
今のAIのクソザコ短期記憶どうにかしろよ
昨日今日どころか数回前のやり取りすらすぐ忘れて軸ずれるし
AIの自立に人間のサポが必要っていう本末転倒な状況じゃん
- 54 : 2024/02/28(水) 16:58:26.92 ID:AQ/TG3Nv0
-
20代30代なら今のうちに転職視野に入れとけ
40代はもう仕事を取られないことを祈るしかないがw
- 55 : 2024/02/28(水) 16:58:59.55 ID:XuppMQUq0
-
まあ結構間違えるからそれを指摘できるくらいのコード読む力は必要
それでもコード作成にかかる時間は1/10以下になったわ
社内システムレベルならOKでマジで楽
- 56 : 2024/02/28(水) 17:00:21.07 ID:GogWTO0H0
-
本職の人らが言ったらアカンでしょ…
- 58 : 2024/02/28(水) 17:01:39.16 ID:bagR9+m70
-
>>56
逆に本職の人やないとお前ら信用しないやん
- 57 : 2024/02/28(水) 17:00:49.66 ID:kJJsNvni0
-
電電やけどデータ構造の課題すらできんでゴミAI
コメント