カメラのレンズを紙のように薄くできる光学素子が登場!スマホが薄くなるな

1 : 2021/06/16(水) 12:19:06.64 ID:Otr5Hm5F0


カメラや望遠鏡が、紙のように薄くなる?光学素子が開発される
2021年6月15日(火)16時30分

レス1番の画像サムネイル

<カナダ・オタワ大学の研究チームは、既存の光学デバイスを大幅に小型化できる新たな光学素子の開発に成功した>

カナダ・オタワ大学の研究チームは、紙くらいの薄さの望遠鏡や小型で軽量な高性能カメラなど、既存の光学デバイスを大幅に小型化できる新たな光学素子の開発に成功した。その研究成果は、2021年6月10日、オープンアクセスジャーナル「ネイチャーコミュニケーションズ」で発表されている。

光の拡散に必要なスペースを圧縮する
光は、移動するときに自然と拡散する。あらゆる光学デバイスでは、この光の拡散が用いられている。たとえば、望遠鏡は、接眼レンズと対物レンズの間に大きな隙間があり、この隙間で光が拡散している。

レンズは、光線の位置を介して動作する。これに対して、ナノメートル規模で光の振る舞いや物体と光との相互作用を研究する「ナノフォトニクス」の専門家で、研究論文の筆頭著者であるオタワ大学のオラド・レシェフ博士は「光線の位置ではなく、角度に基づいて、光を操ることはできないか」との仮説を立て、光の拡散に必要なスペースを圧縮する「スペースプレート」を考案した。

この新たな光学素子は、その厚さよりもはるかに長い距離にわたって光を効果的に拡散させ、小さなデバイスでも、光が長距離を移動するときと同等の拡散をもたらすのが特徴だ。

カプセル内視鏡など、医療の分野にも応用の可能性
「スペースプレート」を用いることで、ディスプレイやセンサーなど、既存の光学デバイスをより小型化、軽量化できる。たとえば、メタレンズと「スペースプレート」を組み合わせることで、スマートフォンの背面のカメラバンプ(飛び出し)をなくし、薄く平らにできる。

大きく重い高性能カメラよりも小さく軽量で、14倍も優れた解像度と低輝度性能を備えたカメラを開発できる。また、動脈や消化器系の内部を撮影するカプセル内視鏡など、医療の分野にも応用できる可能性がある。

研究チームでは、「スペースプレート」の圧縮率を5~100倍に上げ、透過率を高める設計をすでに考案しているが、今後、さらに圧縮率を上げ、全体のパフォーマンスを改善するべく、研究開発をすすめていく方針だ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96505_1.php

2 : 2021/06/16(水) 12:20:19.26 ID:/GirdQiBd
オタワ\(^^)/
3 : 2021/06/16(水) 12:20:39.56 ID:/24fOXLKM
カメラ産業終わったわ
4 : 2021/06/16(水) 12:21:07.26 ID:8+ZQeuXva
耐久性やばせうだな。
机に置いただけの衝撃で割れそう
6 : 2021/06/16(水) 12:22:00.45 ID:8nhCFYeu0
実用化はよ
7 : 2021/06/16(水) 12:22:15.42 ID:2qpa52UM0
コンタクトレンズがよくなる!だろ!
8 : 2021/06/16(水) 12:22:46.39 ID:vsuxg2MdM
しゅごい
9 : 2021/06/16(水) 12:22:49.43 ID:+pByRhoNa
曲面になってるところしか必要なかったんか
10 : 2021/06/16(水) 12:23:01.73 ID:snZKWuPoa
フレネルレンズみたいなもんだろ
画質はどうなんだ?
11 : 2021/06/16(水) 12:23:55.41 ID:6YX/DAn+0
フレネルレンズか
昔からあるよな
12 : 2021/06/16(水) 12:23:56.48 ID:oFkjzTGs0
やりますねぇ!
13 : 2021/06/16(水) 12:24:11.26 ID:/A2dsqaTM
光浦靖子
14 : 2021/06/16(水) 12:24:55.99 ID:8kSFQbdTd
ナイコン終了
16 : 2021/06/16(水) 12:25:34.65 ID:ciDQaCuzM
力技で電子補正いれるだけだろ
18 : 2021/06/16(水) 12:26:35.95 ID:QuOf1vbdM
分厚くしてるのバッテリーなんよ
19 : 2021/06/16(水) 12:26:38.57 ID:JBwR29uLM
全然違うだろw
20 : 2021/06/16(水) 12:27:00.44 ID:uXi3Wdv4r
さっさとiPhoneのデベソを直せ
22 : 2021/06/16(水) 12:27:54.08 ID:JBwR29uLM
解析で画像を復元するみたいな手法だろ
23 : 2021/06/16(水) 12:29:26.88 ID:QDzWmxUQ0
これ翻訳おかしくないか
光が拡散ってなんや?散乱のことか?それでも意味が通じないな
24 : 2021/06/16(水) 12:29:31.44 ID:x03669BY0
瓶底レンズ?とも違うのか
26 : 2021/06/16(水) 12:29:50.67 ID:X4M//aTa0
レンズ薄くするんじゃなくフランジバックを狭くする技術なのでは?
27 : 2021/06/16(水) 12:31:14.25 ID:pgMeDj2u0
セブン「パンケーキを紙ケーキにして更に食べやすく」
28 : 2021/06/16(水) 12:31:27.19 ID:Tbj4cj530
メガネ型双眼鏡とか顕微鏡が作れるかな
30 : 2021/06/16(水) 12:35:04.14 ID:QDzWmxUQ0
原文読んだけど、回折光学素子=DOレンズみたいに複屈折する積層プレートを間に入れて
光学系の全長を短くする技術ってだけだな
32 : 2021/06/16(水) 12:36:23.87 ID:6raLHIs+0
液体レンズはどうなったんや
33 : 2021/06/16(水) 12:37:29.55 ID:N+6oDRk+0
どうせかなりの枚数使うし変わらん
35 : 2021/06/16(水) 12:38:15.86 ID:8/ukht7i0
実用化されるとしてもまだまだ時間かかりそうだな
この手のは大抵は実用化されることなく消えていくけど
36 : 2021/06/16(水) 12:42:03.35 ID:LESSEqD00
レンズ会社オワタ
37 : 2021/06/16(水) 12:42:17.52 ID:wdxDUSzFM
俺の髪くらいに薄くできたら大したもんだ
38 : 2021/06/16(水) 12:43:37.07 ID:nEJ3dtq2d
お前らは超薄型頭
42 : 2021/06/16(水) 12:48:03.24 ID:OdN4tT2Na
翻訳文がクソ過ぎて意味がわからなかったけど拡散を集束に読み替えると一応通じるな
43 : 2021/06/16(水) 12:48:10.24 ID:ESq4iS+pM
これ元々韓国の技術らしいね
44 : 2021/06/16(水) 12:50:05.99 ID:wAhgMQDS0
歪みとかあるんじゃないの?
結局電子的に補正かけるんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました