- 1 : 2024/01/27(土) 05:52:57.90 ID:oJCxoEr50
-
E Inkと物理キーボード搭載のAndroidスマホ「Minimal Phone」
The Minimal Companyは、E Inkディスプレイと物理キーボードを備えた「Minimal Phone」を発表した。公式サイトで順番待ちリストへの登録を受け付けている。
発売時期やスペックなどの詳細は不明だが、5段QWERTYキーボードとAndroidベースのカスタムOSの「MnmlOS」を搭載している。発表済みの製品画像では画面に天気とTo Doリストのウィジェットを表示しているほか、「Phone」、「Messages」、「Notes」、「Calendar」、「Uber」などのアプリがアイコンなしのテキストで並んでいる。また画面上部にはスピーカーやインカメラも確認できる。
このほか公式サイトで明らかにしている情報としては、バッテリ容量は4,000mAhで急速充電に対応。4日間持続するとしている。フル充電までの時間は1時間。
The Minimal CompanyのCEO、Andre Youkhna氏が投稿したRedditスレッドによると、Minimal Phoneは静電容量式タッチ機能のほかバックライトを搭載しており、RCSチャットや音楽のローカル/ストリーミング再生に対応。5G通信への対応は模索中。OSのサポート期間は「最低でも5年間はサポートするつもり」とのこと。利用可能な地域は製造元と調整中だという。
「2月の第1週」よりクラウドファンディングを実施する予定であり、現在のところそのほかの資金提供を受ける予定はないとしている。当初目標生産台数は3,000台。実売価格は400ドル前後だが、早期アクセスにより割引がある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1564051.html - 2 : 2024/01/27(土) 05:56:14.48 ID:ea65EVkF0
-
スマートウォッチとハンズフリー使えばもうこれでいい感あるわ
- 3 : 2024/01/27(土) 05:58:47.25 ID:AT1s7XcrH
-
これ相当電池持ちよくないと買わないだろ
- 4 : 2024/01/27(土) 06:02:15.12 ID:cenGaPH60
-
Xiaomiつかい始めると1時間はなげえと感じる
- 5 : 2024/01/27(土) 06:05:04.66 ID:ivDkh4P30
-
低機能高価格って、丁寧な暮らしとかヨガとかしてる特定層には売れるんだよな
- 29 : 2024/01/27(土) 08:53:27.70 ID:44AtVCVwM
-
>>5
面白いこと言うね - 6 : 2024/01/27(土) 06:05:38.56 ID:q8jtn83P0
-
日本語以外の言語は一筆書き入力があるから
物理qwertyキーボードは要らねえんだわ
qの真下にaがある欠陥配列だし - 7 : 2024/01/27(土) 06:06:01.38 ID:muj28n8sa
-
電卓かと
- 8 : 2024/01/27(土) 06:06:27.30 ID:obIfu1jd0
-
>AndroidベースのカスタムOS
誰が得するのこれ
- 10 : 2024/01/27(土) 06:12:24.45 ID:q8jtn83P0
-
>>8
そもそもこれコーシャーフォンだと思うわ
ユダヤ教の超正統派向けの携帯電話で
電話とメール(メッセージ)しかできない携帯電話 - 19 : 2024/01/27(土) 06:51:13.31 ID:qMq7SPn60
-
>>10
日本でも売って欲しい - 9 : 2024/01/27(土) 06:11:41.58 ID:WCPw/A3n0
-
テキストベースの運用しかしない奴向けか
限定的過ぎだろ - 11 : 2024/01/27(土) 06:14:07.49 ID:2oz+VRUx0
-
スマホ登場以前のPalmみたいだ
- 13 : 2024/01/27(土) 06:31:20.05 ID:cTM7XfLA0
-
うーん
4万は安いけどキーボード邪魔そう - 14 : 2024/01/27(土) 06:35:39.18 ID:ivDkh4P30
-
400ドル×148円/ドル×消費税率10%=65,120円
- 15 : 2024/01/27(土) 06:38:19.48 ID:X+4gIEDi0
-
テザリングできるかな
- 16 : 2024/01/27(土) 06:43:06.74 ID:QSTHGVrD0
-
E inkなのにバックライト?
嘘くさい - 22 : 2024/01/27(土) 07:39:58.46 ID:h8isaS9Y0
-
>>16
キーボード用だろ - 17 : 2024/01/27(土) 06:45:06.54 ID:v/+Aj/dKx
-
4日www
ガラケーはもっと持つだろ - 18 : 2024/01/27(土) 06:48:02.98 ID:ERTQAJUs0
-
クラファンな時点でクソ
- 20 : 2024/01/27(土) 07:05:40.66 ID:AD/xm1yZ0
-
なんのかんのでブラックベリーの精神的後継機みたいなのちょくちょく出てくるのな
- 23 : 2024/01/27(土) 07:43:45.90 ID:37rqk+P10
-
Dumb phoneってやつでデジタルデトックスのために一部の若者に流行ってるよこういうの
- 30 : 2024/01/27(土) 09:00:04.81 ID:nnlZP2730
-
>>23
たしかにそういうの大事かも - 24 : 2024/01/27(土) 07:48:46.38 ID:KqoljRH/0
-
本体価格400㌦+日本語化100㌦+送料100㌦
合計600㌦×150円×1.1=99,000円 - 25 : 2024/01/27(土) 08:03:37.28 ID:LpaS20tTr
-
物理キーボード入力より手書き入力とポインティングデバイスがいいな
- 26 : 2024/01/27(土) 08:29:41.02 ID:TDe/5Y9B0
-
ユダヤ教用やろな
この前のショータって奴の動画
ケンモメンから教えてもろうた - 28 : 2024/01/27(土) 08:49:21.35 ID:Ut+34Q8Q0
-
何年かに一度こういうの出てくるな
- 31 : 2024/01/27(土) 09:13:02.93 ID:gVyd3yIq0
-
タッチタイピングできないキーボードとか必要性がわからん
- 32 : 2024/01/27(土) 09:19:34.60 ID:T2FOeTiR0
-
テキスト打つのに電子ペーパーの書き換え速度(スクロール速度)が気になるな
E.Inkと物理5段QWERTYキーボード搭載のAndroidスマホ発表。f実売価格400ドル程度の予定

コメント