
- 1 : 2023/12/07(木) 10:55:01.19 ID:ysP8jV2+0
-
パソコン買い替えはWindows 12で…?
皆さん、Windows 11はもう使っておられますか? いやいや、まだWindows 10が現役なんだよって方も少なくないでしょう。ですが、
いつかは買い替えなきゃなとも感じているはず。あっ、もしかしたら来年の夏にベストなタイミングがやってくるかもしれませんよ。Windows 12のリリースは2024年6月?
このほどTom's Hardwareは、台湾の業界紙からの情報として、Windows 12を新たに搭載したモデルのパソコンを、
各社とも来年6月にリリース予定しているらしいとのリークを報じました!台湾ではAcerやMSIといった名だたるPCメーカーが活躍していますけど、このタイミングで一気にPC市場が拡大することへの
期待を表明しているみたいですね。Windows 12に合わせて発売される新モデルには「AI PC」なんてネーミングが付されています。AIを前面に打ち出し、
とにかく現在のマシンより高性能なタスクをこなせるスペックとなる模様。すでにWindows 11も、かなりAIを強調したアップデートで進化したりしてきましたが、さらにその流れが加速するのでしょう。
Windows 10ユーザーには朗報か
きっと今サクサクとWindows 11が動いてるマシンを使ってますという人なら、簡単にWindows 12へアップグレードできることでしょう。しかしながら、
いまだにWindows 10を使い続けている人の多くは、スペック的にWindows 11へアップグレードできないため、仕方なく諦めているなんて
ユーザーも多いのでは?そうはいっても、いつの間にかWindows 10を安全に使えなくなる日まで、あと2年を切ってしまいました。来年の夏というと、そのカウントダウンが、
ますます切実なものとなり、じゃあここで新品に変える? そんな勢いで買い替えられそうです。なにはともあれ、
来夏のWindows 12へ備えよみたいな雰囲気になってきたようですね。Windows 11ユーザーの皆さん、大型アップデートがきてますよ
- 2 : 2023/12/07(木) 10:56:17.03 ID:8i8uzQ9n0
-
やっと折り返し地点か
- 3 : 2023/12/07(木) 10:56:34.00 ID:xs9pHHXS0
-
win10が最後のwindowsって騒いでたくせに
- 8 : 2023/12/07(木) 11:08:52.73 ID:i63BJTi10
-
>>3
次はサブスクだよ
そろそろ脱msしないと - 5 : 2023/12/07(木) 11:05:02.75 ID:G2J6iV7o0
-
AI「何について調べますか?」
- 6 : 2023/12/07(木) 11:05:03.29 ID:dz/P1OaP0
-
Windows11よりも厳しい足切りが予想されますな(´・ω・`)
- 7 : 2023/12/07(木) 11:05:21.57 ID:8rIDI/6K0
-
また世代で足切りとかふざけたことしねーよな?
- 9 : 2023/12/07(木) 11:09:11.02 ID:XZTlFhtq0
-
Windows11は重すぎる
特にエクスプローラーがもたつく - 11 : 2023/12/07(木) 11:11:43.07 ID:3DxRoW/R0
-
11は右クリックのメニューの改悪が酷すぎ
スタートメニューも10みたいに好き勝手配置させろ - 12 : 2023/12/07(木) 11:14:04.87 ID:YdCtKZaZ0
-
>>11
ほんと
やりたいことがひと手間ふた手間増えた
なんの意味があるのか - 30 : 2023/12/07(木) 12:05:14.79 ID:XZTlFhtq0
-
>>12
送るが二度手間 - 14 : 2023/12/07(木) 11:15:38.64 ID:McYeIy230
-
アカウントがウザい
- 15 : 2023/12/07(木) 11:17:43.28 ID:PP4ko4Vs0
-
AIって言っとけばバカが釣れると思ってそうなマーケティング
- 16 : 2023/12/07(木) 11:18:33.95 ID:FDG/Dv0D0
-
右クリックとか11の駄目なところは大体直せる
やっと慣れたのにもう12は勘弁してほしいが - 17 : 2023/12/07(木) 11:27:31.03 ID:1SwW3YDZ0
-
もう新しいOS出さないって言ってたよね
- 19 : 2023/12/07(木) 11:32:37.82 ID:Y7sWaF0F0
-
zen2が足切りになりませんように
- 20 : 2023/12/07(木) 11:33:04.70 ID:CEnuH3FE0
-
俺の7は?
- 22 : 2023/12/07(木) 11:35:55.34 ID:7ToJhrye0
-
12出る前にPC買うやも知れぬから
12対応してるって書いといてくれな - 23 : 2023/12/07(木) 11:44:06.98 ID:wwt3xZo/0
-
12出るならもうβ版出回ってるだろ
- 24 : 2023/12/07(木) 11:48:26.56 ID:58l1fI+G0
-
11に上げるのも拒否し続けてるのに
もう12・・・・て - 25 : 2023/12/07(木) 11:48:42.11 ID:YA7vKvrC0
-
噂になってるサブスクじゃないの?
- 26 : 2023/12/07(木) 11:49:44.02 ID:BEF12/W/0
-
新しいOSは、半年位評判を聞いてから判断(ハード選定用)する
- 27 : 2023/12/07(木) 11:54:58.02 ID:VH4Xt54o0
-
UNIXベースにして、これまでのアプリは仮想マシンで動くようにしろ
- 28 : 2023/12/07(木) 12:03:15.31 ID:vSGW/gAj0
-
よく11のteamsぶっ壊れるんだが欠陥すぎんか
- 29 : 2023/12/07(木) 12:04:37.07 ID:6BJo3TuY0
-
もう出さないゆうてたやろがぇ!!!!(ꐦಠہಠ)ゆうてたのに出すやないかいかぇボケカスゥ!!!(ꐦಠہಠ)
楽しみだなぁ(๑•̀ㅂ•́)
- 31 : 2023/12/07(木) 12:07:04.66 ID:tcbyduO80
-
win10発売と同時に買ったノートPCが7年近く経つし、12出たら買い替えるかな
今のはChromebookにでもして遊んでみる - 32 : 2023/12/07(木) 12:07:14.21 ID:ipRCsJoN0
-
なんかビスタの時のように
おいこれ無理だろスペックパソコンに
インストールされて販売しそう
コメント