
- 1 : 2023/11/28(火) 16:46:33.818 ID:nMq3q9RQ0
-
https://www.e-earphone.jp/products/detail/97279/
これにアダプタとケーブルで7まんhttps://www.e-earphone.jp/product_review/19215/detail/
今使ってるやつ色々カスタムしてもせいぜい2まんhttps://final-inc.com/products/vr500-jp
試しで使ってるやつ3000円
2万のと違いわからんどうするの
- 2 : 2023/11/28(火) 16:47:26.856 ID:l2yKKhUod
-
思っただけ定期
- 3 : 2023/11/28(火) 16:48:01.461 ID:rXj9aO/x0
-
500円のでいい
- 4 : 2023/11/28(火) 16:48:26.387 ID:4BQ+LcIhd
-
まず電力会社どこなの?
- 8 : 2023/11/28(火) 16:50:08.436 ID:nMq3q9RQ0
-
>>4
マイ電柱はスピーカーオーディオだよ - 6 : 2023/11/28(火) 16:49:39.119 ID:xP4MEs+l0
-
finalとかいうオカルトオーディオメーカーから卒業できるなら安いよ
- 9 : 2023/11/28(火) 16:50:54.004 ID:nMq3q9RQ0
-
>>6
バイノーラルがなんちゃらみたいなのはオカルトみたいとおもう - 7 : 2023/11/28(火) 16:49:43.001 ID:sZrrwVnx0
-
それ外で使うの?
- 10 : 2023/11/28(火) 16:51:03.776 ID:nMq3q9RQ0
-
>>7
うn - 14 : 2023/11/28(火) 16:52:07.945 ID:sZrrwVnx0
-
>>10
雑音ある外で使うのに音質気にする意味あるの? - 16 : 2023/11/28(火) 16:52:35.511 ID:nMq3q9RQ0
-
>>14
外でも使うだけできほんいえ - 11 : 2023/11/28(火) 16:51:35.160 ID:imekr3qy0
-
安心しろ
違いが分からないなら無理して買うことない - 13 : 2023/11/28(火) 16:51:56.735 ID:nMq3q9RQ0
-
>>11
そんな - 12 : 2023/11/28(火) 16:51:47.009 ID:nMq3q9RQ0
-
壊れても断線なら1万でなおるよ
- 15 : 2023/11/28(火) 16:52:27.505 ID:uYEgbY4R0
-
iPhoneについてるやつが使いやすいよな
- 18 : 2023/11/28(火) 16:52:53.245 ID:nMq3q9RQ0
-
>>15
いやぽっどはno - 17 : 2023/11/28(火) 16:52:37.586 ID:Ypg14+Awr
-
良いイヤホンなのだろうけど
7万円をスピーカーとパワーアンプに
使ったほうが良い音と良い体験できるね
音を鳴らせる自宅ならの話だけど - 19 : 2023/11/28(火) 16:53:30.736 ID:nMq3q9RQ0
-
>>17
スピーカーはno
青葉になっちゃう - 20 : 2023/11/28(火) 16:53:31.873 ID:eCy0zvJe0
-
昔iPhoneについてきたやつまだ使ってるけどこれで十分だと思うよ
- 21 : 2023/11/28(火) 16:53:38.722 ID:C7c8gnAh0
-
寝ながら聴いたりする俺には絶対に買えない形してる
- 23 : 2023/11/28(火) 16:54:32.179 ID:nMq3q9RQ0
-
>>21
むしろこれじゃないと寝れないよ耳にケーブル乗せてるのとか痛い痛いなのだ - 22 : 2023/11/28(火) 16:53:51.332 ID:nMq3q9RQ0
-
いやぽっづはまたこんどね
- 24 : 2023/11/28(火) 16:56:12.946 ID:vakthYy40
-
安もんは論外だけどある程度の値段からは好みの問題だと個人的には思ってる
- 28 : 2023/11/28(火) 16:57:55.454 ID:nMq3q9RQ0
-
>>24
3000円からもう違いわかんない - 33 : 2023/11/28(火) 17:00:19.379 ID:imekr3qy0
-
>>28
それなら買っても意味ないよ
一応聞いとくけどその7万のやつ試聴はしてるんだよね? - 35 : 2023/11/28(火) 17:01:03.357 ID:nMq3q9RQ0
-
>>33
3000円で視聴セットあるから来月たのむ - 25 : 2023/11/28(火) 16:56:14.100 ID:imekr3qy0
-
外で使うにしてもヘッドホンの方が良いと思うけど
- 29 : 2023/11/28(火) 16:58:16.132 ID:nMq3q9RQ0
-
>>25
いやほんがいい寝るから - 31 : 2023/11/28(火) 16:59:55.660 ID:Ypg14+Awr
-
>>25
俺もこれかな
スピーカー>ヘッドホン>イヤホン
の順で考えたい
イヤホンは外の人前で使う時
仕方なくって感じだ - 26 : 2023/11/28(火) 16:56:44.883 ID:xP4MEs+l0
-
まあ音の傾向が同じなら買い替えても感動はないだろうな
今や中価格帯をワイヤレスが占拠しているから良いイヤホンを買うとなると安くても5万とかになっちゃうよね - 30 : 2023/11/28(火) 16:59:17.495 ID:nMq3q9RQ0
-
>>26
7万もFinalもフラットらしいよ実際不明だけど
曲作るのに使えるくらいのほしい - 27 : 2023/11/28(火) 16:57:37.458 ID:Ulw3BsXV0
-
骨伝導のってどうなの
- 32 : 2023/11/28(火) 17:00:14.017 ID:nMq3q9RQ0
-
finalパワー弱くて音量大きくしないといけないのがちょっと不満
- 34 : 2023/11/28(火) 17:00:31.335 ID:vakthYy40
-
デカいテレビと一緒で一週間もすれば慣れて感動も薄れるという
コメント