【雑誌】 自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」、年内に休刊へ

1 : 2023/09/29(金) 13:27:54.23 ID:Gaiv/x0T9

劉 尭2023年9月29日 11:06

レス1番のサムネイル画像

 自作PCなどに関する情報誌「DOS/V POWER REPORT」が、2024年冬号(2023年12月28日発売)をもって休刊することとなった。

 DOS/V POWER REPORTは1991年に創刊し、PCやPCパーツの最新情報を伝えてきた。1995年より月刊化を開始し、通巻301号を迎えた2019年秋より季刊に変更。
2000年代にはPC雑誌の休刊が相次ぎ、2013年頃からはPC自作情報を大きく取り扱う唯一の雑誌として刊行を続けてきたが、このたび諸般の事情により休刊に至った。

 今後はAKIBA PC Hotline!やPC Watch、YouTubeチャンネル「PAD」などを通じて、これまで培ったノウハウとコネクションを活かして、これまで以上にPCパーツの情報を発信していく。

 なお、最終号も「PCパーツのロマンと楽しさをど直球で届ける」と予告している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1535369.html

2 : 2023/09/29(金) 13:29:42.76 ID:ZqB/c9Dv0
マイコンBASICマガジンってまだあるの?
3 : 2023/09/29(金) 13:30:44.19 ID:xzmTT40n0
まだ買ってた奴いたのか
4 : 2023/09/29(金) 13:31:09.58 ID:nkuxb6w40
>>1
非ゲーム雑誌でありながら日本版が全くの白紙だった海外でのGTAIIIリリースをいち早く取り上げてたなー
5 : 2023/09/29(金) 13:31:29.50 ID:FulqVULr0
マジかよ
6 : 2023/09/29(金) 13:31:30.44 ID:tjzO24z00
ユーチューバーのレビューで事足りるし
7 : 2023/09/29(金) 13:31:49.51 ID:/26+93nF0
IPとかまだあんの?割れ情報みたいなの専門だった
8 : 2023/09/29(金) 13:31:56.59 ID:tkZQ21Vs0
懐かしい
雑誌はマジで買わなくなった
9 : 2023/09/29(金) 13:32:42.88 ID:XNdUK9420
自作自体がもう頭打ちだからな
何年かに一回、組み替えるだけ
10 : 2023/09/29(金) 13:34:58.07 ID:HJAwnsrS0
PC自作する奴は当然ネットで情報収集するからな
紙媒体で売ろうってのは無理すぎたわ
11 : 2023/09/29(金) 13:35:31.58 ID:Qc6JQ4j20
逆に今まであったんだ
12 : 2023/09/29(金) 13:35:53.48 ID:ib2r0+HJ0
でも、忘れたころ(10年とか20年とかw)に組もうとすると
よりどころになる雑誌がほしくなるけどな。
16 : 2023/09/29(金) 13:38:04.83 ID:0VmICVa40
>>12
凄くわかる
マメに情報仕入れてる人にはそう言う事は無いのかもしれないけど
55 : 2023/09/29(金) 14:07:24.02 ID:pcrz7iJu0
>>12
拠り所にするための情報誌も忘れたころに出すようにしました
13 : 2023/09/29(金) 13:36:19.45 ID:KqriMtSc0
中身はカタログ雑誌だからな
ネットには負ける
14 : 2023/09/29(金) 13:37:03.95 ID:otuzbmaq0
紙媒体は保管場所も取るし見返すこともほとんどない
15 : 2023/09/29(金) 13:37:26.53 ID:+Ve/Vx+e0
さすがにDOS/Vはな
17 : 2023/09/29(金) 13:39:06.93 ID:owgxrFOI0
20年前にオワコン
18 : 2023/09/29(金) 13:40:16.79 ID:i2vVSRvZ0
自作してる時はよく買ってたなあ
19 : 2023/09/29(金) 13:40:37.98 ID:sUrSJ/550
次作るPCの参考で買ってたのに
20 : 2023/09/29(金) 13:41:04.45 ID:vj17G8XE0
今は自作より全部BTOだからな、性能面でも低予算で組む自作に意味なくなったし
21 : 2023/09/29(金) 13:41:16.23 ID:qS6Ng5gJ0
さっさとくたばれざまぁ
22 : 2023/09/29(金) 13:41:20.39 ID:98wvtRlU0
今はネットで無料で、よりディープな情報も得られるしな。
むしろ今までよく持ったよ。
23 : 2023/09/29(金) 13:41:55.28 ID:UV/KJ8dz0
KUで見られるから見てたけど、さすがに紙の売り上げが厳しいと維持は無理か
24 : 2023/09/29(金) 13:43:38.02 ID:WlIn1Nk20
ゲームするにしても一般人は空冷でどうにかなる構成で充分すぎる
自作PC作ろうと思う人はパーツ名で検索して勝手に組み立てられる
最高設定で組みたいってのは配信者か将棋棋士くらいだろ
31 : 2023/09/29(金) 13:47:10.90 ID:vj17G8XE0
>>24
その程度の低スペックでゲームPC組むならPS5やxboxの方がコスパ良くてマシ、低スペPCでPCゲーなんてストレスでしかない対人ゲー触るなら尚更話にならん
25 : 2023/09/29(金) 13:44:21.15 ID:PzVns0jX0
今時自作するメリットほとんどないからな現行最新のグラボ積むPC買える金ないならPC買うメリット自体ないしビジネス用途ならノートで充分
26 : 2023/09/29(金) 13:44:44.90 ID:ZOdYlNNz0
ああ、ついにこれも消えるのか
デスクトップを新しく組むときに必ず買ったもんだが
PC自体がスマホやタブレットに駆逐されてるからなのかね
27 : 2023/09/29(金) 13:45:52.19 ID:Y9cyAH5d0
その昔はちょいちょい読んでいたもんだ
28 : 2023/09/29(金) 13:46:05.31 ID:q/Syil8x0
マジかよまだあったのか
30 : 2023/09/29(金) 13:47:09.19 ID:1cev3dOV0
PCパーツ関連の季刊誌って下手すると販売のタイミングで型落ちになってないか?
32 : 2023/09/29(金) 13:49:14.55 ID:j6XxhNvi0
買って応援しないと
無くなってもおかしくない時代か
33 : 2023/09/29(金) 13:50:31.08 ID:qAtdhnbz0
昔はウインドウズ機の事をDOS/V機って言ってたよな
今ってPC-AT互換機みたいな種類を示す名称は死語なんかね
43 : 2023/09/29(金) 13:56:33.37 ID:tF8wxO/q0
>>33
DOS/Vって「PC98じゃないDOS」というのが1995年頃までの意味じゃなかったっけ?
57 : 2023/09/29(金) 14:09:43.23 ID:ic1I4E1A0
>>43
せやなぁ、VGAのVやね
あの頃国産PC98は640x400やったから
ちょいVGAに足らんかったw
34 : 2023/09/29(金) 13:50:46.95 ID:bdMchdUl0
価格が毎号2000円位だったからサブスク対策だと思ってたがついに消えたか
紙ででてるのはアスキーくらいだな
35 : 2023/09/29(金) 13:51:14.35 ID:rPPfCA4E0
パワレポも終わりか。昔はたくさんあったPC雑誌も続いてるのは週アスと日経系くらいになっちゃったな。

と思ったらI/Oがまだあった。

36 : 2023/09/29(金) 13:51:47.74 ID:dM+i1KBi0
寂しいのぉ…😢
37 : 2023/09/29(金) 13:52:14.38 ID:G8uB1JSq0
ページの半分以上が広告だから電子媒体にしたところで他と記事がかぶって売れる見込みないからな
それならどっかPC系のニュースメディアでコラムかなんかで1つか2つコーナー間借りすりゃ住むわな
38 : 2023/09/29(金) 13:53:12.87 ID:l3V1qY7j0
しゃーないか 愛読してたか企画がほぼ同じルーティン
39 : 2023/09/29(金) 13:53:25.73 ID:9T6GmKC20
自作ったってCPUから作るわけでもないし今どきはノートの性能で十分
40 : 2023/09/29(金) 13:54:17.24 ID:PlLAIO3Z0
DOS/V って名前かと思ってた
41 : 2023/09/29(金) 13:54:35.90 ID:NKYNan8s0
チョーセンサムスンHDDの特集はオモロかった
42 : 2023/09/29(金) 13:55:32.00 ID:VYTxB8r60
孫正義さんがOh!PCを復刊すればいい
60 : 2023/09/29(金) 14:11:56.55 ID:NV8AFdUf0
>>42
Oh!Xはマジでソフトバンク系列で復刊する予定
44 : 2023/09/29(金) 13:57:13.83 ID:5sC9hI3s0
ネット見るだけならskylakeでも余裕だもんねぇ
45 : 2023/09/29(金) 13:58:51.71 ID:dgkOBUCA0
パソコン自作したことないけど今度BTO パソコン買ってメモリとSSDを自分で増設する
46 : 2023/09/29(金) 14:01:25.49 ID:tz8hDmFv0
昔は世話になったな
時代の流れやね
お疲れさん
47 : 2023/09/29(金) 14:01:37.10 ID:mUAtsSQo0
まだ続いてたことに驚き
48 : 2023/09/29(金) 14:02:32.49 ID:MGcST3bq0
電気屋もノートばっかで、デスクトップが電気街行かなきゃないからな
56 : 2023/09/29(金) 14:08:46.63 ID:eLwj1FUu0
>>48
ハイエンドゲーマーはそれなりにいるよ
49 : 2023/09/29(金) 14:03:50.64 ID:qvXyy/Ew0
懐かしいまだ有ったんだ
今はネッツ上で必要な情報集まるからな
50 : 2023/09/29(金) 14:03:56.92 ID:14FOYBmZ0
昔買ったことあるかも
DOS/Vと付いてる名の雑誌は買ったことがある
懐かしいな
51 : 2023/09/29(金) 14:05:00.65 ID:Djf3sN6P0
歴史的役割を終えたかんじか
52 : 2023/09/29(金) 14:05:07.04 ID:5uaLQv2R0
dosと言っても若い子には通じまへんどすえ
71 : 2023/09/29(金) 14:23:33.64 ID:K65qaKLC0
>>52
KABAちゃんとかがいた小室グループだろJK
53 : 2023/09/29(金) 14:06:21.98 ID:RxW6nN4P0
640×480の画面が高精細な時代がありました
54 : 2023/09/29(金) 14:07:08.49 ID:X8OF1KuQ0
まだあったのか
58 : 2023/09/29(金) 14:09:55.26 ID:TwIYzUt10
VLバスに差し込むのが偉く大変だったのを思い出す
59 : 2023/09/29(金) 14:11:28.38 ID:k6AcaCmD0
バグバグとメガストアまだあった
61 : 2023/09/29(金) 14:12:28.52 ID:ZEhmV2130
インターネット時代に雑誌の価値が無くなった
62 : 2023/09/29(金) 14:13:12.63 ID:5kz8wDRt0
自作スマホって無理なのかな
63 : 2023/09/29(金) 14:13:21.90 ID:75UOCuY80
じっくり雑誌で情報吟味する奴減ってきたんだろう
新製品出たらyoutubeですぐ試した奴が出る
64 : 2023/09/29(金) 14:15:40.83 ID:uyP5FSqf0
PCを次作する意味って何? 売ってるヤツを買う方が、手っ取り早いじゃん。性能も
間違いないし。
67 : 2023/09/29(金) 14:19:44.75 ID:U8NCyR8X0
PC自作が趣味だった与謝野大臣が悲しむな
69 : 2023/09/29(金) 14:20:42.30 ID:FNd1u80A0
おー、思い出した。昔たまに買ってたわw
Pentium4の頃だ。サーマルテックの水冷とかw
70 : 2023/09/29(金) 14:21:37.41 ID:RncW0wle0
ベーマガに投稿されてるファミリーベーシックのリストを打ち込むがsyntaxerror多発で発狂した中二の夏
72 : 2023/09/29(金) 14:24:09.52 ID:dk3MV3p80
DOSVって名前続けたことが凄い
82 : 2023/09/29(金) 14:34:52.44 ID:TwIYzUt10
>>72
PC WAVE臨時増刊見ると、DOS/Vの名付けの親はネットワーカーたちってある

(抜粋)
このDOS/Vという名称も、実はネットワーカーたちが名付け親だった。5535-S発売当初、日本IBMでは正確な呼称がなく、「VGA-DOS」「VDOS」「スラブイ」などと呼びならわしていた。だが、いよいよ個人市場向けのノートを出す段階になって、それではまずいということになり、愛称を決めることになった。
竹村たちは、日経mixをのぞき、実際にどう呼ばれているかを調べた。彼らが拾い上げた名前のなかから、最終的に「DOS/V」を選んだのは、当時営業推進たんとの長野であったが、本当の意味での名付け親はネットワーカーであったといっていいだろう。

73 : 2023/09/29(金) 14:24:25.58 ID:YFau46NT0
まあもう情報はもうネットで取れるしなあ
最新の実機で色々検証をやってくれるYouTuberも世界中にいるし
つかコレ芸能でもスポーツでも無いだろ
74 : 2023/09/29(金) 14:27:23.16 ID:k6TD1Nwu0
パソコンのパーツの性能とか全然分からないけど
ネットランナーとかIPとかPC GIGAとか店の人に嫌がらせを
受けるくらい立ち読みしてたなあ
75 : 2023/09/29(金) 14:27:26.45 ID:il6WLHIC0
Celeron 300Aのクロックアップw
76 : 2023/09/29(金) 14:28:27.26 ID:XNdUK9420
>>75
300Aで覚えましたコスタリカ
77 : 2023/09/29(金) 14:30:25.14 ID:5F5qI0Wk0
>>PCパーツのロマン

このロマンって言葉が嫌いだったわ
素直にバカって表現の方が好き

78 : 2023/09/29(金) 14:31:01.04 ID:+wPNB6xo0
Youtubeに移行すりゃ良かったのに。
79 : 2023/09/29(金) 14:31:12.99 ID:ONwEF2Nz0
今までよく持ったって感じだろうな、まとまった情報源としては
ある程度必要な部分もあるだろうけどねえ
80 : 2023/09/29(金) 14:33:34.09 ID:j2uwmutl0
2000年頃初めてPC組んだ時は毎月購入してた
CPUはペンティアム3、HDDは20G、マザーボードはMSIのBXマスターだったな、懐かしいな
81 : 2023/09/29(金) 14:34:39.26 ID:nYRRfL0u0
江夏のCMやな
83 : 2023/09/29(金) 14:36:49.83 ID:5F5qI0Wk0
ネット普及前は自作の情報は雑誌しかなかった
雑誌で知識付けてパーツ構成考えていざ買おうとしても
値段も雑誌の広告から予算組んでいざアキバに
買いに行く頃には雑誌代で数万w
84 : 2023/09/29(金) 14:37:05.89 ID:7zEOt7tz0
レスの付き方からしてこれだもん。
根本的に人気どころか趣味としての知名度が低すぎてお話にならない。
85 : 2023/09/29(金) 14:38:03.23 ID:7gYKULHs0
そもそもが自作でパソコンを作ろうっていうムーブメントが意味不明だった
86 : 2023/09/29(金) 14:39:07.17 ID:81a8K6MI0
ここまで引っ張ったのはインプレスが創業当初から発刊してたからか
87 : 2023/09/29(金) 14:40:44.68 ID:fGOHye5E0
パソコン雑誌最盛期は I/O アスキー マイコン
88 : 2023/09/29(金) 14:41:29.89 ID:aa+N5dp10
そもそも DOS/V ってナンなの?

PCのコトじゃないの?

89 : 2023/09/29(金) 14:41:30.66 ID:qAzfuaI/0
もう自作の旨味も少ないしな
昔とは違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました