- 1 : 2023/05/13(土) 11:55:12.58 ID:lEELu+1D0
-
バルミューダは5月12日、携帯端末事業を終了すると発表した。「現在の事業環境において総合的に検討した結果、携帯端末事業を終了し、ほかの事業に注力するべきと判断したため」としている。
同社は2021年11月に「BALMUDA Phone」で携帯端末事業に参入。丸みをもたせた特徴的なデザインに加え、スペックと価格のアンバランスさなど大きな話題となった。同事業については、BALMUDA Phoneの後継モデルの開発が続けられており、別のデバイスの構想も明かされていたが、約1年半でのクローズとなった。
なお、今後もBALMUDA Phoneの販売は続ける予定で、ソフトバンクショップ、バルミューダ各店舗、オンラインストアで購入可能。アフターサービスの他、修理は2026年9月末まで受け付けるという。ソフトウェアップデートも、定期的なセキュリティアップデートは23年11月まで、致命的な脆弱性などが見つかった場合は対応を検討するとしている。
- 2 : 2023/05/13(土) 11:55:27.72 ID:+2hPdJIPp
-
言うほどの歴史か?
- 3 : 2023/05/13(土) 11:55:41.25 ID:lEELu+1D0
- 5 : 2023/05/13(土) 11:56:03.54 ID:cQXhi27b0
-
高かろう悪かろう量産企業
- 6 : 2023/05/13(土) 11:56:47.02 ID:rvAQayKH0
-
株価くっっそ下がってて草
- 7 : 2023/05/13(土) 11:56:47.70 ID:iS6Psnw2M
-
マジモンの黒歴史
- 8 : 2023/05/13(土) 11:57:01.21 ID:X1cndJ670
-
予想できた未来
- 9 : 2023/05/13(土) 11:57:53.09 ID:+aNn+api0
-
えっショック
- 10 : 2023/05/13(土) 11:58:02.17 ID:GGyT5bwk0
-
馬路で無駄金使っただけや
- 11 : 2023/05/13(土) 11:58:12.57 ID:RhOtKrX3a
-
ソフバンが買い取ってくれたら赤字はそんなに出てないやろ
- 12 : 2023/05/13(土) 11:58:44.09 ID:u4bzNyFf0
-
メッキ剥がれちゃったね
- 13 : 2023/05/13(土) 11:59:00.23 ID:QZ8iIWlx0
-
これ一個でバルミューダはダサいって印象ついたの草
- 14 : 2023/05/13(土) 11:59:25.61 ID:7enqvxv4a
-
あんなに電卓機能でイキってたのに…
- 15 : 2023/05/13(土) 11:59:32.31 ID:eMfghchDd
-
撤退って
- 16 : 2023/05/13(土) 12:00:10.02 ID:Q9o3IBPp0
-
チャレンジできる社風があって損切りも早い
老害ジャップ企業じゃなかなかできないよね、もっと羨ましがって - 30 : 2023/05/13(土) 12:04:03.82 ID:whdTSxCip
-
>>16
一々蔑称使うなよお前もジャップのくせに - 17 : 2023/05/13(土) 12:00:11.03 ID:JpddphHwa
-
なんであんな小さいもの作ったんだ?
電話しかしないと思っていたのか? - 18 : 2023/05/13(土) 12:00:16.44 ID:g+uCNWK3M
-
バルミューダのブランド地に落とした原因
もはやきしょいブランドと言われる - 19 : 2023/05/13(土) 12:00:28.23 ID:t0uwP6Gj0
-
まあ本業?の家電は売れてるからええんやろ
ワイコーヒー好きやけど正直バルミューダのコーヒーメーカーには1ミリも心動かんけど - 31 : 2023/05/13(土) 12:04:16.78 ID:GGyT5bwk0
-
>>19
いや去年の半分くらいしか売れてないんちゃうかこの決算だと - 20 : 2023/05/13(土) 12:00:45.82 ID:NZMKm4+9a
-
あーあお前らのせいで和製アイフォンがなくなっちゃったよ
- 21 : 2023/05/13(土) 12:01:17.14 ID:2soimFbad
-
デザインすらダサいってどういうことだい
- 22 : 2023/05/13(土) 12:01:18.43 ID:3XZdywfi0
-
Q&Aがなんの回答にもなってなくて草
- 23 : 2023/05/13(土) 12:01:46.43 ID:KS5QJCAed
-
終わりやね
- 24 : 2023/05/13(土) 12:02:11.42 ID:N3jLaFj+0
-
家電も最早使ってたら情弱奴としか思われん
- 25 : 2023/05/13(土) 12:02:47.33 ID:AWvjFlQld
-
スマホ使ったことない人が作ったスマホ
- 26 : 2023/05/13(土) 12:03:12.69 ID:rOCR3vE50
-
言うて名前が売れたから成功らしいな
- 29 : 2023/05/13(土) 12:03:54.32 ID:AnMim08Ka
-
>>26
家電で名前が売れたところに出したのがこのゴミやろ - 32 : 2023/05/13(土) 12:04:26.11 ID:7g3oNza20
-
>>26
なんJで話題になるまで知らんかったわ🥺 - 27 : 2023/05/13(土) 12:03:16.74 ID:FAkmGGH80
-
一年半の黒歴史に蓋、だろ
- 28 : 2023/05/13(土) 12:03:27.08 ID:Jm7i2deJ0
-
あれだけ絶大な人気を誇ってたのに
- 33 : 2023/05/13(土) 12:05:08.85 ID:Qldj4DMH0
-
システムとか独自で作ってたと思ったけど全部無駄になるんか
- 34 : 2023/05/13(土) 12:05:29.25 ID:eCsjMSTQ0
-
これから性能上げる展望無かったんだろ
デザイン一点特化だけ、そのデザインも使いやすいではなく見た目がおしゃれ重視
そりゃ未来ないわ - 35 : 2023/05/13(土) 12:05:53.16 ID:6UKvcn1nM
-
オリジナルアプリ開発は止めたのか😅
バルミューダがスマホ事業からの撤退を発表。約1年半の歴史に幕

コメント