Pythonやってるやつの9割型オブジェクト指向を知らない件

サムネイル
1 : 2023/03/26(日) 14:15:54.01 ID:8iKeEu4L0
そしてオブジェクト指向いらないとか言っちゃうのもPythonしか知らないやつ
2 : 2023/03/26(日) 14:16:32.84 ID:8iKeEu4L0
Pythonもオブジェクト指向できるのにね
頭悪いんだろうね
3 : 2023/03/26(日) 14:16:54.48 ID:d7lAcKeo0
オブジェクト指向ってなにんご
5 : 2023/03/26(日) 14:18:24.55 ID:8iKeEu4L0
>>3
やっぱりね
4 : 2023/03/26(日) 14:17:37.73 ID:NjuLIwTAM
わん
6 : 2023/03/26(日) 14:19:01.91 ID:IxR7naC4a
C#ガ●ジはオブジェクト指向=カプセル化ぐらいにしか思ってなさそう
8 : 2023/03/26(日) 14:19:53.11 ID:8iKeEu4L0
>>6
なわけ無いやろ
普通に継承だのポリモーフィズムだの理解してるわ
16 : 2023/03/26(日) 14:23:03.08 ID:IxR7naC4a
>>8
分かってないじゃん
じゃあピュアなオブジェクト指向言語あげてみろよ
19 : 2023/03/26(日) 14:23:25.74 ID:8iKeEu4L0
>>16
C#
27 : 2023/03/26(日) 14:25:40.71 ID:IxR7naC4a
>>19
ガ●ジすぎるやろ
アランケイも泣いとるわ
39 : 2023/03/26(日) 14:28:53.57 ID:8iKeEu4L0
>>27
何もわかってない糞野郎
早く死んでくれ
48 : 2023/03/26(日) 14:32:35.00 ID:WwHGI7Hya
>>39
オブジェクト指向語ろうとしてアランケイも知らんとかいくらなんでも恥ずかしすぎるやろ
53 : 2023/03/26(日) 14:34:45.67 ID:8iKeEu4L0
>>48
人でしかマウント取れないバカ
お前生きてる価値ないよ
22 : 2023/03/26(日) 14:24:45.53 ID:8iKeEu4L0
>>16
わかってないのお前だろと
7 : 2023/03/26(日) 14:19:21.33 ID:8iKeEu4L0
知能ないやつにオブジェクト指向教えられないんだよなぁワイ
オブジェクト指向はWindowsのエクスプローラーのフォルダー、ファイルの概念ですって言ってもわからんやつ多い
10 : 2023/03/26(日) 14:20:40.19 ID:dcuFhFqmM
>>7
人に教えられないなら真に理解してるとは言えんな
13 : 2023/03/26(日) 14:21:25.79 ID:8iKeEu4L0
>>10
真にわかっとるが言ってもお前らのほうが理解できないだけやで
9 : 2023/03/26(日) 14:20:36.63 ID:gWqtQjoJa
オブジェクト指向逆に分かりづらくならんか
継承だらけで読み解くのしんどい
14 : 2023/03/26(日) 14:21:40.09 ID:8iKeEu4L0
>>9
継承追えばいいだけやん
26 : 2023/03/26(日) 14:25:28.09 ID:gWqtQjoJa
>>14
色んなとこから多重継承されてると意味分からなくなるやん
それでもオブジェクトの入出力だけ追ってれば何とかなるってのが便利なんかもしれんが
処理の全体像を把握するのにはいいんやろがちゃんと理解しようと思うと迷路やろ
37 : 2023/03/26(日) 14:28:28.20 ID:8iKeEu4L0
>>26
VSにはクラスを追跡表示する機能付いてるから迷路になることは無い
VisualStudio使えって話
11 : 2023/03/26(日) 14:20:55.31 ID:8iKeEu4L0
Excelとかって雛形をまず作ってファイルコピペで必要な書類作ったりするじゃん?
それがオブジェクト指向なんやがこれ言ってもわからんやつ多い
12 : 2023/03/26(日) 14:21:07.36 ID:ewnAsFgd0
確かにC#って案件もないし微妙だわ
15 : 2023/03/26(日) 14:21:55.55 ID:8iKeEu4L0
>>12
案件あるぞ
17 : 2023/03/26(日) 14:23:03.25 ID:f2H62D7gd
OOP使いこなせてるやつなんていないよ
20 : 2023/03/26(日) 14:23:37.98 ID:8iKeEu4L0
>>17
いるよここに
18 : 2023/03/26(日) 14:23:19.72 ID:luP+lURy0
aidemyやってたらクラスのところで出てきたが
ちなSEじゃない プログラムよくわからンゴ
21 : 2023/03/26(日) 14:24:03.55 ID:8iKeEu4L0
>>18
アイデミーって何?
30 : 2023/03/26(日) 14:26:06.84 ID:Dg5E6NGDM
>>21
aiプログラミングの勉強出来る課金サービスや
43 : 2023/03/26(日) 14:30:24.04 ID:8iKeEu4L0
>>30
へー
俺もそれやろっかな
C#で
54 : 2023/03/26(日) 14:34:51.30 ID:Dg5E6NGDM
>>43
C#でAIやるんか…
66 : 2023/03/26(日) 14:37:49.07 ID:8iKeEu4L0
>>54
C#でStableDiffusionを実装した例
https://github.com/cassiebreviu/StableDiffusion
C#もAI用のライブラリあるから余裕や
23 : 2023/03/26(日) 14:25:07.73 ID:UxHhHkp10
オブジェクトがメッセージをやり取りすればそれはオブジェクト指向です
カプセル化や継承はオブジェクト指向プログラミングを支援するための一機能でしかありません
31 : 2023/03/26(日) 14:26:14.10 ID:8iKeEu4L0
>>23
知ってるけど
オブジェクト指向の基本はフォルダーの中のファイルをnewして開くところからだろ
24 : 2023/03/26(日) 14:25:14.36 ID:Z353URPc0
C#やってると病気になるらしいということだけは証明できた
32 : 2023/03/26(日) 14:26:33.98 ID:8iKeEu4L0
>>24
アフィカスはそもそも病気らしい
25 : 2023/03/26(日) 14:25:23.69 ID:0NemPUvL0
継承地獄に陥ってそう
33 : 2023/03/26(日) 14:27:13.54 ID:8iKeEu4L0
>>25
継承地獄なわけねぇだろ
ちゃんと設計してれば継承地獄なんて起きない
ツリー構造を意識しろ
28 : 2023/03/26(日) 14:25:42.08 ID:IE4Sdel/0
CでOOPやったことなさそう
41 : 2023/03/26(日) 14:29:42.72 ID:8iKeEu4L0
>>28
CでもできるけどC++使ったほうが簡単だしむしろC#使うとかなり生産性が上がる
29 : 2023/03/26(日) 14:26:01.96 ID:UfIXuX940
でもC#くん多重継承できないよね…
42 : 2023/03/26(日) 14:30:03.97 ID:8iKeEu4L0
>>29
だからなに?
ツリー構造を意識できれば楽勝
61 : 2023/03/26(日) 14:36:02.34 ID:UfIXuX940
>>42
そこはインターフェースならできるし…って言うところやろ
34 : 2023/03/26(日) 14:27:19.45 ID:uv/n1U+yM
オブジェクト指向とかもう流行りじゃねえぞガ●ジ
44 : 2023/03/26(日) 14:31:11.83 ID:8iKeEu4L0
>>34
最近作られてるすべての言語はオブジェクト指向を元に作られてることも知らないバカ
むしろオブジェクト指向知らなくてどうやってつくんだよカス
35 : 2023/03/26(日) 14:27:47.47 ID:3FHbmQoI0
いやPythonもオブジェクト指向だろ😅
45 : 2023/03/26(日) 14:31:49.08 ID:8iKeEu4L0
>>35
そうなんだがオブジェクト指向いらないって言うやつはだいたいPython信者
Twitter見てみ
36 : 2023/03/26(日) 14:28:17.89 ID:BWM6OAz90
c++ニワカなんやけど
実際どこまで何のclass作るべきか未だにわからん
50 : 2023/03/26(日) 14:34:02.09 ID:8iKeEu4L0
>>36
機能一つにクラスを作るイメージや
エクスプローラーのフォルダーを作るのを想定して
画像処理用のフォルダー、画像表示用のフォルダー、画像取り込み用のフォルダーって分けておくとあとから編集とかしやすいやろ?
そういうことや
57 : 2023/03/26(日) 14:35:30.38 ID:Lb+96Un0p
>>50
SE1年目ワイに教えて欲しいんやけどクラスの中でよく使う機能はメソッドとして呼び出せるようにする感じであってる?
38 : 2023/03/26(日) 14:28:28.23 ID:3FHbmQoI0
なんだC#ガ●ジか
46 : 2023/03/26(日) 14:32:00.67 ID:luP+lURy0
んでお前はプログラムしたことあるんか?
実績は? GAFA?
55 : 2023/03/26(日) 14:35:02.12 ID:8iKeEu4L0
>>46
あるよ
普通にオブジェクト指向でソフト作ってる
47 : 2023/03/26(日) 14:32:16.49 ID:7LNH2p3ba
ソースはTwitter
ちょっと草
56 : 2023/03/26(日) 14:35:23.64 ID:8iKeEu4L0
>>47
ガチでオブジェクト指向いらないとか言うバカ多いしなぁ
49 : 2023/03/26(日) 14:33:32.11 ID:BWM6OAz90
ライブラリ充実してるのはええけど
Pythonのインデントでスコープだけはガ●ジやとおもう
52 : 2023/03/26(日) 14:34:23.56 ID:UA6woCh5d
javaの話でないけどjavaってもう時代遅れなんか?
59 : 2023/03/26(日) 14:35:50.57 ID:8iKeEu4L0
>>52
時代遅れやね
それならC#やったほうが良い
63 : 2023/03/26(日) 14:36:52.39 ID:UA6woCh5d
>>59
c#そんな強いんか?
.netとかは聞いたことあるけど
60 : 2023/03/26(日) 14:35:57.28 ID:x+k/1iyga
>>52
時代遅れやけどjavaを使う仕事はこの先も絶対になくならない(保守)
62 : 2023/03/26(日) 14:36:02.45 ID:XPBbjE5E0
>>52
なんだかんだまだまだ使ってる現場多いやろ
58 : 2023/03/26(日) 14:35:36.41 ID:3FHbmQoI0
Javaは馬鹿を沢山集めてもセキュリティ上ある程度はしっかりしたプログラムを作れるのが強み
64 : 2023/03/26(日) 14:37:31.27 ID:PEOGQt6hd
大学の授業でオブジェクト指向A+やったけど
実際の仕事はちょっとしたスクリプト書くくらいやから使ったことないわ
本格的なプログラミングする現場なら普通に使うんやろけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました