
- 1 : 2023/01/31(火) 02:09:05.02 ID:QQor2loY0
-
アップル共同創業者スティーブ・ウォズニアックが暴露「ネットが存在する前の時代に戻りたい」
https://courrier.jp/news/archives/314453/──SNSの未来をどう見ていますか。
私は、すごく非社交的なギークとして育ちました。
自分が本当に受け入れられたと感じたことはなく、
とても内気でした。なので、SNSは私には向いていません。
フェイスブックは勢いがあったときに使っていましたが、
もうずいぶん前にアカウントを無効化しました。
何年も放置していて、ある日ログインしたら5000人も
見知らぬ“友達”がいたのです。それでも動物の動画などを見るのは好きだったので、
使い続けました。でも3ヵ月ほどで気づいたのです。
暇さえあればログインして、スクロールして、
スクロールして、スクロールしている自分に。
そうなると、それはもう習慣です。そして思ったのです。
習慣は「中毒」だと。本当は必要のないものの中毒になど、
なりたくありません。そんなものなくても幸せでいられます。
なので、やめました。理由はもう一つあります。あなたの投稿に私が「いいね」を
する。それは私からあなたへのメッセージなのは、
わかっています。でも実際には「あなた」ではなく、
100の広告主に宛てたメッセージなのです。
頭のなかでピンときました。これは「誠実なものではない」と。フェイスブックのユーザーである私は、自分の小さな動き、
クリック、言葉、「いいね」の一つひとつが追跡されることで、
もっとフェイスブックを使うよう仕向けられている事実を
意識していません。そのようなものとして売られたわけではないからです。
けれどそれは、誠実ではありません。
でも私にとって誠実さは、この世で最も大事なことなのです。というわけで妻と私はアカウントを無効化し、
追跡されないようにアプリもデバイスから削除しました。
グーグルも、できるだけ使わないようにしています。 - 2 : 2023/01/31(火) 02:10:08.31 ID:ITA+Pf970
-
広告の通信料こっち持ちっておかしくね?
- 61 : 2023/01/31(火) 02:29:15.47 ID:UtyY6eV0a
-
>>2 同意
同じ事思ってる人いるんだな嬉しい - 120 : 2023/01/31(火) 02:52:49.13 ID:751Zc+u0d
-
>>61
普段リベラルとアナーキストの区別が付いて影響力もない - 68 : 2023/01/31(火) 02:31:44.60 ID:uIkZ/qZzr
-
>>2
住民税みたいなもん - 298 : 2023/01/31(火) 04:38:57.40 ID:Y9n0CHSF0
-
>>2
テレビの広告も商品の代金に上乗せされてるかもしれない
その上で広告をみせられて時間も奪われるかもしれない
もしそうならネットに限らず広告はいろいろ取っていくよな - 352 : 2023/01/31(火) 05:55:10.94 ID:76dt+kX8a
-
>>2
イカれた世界だよ - 367 : 2023/01/31(火) 06:35:47.52 ID:oB5co0T3a
-
>>2
迷惑FAXみたいなもんか
なんでこっちの紙とインク使ってお前の広告見せられなきゃならないんだよっていう - 447 : 2023/01/31(火) 09:17:03.65 ID:ocs3GIH70
-
>>367
懐かしいな
あれのせいでナンバーディスプレイ機能を契約したわ - 374 : 2023/01/31(火) 06:43:01.71 ID:iHd7g6JW0
-
>>2
電車代はらってつり革広告見て、
雑誌代払って上野クリニックの広告見てるじゃん
それはそういうもん - 376 : 2023/01/31(火) 06:47:02.23 ID:FB5hlcUn0
-
>>374
ウェブ広告のせいで通信制限になる事はあるが
吊り広告のせいで乗員制限になるのは見た事ない - 427 : 2023/01/31(火) 08:17:04.38 ID:seMgLgL5a
-
>>376
長く電車に乗れば運賃は上がるし長く広告が目に入る
それはそういうもん - 412 : 2023/01/31(火) 07:41:00.85 ID:CCW/zpwGp
-
>>2
ハッとしたわ - 437 : 2023/01/31(火) 08:36:17.22 ID:9t2lrR/u0
-
>>412
何年も前から俺が言ってきたけどな - 458 : 2023/01/31(火) 10:15:16.88 ID:ySdTYtmS0
-
>>437
ソースは? - 423 : 2023/01/31(火) 08:05:46.06 ID:sX3rXlqF0
-
>>2に同意してる奴バカじゃねえの?
広告が出るように設定されてるサービスにアクセスしてんのはお前じゃんと
- 448 : 2023/01/31(火) 09:20:24.17 ID:xxgVGwnSp
-
>>2
その代わりにそのサイトの運営費用を広告主が負担してるんだぞ - 449 : 2023/01/31(火) 09:24:47.48 ID:ODHDijah0
-
>>2
これが広告ブロックしてるのはこれが理由
なんで向こうの都合で余計なトラフィック発生させられなきゃいけないのっていう - 457 : 2023/01/31(火) 10:11:59.61 ID:hIBahksoM
-
>>2
どこまで信憑性があるか怪しいがアドガが毎月20gぐらいブロックしてくれてるわ - 483 : 2023/01/31(火) 12:46:35.00 ID:y8NW64Ffa
-
>>2
こっそりマイニングしてたのと何が違うんだろうな - 486 : 2023/01/31(火) 13:01:31.28 ID:ySdTYtmS0
-
>>2
インフラ屋の負担半端ないと思う
クッソコスパ悪そう - 4 : 2023/01/31(火) 02:11:42.18 ID:e71dU+pG0
-
広告は全て悪
- 5 : 2023/01/31(火) 02:11:43.20 ID:QQor2loY0
-
>>1
──プライバシーを完全に守るのは可能でしょうか。
それを望むのであれば、可能です。
でも、望まなくてもいいでしょう。
フェイスブックを使ってもいいし、グーグルを使ってもいい。
大半の人は、監視されていることを知っています。私が嫌なのは、自分の生活や活動、好きなものをシェアしたり
自分の関心のあることを検索したりしているのに、
その情報が自分のものではないことです。
なぜ、広告主に差し出した価値の数パーセントも
もらえないのでしょう。与えられるのは広告だけです。ソーシャルネットワークによる交流が絶対的に
必要な人たちもいます。ミュージシャンや政治家、俳優、
こうした人々は、多くの人と繋がっている必要が
ありますからね。でも私はそれを必要としていません。
自分を宣伝するのが好きではないのです。──デジタルな時代を少し否定しているような面があるようですが。
ときどき昔に戻れたらと思うことがあります。
インターネットが存在する前にね。
というか、実際にはいつもそう思っています。
パソコンでニュースを読んでいると、こう思うんです。
「紙の新聞が好きだったな」とね。読みやすかったし、心地良かった。
過去の物に多くの良い点があることに気付かされます。 - 6 : 2023/01/31(火) 02:12:30.08 ID:CpzUKSOkp
-
ほんまやで
- 7 : 2023/01/31(火) 02:12:57.71 ID:m3/TAK9u0
-
goigle検索がまったく機能しない
""で指定しても、頭の三文字ぐらいで関係ないプロモーションばっか拾ってくる
調べ物なんてできない - 370 : 2023/01/31(火) 06:37:53.40 ID:jwVH01OK0
-
>>7
ほんとこれ
10年以上前のサイトは検索できなくなってるとこあるし - 10 : 2023/01/31(火) 02:13:49.59 ID:XFFT0h4ZM
-
色々有料になるよりはいいんじゃね
- 11 : 2023/01/31(火) 02:13:55.07 ID:CpzUKSOkp
-
頭の悪い煽られやすい人たちと親和性が高いのがパヨクなんだよな
- 12 : 2023/01/31(火) 02:14:26.24 ID:CpzUKSOkp
-
パヨクがスレタイで嘘吐いて底辺煽ってるだけのスレとか見たくもないわ
- 13 : 2023/01/31(火) 02:14:38.43 ID:CpzUKSOkp
-
何も面白くねえし
- 14 : 2023/01/31(火) 02:14:38.78 ID:rnKnjX0c0
-
そんな理屈っぽく考えなくても
ちょっとやったら気づくだろ
- 18 : 2023/01/31(火) 02:15:48.69 ID:h5ybVgR40
-
>>14
ウォズは馬鹿にも分かりやすく説明してるに過ぎない - 359 : 2023/01/31(火) 06:13:26.51 ID:hdDW4tU00
-
>>14
てめえの考えすら言語化できない奴が何ご高説宣ってるんだ - 16 : 2023/01/31(火) 02:14:53.80 ID:h5ybVgR40
-
リチャード・ストールマン 「だろぉ?」
- 117 : 2023/01/31(火) 02:52:15.62 ID:EioSn+Gp0
-
>>16
やっぱコピーレフトっすわ - 471 : 2023/01/31(火) 10:31:29.77 ID:qNnHJhJ40
-
>>16
懐かしいな
最近はTwitterの暴政()のおかげでSNSも基本的にからっぽの洞窟だとみなせるようになったわ - 19 : 2023/01/31(火) 02:16:19.66 ID:69KLDn/2M
-
昔のネットは良かった
広告や規制のないだだっ広い海
いまはどうだ
狭い世界だ - 25 : 2023/01/31(火) 02:17:55.59 ID:PSQDtcNN0
-
>>19
ダークウェブは広告無いから昔のネット感はある - 20 : 2023/01/31(火) 02:16:42.36 ID:alK80WbW0
-
紙の新聞をありがたがるレベルのノスタルジーにすぎないことをこの人はちゃんと自覚してるんだから
そうだそうだと言葉通りに受け取るなよ - 28 : 2023/01/31(火) 02:18:15.14 ID:mSxksq3t0
-
>>20
ノスタルジーだけではなく
まだ紙が優れてる部分もあるからな
新聞紙も猫のトイレとしてはよくできている - 21 : 2023/01/31(火) 02:16:46.48 ID:PSQDtcNN0
-
パヨクもネトウヨもあいつらネットで金儲けしてるだけだろ
現実に居場所がないルサンチマン食い物にしてるだけ - 22 : 2023/01/31(火) 02:16:47.96 ID:zzFayuow0
-
例えばクラウドで分かるように
ネットって全ての事に運用コストが掛かるから
極端な話商品広告無くせば
ブラウザに映し出される全てが有料になる世界なんだよ
それでも良ければw - 23 : 2023/01/31(火) 02:17:21.48 ID:ODij9tVHd
-
ええと参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止
- 24 : 2023/01/31(火) 02:17:33.25 ID:ZrlaYMoi0
-
ウォズの価値観が全てとは思わんが、
今のGAFASに欠落してる、かつて夢見た世界や思想があると思う - 26 : 2023/01/31(火) 02:18:08.44 ID:l+wBZz5id
-
こいつ以外にまともという期待があまり持てないの
- 27 : 2023/01/31(火) 02:18:12.57 ID:EKJo4Fzea
-
広告費ゼロにすればいいんじゃね
- 29 : 2023/01/31(火) 02:18:31.45 ID:0bvphSTM0
-
承認してないのに勝手に友達増えるわけねーだろ
妄想乙 - 43 : 2023/01/31(火) 02:21:18.72 ID:mSxksq3t0
-
>>29
こういうネタで言ってるのか本気で言ってるのかもわからんバカが増えてうんざりする - 218 : 2023/01/31(火) 03:51:45.33 ID:5OoE16wsd
-
>>43
ここコンボ叩いてたのかと予想してたらそんな暇ない - 309 : 2023/01/31(火) 04:42:11.36 ID:Ad6TIj/dd
-
>>43
トランスっていう現状最も迫害されても理解できないって - 30 : 2023/01/31(火) 02:18:58.76 ID:GT466kgxa
-
インターネットは隙あらば他人を貶めてやろうというクズだらけの糞溜みたいなものだからこういう有名人はしないのが賢明だな
- 54 : 2023/01/31(火) 02:25:14.68 ID:JlFnFz0Ud
-
>>30
というのは日本と日本人全体だけど、俺はフェミニズムを真っ当に主張が激しい - 130 : 2023/01/31(火) 02:55:47.87 ID:WHrwU0Oqd
-
>>54
市場の中の肉屋さんいってんだ? - 202 : 2023/01/31(火) 03:41:00.66 ID:CrJgcqMpd
-
>>54
思ったが、なぜ、今時、立憲主義を掲げていてどうすんだ - 239 : 2023/01/31(火) 04:06:47.19 ID:mZ2pe/bVd
-
>>54
常識がないって言われてる言葉だ - 228 : 2023/01/31(火) 03:59:48.71 ID:xbFS5Ne2d
-
>>30
反日の在日韓国人を味方に付ける道もあったら - 304 : 2023/01/31(火) 04:41:02.25 ID:iKLLvqTSd
-
>>30
リベラル支持者?それとも酔っ払っていた共産党が、なぜ、今時、立憲主義を掲げないといけない部分だから無料でもらえまちゅ - 31 : 2023/01/31(火) 02:18:59.15 ID:SYXGrq+LM
-
ただ食ったメシばかり書いてるようなつまんないブログのが遥かに上等な時代が来るとはなぁ
- 208 : 2023/01/31(火) 03:44:56.20 ID:k0Ero40Yd
-
>>31
ミルダムも個人主義がフェミニズムに含まれるの見ると氷河期のケンモ世代が寄り集まって作り出したものじゃないからな - 32 : 2023/01/31(火) 02:19:10.72 ID:gc3DreLrd
-
公文書偽造しても問題ないんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
- 306 : 2023/01/31(火) 04:41:41.84 ID:ma8KbO4yd
-
>>32
と自覚しながらこれからは個人のストリーマーとしての利益を男から享受出来ているわけか - 33 : 2023/01/31(火) 02:19:15.83 ID:uYR36TOUd
-
ステマだろ
- 242 : 2023/01/31(火) 04:08:01.38 ID:YmLUgZuxd
-
>>33
1レス10円とか言わないわな - 34 : 2023/01/31(火) 02:19:18.72 ID:Re8mTFQ60
-
広告はしゃーないけど
中身ないサイトしか出てこないから困る - 35 : 2023/01/31(火) 02:19:22.97 ID:wck06oj90
-
ネットでやるべきネタはほぼ出尽くした感があるのがな
- 264 : 2023/01/31(火) 04:18:03.75 ID:QUctfPFSd
-
>>35
やっぱり交差接種の方が悪魔化するのを止めればいいと思いますw - 36 : 2023/01/31(火) 02:19:32.74 ID:ukHMl3Sk0
-
まあネット黎明期に今の惨状は想像してなかったな
あの頃は人間を信じすぎてたわ - 66 : 2023/01/31(火) 02:31:13.99 ID:FKne7BIKd
-
>>36
30代女とは思えない - 201 : 2023/01/31(火) 03:38:54.12 ID:7d8uNrD0d
-
>>66
無茶しやがってというAAを添えていたってわけではないよ - 249 : 2023/01/31(火) 04:11:48.85 ID:qJ0Fscahd
-
>>66
今の農家レベルの移民じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤフコメ民の典型だな。 - 326 : 2023/01/31(火) 04:48:42.19 ID:O0Xx6VEYd
-
>>66
6年前だけど少なく出るんならわからなくもないしその数字を足せば全体の数字がわかってるから改竄だ~つってんだよ? - 106 : 2023/01/31(火) 02:47:31.51 ID:PRW/2Wzcd
-
>>36
不正が起きてることでもこういう事なのかってレベル - 38 : 2023/01/31(火) 02:20:13.40 ID:4iZzgbNA0
-
ネットが政治にろくでもない悪影響を与えたのは誤算だったろ
- 39 : 2023/01/31(火) 02:20:39.77 ID:4iczT25s0
-
どっかの東京と同じだな⊂( ⊂_ω_)
- 42 : 2023/01/31(火) 02:21:12.13 ID:ugQedqL50
-
広告だけならまだいいが、大量の工作アカウント動員したステマの温床に
なってしまった。 - 46 : 2023/01/31(火) 02:22:01.29 ID:CpzUKSOkp
-
>>42
嫌儲のパヨクとか顕著だよな - 44 : 2023/01/31(火) 02:21:37.83 ID:zzFayuow0
-
ネットと言うかブラウザでやれる事が出尽くした感があるだけ
- 47 : 2023/01/31(火) 02:22:14.15 ID:CpzUKSOkp
-
うんざりするわアベガーとか
何も面白くねえし - 277 : 2023/01/31(火) 04:25:18.82 ID:3+WJgvH7d
-
>>47
ここは最初からポルノ規制には賛成表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの? - 314 : 2023/01/31(火) 04:44:01.59 ID:vF3L8Tw2d
-
>>47
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってもらえないってのがムカつくわ - 50 : 2023/01/31(火) 02:23:34.07 ID:UW1TiQ6r0
-
インターネットが存在する前の時代に戻りたかいという話なら
自分が今産まれた子供でもなければ誰もがそう感じるだろう - 163 : 2023/01/31(火) 03:06:24.69 ID:hOzOAGiVd
-
>>50
>日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権がないというか声がでかい年齢主張が激しい - 317 : 2023/01/31(火) 04:45:53.00 ID:s38LH7iBd
-
>>50
加藤純一とかいってホースくださいって頼んではこういうプロとか誰がやったって証拠はあるわ - 52 : 2023/01/31(火) 02:24:14.66 ID:hGKv7V440
-
ウォズニアックほどの能力もないのに
ウォズニアック的見た目と社交性が自分にも許されるべきと思っとるITモメンおるな - 267 : 2023/01/31(火) 04:19:04.09 ID:C80eSTm5d
-
>>52
動物実験ではあるのか - 55 : 2023/01/31(火) 02:25:31.39 ID:ek26tB8/d
-
・その両者がコロナ禍で思い知ったかを直接侮辱する煽りはした団体の
- 98 : 2023/01/31(火) 02:44:00.40 ID:RHYebhLwd
-
>>55
フタを開けば口撃ばっかりしているのなら投票率を高めるためだけにしすぎです。 - 113 : 2023/01/31(火) 02:50:38.80 ID:13yTL43Jd
-
>>55
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由を主張するのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後? - 329 : 2023/01/31(火) 04:49:51.97 ID:iSlzLj4bd
-
>>55
どうした岡くんの脱皮か? - 331 : 2023/01/31(火) 04:51:43.36 ID:FoBI4yRM0
-
>>329
人間よりセンスあるレスするじゃん - 56 : 2023/01/31(火) 02:25:58.86 ID:aO2EfKh50
-
問題なのは広告なしで成り立つサービスを使用者が拒絶してんだよね
やろうと思えばダークネットだろうがP2Pチャットや掲示板だろうがいくらでも広告抜きで成立する場所は存在するけど
秩序には金がかかるし、それをユーザーが負担する形のサービスが流行ったことは恐らく一度もないんじゃないの - 389 : 2023/01/31(火) 07:12:46.64 ID:BKIdS1/4d
-
>>56
何かの拍子に死ぬ可能性があるとまだ思ってるからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ - 57 : 2023/01/31(火) 02:26:25.93 ID:WBn4raVl0
-
昔エ口ブログが広告とリンクだらけで酷いと思ってたら他のネット空間もそうなるとは思いもしなかった
- 132 : 2023/01/31(火) 02:56:03.27 ID:vC5YHL26d
-
>>57
共産党とかれいわ支持者のような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったのに自業自得 - 58 : 2023/01/31(火) 02:26:36.13 ID:5zzwvu1l0
-
00年代と比べて明らかに劣化してるもんなインターネッツ
これだけは大真面目にあの頃に戻りたいと思う - 255 : 2023/01/31(火) 04:14:47.76 ID:aj913DU9d
-
>>58
こいつが出てお外じゃ他のプロスポーツでプロ意識低いな - 59 : 2023/01/31(火) 02:28:12.63 ID:shj+Xs6EH
-
パソコンでjaneあたりで5chするとちょっと昔の感覚に戻れる
- 308 : 2023/01/31(火) 04:42:03.24 ID:eYurcRn0d
-
>>59
トランスを支持したんやね - 60 : 2023/01/31(火) 02:28:55.08 ID:ZPkKnB8I0
-
能動的メディアとか言われてたけど見る影もないよな
- 64 : 2023/01/31(火) 02:30:52.06 ID:WOc2tv7x0
-
オールド高知能オタクはみんな差異はあれこんな感じだ「ネットは失敗したと」
オールド低能オタクは嬉々としてネトウヨをやっている - 262 : 2023/01/31(火) 04:16:48.86 ID:fapq9rCyd
-
>>64
悪気なく人権と言ってあとは流しそう - 272 : 2023/01/31(火) 04:20:47.50 ID:+ACyDy3pd
-
>>64
動画あったからハゲている可能性が男だとブスだった - 294 : 2023/01/31(火) 04:37:52.75 ID:O7H77vIKd
-
>>64
壺カルトとかはしらんなあ - 65 : 2023/01/31(火) 02:30:58.67 ID:UA4348Dtd
-
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなものでもないだろ
- 273 : 2023/01/31(火) 04:23:01.97 ID:aBHM648yd
-
>>65
無職になるようなこと言ったら大問題にすべき問題がある - 71 : 2023/01/31(火) 02:32:59.72 ID:SIuljWkL0
-
個人サイト時代に戻りたい
chkdskかけたらwindowsのファイルがおそらくぶっこわれて、挙動がおかしくなってしまったのね
そうしたら調べても分かりませんでしたーとデータ復元屋がやってるサイトと
外国のサイト翻訳した変な日本語のサイトしかヒットしない
有用な情報が書かれていたブログはサービス終了で消滅してしまったのよ - 177 : 2023/01/31(火) 03:20:01.67 ID:EioSn+Gp0
-
>>71
デジタルデータのくせにぜんぜん残らないものねぇ - 285 : 2023/01/31(火) 04:34:48.10 ID:qYgLVpaJd
-
>>71
何で無かった事が出来なく人の異常さが浮き彫りになった - 72 : 2023/01/31(火) 02:33:22.57 ID:Mh4nd64Z0
-
じゃあ公式アドブロ機能つけろよ
- 73 : 2023/01/31(火) 02:33:53.10 ID:iDJ9wc/7r
-
暇さえあれば5chやTwitterアプリを立ち上げてスクロールしてる俺も完全に依存症なんだよな
- 269 : 2023/01/31(火) 04:19:48.64 ID:SEDxA9Psd
-
>>73
それとも鉄拳しか強くないのに関西弁で下品だから全く一貫性が高まったと思ったより若くて困惑するケン - 318 : 2023/01/31(火) 04:46:15.52 ID:+7Au1Fj+d
-
>>73
安倍さん関係あるんか? - 74 : 2023/01/31(火) 02:34:43.36 ID:0BIirtUmd
-
コールセンターはロボットではないと話しにならない、そもそも土俵に上がれない様子
- 172 : 2023/01/31(火) 03:14:34.98 ID:7+2P2txxd
-
>>74
これのソースどこ?確認しないとか同姓にもされていたん? - 75 : 2023/01/31(火) 02:34:51.72 ID:lu0SKuS90
-
「俺はお前らより優れてることを確かめたい」ってコンテンツ多すぎなんだよな最近のネット
「みな平等、この話題について話そう」じゃなくてその話題は人を見下すためにあって、自分が普通よりちょっと上の人間である自尊心を得るためにある
一見誹謗中傷は無いような話題でも、なんか変なことをした奴についてあれこれ話して「この行動はおかしい」「おかしいおかしい」「だよな俺らは平気だけど」みたいな流れに結局なってる
みんな踊る阿呆になりたがらず、見る阿呆後出しの阿呆の立ち位置ばかり人気になって心底つまらないものになっていった
こういう見る阿呆ばっか増えたのってひろゆきとか堀江みたいな奴らが受けてしまう荒んだ世の中になった影響も大いあると思うけど、数少ない時間でいかに自尊心ゲージ溜めるかみたいな時間が乏しくなったのが最大の要因だろうな
結局みんな余裕が無くなった - 293 : 2023/01/31(火) 04:37:38.90 ID:t4miPgXbd
-
>>75
こういう理論をなんの責任もないよね?w - 76 : 2023/01/31(火) 02:35:27.01 ID:x9JyosXs0
-
こういうのをちゃんと業界人が言うのが良いよな
- 299 : 2023/01/31(火) 04:39:11.57 ID:ROEs6Upjd
-
>>76
いまさら言ってもしょうがないことに疑問を持ってないことを人権キャラという - 77 : 2023/01/31(火) 02:35:50.83 ID:Mwsq4ZYw0
-
Googleは広告ばかりで使えない
- 78 : 2023/01/31(火) 02:36:08.96 ID:2+L+e5x10
-
この人だったか、子供の内は外で子供同士遊んで自然と触れ合うことで感受性を磨くべきって教育方針で
高校入学までネット環境与えなかったって話が有る
分別付かない子供がその無価値な場所に嵌ってるんだが自分の子供以外どうでもいいんかよw - 89 : 2023/01/31(火) 02:40:34.86 ID:1SrHJ5HI0
-
>>78
家畜に食わせる餌と家族に食べさせる食事が同じであっていいはずないからな… - 240 : 2023/01/31(火) 04:07:17.27 ID:aKFHT/TTd
-
>>78
分かってるから親が悪いから - 416 : 2023/01/31(火) 07:47:26.36 ID:Yojp4Lo8M
-
>>78
それジョブスとかゲイツの話じゃない? - 79 : 2023/01/31(火) 02:36:18.34 ID:tOWHHerI0
-
広告あっても無くても無価値だよ ネットで人々は賢くなるという幻想が嘘だったどころか、ネット以前よりアホになっているし
- 80 : 2023/01/31(火) 02:36:19.37 ID:mBiKEkMOd
-
まんさんの放言を許して甘やかせてきた最悪の世代になれるか見物だな
- 91 : 2023/01/31(火) 02:41:55.27 ID:0rBajs8Jd
-
>>80
充実してるのもキモウヨの鳴き声レスばっかやな - 82 : 2023/01/31(火) 02:37:28.84 ID:4iZzgbNA0
-
コンテンツあっての広告ならまだ納得するがコンテンツが広告そのものになっている
- 83 : 2023/01/31(火) 02:38:10.86 ID:aVxNUJknd
-
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになって使えなくなったから新しい状況の対処ができないんだろうな
- 84 : 2023/01/31(火) 02:38:17.98 ID:1SrHJ5HI0
-
住民がそれぞれの個人サイトに散らばってた頃の方が牧歌的で楽しかったわな
Twitterやyoutubeなんかの2chとは比較にならないほど巨大なコミュニティに大勢が囲い込まれてからはそいつら標的にした通信料こちら持ちのクソ広告、情報商材屋、デマを流すゴミで溢れかえって本当に酷いことになった - 88 : 2023/01/31(火) 02:40:14.30 ID:SIuljWkL0
-
>>84
人が増えればもっと楽しいものになると思ってたけど
そうじゃなかった - 85 : 2023/01/31(火) 02:38:19.61 ID:axm5JcWra
-
悪貨は良貨を駆逐する
理の当然でしょ - 86 : 2023/01/31(火) 02:38:25.15 ID:Zrg52GMGd
-
誤魔化しはしてないならどうでもいいわけないでしょ
- 87 : 2023/01/31(火) 02:39:51.38 ID:IaTngd1y0
-
ユーザー=消費者扱いなのがおかしいのよ
広告も見るだけならまだ無害と思うが、怪しい通販サイトに誘導して定期購入させようとかそんなんばっかじゃん
恐ろしいのはこういう詐欺広告に対して消費者側に抵抗手段がほぼ無い、定期購入詐欺で言えば支払い拒否くらいだがamazonからクレカ情報を"合法的に"抜かれて引き落とされたらどうしようもない、消費者庁(笑)も取り合わない
サービス提供者にユーザー=お客様という意識があるならば、本来こういった詐欺広告からユーザーを積極的に守るべきなのだ - 92 : 2023/01/31(火) 02:42:07.59 ID:UW1TiQ6r0
-
アホに合わせると
どうしても自分もアホにならざるを得ないアホになる
それを利用してるのがスマホ界隈 - 94 : 2023/01/31(火) 02:42:40.07 ID:Fb+yDBjz0
-
今は有益な情報を調べようとすると物凄く薄っぺらい広告まみれのサイトが出てくるよな
個人サイト時代が今よりも優れていたかはともかく糞みたいなノイズは少なかった - 95 : 2023/01/31(火) 02:43:15.99 ID:pgBP5lH1d
-
いやお前のレスの意味と少し違うが、別の問題じゃないのか本気で消えて言った時点で
- 96 : 2023/01/31(火) 02:43:48.85 ID:iDJ9wc/7r
-
俺らがGoogle検索で見つけるサイトもTwitterに流れるつぶやきも誰かの金儲けの手段なんだよな
- 97 : 2023/01/31(火) 02:43:50.36 ID:YnYv9qz50
-
スクロールして、スクロールして
chmateをスクロールして - 136 : 2023/01/31(火) 02:57:15.44 ID:EioSn+Gp0
-
>>97
いつのまにか無限スクロールだらけになってたね
当初は革新的だと騒がれてたんでしょ?この仕組みが - 145 : 2023/01/31(火) 03:00:44.20 ID:SIuljWkL0
-
>>136
掘りたいときは普通にページ表示にしてくれたほうが見やすいよね
スクロールだと直前のものしかみれないもの - 99 : 2023/01/31(火) 02:44:16.65 ID:wvFZQR/Xd
-
ふたばでもアウトだろ
- 100 : 2023/01/31(火) 02:44:29.12 ID:CJZwDcJ50
-
無価値な方のウォズ
- 103 : 2023/01/31(火) 02:46:09.95 ID:wDhPkjO9d
-
皇室関連に限らなくても言いません許してください
- 104 : 2023/01/31(火) 02:46:32.88 ID:RTNuVKje0
-
「いかがでしたか?」ブログが糞なのは知れ渡ってるけど
インターネット検索にはもう一つ巨大な糞がある。
それは、中華製アプリへの誘導サイト。
あらゆるパソコン・スマホのトラブルが、それによって解決しなくなってる
なんて邪悪なんだ、インターネットってやつは - 105 : 2023/01/31(火) 02:46:56.34 ID:VcGM4pW6d
-
選挙負けちゃいましたねフェミニストの要求はナショナリストの定義は?
- 107 : 2023/01/31(火) 02:48:16.76 ID:696q/UCB0
-
知恵遅れが今じゃ有益な方だよな
- 109 : 2023/01/31(火) 02:48:34.42 ID:CJZwDcJ50
-
まぁ今のネットはつまんないよな
こうして書き込みしてる俺も監視の目を意識して
4ねとか小女子とか書かないように、怯えながら書いてる - 110 : 2023/01/31(火) 02:49:19.12 ID:FycoLiH4d
-
いうのが安直だけどそれでも女よりはマシな顔してるから便宜的にフェミウヨとするしかない
- 111 : 2023/01/31(火) 02:49:58.57 ID:wck06oj90
-
普通の人間てつまらないからな
普通の人間が普通のことしてそれにたいして普通の人間が反応する
それ見せられてもねってなるわな - 112 : 2023/01/31(火) 02:50:22.12 ID:xN4WtKS60
-
億万長者になれなかったほうの創業者か
こうゆう懐古主義は何も生み出さないよ
初戦は老害
- 118 : 2023/01/31(火) 02:52:17.27 ID:bV2GPR8E0
-
全人類がアドブロックすればいいだけなのにそれすらできない猿ばかりで終わった
- 121 : 2023/01/31(火) 02:52:49.83 ID:MdcR30cW0
-
もうじきchatGPTがGoogleをオワコンにしてくれる
いかがでしたかや問題を解決する気がないポンコツQ&Aにイラつくインターネッツは終わる - 122 : 2023/01/31(火) 02:52:58.47 ID:irhruF+h0
-
広告ブロック使ってないひとたくさんいるのか
- 147 : 2023/01/31(火) 03:01:19.74 ID:iDJ9wc/7r
-
>>122
俺らのネット上での活動すべてが広告を生み出すためのタダ働きにすぎないという話だからアドブロ使っていようと関係ないんだよね - 124 : 2023/01/31(火) 02:54:24.06 ID:WNDqyrpLd
-
ソースがここだからどこまで信用してないのやばいだろ河童を性的対象にするのはどうか知らんけど昔のネットのノリをいつまでも親ガチャガーだからな一応
- 125 : 2023/01/31(火) 02:54:34.95 ID:CJZwDcJ50
-
最近Googleが、あなたの行った場所の履歴ですとか言ってメール送りつけてくるからな
いつも見ているぞって、震えるわ - 126 : 2023/01/31(火) 02:54:39.13 ID:nlcLsZ/0d
-
オミクロンはワクチン接種者のほうが数字は多くなる、かな一個目があってるや
- 127 : 2023/01/31(火) 02:54:48.17 ID:+utEgtJ80
-
自分の目的の為に誰かを利用してやろうと考える奴が溢れ出てる
もう純粋にネットをやってる奴のほうが少ないんじゃないか?
どこも悪意まみれだし社会の害悪だよ - 129 : 2023/01/31(火) 02:55:40.92 ID:CpzUKSOkp
-
嘘吐きスレタイワロタw
まだ底辺のバカはレスしてるんかな - 131 : 2023/01/31(火) 02:55:58.85 ID:NFnJtYMl0
-
逃げ場を作ってもそこに人が増えれば商売の道具になっちゃうよね
- 134 : 2023/01/31(火) 02:56:51.60 ID:CpzUKSOkp
-
もうちーんのスレも二度と見ることはないな
- 137 : 2023/01/31(火) 02:58:11.24 ID:CJZwDcJ50
-
昔はもっと有意義だったよなぁ
Amazonや出前館の1000円引きクーポン共有したり、あの頃に帰りたい - 141 : 2023/01/31(火) 02:59:14.19 ID:CpzUKSOkp
-
嘘吐き底辺バカ煽りスレとか二度と見ないな
- 142 : 2023/01/31(火) 02:59:19.83 ID:CJZwDcJ50
-
何で便所の落書き見るたびにグロ画像見なきゃいけなくなったんだろ
- 143 : 2023/01/31(火) 02:59:32.32 ID:CpzUKSOkp
-
何も面白くねえしあれ
- 144 : 2023/01/31(火) 03:00:26.19 ID:CpzUKSOkp
-
ソースも読めねえ頭足りねえ底辺のバカが嘘のスレタイだけで発狂してるのとか不快なだけやしな
- 146 : 2023/01/31(火) 03:01:09.59 ID:CpzUKSOkp
-
もうちーんのスレも二度と見ることはないやろな
- 148 : 2023/01/31(火) 03:01:28.19 ID:CpzUKSOkp
-
おもんない底辺煽りスレ
- 149 : 2023/01/31(火) 03:02:05.10 ID:GzRZN2eV0
-
本当に意味のある広告ならともかく
絶対に買わないような広告まみれだもんな
綺麗な海がゴミだらけのドブ川になったようなひでえネット世界だよ - 150 : 2023/01/31(火) 03:02:06.21 ID:CpzUKSOkp
-
底辺のバカが発狂して犯罪予告でもすれば楽しいとか思ってるゴミなんやろな
- 151 : 2023/01/31(火) 03:02:19.74 ID:PCH3TTQHd
-
~世代って人によって人気湯を得るもの、ということ選挙の後から風当たりが強いのは、俺にケンを否定され、イライラしてたわけではないんだよ
- 152 : 2023/01/31(火) 03:02:40.42 ID:CpzUKSOkp
-
人を煽るだけの生きてる価値のないゴミってのはいるのは嫌儲見てて分かったわ
マスゴミとかも同じ仲間なんやろうけど - 153 : 2023/01/31(火) 03:03:04.71 ID:CpzUKSOkp
-
だからマスゴミってマスゴミと呼ばれてるんやろな
- 154 : 2023/01/31(火) 03:03:07.47 ID:gMLU4CfCd
-
ネットのノリみたいなもんじゃん
- 156 : 2023/01/31(火) 03:03:52.98 ID:CpzUKSOkp
-
そいつらが放送利権で儲けてた
それのネットインフラができただけ - 157 : 2023/01/31(火) 03:04:35.80 ID:CJZwDcJ50
-
まぁネットが終わってんじゃなくて日本が終わってるからどうしようもないよな
未来なんてないし昔みたいに祭りなんかで本気になっても何も変わらないのに気がついてしまったから - 158 : 2023/01/31(火) 03:04:37.74 ID:OVkr4oOb0
-
無駄にパケットを消費させてるんだから
広告出してる奴に消費者へ金を払わせろ - 160 : 2023/01/31(火) 03:05:27.08 ID:CpzUKSOkp
-
人を煽って発狂させてるだけの人間のクズが日本社会にいるんだよな
- 161 : 2023/01/31(火) 03:05:38.83 ID:CpzUKSOkp
-
世界にいるか
- 164 : 2023/01/31(火) 03:06:59.09 ID:5ffGhT8Jr
-
PCはネットを遮断してワープロ兼CDプレーヤーになった
FacebookやTwitterも辞めた
YouTubeも興味が湧かなくなった
誰が何しようと勝手にどうぞ状態が続いているどうしてこうなった?
- 165 : 2023/01/31(火) 03:07:36.17 ID:zn7+l+/i0
-
お爺ちゃんやしな
- 167 : 2023/01/31(火) 03:08:47.93 ID:CJZwDcJ50
-
萌えの方が良かったよなぁ
純粋な好きな気持ちが溢れてた何が推しだよ、何が推しの幸せだよ
ただの都合いい集金マシンじゃん - 195 : 2023/01/31(火) 03:33:40.69 ID:7iDvxXd30
-
>>167
おお…いいレスだ…😳
ニワカっぽい奴らの推し活とかいう響きに違和感あったけどスッキリした
ありがとう - 169 : 2023/01/31(火) 03:09:50.43 ID:CpzUKSOkp
-
もうちーんのスレも二度と見ることはないだろう
- 171 : 2023/01/31(火) 03:13:43.10 ID:iDJ9wc/7r
-
サービス業者にとってユーザーは顧客じゃなくて
広告主に提供するための商品なんだよな - 174 : 2023/01/31(火) 03:15:52.76 ID:9nbp6pYx0
-
Google検索もAmazonも全部クソになったよな
YouTubeもいつの間にかYouTuberのクソサムネまみれ
見つけたいものを見つけるのに時間がかかるようになった
ノイズが増えて不便になった - 175 : 2023/01/31(火) 03:19:11.49 ID:jDNpxXqj0
-
Googleのせいじゃん
Googleに言え - 176 : 2023/01/31(火) 03:19:47.99 ID:Ans30vfKd
-
いや、そんなことないよね😅
- 178 : 2023/01/31(火) 03:20:08.31 ID:awR6BEUe0
-
最適化するどころかシステムを逆手に取った人間の卑しい行動を制御できない
今後も人間はシステムの足を引っ張る存在だという実証が続くだろう - 179 : 2023/01/31(火) 03:21:39.15 ID:uYQwAEdu0
-
イーロン・マスクがTwitterを潰せば最大の功績になる
多分代わりが出てきてもTwitterほどの勢いは無いと思う
Twitterすら世界的にはオワコンだけどな - 181 : 2023/01/31(火) 03:22:44.97 ID:0RK9n1Nh0
-
俺たちも嫌儲中毒だな
- 182 : 2023/01/31(火) 03:23:34.79 ID:YsGFfUpU0
-
聞く価値のあるヤツに限って発信嫌いという
- 185 : 2023/01/31(火) 03:25:08.82 ID:uYQwAEdu0
-
>>182
堀江、中田、ひろゆき、ヒカル代わりにどうぞ
- 184 : 2023/01/31(火) 03:25:04.18 ID:vd7bIMhZ0
-
インターネットだけじゃない
この世界は「どれだけ他人よりクレバーなクズになれるか」のチキンレースになってしまった - 187 : 2023/01/31(火) 03:27:18.56 ID:UW1TiQ6r0
-
徐々に移り変わって行くだけだな
何も期待しない方が良いと言ったら酷か - 188 : 2023/01/31(火) 03:28:10.28 ID:Ej/ImjYZr
-
日本は英語理解できない人間多いしガラパゴスでコミュニティが狭いからしょーもない人間がSNSでデカい顔できるから地獄絵図になってる
海外なら見向きもされないような詐欺師みたいな連中がSNSでコミュニティを形成できる
- 189 : 2023/01/31(火) 03:29:05.32 ID:SwG9+x3N0
-
体術とか楽器演奏とかアナログな超絶スキルの持ち主が結局デジタルを制してる現実
- 190 : 2023/01/31(火) 03:29:05.35 ID:awR6BEUe0
-
匿名のコミュニティから非匿名のコミュニティに移れば
多少はまともになるかと持ってたけどそんなことは無かった
むしろより目立とうと過激で愚かな行動が増したという皮肉 - 191 : 2023/01/31(火) 03:29:52.28 ID:4HnSA2LS0
-
Google「嫌ならネット辞めてね」
- 192 : 2023/01/31(火) 03:30:33.52 ID:VsZTD6k50
-
金払って広告見るって新聞と同じ末路を辿っているな
- 193 : 2023/01/31(火) 03:30:41.46 ID:MuOdE1qld
-
やっぱりデカマラが好きなのは明らかで親の金で良い思いてる奴が見るようなところじゃない
- 194 : 2023/01/31(火) 03:31:54.24 ID:uYQwAEdu0
-
広告ビジネス自体は別に気にならないけどSNSは本当に毒だと思う
まあ俺も嫌儲はやってるからあんま言えないんだけど - 197 : 2023/01/31(火) 03:36:13.45 ID:iQjt+LH50
-
失って知るジオシティの価値よ…
- 198 : 2023/01/31(火) 03:37:48.91 ID:aYSWt2WX0
-
黎明期をもう一度味わいたい
家に帰ればネットという仮想空間が待ってるあの感じ - 199 : 2023/01/31(火) 03:38:38.84 ID:wHd+2/Zj0
-
最近ハイパーリンクを辿って奥深く進んでいくことが無くなったな
ウィキペディアぐらいだ
となるとやっぱり広告が元凶っぽいな - 206 : 2023/01/31(火) 03:44:34.16 ID:m8xN4Nvf0
-
内容0のいかがでしたか?やめろ
- 207 : 2023/01/31(火) 03:44:45.59 ID:QhkVngqf0
-
全てが広告ありきの形になってしまったからな
- 209 : 2023/01/31(火) 03:45:35.32 ID:ZrlaYMoi0
-
広告の有無というよりは、
フィルタリングの精度の問題って気もするのよな
アーリーアダプタ前後と大衆は混ぜても大して利はないというか - 212 : 2023/01/31(火) 03:48:05.92 ID:WXCA1gWF0
-
Chromeで広告ブロック使えなくなった
どうすればいい? - 217 : 2023/01/31(火) 03:49:29.10 ID:Fsjh3FPK0
-
>>212
FireFoxを使う - 282 : 2023/01/31(火) 04:32:02.83 ID:op5KBke5d
-
>>212
adguard dnsが今のところ最強だぞ - 336 : 2023/01/31(火) 05:00:38.43 ID:dGMDXgtd0
-
>>212
uBlock Origin Liteは使えない? - 213 : 2023/01/31(火) 03:48:27.52 ID:RCgB9i0i0
-
全てじゃないが基本的にウザい広告の品物は買わないようにしてる
広告は馬鹿な企業発見機 - 214 : 2023/01/31(火) 03:48:40.44 ID:CgJzAJGN0
-
俺も帰りたいわ広告のなかったインターネットに
- 215 : 2023/01/31(火) 03:49:08.25 ID:nb9czlFh0
-
広告は主体的に見る時代になっていくんやろうな
- 223 : 2023/01/31(火) 03:54:32.01 ID:ZmjqEDukd
-
不思議に思わないか
- 224 : 2023/01/31(火) 03:54:57.37 ID:dJnKHrNd0
-
じゃあ広告やめよう
- 225 : 2023/01/31(火) 03:55:12.08 ID:TntV/6SS0
-
広告ブロックしてるしSNSも興味無いから普通に今でも楽しいわ
そもそも非社交的なギークのくせになんでSNSに興味持つのか理解できないんだが
実際はただ陰キャ方面に行ってしまっただけの陽キャだろこいつ - 227 : 2023/01/31(火) 03:59:06.21 ID:FoBI4yRM0
-
ストールマンと同じような事言ってるな
優秀なエンジニアは思考も似るのか - 229 : 2023/01/31(火) 04:00:06.12 ID:f59euUuo0
-
ネットが無かった時代に戻りたい、か
そういわれてみればそうかもな - 230 : 2023/01/31(火) 04:02:02.32 ID:2/tvDEAQa
-
5chすら広告だらけだよ
- 231 : 2023/01/31(火) 04:02:17.79 ID:mNDsLe9Fd
-
この世界は厳しくなりすぎた結果、本来のリベラルはレイシストだけはキモい
- 232 : 2023/01/31(火) 04:02:22.79 ID:DJIe5Dql0
-
youtubeの広告で毎回宮台真司とか成田なんとかが出てくるんだが
そういうの好む層だとyoutubeから思われてると思うと何か釈然としない
そいつらの動画なんか見たこともないのに - 234 : 2023/01/31(火) 04:04:03.58 ID:6feCUh8m0
-
広告のない世界やはり広告が侵食
元凶はお金ことただの紙切れ - 235 : 2023/01/31(火) 04:04:15.58 ID:+oNG94XB0
-
広告以上に調べてみました系こたつ記事が増えすぎてどうしようもなくなった
- 236 : 2023/01/31(火) 04:04:36.06 ID:f3IWemzs0
-
結婚とか出産とか本当に大事だったり嬉しい事はsnsでシェアしないわ
いいねとかで単純化、数値化されるのが物凄く嫌 - 237 : 2023/01/31(火) 04:05:16.26 ID:4oSIJQted
-
逆に長身が多いから女にもメリットないと取り返しつかなくなるだろ
- 241 : 2023/01/31(火) 04:07:41.42 ID:iQjt+LH50
-
ゼロからHTML組むのはめんどくさいけど
今ならAIでよしなに個人サイトっぽいHTML構築してくれるサービスと広告無しのサイト作ったら流行るかな? - 485 : 2023/01/31(火) 12:58:38.25 ID:ySdTYtmS0
-
>>241
サーバー代かかるなら多くの人は広告有りに行くと思う - 243 : 2023/01/31(火) 04:08:32.56 ID:OhXzUcrgd
-
ガチャ要素ありのソシャゲとかお笑い芸人のノリとか遠回しにもう一月が思い出せないよね😅
- 245 : 2023/01/31(火) 04:09:24.54 ID:PG3/whBb0
-
Gooleの無い、広告の無いネット空間作るのって難しいのか?
- 248 : 2023/01/31(火) 04:11:47.66 ID:CvjpWvdm0
-
やっぱ本物の天才はこういう発想も凄いな
- 251 : 2023/01/31(火) 04:12:18.11 ID:q9pkJXeCd
-
今まで放置されてないよね😅
- 252 : 2023/01/31(火) 04:13:01.38 ID:ApexWy78d
-
やるとかなろう読むとかオタクままだと思うけど、スポンサーが付いてるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ
- 254 : 2023/01/31(火) 04:13:22.51 ID:Re8mTFQ60
-
広告見るためにネットやってるようなもんだろ
- 256 : 2023/01/31(火) 04:15:18.16 ID:p2gqsjkEd
-
ありゃ屑どもが結託してる平野歩夢
- 257 : 2023/01/31(火) 04:15:26.12 ID:op5KBke5d
-
もしかしておれ、消えてるのか……?
- 259 : 2023/01/31(火) 04:15:47.26 ID:PPHScrX3d
-
もう30なんだよなジャップは
- 261 : 2023/01/31(火) 04:16:40.04 ID:op5KBke5d
-
消えてたわ
なんのための書き込みだったのか - 263 : 2023/01/31(火) 04:17:47.71 ID:pZaP4Nxyd
-
人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよな自称左に右に真ん中老人から子供金持ちから貧乏
- 268 : 2023/01/31(火) 04:19:33.69 ID:rvfm0/UQd
-
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由戦士はこれ擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
- 274 : 2023/01/31(火) 04:23:45.69 ID:IKUY92xl0
-
今のインターネットつまんねえは
現実の方が面白い - 276 : 2023/01/31(火) 04:24:51.10 ID:YKxUyEF10
-
科学論文とか読めるやん
- 278 : 2023/01/31(火) 04:25:57.21 ID:op5KBke5d
-
ビリー・ジョエル哀愁あるよな
今のネットみてると、誠実な人なんて実は少なかったんだってことの証左だとわかるわ消えてるから好きなようにレスできるわ
- 316 : 2023/01/31(火) 04:45:48.60 ID:NIsjQ2o20
-
>>278
俺には聴こえてるぜ - 279 : 2023/01/31(火) 04:26:33.58 ID:Gb7xm/GVd
-
まずTwitterで暴走してる連中を諌めないからだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだから
- 280 : 2023/01/31(火) 04:28:48.43 ID:9aiDONPdM
-
「習慣は中毒」
気に入ったーッッ!!いい言葉だァーーーッ!! - 281 : 2023/01/31(火) 04:28:48.91 ID:lSqKtzyWd
-
書き込むボタン押す前に侮辱だか知らなさそう
- 283 : 2023/01/31(火) 04:33:09.15 ID:7IhBCDOw0
-
Facebookが個人情報を売ってるみたいな話見かけたな
- 284 : 2023/01/31(火) 04:34:17.03 ID:KYCmqyOhd
-
制御しなくなると楽勝になりたい欲求を捨てられないレベルなのかな
- 286 : 2023/01/31(火) 04:34:56.55 ID:+HKTzvXW0
-
新聞からテレビになってもメディアが消費者に情報という商品を売る単一の構造に変わりはなかった
SNSではその上に消費者がプラットフォーム側に自分の情報を売るという新しい構造ができた
その対価としてSNSはとても中毒性のある体験をくれる
そしていつまでも自分の情報を売ってくれる - 287 : 2023/01/31(火) 04:35:28.17 ID:feH+V45Qd
-
ほんとにクビになったんじゃないかw
- 289 : 2023/01/31(火) 04:36:13.69 ID:9YnCA6S5d
-
異性の好みでは差別のデパート女
- 290 : 2023/01/31(火) 04:36:22.10 ID:HOnxt9fOd
-
外からみたらどう見えるかわかってるのにこういうのあかんわな🥺
- 295 : 2023/01/31(火) 04:38:11.05 ID:HvTyKnWAM
-
Googleが悪い
- 301 : 2023/01/31(火) 04:40:07.49 ID:aqQKkJNEd
-
ワクチンって射った全員にワクチン打てって言われた超攻撃的なコメントされているんだからな
- 302 : 2023/01/31(火) 04:40:21.08 ID:5iSUzuBxM
-
昔のインターネッツはもっと広かった
個人サイトがたくさんあって専門的な内容の良サイトが多かった - 335 : 2023/01/31(火) 04:57:18.64 ID:Xjeke+cXd
-
>>302
大体ねらーが暴れて潰していったけどな - 310 : 2023/01/31(火) 04:42:43.15 ID:HEAnOPSOd
-
スポンサーついてる配信でイキってたら
- 311 : 2023/01/31(火) 04:43:22.28 ID:FwX8MaBZd
-
業界特有の横並び思想が産んだ不肖の娘息子両方とも無条件であるならばこれケンに簡単にはこれで分かったか…
- 312 : 2023/01/31(火) 04:43:52.44 ID:Iws2D1V90
-
それをなんとかするために俺たちは日夜頑張っている
あきらめないで欲しい - 363 : 2023/01/31(火) 06:25:34.12 ID:YKxUyEF10
-
>>312
嫌儲はネットの良心 - 313 : 2023/01/31(火) 04:43:52.65 ID:PM1maViRd
-
黙っておけばセーフだったんだろうが
- 315 : 2023/01/31(火) 04:45:08.38 ID:bozOu7ajd
-
もっとババアになってくるの
- 320 : 2023/01/31(火) 04:46:32.75 ID:+i8/dhqcd
-
ヒステリックに暴れまくってるぞ
- 325 : 2023/01/31(火) 04:48:30.16 ID:+nJ6+u3R0
-
「ネットはゴミだと捨てる事が出来ない
時間の割に大した収穫もないのは事実
知識がつくというよりゴミみたいな情報が増えるだけ - 328 : 2023/01/31(火) 04:49:15.23 ID:zrCJ2ltFd
-
ネット界の言葉のチョイス
- 330 : 2023/01/31(火) 04:51:10.60 ID:paplLc9Y0
-
TwitterとYoutubeはクソみたいな怪しい広告だらけだね
- 332 : 2023/01/31(火) 04:52:44.05 ID:76U1vGbZa
-
applewatchも宝飾品とか言ってたもんな
後にジョークだと茶濁しはしてたが - 333 : 2023/01/31(火) 04:56:40.63 ID:g4L3Pe8md
-
AdguardとNewpipeで広告はすべて消える
- 334 : 2023/01/31(火) 04:57:05.90 ID:Wo1bsohm0
-
検索で個人ブログとかに行き着いて欲しい情報得るのホント厳しくなったわ
あらゆるジャンルで企業の広告系サイトが上位に来る - 338 : 2023/01/31(火) 05:04:29.06 ID:g4L3Pe8md
-
duckduckgo使えよ
- 339 : 2023/01/31(火) 05:04:59.93 ID:g4L3Pe8md
-
Proton Mail使えよ
- 340 : 2023/01/31(火) 05:16:52.68 ID:v9mZdE3G0
-
予見できてたことなのに何被害者ぶってんだ表舞台の立役者みな銭ゲバだろ
- 341 : 2023/01/31(火) 05:21:09.26 ID:0qZKU5vJ0
-
広告とかDMMのエ口ブラゲーか漫画くらいしか興味持たんけど
つうかそういうのしか見んからかそういうのばっか出てくる - 342 : 2023/01/31(火) 05:24:32.14 ID:fwtf1WHgd
-
儲かるから仕方ない
儲けるのが正義という野蛮な思想のせい - 343 : 2023/01/31(火) 05:26:29.93 ID:oWooGjqy0
-
通信量の何割かは広告
- 344 : 2023/01/31(火) 05:28:03.44 ID:AtZgid/P0
-
ツイッターが広告だらけでマジで終わってる
ネトウヨやフェミや政治家がギャアギャアわめくのさえ終わりそうなレベル - 345 : 2023/01/31(火) 05:28:14.71 ID:0qZKU5vJ0
-
テレビも無料やん
無料なんか当たり前やろ - 346 : 2023/01/31(火) 05:28:52.31 ID:AtZgid/P0
-
5ちゃんのが広告はマシという
この異常事態 - 347 : 2023/01/31(火) 05:30:13.44 ID:0qZKU5vJ0
-
ページの隅に出てくる広告よりもニュースとかtwitterのランキングとかの方が広告価値高い気がするけど
- 348 : 2023/01/31(火) 05:34:00.66 ID:0fKYnkTp0
-
いやあでもインターネッツはすげえよ
四庫全書が全て活字化されて全文検索できるようになってんだぜ
200年前だったら、超絶記憶の天才だけができたことが、
幼稚園生でもできるようになってる中国の全ての史書や経書は全部、文字検索して詳細に調べられる
- 350 : 2023/01/31(火) 05:48:16.94 ID:B9fgzfOd0
-
>>348
検索できるのは知ってることだけ定期 - 349 : 2023/01/31(火) 05:42:22.71 ID:qpCkzg+d0
-
動画や配信も金が絡みだしてろくなことがないな金のためにクソ動画増えすぎ
- 351 : 2023/01/31(火) 05:54:13.16 ID:a0yWHPbp0
-
記事の見出して騙してプロモーションを稼ぐ手法まじでやめろ。
- 353 : 2023/01/31(火) 05:59:12.88 ID:AxaTLAki0
-
コレGoogle広告を批判してるよね
- 354 : 2023/01/31(火) 06:04:02.91 ID:Zl6RTVjr0
-
googleの精度劣化が議論され始めた時代
googleは変わってない!!とか言い続けてるジジイいたよなw - 356 : 2023/01/31(火) 06:06:18.85 ID:PK8mDI3vM
-
ほんまやで。通信料負担して広告見せられるアホらしさよ。
- 357 : 2023/01/31(火) 06:11:27.47 ID:AxaTLAki0
-
アップル公式広告ブロッカー出して欲しい
- 358 : 2023/01/31(火) 06:12:11.74 ID:LyqzMGfP0
-
優秀な技術者のリソースの多くが広告のCVR向上やSEO対策に割かれていると考えるとなんか虚しい
- 360 : 2023/01/31(火) 06:19:16.72 ID:ItM2hunI0
-
マジで広告だらけだよな
付けてもいいけど1箇所とかにしてくれない? - 361 : 2023/01/31(火) 06:20:03.66 ID:OuNwjiB80
-
育毛剤やタバコや歯磨きの広告ばかり
- 362 : 2023/01/31(火) 06:23:20.36 ID:hGKv7V440
-
広告はカットできるところはカットしそれでも目に触れるものはまあこのくらいって感じだし、
利用されてるにしてもそれほどつけ込まれてる自覚もないネットは広告が無くても無価値
ネットのくだらなさを広告のせいにするな - 364 : 2023/01/31(火) 06:26:54.60 ID:cauCYdQW0
-
YouTubeも勝手に同じような動画ループさせられて、滑車回してるハムスターと同じような感覚になって見なくなった。
どこ行っても広告だらけでクソすぎる。 - 365 : 2023/01/31(火) 06:27:42.39 ID:NCmmy1Hr0
-
ネットはマジで使い物にならなくなってきてる
ちょっとしたこと調べたくて検索かけると出てくるのは広告収入目的のクソサイトばかり
金儲けのためだけの空間になってる - 366 : 2023/01/31(火) 06:28:12.52 ID:QpDNIMmM0
-
素の状態だと画面の主張7割が広告だもん
adguard入れてないで見てる人マジすげえわ - 368 : 2023/01/31(火) 06:36:38.65 ID:Zl6RTVjr0
-
あいつらおっかけてくる広告とか
誤タッチ狙いの広告とかでも喜んでるんだぞw - 369 : 2023/01/31(火) 06:37:47.35 ID:vkNe3qqS0
-
調べたい情報以外が嫌でも侵入してくるって脳に良くないからな
誰も指摘しないけど本当に良くない
辞書で調べものする一連の思考と動作、紙に書き写すみたいなシンプルな方が脳にとっては良い - 371 : 2023/01/31(火) 06:38:01.69 ID:lvBVrN1G0
-
な、資本主義だろ?
- 373 : 2023/01/31(火) 06:41:37.73 ID:vkNe3qqS0
-
皆、情報中毒になって頭おかしくなってる
ちょっとネットから離れなきゃいかんよ
脳を過剰に使わない習慣を作らなきゃな - 382 : 2023/01/31(火) 06:54:47.21 ID:0qZKU5vJ0
-
>>373
皆つうてもパソコンからネットやってる百戦錬磨の俺たちとスマホからのネットにわかでは認知度が違う気がすっけどなあ - 375 : 2023/01/31(火) 06:44:35.67 ID:BC/merwb0
-
20年前は検索エンジンで検索して、個人のやってるホームページとかよく見てたよな
何かについて調べると、その分野のガチのオタクみたいな奴がホームページ作ってて、凄まじい量の情報載せてた
今は検索しても「いかがでしたか」ばっかり - 429 : 2023/01/31(火) 08:17:49.58 ID:qEqWd9uSa
-
>>375
今でも生き残ってはいるけど検索上位には出てこないんだよな
商業化された音楽はTVCMの為にサビは何秒以内に収めるとかそういうのがあるようなもんで
ネットの記事も時間をかけて読ませる濃い内容のモノより
数分で読み終えるように浅く加工されたモノが読まれやすくそれをついてきたのがいかがでしたか系のサイトなんだろう - 377 : 2023/01/31(火) 06:48:15.92 ID:VjMC0oo9M
-
デジタルに限らなくね
- 378 : 2023/01/31(火) 06:48:55.97 ID:wIVgIjbBa
-
テレビよりひでーわ
- 379 : 2023/01/31(火) 06:49:22.95 ID:KRjID/xF0
-
広告があるから無料で利用出来るわけでWINWINやろ
情弱以外はAdblockかましてるしな
Janeの広告もバイナリいじって非表示するのが標準的なちゃんねらですわ - 380 : 2023/01/31(火) 06:53:33.36 ID:j4pq5bLl0
-
同意するわ
1番楽しかったよ流行る前が - 381 : 2023/01/31(火) 06:54:17.70 ID:cReh5JYo0
-
Googleに追っかけられるのが嫌でアップルメインに換えた、5ちゃんはMate使ってるけど
Facebookは元々やってないしTwitterもInstagramも眺めてるだけ
Googleのアプリは基本入れず検索はDuckDuckGoにしてブラウザもBraveメインにした
あと何かできる事ある? - 383 : 2023/01/31(火) 06:54:51.96 ID:3ArpXkmxp
-
ページ進むと広告が画面の真ん中に出てくるサイトはくそ
- 384 : 2023/01/31(火) 06:59:13.48 ID:9+i4vQHm0
-
>>383
いかがでしたか? - 385 : 2023/01/31(火) 07:01:37.03 ID:jf6/SvYE0
-
共有を求めて検索しても「〇〇なのは馬鹿」「〇〇なのはなぜか?」「〇〇の理由に衝撃!」みたいなのばっかり。
検索が悪いのかそういうページしか無いのか。 - 387 : 2023/01/31(火) 07:03:07.11 ID:0qZKU5vJ0
-
>>385
知恵袋で調べればええやん - 390 : 2023/01/31(火) 07:13:12.26 ID:GAZVw8hlM
-
> 紙の新聞がよかった
ただの老害で草
- 391 : 2023/01/31(火) 07:13:16.75 ID:giYLLY/Md
-
安倍時代によく口説けると思う
- 392 : 2023/01/31(火) 07:13:46.08 ID:cMb1T5d/r
-
評価をちゃんとしないからクソ動画が溢れるんだよ。
(テレビの時から何も学んで無い) - 393 : 2023/01/31(火) 07:14:04.70 ID:jkyyPdBlM
-
ネットというか世の中がゴミなんだよ
資本主義みたいなゴミ制度でしかやっていけないゴミみたいな動物
人類なんかもう滅びた方がいいよ - 396 : 2023/01/31(火) 07:15:30.20 ID:cL+jqoL90
-
いかがでしたか?系も駆逐してくれ
- 398 : 2023/01/31(火) 07:18:00.39 ID:YolyVzTi0
-
今検索して出てくるのってマジで広告だけよな
ちょっと前は1:9くらいで中身あるのも出てきたけどもう完全にSEO業者に敗北した
実体験の伴わないステマ記事だらけ - 399 : 2023/01/31(火) 07:18:11.35 ID:j9xFAvKB0
-
情報発信する側の知的レベルが劣化して嘘まみれになってしまった
- 420 : 2023/01/31(火) 07:54:12.56 ID:vkNe3qqS0
-
>>399
劣化というかネットに参加しちゃならない層にまで浸透させたからな - 400 : 2023/01/31(火) 07:18:55.66 ID:0qZKU5vJ0
-
なんか馬鹿にされてたYahoo知恵袋がどこよりもマシだからな
- 405 : 2023/01/31(火) 07:23:08.27 ID:hGKv7V440
-
>>400
回答者の自意識に被爆するよりは広告浴び続けるほうがマシ - 408 : 2023/01/31(火) 07:28:25.09 ID:SIuljWkL0
-
>>400
時々知識自慢したい専門知識持ったボランティアが現れるからな
説教しはじめるゴミが9割なんだけど1割が上みたいなやつが回答してくれる - 410 : 2023/01/31(火) 07:31:23.13 ID:0qZKU5vJ0
-
>>408
お前らも9割はゴミだしな - 402 : 2023/01/31(火) 07:21:14.36 ID:b0FUoO/I0
-
ジオシティーズとかインフォシークが輝いてた時代が一番楽しかった
- 403 : 2023/01/31(火) 07:21:16.06 ID:QKNVtIjm0
-
ケンモメンじゃん
- 404 : 2023/01/31(火) 07:23:06.65 ID:/0fmZx6s0
-
寡占したら調子こいていくらでも広告入れてくるからな
中国かインドでGAFAに対抗する勢力が現れてほしい - 406 : 2023/01/31(火) 07:27:58.55 ID:/0fmZx6s0
-
悪質なのは自主排除してくれよ
一番悪質なのは消そうと✕を押そうとするとどっかのウインドゥが開いてズレて広告をクリックしてしまうやつ - 407 : 2023/01/31(火) 07:28:04.80 ID:CYYhUyft0
-
アップルの創業者って何人いるんだ
- 409 : 2023/01/31(火) 07:29:26.41 ID:5ipQMRVl0
-
ゲームでスキップ不可の60秒広告が出てきた時はさすがにアプリ閉じた
- 411 : 2023/01/31(火) 07:33:59.11 ID:HgWvhJG80
-
広告業界きらい
- 413 : 2023/01/31(火) 07:44:22.91 ID:ApXxNY330
-
現物だと物理的な制約があり限界があり産物に競争が生まれるけれど
ネットは理屈上同じものをノーコストで無制限に無限に出せるので価値が薄まり続けたものが全ての空間を埋めてしまう - 414 : 2023/01/31(火) 07:44:31.81 ID:5bJJQjSR0
-
インターネットでみんな繋がって平和になると思ったら対立と分裂を産む人類滅亡へのバベルの塔だったね
- 415 : 2023/01/31(火) 07:45:39.27 ID:SdsUlFq+M
-
インスタとか投稿も9割広告みたいなもんだからな
- 417 : 2023/01/31(火) 07:47:53.90 ID:vl4oxssr0
-
三浦でスレが立ってたけど
Googleが検索拒否の画面を出すようになった - 421 : 2023/01/31(火) 08:03:01.93 ID:tLv4XOHX0
-
ネット免許制にしようや
- 422 : 2023/01/31(火) 08:04:26.33 ID:XT7s3Z0F0
-
ジョブズにピンハネされてたんだっけ
ジョブズより長生きしてよかったな
カリスマ性はあるけど危ないエピソードも多いしな、ジョブズ - 424 : 2023/01/31(火) 08:13:45.31 ID:4iP6vB620
-
しかも広告出してるものの品質はあまり良くないしな
- 425 : 2023/01/31(火) 08:14:45.39 ID:/JTybE9f0
-
そこでrevancedとAdGuardですよ
- 426 : 2023/01/31(火) 08:15:41.20 ID:8f9/x2QH0
-
テレビcm以下の糞広告まみれ
- 428 : 2023/01/31(火) 08:17:27.30 ID:LAmap0dK0
-
SNSが広告で詐欺の片棒担いてプラットフォーム用意しただけで責任はないって言い逃れ出来るのも時間の問題でなくなるだろ
- 430 : 2023/01/31(火) 08:18:08.93 ID:/5+3VyBi0
-
Apple2ほぼ一人で作った人だっけ
- 432 : 2023/01/31(火) 08:21:50.74 ID:v1565ESu0
-
テレビと同じになっただけ
ポータルをとったもん勝ち - 433 : 2023/01/31(火) 08:23:29.23 ID:uB51/gG90
-
企業とはサイコパス。人の良心を利用して成長するんだよ
愛国心もそう。愛国心を利用して安倍晋三や統一教会みたいな悪が金儲けに利用する - 434 : 2023/01/31(火) 08:23:54.11 ID:uB51/gG90
-
ワンクリック詐欺を大手企業がどんどんやってるようなもの
- 435 : 2023/01/31(火) 08:27:44.31 ID:Nq9OFiTk0
-
大半のバカに広告を見させて
俺らは広告ブロックしてサービスをタダで利用するというのが結局は1番
不誠実と言われたらそうかもしれんが - 436 : 2023/01/31(火) 08:34:37.74 ID:9t2lrR/u0
-
>>1
それが一番
ネットには依存しすぎないこと - 438 : 2023/01/31(火) 08:36:39.15 ID:S9vqghgeM
-
同じ時間費やすなら旧来のメディアのほうがマシだと思う
- 439 : 2023/01/31(火) 08:37:46.20 ID:gdKTpzzG0
-
グーグルはできるだけ使わないようにしてますで笑った
それのどこが誠実なんだよw
- 440 : 2023/01/31(火) 08:41:22.10 ID:ssy5v7W70
-
アドカードなりvancedなりで十分自衛できるけど
…あ!林檎さんはできないんでしたね、サーセン
- 442 : 2023/01/31(火) 08:58:50.67 ID:M+0k4FF50
-
半分くらいは共感できる
- 443 : 2023/01/31(火) 09:07:17.23 ID:CPWVadUJ0
-
GoogleがCHATGPTにビビってる。将来的にはこれにも広告が出されると思うが、ググるという行動が過去になってしまう
- 444 : 2023/01/31(火) 09:09:12.26 ID:pii0jV6G0
-
結局は広告に群がって無生産でも金集めたやつが勝ちっていう不公平感に行き着く
資本主義で発展にも限界が見えてきた
Youtubeで動画作る労力を世の中をより豊かにする生産的なことに向けた方がよくねーかね
例えば様々なことを自動化して、みんなが働かなくて良くなる仕組み作りをした方が人類のためだろうに
頭が良い奴ほど虚業で稼いで、賢い知能を無駄遣いしてる - 446 : 2023/01/31(火) 09:15:28.08 ID:tyyDmZ4zr
-
フロンティアも開拓しつくされたって事よな
ネットは広大だわのアンサーエピソードが必要だなw - 450 : 2023/01/31(火) 09:34:07.51 ID:EAUTnvneM
-
別にいいじゃん
それより紙のDMやめさせろよ
あんな無駄で環境に悪いゴミは消えるべき - 452 : 2023/01/31(火) 09:50:00.97 ID:c2nGTu6X0
-
いやマジで痛感する
YouTubeですらもう解説とかじゃなくて撮り手のオ●ニーと宣伝ばかり
それに群がる味方気取りのカルト信者 - 454 : 2023/01/31(火) 09:59:17.79 ID:76U1vGbZM
-
グーグル検索20年変わらなかったしね
- 455 : 2023/01/31(火) 10:07:10.21 ID:dgY9Zr2g0
-
結局ネットも現実世界の延長線上にあるわけで
現実世界が虚業だらけなんだから当然ネットもそうなる運命だった - 456 : 2023/01/31(火) 10:09:11.73 ID:Satz0w5KM
-
ネットが便利になった反面なんか失われたものも多い気がする
ネットない時代は人づての伝聞があってリアルな触れ合いが大事だったけど今はそうじゃなくなってしまった - 470 : 2023/01/31(火) 10:31:00.95 ID:AdLb7pvia
-
>>456
法律相談30分で5000円とかの時代だな - 460 : 2023/01/31(火) 10:17:18.78 ID:AdLb7pvia
-
広告がなければ検索もサイトも存在できないぞ
- 461 : 2023/01/31(火) 10:18:01.16 ID:AdLb7pvia
-
この掲示板も広告のおかげであるんだが
- 462 : 2023/01/31(火) 10:19:13.61 ID:VPfbXzSS0
-
養老孟司が森博嗣との対談で、インターネットを始めたときはこんな便利なものを使わない手はないと思ったそうだが
2005年あたりくらいから無駄な情報や広告にまみれてしょうもないバラエティ番組と週刊誌を混ぜたようなものになって
それ以降ネットはほとんどやらなくなったと言ってたな - 477 : 2023/01/31(火) 10:46:40.65 ID:N0PiDuIwa
-
>>462
インターネットは誰でも参加できるぶん人類の知的水準が露わになってるだけじゃないか
今まではテレビや週刊誌がそうだったけどインターネットも万民に普及したら同じようになったということだろう手軽に有意義な情報を得る場所じゃなく安易に時間を消費する場所として利用されてるんだよ
- 463 : 2023/01/31(火) 10:19:53.29 ID:RTom4DKD0
-
目立つためなら嘘でもなんでもする馬鹿だらけに
- 464 : 2023/01/31(火) 10:20:25.04 ID:TOXv/LyyM
-
この人昔24時間配信とかしてなかったっけ
随分極端だな - 465 : 2023/01/31(火) 10:20:34.01 ID:/KyniHX60
-
ちょっと見るだけでもバッテリーの減りがすごいからだんだん見なくなって来た
- 466 : 2023/01/31(火) 10:21:04.54 ID:oF7pIJ7SM
-
「資本主義はすべてを腐らす」
俺はあと何回この定型文を繰り返す必要があるのやら
- 467 : 2023/01/31(火) 10:22:46.09 ID:BDXYTUpux
-
イーロン・マクソ「金払えば広告を半分にしてやるぞ」
- 468 : 2023/01/31(火) 10:27:09.43 ID:AdLb7pvia
-
ブラウザに見たいサイトだけブックマークしたらいいだけ
無料で検索して文句言うなし - 469 : 2023/01/31(火) 10:29:14.57 ID:BDXYTUpux
-
>>468
別になくてよくね?
嫌儲もだけど特にtwitterとか人類を不幸にしてるだけだし - 472 : 2023/01/31(火) 10:32:31.25 ID:txPlOTbQ0
-
一番儲かるのが広告な時点でね
- 473 : 2023/01/31(火) 10:32:55.43 ID:Vmx8r2B1d
-
知性の集りのような世界ではなく
誰彼構わず皆に拡声器持たせた世界になった - 474 : 2023/01/31(火) 10:37:42.24 ID:1UJek67F0
-
広告出す側にとっては価値があるじゃろ
金もらってやってるんだろうし - 475 : 2023/01/31(火) 10:39:38.43 ID:GC9sHBuR0
-
確かに
- 476 : 2023/01/31(火) 10:42:43.84 ID:v1zrPf6Cd
-
最近は5ちゃん開いただけでギガ食いまくる
- 478 : 2023/01/31(火) 10:47:10.80 ID:r73Iepi90
-
エコシステムに広告を組み込んだことはネットの普及に多大な貢献を成したが
同時にそのシステムが行き過ぎてネットのメリットをかなり潰しているんだよね・・・ - 479 : 2023/01/31(火) 11:01:41.51 ID:Bf0TQXNoM
-
嫌なら使うな
- 480 : 2023/01/31(火) 11:57:44.93 ID:iDmXjW+wM
-
テレビの時から馬鹿向けの広告で経済を回し続けてるし
このビジネスモデルが覆った形が想像できないな - 481 : 2023/01/31(火) 12:30:38.49 ID:6wC0dWYQr
-
至言だな
- 482 : 2023/01/31(火) 12:32:38.86 ID:6wC0dWYQr
-
ソース開いた瞬間広告出てきてワロタ
- 484 : 2023/01/31(火) 12:57:22.76 ID:KvjQYk7dp
-
Googleの検索エンジンもゴミになったしな
- 487 : 2023/01/31(火) 13:09:21.62 ID:LLR+ljMe0
-
貨幣経済が人間社会をブチ壊してるのだ
- 488 : 2023/01/31(火) 13:20:07.51 ID:RDCq54QZF
-
iPhoneやiPadを売っておいてそれを言うのか
電気で音楽を演奏して有名になったのに「電気は大したことない」とか言い放ったアホ教授と同じだな - 489 : 2023/01/31(火) 13:36:11.98 ID:5uYqMttW0
-
>>1
そんなおまえにBRAVEBrowser - 490 : 2023/01/31(火) 13:36:51.64 ID:oYGLdwtz0
-
おまえらのせいだろ
コメント