【受験】国立大学、「プログラミング」追加で『6教科8科目』受験へ

1 : 2021/05/24(月) 16:28:58.29 ID:k5uArkaqM

国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報」を追加検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5R4CQQP5KUTIL069.html
2025年の大学入学共通テストから、国立大学の受験生には原則として「6教科8科目」を課す――。国立大学協会の入試委員会(委員長=岡正朗・山口大学長)が、そんな案の検討を進めていることがわかった。従来の「5教科7科目」に、プログラミングなどを学ぶ教科「情報」を上乗せする案だ。

関連記事
国立大受験「6教科8科目」に? 21年ぶりに科目増か 追加が検討される科目とは
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60ab058fe4b09604b5242a47

一般社員に「簿記・会計」知識は必要? 共通テスト科目廃止で考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/05cdfd8c685db8587152dff4ca679d10de640acf

教科「情報」が大学受験科目に!? | エデュコン
https://educon.jp/column_text/intelligence-department/

2 : 2021/05/24(月) 16:30:14.84 ID:LrHkc3GCa
ケンモメンの時代にもあったら無双できたのにな
4 : 2021/05/24(月) 16:31:58.66 ID:kUygTs2PM
>>2
情報関係基礎ってのが昔からあった
数学2Bの代わりにできた
3 : 2021/05/24(月) 16:31:20.27 ID:n9jW+5qC0
「プログラミング」は「情報」科目の一テーマに過ぎないだろ
このニュースが流れた時からそうだけど、なんで嫌儲は「プログラミング」に限定してしまうだ

ケンモメンって「情報」=「プログラミング」だけと思ってる人多そう

5 : 2021/05/24(月) 16:32:44.61 ID:n9jW+5qC0
>>3
×限定してしまうだ
○限定してしまうんだ

なんだか吉幾三みたいになってしまった

36 : 2021/05/24(月) 18:36:23.55 ID:RuTskX370
>>3
アルゴリズムや集合論理が身に付いてるかを調べる出題になるなら悪くはなさそうね
6 : 2021/05/24(月) 16:34:17.39 ID:xH5UYNc90
思いつきでコロコロ変えんなよ
数学に統計の初歩の初歩をねじ込んだからこれで十分だろ
7 : 2021/05/24(月) 16:34:28.04 ID:wEcVeHLqM
100点しか上限がなくてパソコンの大先生にはつらい
8 : 2021/05/24(月) 16:34:51.01 ID:o7IUb9gT0
なんで試験すればいいと思ってるんかな
9 : 2021/05/24(月) 16:35:02.66 ID:/mXG26bx0
BASICとかいうプログラムのことを何も知らなくても勘でほぼほぼ満点取れるボーナス問題あったよね
あれなくなっちゃうの?
10 : 2021/05/24(月) 16:35:09.32 ID:i9DOK8900
どうせプログラムの歴史を答えるとかそんなんだぞ
11 : 2021/05/24(月) 16:36:44.15 ID:c/O4/whY0
そんなことより行列やれよ
14 : 2021/05/24(月) 16:39:18.01 ID:Y4uW7kAEa
>>11
線形代数は全部大学任せ
ベクトルも理系しかやらんって決まってる
12 : 2021/05/24(月) 16:37:25.38 ID:bkvkbuTf0
これを紙と鉛筆でやるというアホさ
13 : 2021/05/24(月) 16:37:57.91 ID:DannZZ9VM
工業高校のやつらが選択するやつ?
15 : 2021/05/24(月) 16:39:30.58 ID:ngPzkguyM
勉強や仕事でやったらつまらんと思うよ。趣味程度が一番いい
今スイッチボットみたいのを作ってるわ大体700円ぐらいで出来そう。
ESP32ってシナ製のゴミマイコンで作ってる
17 : 2021/05/24(月) 16:40:54.29 ID:wfaBGvUsM
プログラミングの試験問題のサンプルを見たらゴミみたいな内容だった
18 : 2021/05/24(月) 16:41:16.05 ID:uqmFUBIf0
情報処理の午後の試験みたいなものやるのか?
19 : 2021/05/24(月) 16:41:52.80 ID:pAfDDXCG0
いらないだろこんなの
なんの意味がある?
20 : 2021/05/24(月) 16:44:06.25 ID:fqw3qjI+0
csというよりコーディング技術って感じかな
コーディング力は若いうちに鍛えた方がいいみたいな話聞いたことあるけどどうなんだろうな
40 : 2021/05/24(月) 18:48:17.85 ID:q9BG6j9ea
>>20
そんなもん一切必要ない 勝手にエディタが補完する時代だから今
21 : 2021/05/24(月) 16:44:33.01 ID:0/9LJrfy0
今Wi-Fi.Hなんかあるのか……
22 : 2021/05/24(月) 16:44:58.98 ID:kSaedKGO0
情報的なの前からなかったっけ
23 : 2021/05/24(月) 16:45:19.15 ID:xkqK+t6h0
プログラミングは手段であって目的にするなよ
24 : 2021/05/24(月) 16:53:21.47 ID:fqw3qjI+0
プログラミングは物事を曖昧さなく正確に伝える必要があるから、国語力というかコミュ力鍛えるトレーニングになりそう
そう考えると以心伝心に頼る日本人は元々プログラミングに不向きだったりして
25 : 2021/05/24(月) 16:55:09.22 ID:GGf1Teh/0
BASICの問題が出てきそう
26 : 2021/05/24(月) 17:08:02.11 ID:HJxiu0wk0
どうせCOBOLとかFORTRANとか答えさせるんだろ
27 : 2021/05/24(月) 17:13:34.07 ID:xl9lG+eKr
ちょっと今から情報の教員免許取ってくる
28 : 2021/05/24(月) 17:14:25.54 ID:PFvvlulgM
でけたわ
明日菓子の箱でも探しに行こうと思う。
29 : 2021/05/24(月) 17:22:08.70 ID:vBSd9oXDM
パソコン大先生の時代キターッ!!
30 : 2021/05/24(月) 17:26:18.00 ID:PFvvlulgM
>>29
自分が書けるのと教えるのは別だと思う。
教えるとか俺らが一番苦手な技能だろwww
31 : 2021/05/24(月) 17:35:16.20 ID:PFvvlulgM
ダイソーの500円のバッテリーは良いと思う。
箱は菓子じゃなくてギョムの朝鮮味噌の箱に入れようと思う。
32 : 2021/05/24(月) 17:38:15.35 ID:RO0r1aG9d
科目が増えれば増えるほど苦手教科が希釈されるから中堅国立狙いの奴は朗報だろうな
宮廷以上狙いな連中は頑張れ
33 : 2021/05/24(月) 17:38:48.71 ID:ltQdRIV+0
国立の価値さらに上がるじゃんもっとやっていいぞ
34 : 2021/05/24(月) 17:41:36.54 ID:m4NxMmxA0
古文漢文を廃止しろよ( ´∀` )
あんなもん廃止しても「ありをりはべりいまそかりぃ~🤪」って延々呪文唱えてる古文教師しか困らん( ´∀` )
37 : 2021/05/24(月) 18:36:56.20 ID:fqBAPJd80
>>34
というか日本語がいらない
日本語廃止にして英語にしてほしい
日本でしか使えない日本語って何の得があるんだよ
日本人を囲って外に出さないようにする目的でしかないだろ
論文だって英語だし日本語っていらないんだよ気持ちの悪い
42 : 2021/05/24(月) 18:49:14.49 ID:WZNuJTDfd
>>37
英語で頼む
35 : 2021/05/24(月) 18:18:55.51 ID:0sUNbV270
ITドカタを養成してどうすんだ
38 : 2021/05/24(月) 18:44:22.56 ID:9rQwopnFp
言語どうするんだろうか
こんなん作っても穴場科目になるだけに思えるけどなぁ
39 : 2021/05/24(月) 18:45:54.20 ID:RuTskX370
>>38
疑似コードでいいだろ
41 : 2021/05/24(月) 18:48:19.73 ID:yYjpYMXk0
進学校は普通に数IAと数IIBを選択して見向きもされないパターンだろw
43 : 2021/05/24(月) 18:50:33.22 ID:Tlfl/tdf0
ペーパーテストでやるのめんどくさそう
45 : 2021/05/24(月) 18:51:21.73 ID:9VHvnKpJd
>>43
基本情報技術者試験というのがあってだな
(今年からCBTというツッコミは要らん)
44 : 2021/05/24(月) 18:51:02.24 ID:JswagflT0
実際のプログラミングなんてコピペなのに馬鹿じゃねえの

コメント

タイトルとURLをコピーしました