パイソンとC++だったらどっち勉強すべき?

サムネイル
1 : 2022/10/08(土) 22:22:33.838 ID:Oxv3NwzL0
Cの知識はある
オブジェクト指向言語はできない
どういうことにどっちが向いてるのかも教えて
2 : 2022/10/08(土) 22:23:02.766 ID:8ZJ8hTkBp
おっpython
3 : 2022/10/08(土) 22:23:12.829 ID:Oxv3NwzL0
>>2
理由は?
4 : 2022/10/08(土) 22:23:18.876 ID:Oxv3NwzL0
理由までお願い
5 : 2022/10/08(土) 22:23:19.493 ID:UOBtML3Aa
何を作りたいか考えるべき
8 : 2022/10/08(土) 22:23:57.029 ID:Oxv3NwzL0
>>5
汎用的にいきたい
7 : 2022/10/08(土) 22:23:45.604 ID:L+Cy8URC0
C言語分かるならオブジェクト指向ってのは動的メモリ確保の事だよ
9 : 2022/10/08(土) 22:24:00.482 ID:GRG1wIDn0
ぱいぱん
10 : 2022/10/08(土) 22:24:08.035 ID:fwBrkxzKd
Cの知識あるならどっちでもいいんじゃね
初めてやる言語にPython使うのは推奨できないわ
理由はPythonを初めてに選んだせいで他の言語やるときにメンドクセ~って感じでリタイア気味になってる
16 : 2022/10/08(土) 22:25:51.360 ID:Oxv3NwzL0
>>10
なるほど
どっちがいいかな
>>11
どっちから先にやるかで
11 : 2022/10/08(土) 22:24:19.757 ID:fWOt16Xp0
汎用的とか寝言言うなら両方勉強しろハゲ
12 : 2022/10/08(土) 22:24:28.315 ID:XeoYvjNw0
競プロ、でかいシステム作りたいならC
20 : 2022/10/08(土) 22:28:05.055 ID:Oxv3NwzL0
>>12
なるほどな
c++?
>>14
javaかー
スレタイのどっちかがいいんだよな
14 : 2022/10/08(土) 22:25:01.097 ID:f5NtKJfn0
オブジェクト指向って習得すんの大変だよな
で多分その二つでは習得できなさそう
王道はやはりJava
すべてがクラス
18 : 2022/10/08(土) 22:25:51.873 ID:iNsrZZ/a0
でもJavaって速度うんちじゃん
21 : 2022/10/08(土) 22:28:45.999 ID:f5NtKJfn0
>>18
別に速度の話はしてないしJavaはもうしばらく書いてないがネイティブコールするPythonは早いぞ当たり前だが
25 : 2022/10/08(土) 22:31:11.494 ID:Oxv3NwzL0
>>18
そうなんだ知らなかった
>>19
ちょっとだけ調べたけど構造体とは全く違うの?
27 : 2022/10/08(土) 22:33:54.388 ID:fcOpQErCa
>>25
名前が違うだけで構造体といっしょだよ
なんだもうオブジェクト指向理解してんじゃん
30 : 2022/10/08(土) 22:35:05.000 ID:Oxv3NwzL0
>>27
それなら構造体っていえばよくね?
なんか違う気するんだよね
>>28
理由は?
19 : 2022/10/08(土) 22:27:47.881 ID:ajxeOl7p0
cの知識があるならc++だろうな
オブジェクト指向の知識はc++はおろかcでも当然必要だけど
23 : 2022/10/08(土) 22:29:56.013 ID:xEL4KYcR0
大学生かな
せいぜい飽きないようにがんばってね
29 : 2022/10/08(土) 22:34:22.586 ID:Oxv3NwzL0
>>23
社会人
>>26
apacheみたいなやつをcで1から作ってた
CしかできなくてCだけで作ってたんだよ
もちろんソケット使って
そのときに文字列扱うのとかCだと難しいって分かったから勉強しようかなって
24 : 2022/10/08(土) 22:30:56.103 ID:9cfjpvG/0
パイソン使ってC+なら
ミゼラブル使ってもいいとこB+だな
26 : 2022/10/08(土) 22:32:31.124 ID:L+Cy8URC0
サーバアプリケーションとか言わねーんじゃね
逆ならいうけど
それはCで作らねーよな
ネットワークプログラミングをイキりたいならソケットって言えば良いんだけどな
31 : 2022/10/08(土) 22:37:36.980 ID:Jooh+Ign0
個人的には静的型付けのほうが好きだがC++の型名は糞みたいに長すぎる
std::vector<std::unique_ptr int xxx> とかが複数引数に並ぶとげんなりする
32 : 2022/10/08(土) 22:37:49.039 ID:aCCLhirXd
組み込みの仕事10年やってるが、組み込み開発ならC++は全然主流だから抑えてても損はないよ
Pythonについては業務に必要になったことないから知らないけど
33 : 2022/10/08(土) 22:37:56.926 ID:f0Jg5GeE0
python
スクリプト作成から機械学習まで、こいつが分かれば大概何でもできる
C++は今じゃC互換やRustに挫折した人用の言語
34 : 2022/10/08(土) 22:39:35.248 ID:7NYDINFB0
C++の後継言語じゃダメなのRust、Zig、Carbon
35 : 2022/10/08(土) 22:39:47.502 ID:f5NtKJfn0
オブジェクト指向って要はライブラリ使えるようになること
(newできること・extend求められてもテンパらないこと・インスタンスがメモリに保持されてることがイメージできること)で
それ以上じゃないなってわかればPythonでいいんだけどな
36 : 2022/10/08(土) 22:39:59.654 ID:1a07EWNMd
確かに、RustがCに代わるとかで話題になってるんでしょ?Cやるならrustでいいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました