- 1 : 2021/05/19(水) 11:23:08.04 ID:0htVcC3y0
-
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325323.htmlドコモから「Xperia Ace II」、手軽さを重視したエントリーモデル
北川 研斗2021年5月19日 11:05
NTTドコモは、Androidスマートフォン「Xperia Ace II」(エクスペリアエースマークツー)を発売する。Xperia Ace IIは、Xperiaシリーズのボトムエンドを担う最新機種。前モデルのXperia Aceに続いて2機種目となる。ナンバリングで示される「Xperia 1/5」は、映像や音楽などの視聴体験を追求していることに対して、必要十分な性能を安価な価格で求めるシニア世代などエントリーユーザーに向けたモデルという位置づけ。
手軽さを重視したエントリーモデル
全長140mmのコンパクトなボディに狭額縁デザインで5.5インチディスプレイを搭載した。インカメラはナンバリングモデルとは異なり、ノッチを採用している。Xperia 1/5は視聴体験を重視しており、コンテンツを邪魔しない目的でこれまでノッチやパンチホールの採用は見送られてきた。一方でXperia Ace IIではコンパクトさを重視してのノッチ型インカメラ搭載に至ったという。
エントリーモデルではあるものの、4500mAhのバッテリーを搭載。上位モデルと同様に長寿命化技術を備えており、3年使っても80%程度のバッテリー寿命を残すという。前面はCorning製のGorilla Glass 6を採用。またIP68相当の防水防塵性能も備えている。
本体上部には3.5mmヘッドホンジャックを搭載。USB経由でイヤホンを接続するモデルと異なり、充電しながらでもイヤホンで音楽を聴ける。
シニア世代でも使いやすい「かんたんホーム」を搭載する。
カメラは13MPのメインレンズに加えて深度センサーという構成。ボケを効かせたポートレート撮影が可能で、プレミアムおまかせオートモードを搭載しており、料理や人物もきれいに撮影できるという。
主なスペック
チップセットはメディアテック製の「Helio P35」。4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載する。ディスプレイサイズは5.5インチ(HD+)。メインカメラは13MPのメインレンズと深度センサー。インカメラは8MPのシングルレンズとなる。
4500mAhのバッテリーを搭載。3.5mmヘッドホンジャックを備える。カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルーの3色。本体の大きさは140×69×8.9mmで重さは約159g。IP68相当の防水防塵性能を備える。
- 2 : 2021/05/19(水) 11:23:43.88 ID:0htVcC3y0
-
価格は未定ですがお安くなるとのことです
- 4 : 2021/05/19(水) 11:26:04.25 ID:fkK7GX+H0
-
mediatekの時点でゴミ
はい解散 - 27 : 2021/05/19(水) 11:42:31.32
-
>>4
まだそんな事言ってるのか - 5 : 2021/05/19(水) 11:26:06.59 ID:YDOXx3q10
-
今時antutu総合が8万とかゲームはもちろん普通のスマホ操作でもカクつきそう
- 6 : 2021/05/19(水) 11:26:32.09 ID:UphE8FNS0
-
いいねこれこの世に他のスマホが一つも存在してなかったら買うところだったわ
- 9 : 2021/05/19(水) 11:29:45.42 ID:B4HLyJ6O0
-
おじいちゃんの処理速度ならこの性能で丁度いいな
- 10 : 2021/05/19(水) 11:29:50.64 ID:67imhr420
-
iPhone 12 miniよりデカくて重いのにコンパクト……?
- 11 : 2021/05/19(水) 11:30:15.51 ID:ySqTNCjpd
-
何か見た目GalaxyA21っぽいけど値段も一緒やん。
- 12 : 2021/05/19(水) 11:31:05.80 ID:t8P95KQ50
-
8万の戦闘力で2万円台
- 13 : 2021/05/19(水) 11:32:25.42 ID:6A//F4Ar0
-
貧乏でホビットなジャップにはピッタリだろ
- 14 : 2021/05/19(水) 11:32:44.23 ID:t8P95KQ50
-
久々の稀に見るゴミ
- 16 : 2021/05/19(水) 11:33:31.29 ID:Ql4AafXMM
-
3gマイグレ0円用だな
- 17 : 2021/05/19(水) 11:33:44.69 ID:IEE6HRPrH
-
ベンチが全てではないとはいえAntutu8万は流石にゴミ箱直行
- 18 : 2021/05/19(水) 11:35:50.00 ID:4dJRmVhCM
-
2万以上の機種は全て高級機種だよ。
そんなん買ってられんわ。
出直してこい。 - 19 : 2021/05/19(水) 11:36:45.43 ID:co9MLG8Q0
-
は?
159gとかありえん - 20 : 2021/05/19(水) 11:37:18.55 ID:E/IasOJ90
-
久しぶりの機種変だけどちょっと待てば一括0円とかになるの?
- 21 : 2021/05/19(水) 11:37:19.98 ID:Mf62uLTT0
-
スマホには最低でも6万は出したいな
毎日使うもんだし - 22 : 2021/05/19(水) 11:38:13.62 ID:co9MLG8Q0
-
バッテリーそんなにいらねぇ…
軽くしろや - 23 : 2021/05/19(水) 11:40:03.95 ID:WNruy0xm0
-
たぶんドコモオンラインショップでも割引ついて期間限定で1万円ちょっとで買えるときが来ると思う
安売りするショップも出てくるだろう - 24 : 2021/05/19(水) 11:40:12.78 ID:2d/Oz7rw0
-
SE2より随分低いね
- 25 : 2021/05/19(水) 11:40:22.11 ID:XN7N3MJeM
-
2200円じゃないのか?
- 26 : 2021/05/19(水) 11:42:29.19 ID:HDvJ4sTHp
-
控えめに言ってゴミ
- 28 : 2021/05/19(水) 11:42:46.56 ID:+PGT4J2F0
-
これならAQUOSの方がいいわ
- 29 : 2021/05/19(水) 11:42:53.52 ID:z1T3y/U00
-
防水防塵FeliCa付いて2万円ならお値打ちやな
- 30 : 2021/05/19(水) 11:44:04.35 ID:co9MLG8Q0
-
あんつつ8万はマジで無理
Xperia XZ1 Compactで出来ていた事が何故出来なくなった!? - 31 : 2021/05/19(水) 11:44:27.66 ID:eAG3ykU10
-
せめてSD480じゃないと普段使いにも支障をきたすぞ
- 32 : 2021/05/19(水) 11:46:01.81 ID:+lOFzeil0
-
ドコモの22000円の機種は2機種
ホームルーター発売 使い放題で4950円 ドコモ契約者は1100円割引 - 33 : 2021/05/19(水) 11:46:11.91 ID:OjeGNN/XM
-
老人向けに5.5インチは今の時代小さいわ
6.6ぐらい必要 - 34 : 2021/05/19(水) 11:47:02.22 ID:1XTxZbst0
-
mi11 lite結局日本じゃでないんかな
- 35 : 2021/05/19(水) 11:47:20.62 ID:t8P95KQ50
-
楽天モバイルのバラマキ機に使うつもりかな
それぐらいしか引取先が思いつかないスペック - 36 : 2021/05/19(水) 11:48:11.63 ID:SLANz0KO0
-
ドコモがぼったくれない程低スペなんか
- 37 : 2021/05/19(水) 11:48:28.16 ID:t8P95KQ50
-
ああドコモ専売なのか
- 38 : 2021/05/19(水) 11:49:34.48 ID:MaFbIlad0
-
SIMフリーでくれやおう
- 39 : 2021/05/19(水) 11:51:15.68 ID:geqYo7vVM
-
前作よりスペックダウンして価格を抑えました!
ソニー、コスパ最強コンパクトスマホ「Xperia Ace II」発表 これこそ”俺らが求めていたもの”だよ!

コメント