- 1 : 2022/06/18(土) 15:54:51.68 ID:Uz65znk90
-
あれってどうやって作るんや?
- 2 : 2022/06/18(土) 15:56:31.97 ID:sNAcMHus0
-
いろいろおかしいやろ
- 3 : 2022/06/18(土) 15:57:00.99 ID:Uz65znk90
-
>>2
どういうことや?
- 4 : 2022/06/18(土) 15:58:31.21 ID:9jvLlUOW0
-
エミュレーターか?
プログラムでファミコンやPSのハード作る奴もおるで
- 6 : 2022/06/18(土) 16:00:51.19 ID:Uz65znk90
-
>>4
なんというか、人工知能みたいなもんや
例えば大富豪のゲームを作るとして
自動で判断してカードを出すあれや
- 15 : 2022/06/18(土) 16:02:48.72 ID:ZDu6tA2H0
-
>>6
なんやそんな話か
ファミコンの五目並べにも搭載されてるやん
- 5 : 2022/06/18(土) 15:59:21.34 ID:ZDu6tA2H0
-
VHDLとかの話やろ
まさにプログラミングでCPU作るやろ
- 7 : 2022/06/18(土) 16:00:51.58 ID:Mn4hxOPE0
-
簡易なエミュレータならほぼ誰でも作れる
- 8 : 2022/06/18(土) 16:01:09.66 ID:HXap5jxz0
-
対戦ゲームのCOMってことやろ
- 10 : 2022/06/18(土) 16:01:52.24 ID:Uz65znk90
-
>>8
そうそう!
- 9 : 2022/06/18(土) 16:01:31.87 ID:Uz65znk90
-
エミュレーターてなんや?おしえてくれ
- 11 : 2022/06/18(土) 16:01:57.06 ID:Mn4hxOPE0
-
そんなレベルの低い話かよ
- 14 : 2022/06/18(土) 16:02:48.04 ID:vE9Qev6E0
-
>>11
そういう言い方良くないと思う
- 16 : 2022/06/18(土) 16:02:51.45 ID:Uz65znk90
-
>>11
ワイにとってはレベルの高い話なんやで
- 32 : 2022/06/18(土) 16:10:13.10 ID:wpmFCXlW0
-
>>11
ある意味高レベルやろ
- 12 : 2022/06/18(土) 16:01:59.62 ID:MYLqoEDta
-
仮想化の話かと思ったらAIかい
- 13 : 2022/06/18(土) 16:02:47.01 ID:qX/3zT6+0
-
お前が大富豪やるときに考えてることを全部マニュアル化するだけや
- 17 : 2022/06/18(土) 16:03:47.78 ID:Uz65znk90
-
>>13
やっぱ方法それしかないんやな
膨大な量書き込まんといけんな
- 26 : 2022/06/18(土) 16:07:54.90 ID:qX/3zT6+0
-
>>17
何も考えずにコーディングしたらそうなるが、数学的に抽象化すればするほど簡潔なコードになるで
- 18 : 2022/06/18(土) 16:04:27.04 ID:ZDu6tA2H0
-
そんなん本屋に行けばいくらでもその手の本売ってるで
- 21 : 2022/06/18(土) 16:06:02.65 ID:Uz65znk90
-
>>18
確かにそうやな、ちなみに作るとしたらどの位の量書き込むんやろうか?
- 25 : 2022/06/18(土) 16:07:44.41 ID:ZDu6tA2H0
-
>>21
大富豪の思考ルーチンぐらいやったら中学生が1日で書くレベルやで
- 36 : 2022/06/18(土) 16:11:10.64 ID:Uz65znk90
-
>>25
そうなんか?凄いな
イメージとしては
if.for.dowhileを主体的に使っていく感じか?
- 19 : 2022/06/18(土) 16:04:55.77 ID:XfCNl7J70
-
バーチャルマシンの類やろか
行ごとにライブラリ関数呼び出すだけのインタプリタもどきなら誰でも作れんことは無いやろ
- 24 : 2022/06/18(土) 16:07:09.38 ID:Uz65znk90
-
>>19
その辺はまだ理解してないんや、すまんな
- 20 : 2022/06/18(土) 16:05:18.19 ID:ouwm23Kx0
-
COMもCPUも呼び名として普通におかしいよよ
- 22 : 2022/06/18(土) 16:06:45.38 ID:XfCNl7J70
-
>>20
CPUは引っかかるけどCOMはそんなおかしくないやろ
AIとかの方がそれっぽくはあるけど
- 23 : 2022/06/18(土) 16:07:04.12 ID:4pHYPzO+0
-
CPUの創りかたっていうメイドの絵が描いた本ええで、ガチの研究者とかも初めて勉強する人にオススメしてる
そのあとはVerilogとか勉強するんや
- 29 : 2022/06/18(土) 16:09:13.67 ID:Uz65znk90
-
>>23
サンガツ、verilogって言語知らんかったわ
作るならPythonにしようと思ってたんやがどれがええんやろうかが
- 33 : 2022/06/18(土) 16:10:29.59 ID:ZDu6tA2H0
-
>>29
イッチのやりたいことにVerilogは関係あらへんぞ
- 34 : 2022/06/18(土) 16:10:43.03 ID:4pHYPzO+0
-
>>29
いやすまん、パソコンのなかに入ってるCPU(中央処理装置)の意味で言った
これも勉強したら楽しいで
- 27 : 2022/06/18(土) 16:08:05.98 ID:4pHYPzO+0
-
あ、ゲームの敵キャラのことか
NPCってことね
- 30 : 2022/06/18(土) 16:09:40.73 ID:Uz65znk90
-
>>27
NPCやったな、ありがとやで
- 28 : 2022/06/18(土) 16:09:02.16 ID:fa3AGibaa
-
組み込みの話かと思ったらゲームのAIかよ
- 31 : 2022/06/18(土) 16:09:52.47 ID:BRpdMooF0
-
エクセルのマクロでええやろ
- 35 : 2022/06/18(土) 16:10:57.00 ID:XfCNl7J70
-
論理回路記述の話題とNPC話題が混ざってカオスやね
コメント